最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一ヶ月程度のプレイで充分なゲーム
SekiFiさん
戦闘がまずワンパターン。
大型mobが怒り状態になると、ダメージの通りが非常に悪くなるので、大型mobに掴まって、揺すって大ダウンを取る必要が出てくるのだが、ゴーレム以外の大型mob全てがこのパターンなので、怒るまで20秒程度普通に戦う→怒り状態のmobを揺する→大ダウン中に最大火力の攻撃連打でワンダウンで討伐。
討伐対象が変わっても、エンドコンテンツでさえ、ひたすらこれを繰り返すことになる。
ただでさえ戦闘自体がワンパターンなのに、
レベリングもレベル帯に応じたmobを上記パターンで2分程度で討伐を、何十回何百回と繰り返す。
レベリングが終わっても、装備作成に必要な記章(週制限トークンのようなもの)を得るために、毎週、各エリアのクエストをひたすら何十週、それを6エリア分(ver1.1以降は9エリア)行う。
エンドコンテンツも、複数種類出現するmobを誰が相手でも、怒り→揺さぶり→ワンダンウン討伐のパターン(mobのレベルが極端に低い場合は、揺さぶりの過程を無視して討伐可能)で、15分程度で終了するものを、ただひたすら繰り返す。
という具合に、どのランク帯のプレイヤーも、ひたすら同じコンテンツを、ひたすら同じ戦闘手順で、何十回と繰り返すゲームになってしまっている。
そして、装備は基本攻撃力・防御力が一番高いものだけあればよく、バリエーションに欠けるため、その時点の最強装備を脳死周回して製作しても、次のアップデートでは確実にゴミになるのも大きなマイナスポイント。
mob毎に装備を使い分ける必要も余地も全くないのは如何なものか。
さらに、ダンジョンが一目でわかるほどの使いまわし等、ゲームシステム面は粗ばかりが目立つ。
では、運営の質はどうかというと、こちらも最悪。
スキルプリセットバグ、仮想フルスクの解像度バグ等、数々の基本的なバグは放置なのに、各種下方修正だけは毎週のように、事前告知も、ものによっては事後告知もなしに行われる。
戦闘を単調にしている要因の揺さぶりに関する意見に対し、屁理屈で必要不可欠なものとインタビュー等でのたまう。
など、枚挙に暇がないほど、悪手のみを放ってくる。
書ききれなかったが、これらネガティブ要素満載のゲームを、何ヶ月もプレイするのは、拷問以外の何者でもないと感じ、一ヶ月の冒険者パス課金が切れるのを待たず引退した。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/26
他のレビューもチェックしよう!
BAカプコンさん
何というかプレイヤーにストレスを与える事しか考えて無いですね~
多大なノルマ、不具合を仕様と発表、金が正義という方針とバランス。
フレがいたので遊べたんですが、ほとんどいなくなりましたw
みんな他のゲームに変えたんでしょうね。
ビギナーの手助けしようにもそれを許さない経験値補正。
ビギナーさんやることなくすぐ挫折。
キャンペーンも課金しているプロ覚者だけ対象ww
それじゃあビギナーさん逃げるよね。クソゲーのレッテル拡散されてw
運営さん、相当頭悪いようで目先しか見てません。
金をかけず金を毟り取る作りが散見します。
バン○イナムコといい勝負ですね~
このゲームやって思ったのはカプコンの商品は買うのを止めようかなと思った。
客を苦しめるゲームなんて金ドブに捨てるようなもんです。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/02
おっさんさん
高評価付けてる人の口癖が「無料なんだから」って言い分だけど、ありえない。自分の周りで無料でしてる人なんて見ない。
無料では1日1回しかその場復活が出来ないので、エンドやGMで理不尽に死ぬと周囲にかなり迷惑。助け起こされるまで待ってると白い目で見られるのは確実っていうか、死んだら放置で復活力使うのが普通だよ。
DDONには上限HPが戦闘で下がりまくるという余計なシステムがあり、下がった上限値は宿に止まるか1日1回の復活権のようなものでしか回復出来ない。プリーストの回復では上限値までしか行かないので、プリーストは存在自体不要というのもある。
死んでPTメンバーに助け起こされた場合HPは半分上限なのでまたすぐ死ぬ。HP全快ですぐ立ち上がるためには、復活力が無制限に使える冒険パスポートはほぼ必須。
経験値UPとかの課金してない人でも、冒険パスポートは入ってる。実質月1500円の課金ゲームだよ。
無料の人なんてうちのクランには一人も居ないよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
名無しさん
自分、去年9月からddonをプレイし、4月より小休止を挟んでいる者ですが、このゲームについて、まず最初に結論を言わせていただくとすれば「とりあえず時間がかかる」この一言に尽きるように感じます。
自分はたまたまこのゲームと相性の良い「集中したらとことん」なタイプでしたのでただひたすらpt組みーの周回しーのができたのですが、そうじゃない方には苦痛だと思われます。
ほかの方がおっしゃるジョブ修練なるものについてはあまり気にする必要がないかと。ネットで狩効率の良い場所を見つけてしまえばすぐでした。
ただ、やはり「ノルマ式グランドミッション」「単調な周回プレイ」など、それオンゲとしてどうなの?と思う節も多少見受けられますけどね……
戦闘が楽しくない、という方には一度シルセをプレイするといいと思いますよ。大体30レベ位でその楽しさがわかると思います。まあ、個人差はあると思いますけどねw
まあ、自分はそういう縁の下の力持ちしたいタイプなのでシルセで頑張っていましたし、生活も安定してきてそろそろ復帰する予定です。
タイプが合う人と合わない人ではっきり意見が分かれると思うのでこれ以上意見は書きませんが、まあ、どうせ無料なんだし途中までやればいいんじゃないかなと思いますね。
合うならそれでよし、合わないなら鞍替えすればよし。
DLは結構長いですが(うちの回線の問題かもだけど)、やるだけの、少なくとも暇つぶしの価値はまああるとおもいますね。
プレイ期間:半年2016/07/05
ドグマオンラインは嫌さん
不満をぶちまけて書くと普通に2000文字超えるので1番嫌いな事を書きます。
サイレント修正するな!!
修正するな告知しろ!!
運営側の都合の悪いバグはすぐに修正するくせに
未だに、ダウン時の壁埋まり治って無い・・・
皮肉を少々(営業見てると思うので)
mhxx発売からプレイしており、毎日が楽しです。ドグマなんかは辞めてますよ。
だって、ドグマ運営チームは全員バイト・パートかなんかでCAPCOM社員に沿わないくらいなのでね(笑)
いままで無料な要望言って悪かったよー
だって出来ない人たちですもんね〜(笑)
こんなつまらないゲームは1日でも早く、打ち切って欲しいです。
プレイ期間:1年以上2017/05/08
ニッグさん
7/4に始め1職Lv65他0~63です
良かった点はアクションが多彩(最初だけ。実際には必須スキルがあり4枠埋まる為単調になりがち)位です
他は全て悪い点になりますが幾つか例に挙げると
バグが結構あり致命的では無いもののイライラする
クランに所属する意味が物凄く薄い(Lv差、クランミッション等)
Lv46以降極端にレベルが上がり難くなり又緩和する様なイベントも無い為課金パス頼り
1ジョブマンと呼ばれ差別されやすい状況。その為EM、GMに堂々と行くには複数職カンストする必要がある。
通常のptも組みにくい為ソロでコツコツと素材集め周回(オンゲとは思えない)
ジョブ格差が激しい
ポーンAIが劣悪(緑職ポーンが水濡れ→治療→水濡れ→治療エンドレスで戦闘してくれない等)
幾つか挙げましたが1番悪い点は全てにおいて「運営のさじ加減下手」だと思います。今後続けるには重歩軽は必須なんじゃ?何故アビコスト見直しでは駄目で65ジョブビンゴ?と、萎えてしまいました。
コチラを見て始めたけじめと基本無料でなかなか遊べたので2点をつけ締めたいと思います
プレイ期間:3ヶ月2016/09/11
鳳凰さん
ゲームシステムからしてオンライン専用の意味が無い
過去作のオン要素を広げればすむ内容である
例えば白騎士物語(PS3)の様にオンPTプレイの時にオンラインサーバーに
入ってクエストを行ない通常は基本オフでプレイする、と言った方法で
ゲーム運用出来る内容となっている(当初は多分そうしたかったのだろう)
過度な重課金にしたいがために強引にオン専用にした事がよくわかる
過去作と比べて向上したのは元々良かったBGM
あとは職業毎のレベルアップの為、レベルアップ時に能力値を気にしなくてよい
過去作と比べて良くなったのはこれ位でしょうね、他は悪くなってますね確実に
駄目な部分は意見が出尽くしているので他は書きません
今後、倉庫にしても修練にしてもエリアポイントにしても課金や他も含めて
改善される日がくれば評価も向上するかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
あああさん
星5個のキチガイが連投しかも内容もなく、煽るだけって余程暇人なのか、学校でイジメられてストレスの発散なのか幼稚だよな
まだここは始めて無い人も見てるのには低評価や他の連中が気に入らないから煽りだけの内容で毎日騒ぐって性格が悪すぎ
まぁこんな性格の奴がうじゃうじゃ居るから新規が続かないんだけどな、ちょっとした新規のミスを罵倒して叩いて身内のミスは笑って流す
しかも低評価の人を廃人競争に負けた負け犬だとか意味不明な事まで言い出したり顔真っ赤にしてまでレビューに書くなよ
あとは、リアルの性別を気にする奴も古参に限って多いから性別は言わない方がいいよ
ゲームレビューでゲームの事を書かずに煽るためだけに書く知障が居るのもお察し言われてる様にこのゲームのスレはキチガイの荒らしで機能すらしてない
プレイ期間:半年2016/01/18
バイオリベ2から続いてる使い回し、意味の分からない作業のオンパレード
カンスト覚者さん
金に目のくらんだメーカーによる名作潰し。とうとう無課金じゃ最高スコアに到達しないクエストを配信、個人情報流出についても謝罪、告知なし。
ゲーム内容も雑魚が固すぎて爽快感ゼロ。ボス級の敵は今のところ4種類の骨格からの酷い使い回し。の攻撃パターンも4から6個ほどを使い回し極め付けは敵ごとに行動範囲が設定されてあり範囲外に出ると無敵化する。無敵化してる間も状態異常効果の時間は経過するため非常にフェアではない。そしてある程度ダメージを与えると怒りという名のスーパーアーマードが発動。行動パターンが変わるわけでもなく早送りになって与ダメージが1/100ぐらいに減らされる、しかもそのスーパーアーマーを解除するためには揺さぶりという連打ゲーをしなければならない。そしてこのゲーセンの幼児向けメダルゲーが終わるとようやくチャンスタイムが出てくるのでそこでラッシュをかけなければならないのだが、近接系のジョブでは攻撃力がなさ過ぎてダメージが入らないためソーサラーという魔法ジョブのチート火力に任せるしかない。それ故に近接系のジョブで討伐クエストに参加すると「揺さぶり奴隷、クソ火力でくるな」と穢多非人のような扱いをされたのちキックされることが多々ある。なお、近接系ジョブのみに有利なモンスターは皆無でありジョブカーストなるものが生まれ最初のジョブ選択でファイター、プリーストを選んだ者は遅れをとることになる。クソ
後はマップ。クッソ何にもない田舎道にクエスト、ボス級敵をポンポン散りばめたような配置。傾斜が30度以上ある坂道はほとんど登れない覚者(笑)にはスタミナという足枷もかけられる。これにより移動の際置いてけぼりにされるファイターが後を絶たない。敵ぐ行動制限がありほとんど使われることのない無駄に広いフィールドを走らされた後はすべて入れ替え、使い回し(30ほどある全て)の施された洞窟が迎えてくれる。どの洞窟を歩いてもレア武器やレアアイテムの入った宝箱は無く、洞窟に入る理由はクエストがそこにあるからかBOと呼ばれる唯一面白い要素の稼ぎ場であるからであり、それがない洞窟に入っても景色は同じで楽しいところが一つもない。
まとめると使い回しが酷すぎる、作り込みもないしストーリー含めて中身がスッカラカン水商売。面白いとも思わないし思わせようともしてこないあたり金を出すだけ出させといてトンズラすること間違いなし
恐らくではあるが今後のアップデートは下方修正の嵐。コンテンツを増やすのではなく、もともとあるコンテンツを極限まで延命治療ばかりをする未来しかみえないと思う。リベレーションズ2とソシャゲで覚えた使い回しが猛威を振るうであろう。
余談であるが以前にカプコンがあるソシャゲ会社と共同して運営してたソシャゲは2年半でサービス終了に至った事例がある。
このことを踏まえてこのゲームに課金するだけの価値があるか、と言われると私は無いと言い切れる。ここてでいくら面白い、楽しいと書かれていてもそれはまやかしであると思う
プレイ期間:1ヶ月2015/09/19
Kさん
個人的には特に戦闘システムがクソ過ぎ。あくまでも個人的な感想ですが、その理由を書いてみる
・あまり指示通りに動かないポーンがバカ。戦闘が始まると基本的にピョンピョン跳んで敵の攻撃を避けてるだけ。見てるだけでムカツク
・敵がすぐ範囲外に行き、その直後にすぐ元の場所への無敵戻り。おまけに崖などから落ちても死なない
・敵のスタミナを削る為の揺さぶり。訳分からん
・自分よりレベルの低いザコ敵すらの攻撃を受けても、いちいちすぐ大げさに吹っ飛んで倒れる。アホか、覚者弱過ぎじゃ! ストレスが溜まる
・敵の攻撃を受けて吹っ飛んで倒れた後の起き上がりが遅いのでイライラする。倒れた後、せめてボタン連打とかで早く起き上がれるようにするとかそんな工夫や発想がここのアホ開発者共にはないのか?
・ザコ敵の状態異常攻撃すら、たった一発当たったぐらいでよく効かされる。そして、その効果時間が長い。逆にこちらの場合は、武器に全て同じ強力なクレストを付けてるのにも関わらず何十発も攻撃してやっと敵に状態異常効果を一度与えられる程度。しかし、その効果時間は短い。何この差、ナメとんのか?
・例えばファイターの場合、ちゃんと敵の方向を向いて二段突きを出してるのにも関わらず何故か少し違う方向に向いたりしてよく外す。は??!ってなるわ
とまぁ、上記の理由で戦闘に面白味や爽快感が全くない
それ以外では、より強い装備をクラフトするのに時間がかかり過ぎるとかダンジョンマップの使い回しが多いので飽きてくるとか・・・
それよりとにかく自分にとっては、上記による戦闘システムが最も好かん
サービス終了まで一応プレイしようと思ってたけど、やはりクソ過ぎなのでもう最近はアンインストールして辞めた
プレイ期間:1年以上2019/08/19
レットブルさん
う~ん相変わらず飽きやすいゲームやなぁ。メインやったけど熱くもないし魅力的なものもない。ボイスは途切れ途切れのおかげで感情移入できない。クラフトしようとしたら作れない素材あるし、毎回新しいバグおきるとか運営流石w。一年間何を学んだの?猿以下の知恵しかみについてないの? 新ダンジョンいっても見たことある風景だから全く迷わずに行けるしw普通マップ見たり周り探索しながら目的地いくのがRPGやないのかなぁ。モンスターみてもまたお前かwって一気に萎えたよ。いい加減手抜きばかりしないでまともなゲーム作ってよ。課金のことばかり力を入れて内容スカスカとかつきあってられんわ。そもそもバグとかアップデートする前になんでチェックがはいらないのか不思議で仕方ない。
プレイ期間:1年以上2016/09/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!