最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
空島しね
3.1さん
吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。
強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!
アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ
お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!
目玉コンテンツに何してくれてんよの!
よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。
仲間たちと素敵な冒険がまっています
まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!
プレイ期間:1年以上2015/11/12
他のレビューもチェックしよう!
ももんがさん
色々と制約は多いしVUは早いし、ゆっくり遊んでいる人のことを全く考えていない。
短いサイクルでVUされると消化すらしていない既存コンテンツがどんどん過疎って自分が遊ぶ頃には全く機能していないんですよ。
しかも敵と戦うゲームじゃなくてギミックを避けるゲームになっているし。
プレイ期間:1年以上2015/11/15
いちごさん
ダンジョンがとにかく苦手でした。
一度入ったら30分程閉じ込められます。
ヒーラーなので、責任重大。
レイドだと、もっと長い間拘束されます。
それが嫌で、ギャザクラばっかりしてました。
戦闘に興味を持てなかった自分は、
FFは言わずもがな向いていません。
半分以上は戦闘のコンテンツなので。
戦闘をしても某ゲームのようにお得なアイテムが転がり落ちてくるわけでもありません。
装備だけです。
まあ、マウントが手にはいるくらいでしょうか。
ミニオンやマウントですね。
しかし、それものどから手が出るほど欲しいというアイテムでもないので、
やる気は起きなかったです。
ギャザクラアイテムでも落としてくれたら、
まだやる気が出たかもしれませんが。
レシピとか。
しかし、市場が悪いので多分格安で売られるので、意味無いですね。
アチーブとかにしてしまえば、
仕方なく出向くかもしれませんが。
戦闘に興味を持てない人には向いてないゲームです。
ギャザクラは、しておくと、
家具が格安で作れるので、
戦闘が好きで、ハウジングに興味があり、
もの作りが好きな人は、
楽しいかもしれません。
ダンジョンが苦手なので、低レベル帯の、
蛮族クエストに代わる何かがあったらいいなと思います。
長い間お世話になりました。
しばらく休止します。
今後に期待しています。
プレイ期間:1年以上2018/04/20
ジャンルさん
FFと言えばRPGを連想されると思いますが、この14はアクションゲームです。
別に体感的にとかという訳ではなく、本当にアクションゲームへと変更されています。
しかも難易度も結構高いです。
海外の「World of Warcraft」という高難易度アクションゲームを真似て作ったみたいです。
要は洋ゲーを作って、それにFFという名前を付けましたって感じですね。
洋ゲーは日本では人を選びます。
好きな人は好きなんでしょうが、合わない人には合いません。
そして合わない人の方が大半でしょう。
アクションゲームですんで、倒せないボスは倒せません。
RPGなら倒せないボスでもLVを上げ装備を強くすれば倒せるようになりますが、アクションゲームはプレイスキルがないならもうお手上げです。
RPGのような装備更新要素もありますが、劇的に強くなるわけではないので、「あともうちょっと」の人ならいいですが「程遠い」人には装備更新も意味はありません。
操作も洋ゲーらしく、非常に忙しいです。
FPSやシューティングに近いですね。
ボタンは基本連打です。
ボス戦などでは、それを10分くらい続けてやることになります。
FFやRPGを求めているなら、この14はやめたほうがいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/12/05
ストレスマッハさん
バトルコンテンツがとにかくつまらない、敵と戦っているんじゃなくてギミックと戦っているだけだから、後はほかの仲間がミスらないのをひたすら祈り続けるだけ
FF14のコンセプトは新規や復帰者が追いつきやすい設計になっている所
時間をそんなにかけなくても、コツコツやっていれば必ず最高の装備を手にできるようになっている
別にこれに関してはあまり文句はない。
装備更新だってRPGでいうならば、新しい街の武器屋に行けば、今まで使っていた装備はゴミになるから、その点はいいとしても、それをバトルに直結しないレアアイテムにまで当てはめる意味はなんなの?アイテムロットとか考えた人、馬鹿じゃないの?
何あれ、10%の馬を出るまで周回して出たら8人でロット勝負、確率1.25%しかない上に運が悪ければ1000周したって手に入らない仕様
クリタワでは24人ロット勝負、もうアホじゃないかと・・・
バハに至っては週1回のチャンスで自分のほしいアイテムがドロップするのを祈って、そこからロット勝負(延命処置とか意味不明すぎて笑えない)
ほしい装備がでなければ時間の無駄だし、出たところで取れなければストレスが溜まるし、ロットシステム一つとってもゲームとしては最悪な出来
とにかく、ほしい装備がでなければ時間の無駄、ロットで勝たなければ時間の無駄
考えた奴は延命のことだけで、ユーザーがそれを強いられるという意味不明システム
数時間やって目的のアイテム取れないなんてザラ
しかも、その数時間がまったくの無駄になるというすごさ、結局溜まるのはストレスのみ
別ゲーやっていたほうがよくね?って皆思ってるじゃないか、これ?
プレイ期間:1年以上2015/03/08
はもさん
レビューサイトのレビューすんじゃなくて
ゲームのレビューしにこいよ
テンパードだとかそうじゃないとか抜きにしてアホ湧き過ぎでは
公式フォーラムで言いたいこと言えないからって
レビュー投稿のガイドラインに則してない一方的な批判はやめましょう
あ、ゲーム自体はヒドい出来ですw
ちょっと上手く行かないと暴言吐いたりロット勝負からの装備泥棒等々
そんくらい民度も低いですし
運営も何もかも見て見ぬ振り、すぐ嘘をつく
早めのサービス終了を願っています
プレイ期間:1年以上2015/05/16
ロウリィさん
吉田Pは言葉尻は丁寧だが傲岸不遜です。
スクエニの体質もあると思いますが、客が嫌がるであろうという仕様を盛り込むことに非常に固執していてユーザーを見ていません。
吉田は事あるごとに「ストレスフルにならないゲームを」とおっしゃっていましたが、実際は訳のわからない制限でガチガチに締め付けてきます。
こんなものを楽しいと思える人はどうかしているのでしょうね。
「全てのジョブがDPSを出す、ジョブ総アタッカー」みたいな、ロールプレイを否定したエンドコンテンツを作ってドヤ顔する吉田を見て唖然としましたね。
スキルについてですが、使えたり使えなくなったりコロコロと仕様変更をするので、休止されている方はスキル回しが分からなくなるでしょう。
14のコンテンツは旬を逃すと一気に過疎って遊べなくなるのですが、そのあたりの救済は一切ありません。
それもこれも吉田がお客さんのことを全く考えていないから出来ることなのでしょう。
アクティブユーザー50万人に対し休止や退会者は1300万人以上なので、一般的に見れば糞ゲーです。
プレイ期間:1年以上2018/11/21
廃人さん
FF14が難しいゲームだと思っているなら大間違いですよ。
ましてや零式や絶が難しいだなんて勘違いも甚だしい。
私は最も難しいとされた起動4層零式正攻法と絶バハムートを両方クリアしていますが、
FF14の中では難しくても、MMORPGの中では60%程度の難易度です。
人数の多さ故に連携が難しいEQ2
アクション性が高くオンラインの常識を超えた難易度のTERA
挙げればキリがありませんが、
FF14より遥かに難易度の高いMMORPGは数多くあります。
もちろんWoWもね。
FF14を高難度MMOだと思っているのなら、井の中の蛙としか言いようがない。
プレイ期間:1年以上2018/01/20
るるるさん
スマホアプリのMMORPGに限界を感じPS4を初めて購入。
FF終わったと思っていましたがMMOが捨てきれずFF14を購入。やってみるとなかなか面白い。
ストーリーはまともなのにストーリーを進めるにはお使いイベをずっとこなさないといけないのは面白みがない。
クラフターなど素材は固定ポイントからしか採取できないのもマイナス。
初心者に厳しいといってるけど初心者には特に厳しくないし、現役勢に追いつきやすい。月額プレイが基本なのでこれ以上課金しなくても充分遊べる。
画質は荒いとは思わないしムービーはきれい。
戦闘は床にダメージ判定が出るのでこれを避けるだけ。面白くないと感じるかわかりやすいと感じるかはプレイする人次第。
BGMは良曲ばかり。
ソロでも出来るようにCFなるものがある。初心者だと仕組みがわからず肩身が狭い。チャットはせずにプレイできるが心無い人よりバッシングもあり得る。悪い人がいればいい人がいるように優しいプレイヤーもいる。そこは一緒にプレイする人次第。でも中には出会い坊や過度に現実と混同する輩もいるので思わず『気持ち悪い』と感じてしまうことも……
戦闘は工夫次第でなんとでもなるけど、装備品依存奈感は否めない。ソロではどんな装備でもいいけどCFなどの協力プレイ必須なところでは何か言われることもあるらしい。効率的にクリアしたい効率坊なるものがいる。
後半になるとストーリーの大半がムービーになる。しかもほとんどCFになるため一人でゆっくりムービーを楽しんで「さあダンジョン頑張ろう」は出来にくい。あとから宿屋で視聴できるけどその時楽しみたいのに!って思う。
ボイスチャットはなくテキストチャットなのでボイチャなしがプレイしたい人にはお勧め。
キャラクリや服装は今やスマホでも沢山選べる世代なのでその点は特筆すべき点は無い。
プレイ時間としては重厚なストーリー、ジョブごとのレベル、いまだに続くアプデ、続編もリリース待ち、プレイ人口は大石、新規もいまだに沢山増えている。
PS4で初プレイがFF14だったけど満足できており、未だにプレイできている。SFCとかPS1とか一カ月あればすべて極められるゲームばっかりだったのを思うと金額に見合ったプレイが出来る。
友人に萌是非進めたい作品だけど、レビュー気にせずとりあえず『プレイして感じる』が大事。合う合わないは絶対あるんだから。
無料で出来るフリートライアルがあるんだからプレイして合わなければやめればいい。
自分で書いてみて意外とネガティブポイントが多かったので☆4で!
プレイ期間:1週間未満2019/02/04
大人さん
圧倒的に★1が多いという事は大多数の人たちが期待を裏切られたと感じたからに他ない。みんなファイナルファンタジーが大好きだった人たちなんです。 大好きなファイナルファンタジーで大冒険の日々が始まるんだと、みな期待してエオルゼアの大地に降りたったんです。拡張で新クエストが面白いと感じる方はやっぱり冒険がしたかったのだと思います。ですがオンラインRPGとしての根幹の助け合いや戦略性の無い戦闘、プレイヤー間の繋がりの希薄さが全てを台無しにしてしまっていると感じます。拡張してもあまり人が戻らない原因はその一番大事な所が改善されていないと、皆さんわかっているからなんですよね。 今更システム全てを作り替える事はできないでしょうから、合わないと感じた自分は引退しました。もう戻るつもりはありません。
プレイ期間:1年以上2015/06/26
残念さん
もう色々書き尽くされてはいるが、このゲームをプレイするたびにストレスを溜めている自分に気がつき、アホくさくなって引退するまで一年を費やした。
プレイ時間は数千時間。
無駄な時間を過ごしたと今さら後悔するのと同時に、目が覚めたことによる喜びを感じている。
「このゲームは最終的に、糞つまらないくせにやたらと時間を浪費させるIDやら零式を延々と周回するゲームである。」
友達を作ってチャットで、なんてのは別にFF14じゃなくたって出来る。
だから、戦闘やギャザクラなどのコンテンツで他ゲーに対しての優位性を求めるわけだが、これといって素晴らしいところが何もない。
こういったゲームが初めての方は最初のうちは楽しめるだろうが、前線に近づくにつれて、多少鈍い人でも上記の本質に気がつくようになるだろう。
同じことを延々と繰り返すだけの時間浪費型脳死作業ゲー。
プレイ期間:1年以上2017/12/16
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!