最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
空島しね
3.1さん
吉田さん
どうして空島
ゴーサイン。
強い防具は歓迎しますが
さすがにやりすぎ!
アレキ固定が今夜から空島だってぇぇぇぇ
お前らが4層クリアできないのはそこじゃねーよ!
目玉コンテンツに何してくれてんよの!
よしだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
こんな感じのゲームです。
これから始める方々の参考になれば幸いです。
仲間たちと素敵な冒険がまっています
まだ現役なので新規が増えないと2~3年後がやばそうなんだよー!
プレイ期間:1年以上2015/11/12
他のレビューもチェックしよう!
膝さん
ファンフェスやらでもゲストにボロカス言われてたり、同業者間でも相当に評価は低いみたいですね。
プレイヤーを楽しませるわけではなく、クリアするために無茶な要求ばかりをしているゲームです。
異常な弾幕のシューティングゲームのような。
全員が暗記しなければ絶対クリアできないPTバトルばかりで、他人に迷惑をかけ、他人にやり直しばかりをさせ、気持ちが病むゲームです。
暗記は大体理解したレベルでは話にならず、100%完全に暗記して模範プレイを100%トレースする必要があります。
RPGではなく、がっつりアクションゲームです。装備をいくら揃えてもアクションが出来なければ強くなりません。
どちらかと言えばPTプレイで全員がクリアしなければいけないマリオに近いです。
FFのタイトルを悪用しているだけなので、従来のFFファンやRPGをやりたい人はやめておいた方が良いです。
飽きる、つまらないではなく「疲れる」「うんざりする」です。
プレイ期間:1年以上2014/12/24
光の戦士さん
旧FF14から約8年間プレイし続けています。
各サーバーにサブキャラを多く持っているので、
レガシー鯖と新生鯖の現状をお伝えします。
まず新生鯖ですが、新生から1年以上続けたフレンドの9割以上が、すでに引退してしまっています。
優遇指定がされている鯖では、新規はそれなりにいます。
ですが、後発ということもあってか、当大手FCの新規のほとんどが、レベル70に到達する前にログインしなくなってしまっています。
新規こそいるものの、定着せず体験だけしていく方が多いのが現在の新生鯖です。
一方でレガシー鯖はというと、こちらは新規キャラを作るには敬遠されることが多く、新規は全くと言っていいほどいません。しかし、旧からの顔なじみばかりということもあり、引退ということはせず、パッチごとに顔を出してくれるフレンドがほとんどです。
新規こそ稀なものの、古参により安定してコミュニティが維持されているのがレガシー鯖です。
どちらにせよ、どのサーバーもごく少数のプレイヤーしか残っていません。
開発の方はよく海外も足せば、と言いますが、海外鯖の方が何人いても、嬉しいのはスクエニだけで、日本鯖で遊んでいる自分たちの目には一切映りません。
よく一緒に遊んだ大好きなフレンドがいなくなるというのは非常に寂しいです。
開発の方には、闇雲にコンテンツを増やしていくのではなく、プレイヤーの維持に力を入れて頂きたいです。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
じゅいさん
考えたり自分で工夫したりするのが苦手な人には合うんじゃないかな。自分で何か決めることなんてないから脳の働きが弱い人には楽だと思うよ。
何も考えずにインスタンスダンジョン周回してトークン集めるだけ。謎の玉を運んだり避けたり体当たりしたり、意味はわからないけど想定内の決められたことをするだけ。楽じゃん。俺はごめんだけどね。
プレイ期間:1年以上2016/06/30
Mailaさん
半年くらいで実装されているストーリーを終え、最前線に辿り着きました。
そこはよかったのですが、零式といういわゆる上級者モードのようなコンテンツがあり、何度かやってみたのですが私には全くクリアできる気がしませんでした。
装備を整えれば、よりクリアできる確率が高まると思うので集めましたが、その前にギミックが難しくて、暗記が苦手なのであまり変わっている気がしません。
他の人に迷惑をかけたくないので挑むこと自体止めたのですが、そうなると装備を整える理由も無くなり、戦闘に関してはやることが無くなってしまいました。
デイリーのルーレットも、装備を貰うためのトークンをためるだけの位置づけですし、零式に行かなければあまり価値を感じられません。
せめて、他にも装備を整える理由があるといいのですが、いまのところコンテンツのクリアタイムが早くなるくらいで、微妙です。
もっともっと遊びの幅が必要だと思います。
戦闘以外は、ハウジングやミラプリが楽しいのですが、そこもコミニュケーションは全てユーザー任せなので、発展性が無いかなと思います。
家に招待してもてなすような遊びや、ミラプリセットを販売できるようなものなど
コンテンツとしての導入が必要だと思います。
戦闘はある意味オンラインゲームすぎる(味方ガチャ)のに対して
生活系はオンラインゲームとは思えない作りになっている感じです。
コンテンツの数だけは多く見えるのですが、どれも中途半端な印象です…。
いまのままだと、私のようなユーザーが長く遊ぶのは厳しいかなと思います。
プレイ期間:半年2018/02/27
とくめいさん
カスタマー対応のレベル低すぎ。
ちょっとでも㈱スクエア・エニックスが目を付けたプレーヤーは規約を悪用してでもいろいろゲームの邪魔をしてくる(アカウント停止など)。
その一方で、ゲーム内の悪質プレーヤーは長期利用者が多いから規約をやぶってもおとがめなし。
そこそこ面白いと思い始めたくらいから、正体を現し始めます。
やれば必ずこの会社に幻滅するのではないでしょうか。
少なくとも私はしました。
0ポイントでもいいくらいです。評価は。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
それは言えるさん
それは言えるよね。
でもお互いさまだな(笑)
レビューヤ批判するから余計に☆1レビュー増えるんじゃないの?(笑)
文字数制限もあるしね。
ゲーム楽しいんならこんな掲示板見てないでID周回でもしたら?
よほど暇なんだな(笑)
プレイ期間:1年以上2015/11/12
あいうえおさん
低評価が多いことにびっくりしました(゚Д゚)
こんなに楽しいゲームなのに。
ドラクエ10
モンハン
TERA
黒い砂漠
pso2
他いろいろオンラインゲームをやってきましたが、どれも1カ月程度で飽きてしまい、すぐに辞めてしまいましたがff14だけは3年も楽しく遊べました♪
私はリアル事情で引退することになりましたがとても満足です^^
ff14ありがとう!
ff14に少しでも興味があるなら是非やってほしいです^^
新規の方でも絶対楽しく遊べるのでオススメですよ☆
プレイ期間:1年以上2017/05/19
秋桜子さん
現役ユーザーである私ですが、正直なところ、ここの噂をよく目にして拝見しました。
なかなか厳しい意見が多く、心苦しさすら感じます。
高評価を付ける方の意見や思惑も理解は出来ますが、大きな間違いも感じます。
ユーザーのマナーの悪さや、固定以外でのワンマンプレイヤー体質の多さは隠し様のない事実と感じます。
ストーリーを進めないと何も始まらないゲームで、そのストーリーすら他人任せなID攻略が必須条件です。
私も外郭(1章最後の方のダンジョン)で、置いてけぼりを体験した1人でした。
ですがその時は、たった1人ですが、私のイベントを見終わるのを待って下さった白魔の方が凄く優しかった事を覚えています。
私を待った為に他メンバーから注意されながらも私を気遣て下さったあの方のような人も、このゲームには居るのだと思います。
先行パーティーが取りこぼしした敵を白魔の人が凪払いながら進むと、すでに始まっていた最後のボス戦を県外観戦しながら寂しさすら感じました。
それでも白魔の人(彼女?)は私を励ましながら、最後までお付き合いして下さいました。
ムービーが終わり2人だけになったダンジョンで彼女が言っていた言葉を、ここの書き込みを見て思い出します。
ユーザー評判が悪いゲームは事実、それなら、残った人が出来る誠意を示せばいい。
FF11と言うゲームから白をプレイされてたと言う彼女のようなユーザーも居る事が私の救いでもありました。
ここで高評価をあげて他人を叩く人達に言いたいです。
現実から目を反らさず、自分達がFF14を良いゲームに変える努力を先にするべきだと考えて下さい。
FF11と言うゲームで、救える命を救えと教わったと言う彼女の言葉は、たかがゲームと言う枠を越えた響きとして、私の目を覚まさせてくれました。
ゲーム以前に、人の心が交わる場所なのですから。
プレイ期間:1年以上2017/09/29
あさん
2.4の途中から始めました。
MMOは始めてでは無いのでアップデート初日以外のコンテンツの価値は無いに等しいと自分に言い聞かせて、ついに2.5のアプデ日に間に合いました。
面白かったです。頑張った甲斐はあったと思います。
しかし、上記に書いたように自分はある程度希望を持ちながらやっていたので頑張れましたが、完全新規には金魚の糞ゲームは辛いと思います。ダンジョン内にギミックがあるのですが、それは全て同じPTのクリア済みの人が全て解いていき、自分は完全にお荷物状態です。お荷物状態で済めば良いですが、生きている事が迷惑に繋がる場合もあります。ちなみにダンジョンはメインストーリーに絡んでいて、なおかつPTを自分で組んでダンジョンに入らない限り100%↑の状態になります。はい、かなり惨めです。自分だけあたふたしてる状態です。
でも、↑を乗り越えてみんな完全初見で挑むギミックは最初に書いた通りすごく面白かったです。
エンドコンテンツは見なかった事にします。初見同士で行けてないので評価できません。金魚の糞目線だと★-5ですけどね。
2.5までの間は★1でしたが、先頭に追い付けたら面白かったのと、期待を込めて総合★3で。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/22
ジャステイスさん
最高責任者の方の運営方針で最も重要なポジションになるPR。
サービス開始して既に数年経ち新生直後には
PSアワード受賞したきり以降落選、謎の1000万突破発表したり
過去最高収益といった景気の良い発表も見られますが、
拡張ディスクは発売初週のみランクイン、次週以降は
圏外ダウンしてみたりと自社発表と外部発表の差は
広がる一方で人気タイトルとはお世辞にも言えないレベルです。
ゲーム内でも鯖を跨いだマッチングシステムを実装してみても
シャキ待ちは当たり前。
ギャザクラやお洒落で遊べるのがテンパのお勧め要素と
ありましたが、MMOで最も重要な戦闘がUIを評価するだけ、
言い換えると戦闘はつまらないから他のコンテンツで時間を
潰すゲームと認めてしまうタイトルです。
最も重要としたPR。の結果は万人にもつまらないゲームと
暴露したおかげで1100万円もコストをかけないと
新規が寄り付かない過疎ゲームとなってしまっています。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!