最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく時間がかかります。
すっぱさん
最初の2ヶ月までは楽しくてしょうがありませんでした。あれしよう、これしようと色々模索していました。
しかし時間が経つにつれ、気づいてしまうんですよね
上との全体的且つ圧倒的な差に
原因は何をするにも莫大な時間が掛かることです。土台となる貢献度や行動力は知識を蓄えることで伸びますが非常に時間がかかります。
それに加え金策や狩り、アレドロップ狙い装備強化これもまた同上です。
もっとも煩わしいのは移動です。ワープ機能がないためすべて徒歩や馬での移動となりとてつもなくマップも広いため時間がかかります。買う価値のある馬は値がはっているので買うのも一苦労です。さらに馬にはHPや持久力といったものがあり、移動のたびに減っていき回復する必要がありそこでもお金がかかります。
さらに今回の新エリア追加でさらに差が広がり絶対的なものとなりました。
現エリアと新エリアでは確定で出るドロップ単価が倍違います。
ここで狩りをできるのは一部の上位の人達のみです。数匹倒すだけであれば多くの人がクリアできますが、お金にはなりせん。
単価の低い所は現エリア最高と変わらないので効率を考えると現エリアとなります。
上位の人達は概ね+18以上の装備です。16より上は成功しなければ下がるので一発成功させる必要があり、手段はあるのですが運要素が強く挑戦回数が増えるので時間とお金が掛かります。
さらに職のバランスが悪くレンジャーという職がサービス開始以来常にトップに君臨しており、その他は影を潜めています。
幾度の修正を経てもその座は動かず、他の職への調整もあり中身は多少変ったものの以前と実質変化は無いのです。
バグも多く、メンテ明けは緊急メンテが当日か翌日に入ることも多いですね。
半年間プレイした者としては正直おすすめできません。
上記の理由以外にもラグで移動不可能になる。壁にめり込む木にめり込む等移動すらできなくなるバグも存在してます。もちろん脱出で解決するのですが、次に使えるのが30分後なのでその前にまたなってしまうと何もできなくなります。
黒い砂漠を言葉で表現するなら「時間+運+手間」ですね。
私と同じ過ちを犯さないことを祈ってます。
プレイ期間:半年2015/11/12
他のレビューもチェックしよう!
期待してただけに残念さん
◆良い点
・グラフィック
・シームレスなオープンワールド
◆悪い点
・バグが多い
・週3もメンテという名のサバ再起動がある
・糞ラグ糞サバ
・要求スペックが異常に高い
・PvPバランス最悪
・変化が無く絶望的につまらないPvE
・どこまで行ってもソロゲーでPTで遊ぶ事は皆無
・引退者がとにかく多い、大抵の人は1か月経たずに糞ゲーだと気付く
・すべての生活コンテンツの底が浅い
・中身はMMORPGではなくソシャゲやブラゲーと同じ
・エンドコンテンツのGvGは談合で終わってる
・時間がすべてでありNEETには絶対勝てない
・24時間放置推奨なのでPCが壊れる
・生活レベルが家名無視のキャラ別なので新職プレイできない
・既存職を強制弱体化し、新職をプレイさせようとする詐欺的手口
・アバターのセンスが悪い
・プロデューサーが無能
・韓国ランキングは83位、同接2千程度なので今後の開発継続が危うい
・最後の大型アプデ、バレンシアは既に失敗に終わった
◆総評
そこら辺にあるようなブラウザゲームを寄せ集めて、表面を豪華な3Dグラフィックでコーティングしたようなゲームなので、すべてにおいて底が浅いです。
Lv40前後でカルフェオンに到着した辺りが最高潮で、それ以降まったく発展はありません。そこからはひたすら放置作業の始まりですので、早い段階で会う合わないがハッキリ見えてくるゲームです。
このゲームを他人に勧めるのはとても難しいと言わざるを得ません。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/09
引退しますさん
年末年始強化、全て失敗したので引退します。
8年続けましたが、本当に時間の無駄でした。
このゲームは装備ゲーなので装備が揃わないとゲーム楽しめません。
新狩場導入、対人コンテンツ等々ありますが、全ては装備が揃うことが前提です。
装備強化は運といいつつ、アカウントによって非常に大きな偏りがあり、とても運とは言い切れない状態。本当にやってられないです。
ハズレアカウント引いた自分はただのゴミでした。
もうやめます。
本当に時間の無駄でした。
別のゲームやってればよかったです。
プレイ期間:1週間未満2024/01/01
おらこんな村いやだぁさん
過去にPLAYしてて復帰を考え久しぶりに触ってみたが、最も気になった点として設定関連が余計なものがあまりにも多く加えて回りくどく複雑すぎる・・その時点でやる気は失せてしまう 本来、ゲームってストレスを配慮し誰でも安易にPLAYできる「PLAYしやすい」「わかりやすい」形にしないといけないのに、それらが完璧に欠けてしまっている 例えばログアウトするにも初見だとログアウトまでたどり着くのに迷う程のもので「余計なものが多い」「複雑」「回りくどい」と言うのはイライラ感が積もり初見目線だと即ヤメの対象といえるもので、過去にPLAYしてた自分でもこのストレスに耐えられなく5分で終了し、やはり復帰はヤメる事としました まず初見はアニメで言うところ拒絶感を感じ一話切りのように即ヤメ状態となるので新規は望めない致命的ものだと思う
プレイ期間:1年以上2021/04/25
拾い癖さん
サービス開始からもう5年以上継続プレー中。
大体、MMOは3年続いていいところだったのですが、もう5年…自分でもびっくりするくらい続いてる。
とりあえず新規さん向けに何か書いておこう。
新規は今やっても追いつける?
はっきり言います追い付けます。たった1年の人が私のステータスを追い抜いていったなんて当たり前のようにある、運は絡んでくるけど長く続けてれば普通に古参と並べれますよ。
生活系は充実しているのか?
充実はしていますが、本格的な生活系オンラインゲームには及ばない、あくまで強くなるための金策手段でしかない。ただ放置ができるため料理などの生産にハマってずっとやってる人はいます。充実してるかどうかは人によると思う。
PKは多いか?
前は海のPKが非常に多く、困った状態だったが海PKのペナルティーが追加されたおかげでかなり減った。陸でのPKはほとんど見ないが、ときどき短気な奴が自分の狩場(テリトリー)に入ってきたとかんじがいしすぐにPKしてくる人はいる。
迷惑この上ないが、こういうゴミはゲームに飽きて自然消滅するのでほっといたら勝手に消える。そいつがいる場所に近づかなければいいだけの話。
ゲームを引退しないためには…
一言で言えば、競争心を持たないこと。
運が~強化が~って言ってる人は大体競争心をもってプレーしてる人が多くそのほとんどが無茶して失敗して引退という流れになる。アクセサリーが壊れても装備値が下がってもまあ、そのうち成功するでしょうという精神を持とう。
私は競争心を持たず新規さんにいっぱい抜かれて行っても気にせず、ゆっくり強くなっていったので…今は上位狩場を行けるくらいになりました。
何をやっていいかわからない…
まずはメインクエストでお使いをこなしていこう、メインクエストを追っていけば中盤くらいのところまで行ける装備が手に入っていくし、貢献度やら行動力やらが増えて色んなものが触れやすくなる。
生活系も最初の町べリア村でチュートリアルみたいな一般クエストがあるので生活触れたい人はそのクエストで一通り学べる。
ガチャとかあるのか?
ないです。ちょっと高いけどアバターなどは直で買えます。強さに影響するものはないので欲しいのを購入すればいいです。
強い職、バランスはどうなのか?
今強くてもどうせアプデで変わりまくるので、好きなクラスまたは見た目でプレーすることを強くお勧めします。職バランスは運営の調整が下手すぎるので期待しない方がいい。
レベルはどのくらいあればすべての場所に行けるのだろうか?
60以上あればほとんどの狩場に行けます。そこからはもう装備の強さなのでたとえ62が適正でも装備さえ適正ステータスを満たしていれば60でも普通に行ける。
最後に。
このゲーム基本的に何するにも時間がかかります。時間をかけない方法としては課金アイテム売りですね、おすすめはしないけど…運がないならゲーム内通過をためていい装備を買えばいい。運があるなら装備を作るのもよし。
とにかく余計な競争心やプライドなどはドブに捨ててゆっくりやるのがいいですよ無課金で行くならなおさらですよ。
プレイ期間:1年以上2021/02/11
ななしさん
狩りから生活までやることが多く楽しいです
もう5年以上やってますが未だに初心者から中堅の間ぐらいにしか行けません
まあほぼ無課金なのが悪いのですが
今はADも700超えてやっと中堅どころってところでしょうか
かなり奥の深いゲームなので一生遊べるレベルだと思います
緩和もかなりされており最上級武器がただで手に入ります
プレイ期間:1週間未満2024/07/18
黒い職差別さん
リアリティのある美麗な世界で生活できたりスクリーンショット撮影や冒険が楽しいのは評価できる。
しかしながら対人コンテンツ調整能力が絶望的で、明らかに弱い職を改善せず、強すぎてバランスを崩している職をいつまでも放置する。アップデートでも間違った方向での強化をくり返す。
その積み重ねで、PK、PVP、赤戦、拠点戦といった対人コンテンツが軒並み死んでいます。
エンドコンテンツである対人コンテンツが死んでいるのでキャラクターを強くする装備強化やレベリングといった楽しみもお通夜。
黒い砂漠に参加するなら強い職での参加が絶対条件です。
それでも弱い職から妬まれるので気持ちよくプレイすることはできないでしょうね。
そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/03/15
ikunikunさん
かれこれ16年ほど色々なネトゲをしてみたが、その中でも秀作に入る部類。
自由度の高さが素晴らしく、無理な押し付けがない。
・グラフィックが素晴らしい。ぜひともGTX970以上でプレイおすすめ。
自分はウルトラワイド2560x1080、34インチ液晶、core i5 4670K、GTX980
・ハムスターゲームではない。最近は同じ戦闘を延々繰り返すだけのハムスター
ゲーム(FF14やDDONなど日本製は特に)が主流だが、生活系コンテンツだけ
でもレベルが上がるため、無理に戦闘しなくてもいい。
・興味のあるコンテンツのみやれば良いゲーム内容。PvPや攻城戦もあるが、
絶対でも、した方がいいわけでもなく、やりたければやればいいスタイル。
生産・狩猟・冒険なども、やりたければやればいい、になっている。
・プレイヤーによる変動相場がないため、スタダが大儲けして後続が損する
よくあるスタイルではない。プレイ時間依存タイプなゲーム。
・公式が一部寝マクロを許可。ゲームの機能として実装している。
たいていのネトゲではつまらない繰り返し作業を強制され、プレイヤーでの
自動化はBAN対象になっているが、そういったものがない。
・ガチャがない。ガチャゲーでは月3~10万くらいの投資は当たり前だが
そこまでする要素がないので、月5000~1万円程度で十分遊べる。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/28
うぅーん。。さん
個人的には好きなタイトル。。
万人が楽しくいけない仕様のIDとかがないほうがいいって人にはオススメできそーです。
タイトル通り「特定の場所」での強制終了が無ければなぁ。
@運営さんは反応遅めです。
まぁそこ差し引いて★3ってことでー。
プレイ期間:1週間未満2015/07/19
kokoaさん
↓の人、少し間違ってるところあるので一応補足。
行動力がインしてないとき回復しないってのはだいぶ前の話で今はインしてる時よりかはかなり少ないですがログアウト中でも回復しますよ。
今は初心者さんのためにちょっとしたサービスがありうろ覚えですが聞いた話だとバレス武器+11、5世代のいいスキル持ちの馬1頭とあと何かいいものがもらえるらしいです。
+11くらいのバレス武器なら少なくともレベル51以降のメディア地域まではいけ、5世代の馬なら移動にそんなに時間はかからないです、まあまあサービスはいいかと。
敵が弱いと書き込んでる方がいますが弱いのは50以下の地域にいる敵のみで51以降から本番って感じなのでそこまで行ってみてはいかかでしょうか?
そして本格的なMOB戦闘をやりたいならレベル55以降のバレンシア地域に行ってみてください、たとえバレンシア内で弱いといわれている敵でも強化に本腰入れないとまともに狩れないくらい強いですよ。
レベル上げはみなさんの言ってるように苦行です、一応経験値の緩和がきて56までなら容易に上げれるようになりましたがそれ以降は異常に上がりにくくなります。
放置はプレイヤーもそうですが船や馬の放置も非常に多いです。
悪口になっちゃいますが、書き込ませてください。
放置してる人はプレイヤーって呼べるの?放置だけで1日中インしてるならプレイしないでほしい、馬や船の片付けもまともにできないとか人間としてどうなの?迷惑してるのわかってるよね?ある意味PKよりも立ち悪いよ?と心の中では正直いつも思っています。お目汚し申し訳ないです。m(_ _)m
PKは最近立ち悪いの増えましたね、ワールドレイドボス戦でのPK、多くのプレイヤーたちでやる大規模なイベントの妨害などなど本当に立ちが悪くなってきてます。
ちょいと度が過ぎますね、個人的にはPKという環境はスリルがあって結構好きなんですがこんな人間が増えたら下手すればPK廃止とかになりかねないですよ?
みんなで何かするときの妨害は大多数に迷惑をかける行為なので利用規約に反しているということをお忘れなく。
後半が完全に雑談になってしまいましたが1年以上やっての感想です。
いいとこ悪いところは他の方々がほとんど書いてるので自分は少し違うことを書き込んでおきます。以上!
プレイ期間:1年以上2016/09/02
まるさん
PVPにおいて職バランス最低
常に突出した最強職を作るのでそれ以外の職はクソゴミ雑魚扱い
どれだけ苦情を出しても放置されます
プレイヤーの望む方向と真逆の調整しかしません
最強職が少ない時は集団戦も楽しめますが最強職だらけになると一気にクソゲーになります
開発が調整すればするほどダメになる稀有なゲームです
何も期待できません
プレイ期間:1年以上2024/06/25
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!