国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

当たり前だけど評価は人それぞれ

興味があるなら触れてみてさん

評価ポイントは単なる俺自身の評価なんであんま気にしないで下さい
ただ俺はプレイし始めて一年経ちますが面白いなーと思ってやっています

ゲームの概要は他の方が書かれてる感じです、ただ俺の意見含めてあくまで他人の考えに基づくコメントなので、興味あったら是非一度実際に触れてみちゃってください

特徴としては
戦車を使ったFPS,TPSゲームであり、HPの概念があるのでリアルな戦車戦とは違ったものになります
そのため、普通の対戦FPSほどではないですがかなりゲーム性が高く、1戦にかかる時間は長くても15分、だいたい10分程度 で出来てしまいます
10分というと普通のFPS並みにゲームの展開が早いのでは?と思われるかもしれませんが このゲームにはリスポーンがないのでわりかし慎重なプレイングをすることも多く、他のゲームにはない独特のゲームスピードで展開していきます

普通のオンラインアクション系の対戦ゲーというと、やはり反射神経や並外れた集中力であるといったプレイヤーの人間性能が出る部分がありますが、このゲームはそうではありません
ゲームの展開が絶妙な速度なので、戦略ゲーのようにじっくりとは考えられませんがかといって瞬間の判断ばかり求められるわけでもない、かゆいとこに手が届くような仕様なんです

あと、あまりに適当なコメントが多いので一応補足します
プレイヤーの質がどうだこうだという意見が多く見られますがはっきり言います

オンラインゲーにプレイヤーの質とか求めるのは無理です

学校や職場と同じです
いろんな人がいるのがオンラインゲーなんです
みんなが自分自身と同じように考えているわけがありません
いつも質の高いプレイヤーたちとゲームしたいなら他のゲーム探すべきです、ある程度の規模持ったオンゲーでそんなゲームなかなかないと思いますが
そしてだからこそ野良で一期一会の味方たちと連携できると最高に楽しいんです
あとこのゲームの運営はプレイヤーとともにゲームを発展させていこうという姿勢をもっており、公式のフォーラムで行われた議論をしっかりゲームに反映させています
運営がカスだのなんだのという人たちは一度でも公式フォーラムで建設的な意見を言って議論に参加したのでしょうか?
まぁ根も葉もないそんなコメントを信じる人がいるとは思いませんがでたらめを言うのは良くないことです
以上です

プレイ期間:1年以上2015/12/02

他のレビューもチェックしよう!

改善対応力無し

ハナモゲラさん

レビューで粘着しているのが居ますが何でこういうのが湧くかといえば”ゲームを少し改良すれば最高の物になる”しかし現実は度重なる改善要望を無視している運営・開発元のせいとも言えるのでは?
本当にクソゲーだとここまでレビューが多く無いし基本スルーでしょ?面白く無いのなら。
マッチメイクをはじめとして何故か開発元が勝率を一定レベル以上は下げさせるという思考なので無茶なチートまがいの”調整”を強引にやるから批判が噴出してると思います。
巧い人が勝率99.99%になろうがベスト1になろうが構わないと思いますがね?
調整というモノを辞めれば
それであからさまな”調整”で不快な思いする大多数かつ最大の不満を抱かせないようにすれば平和になると思うのですがね。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

WGJの仕事が出来ない事を若干の遠回しで定型文による返答が見苦しい
これで給金が発生していると思うと本当に仕事が出来ない人の割合が多いのだと察する

新しいHEの調整をしました!
不発弾も同然の不思議性能の出来上がりに疑問を持たなかったのだろうか?
上位Tierの高すぎるHEの性能に制限を設ければ済む内容に対して無駄な金と時間を消費しすぎ

奇怪な戦車を次々と導入
稀に良い車両もあるが数うちゃ当たる手法の中の偶然に過ぎない
せめて今迄に制作した時代遅れのゴミ車輛を普通の性能に引き上げるくらいのバランス感覚は無いのだろうか?

ゲームに罪は無いという言葉を聞いた事があるが運営の対応が悪すぎて間接的にでも現在の問題となっている地域へ僅かでも資金が用いられるかと思うと反吐が出る

支援を行っていると告知があったが支社やサーバーを置いている場所での税金も発生しており間接的な某国支援に繋がっている
表と裏の支援を行っているような状態にある企業には距離を保つ必要があるかもしれない

ゲームの内容については取り敢えずアジアの環境は腐っているから価値は無い

プレイ期間:1年以上2022/03/04

ゲーム内容というより

稀に見る〇〇ゲーさん

戦車を動かすという浪漫だけでもってるゲーム
内容は今世紀1.2を争うクソゲー

基本が「低Tier戦車を高Tier戦車で狩る」なので
重課金で如何に早く高Tier戦車に乗るかがカギ

マッチングが何よりゴミすぎて草も生えない
擁護派は大概「立ち回りの問題」だの「車体の特徴を生かして」とか言うが
それ以前の話でTire10の戦車に乗るまでは常に自分より上位の戦車と戦うので
立ち回りもクソもなく爆散が常

まあ重課金できてアプデの度にお気に入りが弱体化されてくウザさに
快感を感じるタイプなら向いているかもね

プレイ期間:1年以上2018/01/03

タイトルの通り、高ティアになるほど重課金者クラブの洗礼を受けます。
このクラブは重課金者のみで構成されており、相当の課金をしていないと
負け組に常に送られ、見るも無残な結果が待っているのでゲームを楽しむという
意味では皆無です。アジアサーバーにはピーク時でも12000-14000人程ですので、
このゲームは既にオンラインゲームとしては末期状態にあるのではないでしょうか?
因みにオーストラリアサーバーは常時1000人を下回る程の過疎状態です。なりふり構わず課金優遇戦車を常時発売している為に、ゲームのバランス、マッチメイキングも散々な状態です。一昔前は非常に面白いゲームで多くの人を魅了したこのゲームもそろそろ
引退の時期ではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2019/07/16

課金してきた身としてはここまでオワコンになってしまったのは悲しいです。このゲームがリリースされた頃は「グラフィックご優れている」などど言われた事もありました。しかし、リリースされてから何年も経つので「古い」「画質悪い」「BOTバレバレ」などど今時のユーザーには全く通用しなくなりました。どちらかと言うと古い汚いグラのゲームと言う部類です。
まず、人が少な過ぎる。そして穴埋め要員の雑なBOT。
過疎ってるのに数秒で謎マッチングする。
マッチングするけどBOTだらけで、勝ち負けがBOTに左右される。
この勝敗を乱数やBOTの組み分けで調整している疑惑が濃厚なにも関わらず勝率を競うゲームという矛盾がユーザー離れを加速したのだと思います。
とにかく、私の感想は基盤が古いシステムのゲームなので一から新しいシリーズを出すしかないと言う事です。
こんな古いシステムのゲームをダラダラ続けるなら新しいゲームを開発して欲しいです。

「オンライン対戦ゲームにとって勝敗がいい加減なシステムほど
ユーザーが冷めてしまうものはありません。」

乱数などで視野や命中に差を設けて勝敗をコントロールしても
様々なゲームを経験している今時のユーザーにはバレてしまいます。ゲームの開発側が古臭い考えだと良いゲームは生まれませんね。

プレイ期間:半年2020/06/03

視野・隠蔽は簡単に言うと敵が画面に見えるか?です。
つまり画面上に写っていない敵は攻撃する事は出来ません。
アカウント毎におよそ100〜1000戦ごとに勝ちと負けの当選比率が制御されています。当選通りの戦闘結果にはこの視野・隠蔽の制御ご深く関わっています。

撃ったと同時に敵が隠蔽開始
敵と味方が接近戦をしているのに遠くの味方から敵だけ見えない
ラスト1撃のところで敵が隠蔽開始

これは負け設定でありながらダメージの制御上限値を超えてしまうと発生する演出と思われます。

他にも、
ラスト1撃で倒せる時に、撃ったと同時に砲頭破損。若しくは敵が隠蔽開始。
小さな岩を挟んですぐ前の敵が隠蔽開始開始

これらは視野・隠蔽による勝敗制御と思われます。
勝敗はログインした時点で比率が決まっており何度戦闘開始してもその比率でチームに振り分けられます。
かつてはダメージ量、貫通などで制御されていたのが一般認識でしたが最近ではユーザー減少やサーバー縮小に伴う負担軽減の為か見える・見えないで直接ダメージ量を当選結果に合わせている様です。

プレイ期間:1週間未満2019/07/09

はっきり言います。
ゴミゲ―です。
低ランクから高ランクまで猿しかいません。
自分ひとりで頑張ろうが味方が猿だと開始一分で半数が溶けます。
敵の猿を淡々と倒し、はたまたこちらが淡々と殺されるだけのゲームです。
まずこのサイトの低評価の数がすべてを物語っていますよね。
こんなに☆1が付くゲームはそうそうありませんよ。

プレイ期間:1週間未満2019/07/14

戦車のスペックや搭乗者のスキルなどは
課金額によって強弱の調整をしてくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。

非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵には見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです

下手な重課金USERを勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての戦車のスペックの強弱は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます

しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して
無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。

現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。

プレイ期間:1年以上2018/05/03

極めて悪質な糞ゲー

糞ゲーさん

糞ゲーというよりほか無い。
やるだけ無駄。
一から作り直して出直せ。

仕様が全て無意味。
マッチングが糞。

こっちは、遊びたいだけなんだよ。
なんでそれを、苦痛を強いられなきゃいけない。

絶対にお勧めしないね。
俺も止めたよ。

プレイ期間:1ヶ月2016/06/12

人間不在の集金ゲーム

ただのしかばねさん

回線の不調で数回BOTしただけでアカウント停止されました。

運営に問い合わせたところゴールドや車両をすべて没収したうえで

一度だけ停止解除が可能だそうです。

今まで二十万円くらい使ってゴールドもたっぷり残ってるのにこれですよ

車両もフルコンボしてたのにすべて消えました。

200文字も言うことはありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プレイ期間:1年以上2017/09/29

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!