国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

クソラグゲー

コドロンソさん

とにかくラグがすごい。

後ろ向きの敵に斬られたりするぞw

追跡ミサイル来て壁を盾にしても当たるぞw

機体バランスが最悪w

イベントがクソ トーナメント戦とかいって土日の夜しかないw
当然込み合うのでイン出来ない奴多数w
普通まともなオンラインゲームなら予約制にするはずなのにw

いつも俺はこのゲームをキング・オブ・クソゲーに認定してますw

プレイ期間:1年以上2015/11/18

他のレビューもチェックしよう!

ガンダムあたりを頻繁に検索するといつしか小窓にガンオンの広告が出始めます。
世間ではリスティング広告やターゲティング広告等と迷惑がられているアレです。
それだけでもうざいですがやっぱ気になる人は『無課金でも遊べます!最大100人対戦』という表示にクリックしてしまうでしょう。

無課金戦場には毎試合ごとにサクラが仕込まれてNPC相手にフルボッコ悔しさで課金させる煽り商法。もちろん小隊にもサクラ(NPC)やバイトが混ざっており、寝る時間以外の24時間参戦という報告もあるくらいのとんだイカサマ仕様。

無料ガチャで金図が当たってもマスターチケットが無いと高レベルにはならない仕様なのだが、そもそも高レベルにしても、レートでNPCの強さが変化するので全く意味が無い。
課金すればNPC数やレートが緩和されるだけで簡単に強くなったと思い込ませるだけのいわば詐欺ゲーム。マルチ商法となんら変わらんです。

本来、無言で一斉40人凸や時間指定で一斉凸なんてありえないのだがコンピューターだから十分ありえる。

工作員を使って誤魔化すあたり、まさに典型的な詐欺の手口。
いわばゴミ

プレイ期間:半年2017/01/30

ガンドゥムオンライン()

俺がガンドゥムだ!さん

「ガンダム=金」 稼ぐためなら詐欺だろうが誇張広告だろうが何でもやります!
月額5万円強要でファンを失望させ続ける天下の悪徳企業『バンダイナムコオンライン』

「バカ アホ 遊びじゃねえんだ!」ユーザーに対してとんでもない罵倒を浴びせて見せた
世界トップクラスの無能集団がひしめく開発会社『ヘッドロック』

どんな神素材でも彼の手にかかれば歴代最大の糞ゲーに大変身!
全国数万人のガンダムファンの殺意を一身に受ける天災プロデューサー『丸山 和哉』


どれか1つでも関わっていればクソゲー確定な連中が手を組み
オンラインゲーム史上最高のゴミゲーを世に送り出した。
それが『機動戦士ガンドゥムオンライン』である。

間もなくAct.2なる大型アップデートが実装される予定だが、3万人以上いたユーザーは既に殆ど消えてしまい、今やゴールデンタイムでも3~5000人程度しか残っていない。更には運営ポリシーとかいう役所向けの告知を公式HPに貼り付け、運営は夜逃げの準備万端な姿勢を見せている。恐らくあと1~2ヶ月の命でしょう。

去年の12月下旬からユーザーを豚かデバッカー扱いし続けてきた彼らに対し、大半のユーザーは殺意を憶えています。2度と奴らの関わるゲームには手を出さないでしょう。

プレイ期間:半年2013/08/04

主役はNPC!

本田さん

NPCがやたら多い 開幕から終了まで全く同じルートを全く同じ手順で凸し続け途中、敵と遭遇し攻撃を受けようが相手が座ってようが完全無視でひたすら決められた手順での凸しかしない専用NPC機体や ネットガンを命中させるとバグッたのか こちらを完全無視し 周囲全く、誰もいないのに一人オブジェクト相手に気合の入った意味不明な格闘のスプリを永遠と一人披露し始め 鑑賞させられる爆笑ポンコツNPCなど 明らかに誰がどう見ても人が操作してない繰り返し決められた作業しかできないポンコツ丸出しNPCが多く オフラインゲームを感じさせるほどNPC主体となっており その上でチート満載のイカレタゲームです
もしやるなら適当にした方がいい(適当が一番!) また途中バカバカしいと思ったら 現状NPCが主体のゲーム進行なのでとっとと戦場から即退出推奨(ペナルティはそもそもルールもクソもヘッタクレもない状態でゲームが崩壊しているので意味をなさない)
普通の感覚なら まず、おすすめはできないゲームです
評価の値はパク・クネという表現がわかりやすいでしょう!

プレイ期間:3ヶ月2016/11/29

私の星3つは贔屓目でしょうね。ただ面白いゲームではありますよ。
そこそこ撃破出来る程度になってくれば!という前提条件がありますが。
ここでNPCが何だの言いってる人は情報源があいまいです。チートにしろマクロにしろいい加減な情報が元ですから当てになりません。
とはいえ、現在は最下層の戦場でも高コスト機体(いわゆる課金機体)が飛び交ってるので新規で無課金となると、かなり苦難の道が予想されます。
ですので最初に躓く人が自然と多くなり、その中の一部の人々が負けた腹いせにこの様な評価サイトで酷評するのでしょうね。
まあ~約1、2名の粘着体質の方がしつこく同じ書き込みしてる様ですがww
確かにゲームバランスは新規で始められた方から見れば最悪でしょう。星1つは正当な評価なのかもしれません。
しかし長く続けてるユーザーから見れば3つか4つは付けても良い程度のゲームでもあります。

プレイ期間:1年以上2016/08/17

星一つでネガっている人が多いけど、やり込んでた人が多いみたいね。
其れなりにやり込むってことは、ゲーム自体は面白いんだろう。
ただ、運営の方針や、実情の見せ方が気に入らないって言う人が多いのではないかな。
運営だってボランティアでやっているわけではないので、そこはビジネスですよ。
課金、無課金に関しての待遇に文句を言っている方は、もっと世の中を知りなさい。
世間知らずか、子供なのか、いずれにしても、馬鹿すぎます。
運営は、営利団体です。しかも、バンダイナムコです。子供から金を巻き上げることで大きくなった企業ですよ。君たち、お子ちゃまが望むような、夢のような仕様は有るはず無いのです。
自分の思い通りにならなくなったから、レビューサイトでディスるとか、たんなる駄々っ子ですね。
客観的に見て、このゲームはキャラゲーです。FPS要素もありますが、基本はガンダムが好きだからログインする、が正解です。
FPSゲームで、高度なものがやりたければ、他を探したほうが良いでしょう。
ただ、モビルスーツが好きなら、それだけでOKです。
各時代のMSが一同に集まるので、MSの性能的な事柄は、原作とは異なります。
ZZが普通のサイズだったりしますしね。
自分でMSを動かして、対戦すると言うことだけを満たしてくれるゲームです。
それを理解した上でやるのなら、そこそこ楽しめるはずです。

プレイ期間:1年以上2017/01/07

おもしろい

ホルモットさん

このゲームはオンラインRPGなのですが、自分のレベルを上げてダンジョンを攻略する、クエストをこなすという普通のRPG要素の他に釣りをしたり牛の乳搾りをしたり採取した材料で服や料理を作ってそれを売り生活する等、冒険とは無縁のほのぼのとした日常を過ごすことも可能な珍しいゲームです。

私はこういうオンラインゲームは初めてだったのでとても気に入りハマってしまいました!

いつもはキャラクターのレベルを上げてダンジョンに挑みますが冒険に疲れた、もしくはレベル上げに飽きたら魚を釣ったり羊の毛を刈って服を作るなどしてのんびりとプレイしています。

マビノギは普通のRPGのように冒険も出来るし冒険は全くせずほのぼのとした日常を過ごすことも出来るゲームでとても面白いです。

プレイ期間:1週間未満2016/09/30

ガンダムじゃない!

俺たちがガンドゥムだ!さん

一昨年からコレに関わってきて得た経験と知識で言えるのは、
コレはガンダムではないし、対戦ゲームでもない。
これだけです。

ガンダム的な年代もMS世代も設定も全てありません。
有るのは「的の大きさで差別化した皮」だけ被った旧ザク初期ジムが動き回るだけのゲーム空間。

仕様上の対抗軸にもそれに属するMSにもそれを作る運営意識にも、
対等公平の価値感覚が無いので対戦ゲームですらありません。

コレで勝ちにこだわるならば連邦側でやることと、
現時点最高スペックのPC&通信環境が必須となります。
前述条件の他でプレイするのは自虐行為にしかなりません。

公式や広告でガンダムを騙って初見を釣るだけに特化させた集金システム。
結果的にガンダム好きに敬遠されリピーターの出来ない所謂「糞ゲーム」。
それが機動戦士ガンダムオンラインです。

バンダイナムコがキャラクター商売に特化したところなので、外面だけの偽物を売りつけて客が満足する程度の認識で出来たのがガンダムオンライン。

対戦ゲームとして下の下ですけどね。

キャラゲーしたいならオフラインゲームする方がまだ健全でしょう。

オンラインでワザワザ憎しみの再生産と醸成し続けるタイトルというのも中々珍しいという点だけは評価できてポイント1でしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/06/04


ジオンの垢でDXチケがきてたので
まわしたらテトラ金が出ました

超ゆとり機体で敵機体がガンガンとけていきます。
ゆとりビームが強すぎてアレックスなにそれ状態です。
テトラが実装されフレピクの拠点凸も通りにくくなり
どれだけ強いんだというと200戦してない
私でも将官戦場で10位以内に入れるぐらいであります。
今は中将に昇格試験中
ガーベラテトラはちょっとやりすぎだと思うのと
運営のテストプレイもしてないように感じます。
このまま行くと連邦は人が居なくなり
ジオンオンラインになるでしょう。

今の運営にバランス調整の考えがなく
統合整備計画という ユーザーの斜め上を行くアップデート

おおすめしないゲームです


プレイ期間:半年2015/08/22

チートと札束推奨ゲーム。

アムル・ゲイさん

どんどんチートをやりましょう。バンダイナムコオンラインではチートを推奨しています。
ただしたくさん札束をご用意ください。

あなたの垢の安全は我々が保障いたします。
なのでどんどんチートは使用OKみたいです。

無限ダッシュ、高速移動、無限弾薬、ATフィールド何でもOK
すきなチートで一般人を虐殺し、ストレス発散!
さぁ君もガンダムオンラインで活躍しよう!

とまぁ酷い有様です。同軍対戦だろうが、後で動画でバレバレでも平気な連中
がわんさかでてきます。特にガキの多い休日は非常に危険。

なので将官連中で維持必死な場合はまず休日などはプレイしません。
同じく准将ですが、仲間内では時間を決めてしかやらなくなりました。

ですが勘違いしないでください、あくまで将官部屋ではガチのバトルを
お楽しみいただけますよ(ゲス顔

プレイ期間:1年以上2013/10/06

評価が低い理由の大半は、他のレビュアー様の指摘と同じなので省きますが、このゲームを3ヶ月以上遊んだ感想は、無課金からいくらでも課金できる人までどの層にもやさしくないゲームだということです。

 何万単位で課金できる人もポイント稼ぎに追われるゲームデザインで、負ければチャットは誹謗中傷の掛け合いが目立ちます。
 
 重課金・廃課金といわれる人達がゲーム上、優遇されるのはいいのですが、優遇されているようには思えません。課金ガチャのほとんどが無課金でも手に入る機体で、今無課金の人に課金させるだけの魅力がありません。むしろ無課金でいいやぐらいの気持ちになります。
 
 連邦ならプロトタイプガンダム、ジオンは先行量産型ゲルググやギャン・ゾゴックが強い機体でよく使われていましたが、もし新規の方が何万円課金できても課金ガチャの内容は一月程度で変わるので欲しい時に手に入りません。

 無課金ガチャで強力な機体を入手できることは可能ですがとても低い確率です。私の場合3ヶ月毎日遊んで連邦ジオンそれぞれ一機ずつ当たり機体(目玉の金設計図)を手に入れるのが精一杯でした。
 
 私は最近プレーするのが減りました。基本が敵を倒し倒されの繰り返しで3ヶ月もやっていると作業以外の何者でもありません。

 プロトタイプガンダムは使えますが、ガンダム(アムロが乗っていた機体です)はイベント時のレンタル機体のみです。いまだにガンダム使えません。出し惜しみしてどうするんでしょうか。

 つい最近連邦初のMSと言われるザニーが実装されました。その1月以上前に0083に登場するパワード・ジムが実装済みです。時系列も何もありません。何度も言いますがガンダムも実装されていません。

 他にもデッキコストを上げるのが時間がかかるようになったなど色々ありますが、運営が公表しているロードマップを見る限りこれらが改善されそうなアップデートはなさそうだったので辞める事にしました。ちなみに私が所属している部隊の隊長はすでに1月以上ログインせず隊長交代となりました。デッキを見るとギャンやゾゴックといった課金でしか手に入らない機体を使っていたので羨ましかったんですけど。そんな人でも辞めるのか。
 
 

プレイ期間:3ヶ月2013/09/13

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!