最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう無理
コッペパンさん
オープンから今までプレイしてきましたが見限りました。未使用課金も残っていますが、もうどうでもいいです。
とにかくゲームにおいて必要と考えられる要素の全てが酷い。
バトル、ストーリー、インターフェース、重課金、多種多彩なバグ、コピペダンジョン、アバタ―要素、コレクション性、プレイヤーの民度、コミュニティ、アップデートの内容、イベント施策・・・他、ゲーム要素の全てが糞
細かいことは☆1レビューが語ってくれているので割愛しますが、上記の全てがことごとく酷い上に、直す気など全くなくユーザーを小馬鹿にするだけの運営体質が致命的です。大げさではなく、真実です。
きっと良くなる、いつか良くなる、と信じ続けてここまでプレイしてきましたが、無理だと確信しました。
はっきり言って別会社がゼロから作り直した方が早い。
このゲームを何かに例えるなら、グルーポンのおせちです。
人生の時間をもう使うところが無いレベルの奇特な方はどうぞ。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/16
他のレビューもチェックしよう!
かつての課金覚者さん
無課金でも中盤あたりまではそこそこ楽しめる。
敵が怒ったら揺さぶるという行為は意味不明だが、いかにステータス異常を利用して安全に揺さぶるかなど考えるのはそれなりに面白い。
ただ中盤以降が急激に辛くなる。
まずバザーのクールタイム、アイテムのショップ買い取り価格の低さ、消耗品&宿の高さなどから金欠に陥る。
そしてレベル40辺りから設定ミスかと思えるほどレベルアップに必要な経験値が増えるので、レベルが上がらなくなる。
さらにレベルアップ時に得られるJP(スキルレベルを上げるのに必要なポイント)が増加しないのでスキルレベルも上げにくくなる。
スキルレベルアップにも一定レベルからは修練というものがあり、ザコやボスを倒しまくらねばならない上に修練をこなしてもJP消費しなければレベルを上げられない謎仕様。
一応レベルアップ以外にJPを獲得できるグランドミッションという多人数コンテンツはあるが、無課金では雀の涙程度しか獲得できない。
かといって金を払うにはあまりにも不具合の多いゲームなので、レベル40辺りが続けるか辞めるかの分岐点になる。
プレイ期間:半年2016/06/29
歩温(ポーン)さん
課金は別にいいけども LV差補正なんとかしろよ((怒)
他人に寄生してるわけじゃないんだから ポーンとでも補正ってなんだよ
ソロでやりたいんだよ! クイックしんでるし
シャウトも、クイックもいらない、ソロのLV補正なんとかしろよ?
あと ここで他人叩きとか2ちゃんじゃないんだから、2ちゃんでやれよ
プレイ期間:1年以上2016/07/19
気が付いたらソシャゲをやっていた何を言ってるかわからねーry
一般おぼじゃさん
今回追加されたWMというエンドコンテンツ、コンテンツ終了時に獲得できるポイントをその都度2黄金石で倍化抽選できるというものです。
で、この累計ポイントのランキングによって報酬を得られるという訳ですが
うん、この流れは完全にソシャゲだ。
もちろん課金要素うんぬんに関しては所詮個々の価値観によって変わるので、一概に否定はしませんけどね。
単純にコンシューマーでMOやってたはずが、いつのまにかソシャゲだったっていうのは驚きでしたよ。
しかも課金者が完全優位になる時間はそれほど必要ないソシャゲならまだしも、これ時間もかなり要求してきます。
WQのクリア数によって時限でレイドボスが登場する、ってもうこれもソシャゲなんですが
いずれにしてもよほど張り付いていないと上位は厳しいでしょう。
ニート、課金者が強いのはネトゲの常だけどまさか一応国産のMMOでこんなコンテンツ出してくるとは思わなかった。
FF14やドラクエ等他のMMO運営に憧れるのはいいですが、まずまともな製品を作ってからにしません?
今回とったアンケートに対する回答をラジオ?でするそうですが、Ver3.0の諸々に対する回答だけで終わりそう。
既存のなんで未だに対応しないの?っていう問題に対して何ひとつ答えがなければもう見切りをつけます。
プレイ期間:1年以上2017/10/22
奈落の覚者さん
LV110のワールドクエスト...
敵は、まあいいんだ。猿よりましだ。
ちょっと近接職がかわいそうな気がするが...
でも、あの場所はないでしょ。
・木にめり込んで当たり判定なくなる
・岩で袋小路になってるとこに無敵のままハマって30秒近くそのまま
・崖から落ちて、ゆっくり戻り始めるも、
結局押し返しのところでハマって30秒近く(以下略
・ダウン時にちょうど崖から落ちて、ダウン台無し
・ダウン取ったとき、坂の下にズルズル滑るような不可解な挙動
あなた方がいつまでも直せない不具合のバーゲンセールじゃないか。
敵と戦うゲームのはずが、
敵を崖下に落とさないようにするゲームになってるんだぜ。
AI改善する気ないなら、せめて場所を良く考えようよ。
なんで、まっ平らな円形闘技場でしか通用しないようなAIなのに
あんな複雑な丘陵地を選ぶんだよ。
プレイ期間:1年以上2019/05/10
もふーさん
これでもかと言うぐらいサイクロプスを倒すゲームです笑
皆さんも狩った数はサイクロプスが一位じゃないですかね?
竜力の継承の開放 人によってはジョブ一つで行きたい。けどステータス上げられるなら開放条件がジョブLvの合計だから他のジョブのLvも上げなきゃいけないから、皆他のジョブもやりたくなくてもやるよね。てか、このゲームはステータス上げるのは必須だよ。他に開放条件用意したら良かったのにな。例えば開放はサイクロプス100匹倒したら開放とかGM合計30参加で開放とか色々出来るんじゃない?
一番弱い武器からトップクラスの強い武器装備しても、一撃で最初のゴブリンさえ倒せない笑。攻撃力何十倍強くなったと思ってんの?どんだけ苦労させようと思ってんだよ笑
装備重量のヘビーがデメリットすぎる。せめて重たい代わりに、揺さぶりのゲージがライトより早く減るとかしたらどうなの?それとジョブが違ってもランクが同じで防御力も同じ数値で、重さだけ違うって何なの?シールドセージは重さは重くていいけど、他の職業とランク同じで防御力の数値同じだとか重いだけ損じゃない?バカなの?面倒くさいの?
GM何で経験値入らないの?簡単にレベル上がるから?せめてクリア報酬に経験値も獲得できるようにしたらライトユーザーもポイント貯まらなくてもGM喜んでするよ。せっかくイベント来たのにレベル低い人はいい素材貰えない、レベル上がらない、ポイントたまらない。それじゃあサイクロプスをチマチマ狩ろうと思っちゃうよ。バカなの?ドラゴンズドグマオンラインじゃなくてサイクロプスドグマオンラインにしたら?
ポーンの貸し出しに旨味がない 前作はアイテムとか持ってきてくれたのに...俺だったらポーンが借りられた時の見返りは、相手から素材を貰える(ランクを貸す側が指定できる)、JPを獲得し覚者にも振れるようにする、お金も僅かながら獲得する これなら一人でのオンライン楽しむ人もポーンを育て、借りられる喜びとかもでき、一人プレイでも楽しめると思います。ポーンのAIのバカさ加減とか一人プレイヤーの事を考えないなんて...バカなの?
ここのレビューが参考にならないとかバカなの?面白い人の意見はそりゃあ運営にとってはいいでしょうよ。けどね言葉は悪くても、どういうところに改善しなければならないのか?不満があるのか?何年もユーザーを引っ張っていくゲーム何だから、今後の新規ユーザー獲得やヘビーユーザー、ライトユーザーにどれだけ楽しく飽きられずにやるか大変なのよ?ここの感想をクソだとかそんなの気にする運営なら最初からオンラインにするなよって思うね。
まだ文句言ってくれてるユーザーの方が俺はありがたいと思うけどね。何も言わず去っていく方が一番怖いことだよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
ポーンマンさん
まず、戦闘シーンにおける「揺さぶり」ですが
これは全然、許容範囲で、むしろこの操作こそがドグマを楽しめるポイント
だと考えています。その揺さぶり回数の多さは世間一般には「許容範囲」で
はありますが、時間だけが山ほどある一部の人間は
どうにも我慢ができないというだけのもの
そこを誤解ないようにしてほしい
カネもなく時間だけある人間は、忍耐力が常人の1/10もありません
そういう人間はクエストもレベル上げも
とにかく「楽」さを求めるのです
これを苦行だと感じるなら、ぜったいに部屋から一歩も出てはいけない
そういうレビュー群です
すばらしく広大でロマンあふれるフィールドに
どんな夢が落ちているのか
毎晩楽しく冒険させてもらっています
運営さん、今後もがんばってください
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
不信感がぬぐえないさん
レビュータイトルのとおりでこのことが常につきまとう内容です。
前の2.0までの間、まともではなかった部分をようやく修正してなんとかマイナス部分を
埋めただけじゃないだろうか?
やはりオフ版の<ドラゴンズドグマ>をプレイしているとなぜ素直にあちらのドグマを継いだものが創れないのかが疑問。ハウジングやポーンといちゃいちゃとか余計な要素いれて大丈夫なのか?
個人的には 今回のver2.0は あまりにも前Verがひどすぎたので 改善すべき点がようやく、やっとようやくテコ入れされただけのことなので評価に値しないとおもう。やって当たり前のことだしどれだけ時間かかってるの?プレイしてる人は怒っていいとおもうよ?あれでサポートとかお金取ってたんだから。まあ、個人での課金ではあるけども。
大型モンスターとの戦闘が魅力なドグマが この部分をどうプレイヤーを飽きさせないで
この先やっていくのか・・・現状では無理なんじゃないかと思う。
オンラインゲームなのに協力プレイやエンドコンテンツが ただ敵を効率よく速く倒すだけの内容になってしまっているといってもいい。そうさせている、そうなるようにキャンペーンも行われるので作業感がハンパなくなるのはあたりまえ。
暇つぶし程度にほどほどでやるべきゲームです。
プレイ期間:半年2016/07/06
はっちりんさん
普通はいかにして、ユーザーを楽しませようとするかっていう作りをするのですが、これは違う。
いかにしてお金を騙し取ってやろうかっていうゲームです。
色々問題がありすぎて説明できませんが、一つあげると
倉庫問題。
倉庫枠無料で140種類分、課金は240種類分なのにたいして、
素材だけでもみると355種類もある。
もうこれだけで課金せざる得ない状況におちいり、
課金せずにやりくりしようとすると装備枠まで倉庫圧迫する状況だから
ジョブチェンジもできない状況によくおちいります。
とにかくやらないほうがいい、
これ以上他の方が詐欺にあわないためにレビューしました。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
匿名さん
運営批判をゲーム内で堂々と叫ぶ、そんな人格レベルの低いプレイヤーが沢山いるような酷いゲームですよと
暗に含んでレビューにしてるのかは知らないがゲームのレビューページでユーザー批判するなら直接本人に言うべき
ゲームのレビューしなさいよ
大抵は本人に言っても意に介さないか逆にトラブルに発展するだろうが、
マトモに話もできないような変な人間はどこのゲームにも必ず何人かは紛れてるものだ
わざわざここで書くような事ではない
ここから本題を
2.2になり、これまで批判されていたコピペダンジョンや一部地域素材のバザー緩和など正しくリファインして好感触な部分もある
だが、このゲームの基本システムが素材を求めて&AP稼ぎ&修練&BO稼ぎで自キャラを強化するルーチンワークのノルマ周回ゲーなので飽きやすさは変わらない
一見、MMOのような広いフィールドを誇るが中身はMOなので、突発的なイベントや野良との共闘が起きない予定調和さも飽きを助長させる
P5コラボのような隠しクエストをイベント以外でも混ぜ込めば良い刺激になりそうなので
コラボ装備がガチャに移行したついでに恒常のクエストにエッセンスを加えて欲しいところである
個人的には予想の範囲内であったが、ポーン遠征など新システムにかなり課金が食い込んでいるので
こういった小さな積み重ねから課金組と無課金組の間で序々に格差が開いていくと予想される
基本無料なので課金によってメリットを出す事は長期的運用を考えれば必要なものと考えているが、ここの運営はちょっと加減を知らないと思う時がある
まぁ加減の参考元がMHFを筆頭タイトルにするCOGではさもありなんではあるが
着々とMHFの轍を踏んでいっているので今後の課金展開に警戒していきたい
プレイ期間:半年2016/12/18
ナナセ一郎さん
今の時ユーザー目線で作られてるゲームの方が少ない 何でもユーザーの これしてくれ あれしてくれ って 意見だしだしたら キリがない あーでもないこーでもない あれがダメ これがダメ そう言うわがままを言う 人が多くなり メーカーも 自社のクリエイターだけの 視点では 名作も糞に言われる だから ユーザーの意見をゲームに反映してる現在では ユーザーの多くが よそのゲームは こうしてくれた これがあった など 人気のあったゲームや なんか持ち出して 不評をあをる始末 だから 他社の FF14みたいに 独自のオリジナルはなくなり 売れたゲームの真似で も して見る やればやったで 文句を言われる 負のスパイラル だからこそ そこまで批判するなら ゲーム制作会社に 就職して みて 自分達の 目指すゲームを作っては どうかと言いたいのだ 作り手になれば その苦労もわかろう 何も制作会社の苦労も考えず ただ自分達は被害者だ っていうてもね 理解も共感も持てないですね それが言いたい それを踏まえて 新規の人で気になる人は 遊んでみてもいいかもです 課金しないほうが良いって言ってる人がいますが 今の時代タダで 何でも 出来るっていうほうが 夢想してますよ ただ 何でもかんでも課金は確かに やめにほうがいいでしょう しかし あまり夢想家の 意見は気にしないでください! タダで ゲーム提供して 会社は どうやって売り上げ出す?これ聴きたいわ 答え決まってる 課金!! タダにしてくれは タダで遊ばせろって ある意味わがままですね〜 それ言いたかった!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
