国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

5人の★1を一発でムダにする渾身の★5

コパノリッキーさん

まぁ、ふつうにフレもクランも大勢、ひといるし
PTもすぐ集まるし
課金してないけど、全然余裕で遊べるし
最強装備もゲットできるし
ゲームのストーリーも面白いし
あと、ここが重要なんだが敵が弱い
敵が弱くて嬉しいし・・
なんにも不満なんかありませんな
エントのまたぐらに入ってソーサラーの火柱なんて
そりゃもう昇天するほどの気持ちよさですよ
騙されたと思って、ぜひプレイしてみよう

プレイ期間:1年以上2015/12/02

他のレビューもチェックしよう!

もうちょい考えようよ

奈落の覚者さん

LV110のワールドクエスト...
敵は、まあいいんだ。猿よりましだ。
ちょっと近接職がかわいそうな気がするが...

でも、あの場所はないでしょ。

・木にめり込んで当たり判定なくなる
・岩で袋小路になってるとこに無敵のままハマって30秒近くそのまま
・崖から落ちて、ゆっくり戻り始めるも、
 結局押し返しのところでハマって30秒近く(以下略
・ダウン時にちょうど崖から落ちて、ダウン台無し
・ダウン取ったとき、坂の下にズルズル滑るような不可解な挙動

あなた方がいつまでも直せない不具合のバーゲンセールじゃないか。
敵と戦うゲームのはずが、
敵を崖下に落とさないようにするゲームになってるんだぜ。
AI改善する気ないなら、せめて場所を良く考えようよ。

なんで、まっ平らな円形闘技場でしか通用しないようなAIなのに
あんな複雑な丘陵地を選ぶんだよ。

プレイ期間:1年以上2019/05/10

アビの欲しさにやりたくもない職業をやり、修練も終わらせ満を持してそのアビをつけても効果が今一分からない。。アビによっては頭にくるものもあります、何これ!全然意味ないじゃん!人それぞれ向き不向きの職業ってあるのだから、これはないでしょう。キャラだってもう一体作りたいけど又1から大量のブラッドオーブの割り振りに職業の解放を想像するとゾッとして作れません。。一番の醍醐味であるポーンもいつまで経っても3バカトリオのまま。あとは、ここで評価の低い方達と全く同じ意見です。あまりにも的を得すぎていて少し胸の内がスッとしました。うまくやればほんとに面白いゲームになれたのに残念でなりません。遊び要素が足りなさすぎて作業ゲームみたいになってるのかな。でもここがサービス終了しない限りソフトもたぶん出ないでしょうし本当に色んな意味で残念。

プレイ期間:1年以上2017/04/29

不満点が目立つ

ハーゴンさん

コントローラーでやる操作性は悪くない
3日ぐらいは楽しめる
それ以降は場面が違うだけで同じことの繰り返し
揺さぶって攻撃揺さぶって攻撃
時間の無駄すぎて面白くないから辞めます
倉庫が狭くて不便
遠いところへ行くとき走ってスタミナ消費してなくなりかけで歩いてスタミナ回復待ちしてってめんどくさい
装備に魅力がない
週一で初期化されるエリアポイント
社会人向けではないですね
辞めます

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

うん。最近色んなオンラインゲームをやってきたがなかなか楽しめた!時間忘れてやってしまった。
もう少しBGMが欲しいのとチャット文字が小さいとこを何とかなればなぁ(^^;;改善されそうかな?
全体的に集中してやりこめました。ドグマ好きだからかな?
シールドセージをやってたが個人的にはあまりオススメしない(笑)
ハンター、ファイターが楽しそうに見えたな。とくに8人プレイの時に…
ガチャシステムは正直反対だがまぁ〜儲からないと運営も出来ないだろうから仕方ないけどちゃんとバランスだけ保てればいいかな。無課金でもクリア出来るようにはしてあると思うしな。

あと人の価値観は人それぞれ書き方も人それぞれでしょ。常識も人それぞれだと私は思うがね。
とりあえずみんなドグマに期待してるから良くなるといいけど!期待ハズレだった未完成だ?私はとりあえずやってみようかな。

プレイ期間:1年以上2015/08/19

一年持つかなぁこれ

にゃおさん

冒険パスポートがないとかなり動きづらく普通にやってたら倉庫はすぐ満タン
エリアイベ周回とかになると拠点用保管BOXが使えないのでアイテムパック満タンでアイテムが拾えない (捨てればいいけどw)
課金者からしたら課金しない人と組むのは時間の無駄ということ
そらいちいち待ってられませんからね

おそらく少し経ったらアンケートしてMHFみたいな月額コースになると予想
これから始めるけど課金しないぜ~って人は時間の無駄になるだけだからやめたほうがいい マジで

プレイ期間:1週間未満2015/09/08

初めは楽しかったが

ほしのさん

プレイ1ヶ月、ジョブ2種カンスト、冒険パス有りの意見です
始めた時は新鮮で広大なMAPでフィールドの雰囲気も良く楽しかった。
だがゲームを進めていくと不満点が何点も出てくる
まず戦闘だが、これは皆が言う通り【揺さぶり】がおかしい。ボルドバンカーゴーレム以外にはすべて共通して怒り時揺さぶりをかけてスタミナを減らし頭を叩くというのが定石で、それが戦闘をつまらなくしている。MHを作ったメーカーなのに何故グリフィンの翼を攻撃して飛べなくする、サイクロプスの棍棒を破壊して武器を振り回せなくするなど考えなかったのか理解に苦しむ。単純化するのが目に見えているのにテストプレイをしてないとしか言いようが無い。
二つ目に【倉庫】。課金して倉庫を拡張しているにも関わらず倉庫が足りない。色々な職を楽しみたいので装備は残したいのだが終盤になり素材が増えると装備だけで1ページ程埋まり取捨選択を迫られる。おまけに素材をBOXに入れる時に、通常BOXと拡張BOXに分割されている為、通常BOXと拡張BOXに同じ素材が2枠を使って入ってしまう事が多々ある。整理するのが非常にストレスを感じる。
以上2点が個人的に大きな減点対象です。チャットがしにくい等挙げればまだありますがまだ現状我慢できる程度なので良しとします。
総評として、素材は良いのに本当に勿体無いです。もう少しユーザーの意見に耳を傾ければモンハン越えもあり得るタイトルなだけに惜しい事をしていると思います。これからの運営次第ですが、1ヶ月パスや3時間サポを使った身からするとこのままでは過疎るなと思います。ジョブを増やしてもルーチンをこなすだけでは必ず飽きますし、システム面を見直さないと本当に人が離れていきますね

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

未完成で欠陥だらけで、低コストで仕上げておいてお粗末なのににお金だけ徴収することばかりしてるよね。オンラインゲームなのにオンラインがつまらない。
アクションゲームなのに自由度・爽快さがない。正直、ダメじゃないか。
こんなものにつきあってるだけでもおろかですし、改善望んでも無理でしょう。

前作 ドラゴンズドグマ・ダークアリズン が良かったと個人的には思うし、PC版が出ているのでそちらに帰ります。
なぜならPC版ではオンラインではないけれど いろいろできますしね。

同じドグマでも 楽しいソフトをやりますわ。おつかれさまでした。




プレイ期間:半年2016/02/26

シールドセージをメインでやった感想です。
皆さん言われてる通り倉庫が狭い。これに関しては月1500円の冒険パスに課金すれば解消出来ますが、これから増えるであろう素材を考えると足りないと思います。

最初のうちは楽しめました。ワイワイ出来るフレンドが出来たのもあって、割と早い段階でPTを組めてたからでしょうね多分。それも徐々に飽きてきました。何故ならやる事が少ないから。(即席PTでやってたらもっと速く飽きてたと思います。淡々としてるので)
PTで主にやるのは稼ぎプレイ。経験値、エリアポイント、ブラッドオーブ、どれをとっても作業感があり過ぎる。ワンパターン

言い出したらきりが無いので、あまり書かれていないグランドミッションについて↓
グリッテン砦にしかり、今日始まる魔物のるつぼ
何で期間限定にするのか?報酬にガチャを回せるチケットも含まれるので気持ちは分からなくもないが、高レベル武器の素材も含まれるのでこの期間にミッションをこなせなかったプレイヤーは装備面で置いてきぼりをくらうのでは?
おそらく週変わりでやると思いますが、グラントミッションの種類が増えたらどうするつもりなのか。そのミッションが次来るまで1ヵ月とか待つハメに?そんなん待てません。

レビューサイトなどで散々書かれているにも関わらず、それを少しでも反映させようという意思が全く感じられません。無視を決め込んで別の要素を推し進めているのが現状。
そのくせプレイヤーに有利な要素はすぐ修正。他に優先する事あるやろ。

あまりこういう事を書きたくはないのですが、運営が酷すぎるかと。気になる方はプロデューサーの名前を検索してみて下さい。人物Wikipediaに書かれている内容はこのゲームに見事に当てはまってます。

散々に書きましたが、大幅にテコ入れしないと来年の新ジョブまでに保たない可能性が、、、
最期の最後にせめてもの期待を込めて☆2での評価とさせて頂きます。読んで頂いた方は参考になれば幸いです。

プレイ期間:1週間未満2015/09/25

・ポーンについて
 正直ポーンはしっかり指示出せばそれなりには動いて、良いパーティメンバーとして使える。ここでポーンについて酷評つけてる人はpsないか無知なだけ、確かに悪いところもある、苦手な敵も存在はするがそれもごく一部でしかない。ボスモンスターのほとんどはストレスなく狩れる(推奨装備を整えるのは必然として)。対多数(中、大ボス)はさすがにきついけどね、まあAIにそこまで求めるのはどうなんだろ。ポーンにも装備作らなければいけない点としては、大変なところで結構つらいところでもある。レンタルポーンシステムに関しても貸した側にそれなりの利点があってほしいところ。
・初心者への対応に関して
 優遇されてる方だと思う、運営からは。まずlv30までのレベル上げが以前に比べて楽になった(特定装備アイテムにより←普通にそこら辺のショップで買える)。低レベルから装備できる実質上位装備などのイベント配布がまれにある(lv30から装備実質lv50台相当の性能とか)。ショップでもlv40までの装備は買える。
・戦闘システムについて
 ゆさぶりに対応してのブレイク導入については、正直なところそこまで怒り飛ばす人見たことないのだが、会っていないだけだと思うが、そういう状況が生まれるのも仕方ないことそこはプレイヤー同士でコミュニケーションとればいいこと。そこを含めて評価するならこのシステムに対して文句言ってる人の言い分はあってると思う。
 パレットは道中の雑魚敵、ボスでスキル変えられるようになったのは普通にいいことだと思う。モーションとか正直いらないと思うがまあ些細なこと、多彩な技を組み合わせてもっと戦いたい人には窮屈かも、物足りなさを感じることは確かにある。
 ボスのモーションにかんしては、とても少ない、使いまわしが多い。もっと広範囲攻撃とか投擲攻撃とか出してもいいような... 要改善の余地あり
・課金について
 基本無料だが冒険パスポート(1か月単位効果適用系課金アイテム?)がないと結構つらい。倉庫が足りない、リム(ワープ用通貨)が足りないないなど。

総じていうと、楽しむ分にはそれなりの知識を持ってれば楽しめる、少し課金するのも視野に入れると結構楽になる部分もある 周回とかの中で飽きをどう回避するのかがポイント他のジョブ使うとかして ガチで行くならそれなりの覚悟を

プレイ期間:1年以上2016/08/17

色んなユーザーからの意見で良い所と悪い所をまとめます、個人的な意見も後でまとめてます。

様々な掲示板や口コミ、自分の周りの人からの意見
良い所

・魔物の見た目が好きな人は好き
・色んな所にダンジョンがあったりしてワクワクする(最初だけ)
・一応オープンワールドなので、敵の配置が頻繁ではないが昼夜で変わったりする
・走るのに疾走感がある(前作から)
・ 声優がかなり豪華
・ポーン育成は面白い
・前作よりマップがかなり広い
・アイテムのオークションはちょっと面白い
・魔法力という概念が無い(魔法や剣技を使うとスタミナが減る)
・シーカーちょっとかっこいい
・エレメントアーチャーちょっとかっこいい
・張り付きがあるので部位破壊は比較的楽
以上
悪い所
・戦闘開始→怒らせる→張り付いてゆすったりしてスタミナを減らす→弱点部位に集まって強力な攻撃を当てまくる→怒らせる→のループ、つまらないです
・ポーンが頭悪すぎてストレス溜まる(各ジョブの役割を果たさない、すぐ死ぬ等)
・洞窟など狭い所で大型の敵とはかなり戦いにくく、致命的
・武具の作成をポーンに作らせる、しかも強い武具だと一つ何時間もかかる、作らせてる間はそのポーンは一緒に行けない
・バグが結構多い
・ソロ面白いと言ってる人でも完全にソロでは無い、2,3人連れてかないと無理なクエが何個かある(イベクエなど)
・ノルマがめんどくさい
・早くも過疎ってる
・ギルドに入る意味があまりない
・呪文ショボい(前作までがすごすぎた、そこから引き継ぐのも無理だろーと自分は思ってるのでしょうがないと思う)
・回復アイテムを作るのも武具を作るシステムと一緒、めんどくさいです。
・回復アイテム高い
・モンハンFG並の作業
・ロビーでの描写距離が短くプレイヤー同士は近づかないと映らないのでつまんない(ps3と低スペックpcだけかもしれないです)
・アイテム倉庫の容量が酷い
以上、他にもあるみたいですが書ききれないので勘弁

ここからは個人的な感想、意見です

自分は初代からやらせてもらってるんですが、初代とダークアリズンの良かった所はオープンワールドでの冒険感、ここには何があるんだろう、とか
ダークアリズンの内部では色んな敵が色んな所に潜んでてドキドキしてました、敵の死骸を長時間放置してあるフロアにずーっといるとその死骸に群がれる魔物とかいてこなり興奮し、乱入っぽくて楽しかったです、ドラゴンズドグマオンラインではオープンワールドのワクワク感はあるのですが全てのやらなくてはいけないことが作業っぽくなっており、またソロだとキツイです、恐らく揺さぶってスタミナを減らし無防備な状態にしてからではないとダメージが少ないのでソロだと倒しにくいんだと思います、それととにかく適材適所、ずーっと浮いている魔物には剣士では攻撃できずたまに降りてきたところを殴るという、めんどくさいだけの戦闘となっていました、これも敵にスタミナという概念があるからだと思います。スタミナ事態に悪いイメージはありませんがドグマオンラインの場合とにかく減るのが遅いのです。意見としては各ジョブの技にもっと微無双のような技があれば面白いと思います。それにやはりアイテム倉庫の容量の無さ、あれは酷すぎます、課金してても入りきらないのはさすがに救いようがないです、あとアイテムの整理ボタンやアイテムのスタック数を増やしたり武具専用の倉庫を作る、これをするだけでかなり違います、ps4を買ったらまたやってもいいかなってゲームなんですが少し怖いです、今の段階ではつまらないという評価です。

プレイ期間:1年以上2016/04/14

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!