最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サイクロプスドグマオンライン
もふーさん
これでもかと言うぐらいサイクロプスを倒すゲームです笑
皆さんも狩った数はサイクロプスが一位じゃないですかね?
竜力の継承の開放 人によってはジョブ一つで行きたい。けどステータス上げられるなら開放条件がジョブLvの合計だから他のジョブのLvも上げなきゃいけないから、皆他のジョブもやりたくなくてもやるよね。てか、このゲームはステータス上げるのは必須だよ。他に開放条件用意したら良かったのにな。例えば開放はサイクロプス100匹倒したら開放とかGM合計30参加で開放とか色々出来るんじゃない?
一番弱い武器からトップクラスの強い武器装備しても、一撃で最初のゴブリンさえ倒せない笑。攻撃力何十倍強くなったと思ってんの?どんだけ苦労させようと思ってんだよ笑
装備重量のヘビーがデメリットすぎる。せめて重たい代わりに、揺さぶりのゲージがライトより早く減るとかしたらどうなの?それとジョブが違ってもランクが同じで防御力も同じ数値で、重さだけ違うって何なの?シールドセージは重さは重くていいけど、他の職業とランク同じで防御力の数値同じだとか重いだけ損じゃない?バカなの?面倒くさいの?
GM何で経験値入らないの?簡単にレベル上がるから?せめてクリア報酬に経験値も獲得できるようにしたらライトユーザーもポイント貯まらなくてもGM喜んでするよ。せっかくイベント来たのにレベル低い人はいい素材貰えない、レベル上がらない、ポイントたまらない。それじゃあサイクロプスをチマチマ狩ろうと思っちゃうよ。バカなの?ドラゴンズドグマオンラインじゃなくてサイクロプスドグマオンラインにしたら?
ポーンの貸し出しに旨味がない 前作はアイテムとか持ってきてくれたのに...俺だったらポーンが借りられた時の見返りは、相手から素材を貰える(ランクを貸す側が指定できる)、JPを獲得し覚者にも振れるようにする、お金も僅かながら獲得する これなら一人でのオンライン楽しむ人もポーンを育て、借りられる喜びとかもでき、一人プレイでも楽しめると思います。ポーンのAIのバカさ加減とか一人プレイヤーの事を考えないなんて...バカなの?
ここのレビューが参考にならないとかバカなの?面白い人の意見はそりゃあ運営にとってはいいでしょうよ。けどね言葉は悪くても、どういうところに改善しなければならないのか?不満があるのか?何年もユーザーを引っ張っていくゲーム何だから、今後の新規ユーザー獲得やヘビーユーザー、ライトユーザーにどれだけ楽しく飽きられずにやるか大変なのよ?ここの感想をクソだとかそんなの気にする運営なら最初からオンラインにするなよって思うね。
まだ文句言ってくれてるユーザーの方が俺はありがたいと思うけどね。何も言わず去っていく方が一番怖いことだよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
他のレビューもチェックしよう!
村人Zさん
PV見て面白そうだと思い初めました。
操作性があまり良くなかったので序盤は慣れるまでの辛抱、そのうち強くなるから・・・と我慢しつつぎこちない動きでもそれなりに楽しめていましたがボスが登場しはじめてからは苦痛しか感じなくなりました。その主な原因は"怒り状態"です。ダメージが殆ど通らなくなり揺さぶりをしてスタミナを減らさなければ倒せない敵です。何度も揺さぶってダウンさせてグロッキー状態のボスを殴る、ただそれだけ繰り返し作業で何が面白いのか全く分かりませんでした。私は戦闘を楽しみたかったのであって揺さぶりたかった訳でもグロッキー状態のボスをリンチしたかった訳ではありません。この怒り状態についてネットで評価を調べてみるとやはり酷評の嵐。当然だと思います。
タイトルの通りこのゲームには自由がありません。色々な要素でノルマが課せられているので"やりたいこと"をやろうとすると"やりたくないこと"もやらされるはめになります。今思えばこのゲームのおかしな仕様の数々は全て運営がプレイヤーにやりたくないことをやらせる為の手段だったのだなと理解しました。金策や周回、クラフトやジョブ修練など私には面倒臭くて耐え難いものでしたが運営の思惑通り何から何までやらされています。本作は緻密に計算された作業ゲーの到達点と言っても過言では無いかもしれません。スタートからゴールまで全て運営の考えたロードマップ通り型にハメられています。
初心者に優しいクランに入り、フレンドも10人以上できましたが現在安定してINしてるのは2人だけになってしまいました。残りの人達はINすらしなくなりました。恐らくもう戻ってくることはないと思います。ちなみに残っている人に共通するのは課金装備を持っている人、古参プレイヤーという点です。課金を前提にしたゲームバランスに加え古参向けイベントばかりなので無課金や新規プレイヤーは定着しないのだと思います。私自信、課金して手に入れた非常に防御力の高い一式装備が無ければ遠に引退していたと思います。課金装備が有るか無いかでは能力に雲泥の差がでます。PT募集では課金装備指定もよく見かけます。
もうすぐシーズン1.3アップデートです。現状の問題点のいくつかが改善されるかもしれませんがあまり期待はしていません。それまでもう少し我慢します。結果を見てダメそうなら見切りを付けようと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/27
ゲム男さん
音楽、映画、マンガ、小説など、創作物は作り手の「センス」が全てです。
予算、納期、など制約があるのは当たり前で、その制約の中で結果を出すのが優れたクリエイターです。
「揺さぶり」が面白いと感じている時点で、プロデューサー松川とディレクター木下はセンスがゼロです。
クリエイターとしての素質のカケラもありません。
こんなに皆んなが批判してるのに、なぜ無くさないのか?それは自分達のくだらないプライドです。ここで揺さぶりを無くしたら、「自分達の失敗とセンスの無さ」を世間と社長に認める事になるからです。
要は自分の保身の為に意地になっているのです。
どうでしょうか?僕はこういう「ユーザーを無視して自分の立場だけを考える」クリエイターが作ったゲームなんて見たくもないし、この世から消えて欲しいと心から思います。失礼です。悪ふざけのレベルです。
言われたままに作業しているスタッフ達もかわいそうです。松川や木下の様なクソセンス人間に使われたら、スタッフのキャリアにもキズが付くし、「やっぱカプコンはダメになったな」とバカにされます。
カプコンもこんなゲームしか作れない人間を使ってる時点で、終わりですね。完全に「負け組」です。まぁ潰れるか買収されますね。
こんなゲームに課金するのは控えた方がいいでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/23
もちーんさん
ゲームの中心は海外~まぁ実質そうだよじゃあネガキャンしなければよくなるのか?
否!断じてそうではない、冒険パス実質月額パスないととにかく箱がきつい
武器3000サポ等最初から取るだけ取ろうってのがみえてたよね?
ネガキャンしなければよくなる×~最初からクソ○なのだよキレてやめた配信者もいただろう
スマホ他のパソコンゲーム最初にやめたひとはそっちやってるだろうから
最初に運営がどうしたかったのかというのがわからないのよね最初にどうすれば人減らなかったのか人多くてもさばききれないのもカプコンはあったね人減ってもいいってやりかただったのかな高評価のゲーム無いと言うけどあるよソウルキャリバー6シーズンパスつきで一万はかかるけどカスタムパーツとキャラついてるから★★★★
キャラクリがおもしろいddon 課金すると一万で済まないよね?無課金で割りきれるひとはいいけどさ箱がきつくてプレイ出来ん一万程度程度で済めば誰も切れないんだよなぁ
プレイ期間:1週間未満2019/05/26
(´・ε・`)さん
自分はオフラインの頃のドグマが好きで、オンラインにもかなり期待しました・・・・・
が!!!!!!
オンラインになり、自由度が下がりまくりました。
最初はオォーとか思いつつプレイしてましたが、日が経つにつれ、
同じミッションの繰り返し
(内容が薄すぎる)
半端ないレベル上げの作業感
(1度倒すと拠点に戻らないと復活しない)
クイックPTのポーンの頭の悪さ
(AI死んでる)
ケータイのソシャゲのようなレベル制限のダルさ
(40→45→?)
GMの時間の縛り、8人集めるダルさ
(暇人、課金ならまぁ出来るが・・・・・)
・・・・・とまぁまだまだ言い足りないですが・・・・・
引退も近いと思います
プレイ期間:半年2015/12/13
お金くんさん
誰かが、書いてましたカプンコに期待してはいけないと ↓のほうに書いてる
先にここをよく読めば、無駄な課金せずに済みます
ガチャ3000で、2回同じ武器出ます 運営に問い合わせても無駄です
そういう仕様ですから、むしろどんどん回してほしいのですから
同じ武器が出たとか言ってもそういう仕様だから なに言っても聴いてません
むしろ無課金で、遊び抜く人がここまでくれば勝者で 運営の天敵でしょう
プレイ期間:1年以上2016/10/16
2015年度 ~ フル課金(パッケ+重課金)
2016年度 ~ 冒険パス+ガチャ以外の課金
2017年度 ~ 冒険パスのみ
2018年度 ~ 祝・無課金突入!
詐欺課金に気付くのが遅すぎました・・・・・・・
ゲーム内容よりも制作サイドが非常識人の集まりで論外ですね
書き込みを読んだ所、批評は飽和状態の様なので別口にて
過去に不具合報告をしたは良いが直接メールで追加(項目多数)調査の依頼が来たので
プレイ時間が無い中(週3日、1日3時間程度)詳細を調べて報告を3回程やった所で
音信不通からの該当クエスト修正すらも出来ず配信無くなる・・・・・・・
ゲームシステム上無意味なスキルの改善を初期の頃から要望を出すも未だに無視
(自爆スキルや他幾つか)運営サイドは基本返信メールは出さないと釘うってますが
けっこう来ます、意味不明の返答になって無いメールとかね。
(注:自動配信では無い通常メールの事です)
クエスト不具合報告等の適当対応は私だけかと思って居たのですが
ここの書き込みにも同じような方々が居て運営のいい加減さを再認識しました
まあ後はサイレント修正が多い事ですね、ユーザーに有利な物は報告に上がって
無くとも直ぐに告知も不具合報告にも出さずに修正!そんなに速く修正出来るならば
ユーザーからの要望修正をもっと速くやればいいのに・・・
最後に数回だけ有ったユーザーアンケート(要は只のガス抜き)は全く読んでませんね
運営はアンケートよりも各種評価サイトの書き込みを見て反省したほうが良いでしょう
ゲーム運営もそう長く続かない様相ですがここまで来たら終わりまで・・・やるかも。
プレイ期間:1年以上2018/01/23
下町の神様さん
レベル80以降の最前線のみPTプレイが楽しめる草オンゲー。
レベル79までは極端な良レベル補正が掛かっていてPTしなくても楽にやれるので
募集も無ければ募集を自ら立てても誰も来ない。オンゲーなのにオフゲー並みw
レベルは簡単に上がるけど、レベルだけ上げりゃいい話でもなく、面倒な作業も
しないと先に進めない規制ゲーなので、レベル80の最前線まで行く途中で飽きて
辞める奴も多々いる。ほとんどPTがないので誰かと絡んで解らない事を勉強をする
みたいな事もないんで、最前線に辿り着いたとしても下手だから…装備悪いとかで
念願のPTを組んだとしても容赦なく蹴られますw(ddonマナーも勉強な!)
課金装備で火力上げしても意味がない。他に色々やらなきゃ本当の強さは…
お金が捨てるほど有っても意味がない作業が待っている。
このゲームの特徴は、表には見せない鬼畜な作業が隠れてます。
何十、何百、何千と同じ事を繰り返し、飽きても飽きてもやらされる
面倒な作業が苦手な方は、速やかに他ゲーをやりましょうw
敵の種類は少なく、見た目違いの駄作品ばかりです。
動きが同じなので戦闘が凄く面白くないです。
ダンジョンマップも最初見た事あるマップを惜しげもなく他で使ってます。
広いマップに関しては、見た事あるマップを何個か繋げてる有様。
大手のゲーム会社なのに、素晴らしく手抜きな仕様になってます。
最初は何でも出会う敵は新鮮ですが、進めて行くと駄作っぷりが見えてきます。
イベントに関しては、最初の頃は課金重視ではなくユーザーを遊ばせる
素晴らしいコンセプトでした。が、今は課金重視で内容がツマらなくて
面白さが全く御座いません。コラボも自社のゲームと…お金をかけずに
課金アイテムを出して儲けようと必死なイベントばかりです。
一度使ったイベントは、こちらも恥じらう事なくドヤ顔で使い回しをします。
忘れもせず課金アイテムも出してきます。←これが狙いなんでしょうねw
多くの古株さん達は、このゲームから大いに裏切られてるので
今は真面目にやらず(課金)遠目で遊んでます。
このゲームを長く続ける為の秘訣!
まず焦らず様子をみる。最初はお金を絞る為に作業を厳しくしている。
そしてある程度儲けがでると、簡単に得られるようになるか配るw
次のシーズン前によく出すエンドコンテンツで得られる装備とか
得たとしても、直ぐにシーズンが来て即ゴミになるのでやらずがお得。
無駄な時間を費やして得た装備よりも、簡単に作れるクラフト装備が最強w
焦りは★馬★鹿★を見るゲームなのです。
良いのはグラフィックのみ。
プレイ期間:半年2018/01/04
ぱーむさん
好きなジョブをやりたくても他色のアビリティを必要とするため、育成やアビリティ取得に時間がかかり面倒。やりたくない職でのスキル取得の修練は作業でしかなく面白くない。アップデートをしていくにつれて、修練の手間が増えていき時間がかかる。最近ではプレイ人数も減っておりパーティーマッチングが機能しないこともよくある。
ストーリームービーも音声が入っていたりいなかったりで手抜き感が否めない。
プレイ期間:半年2016/03/31
一般かくしゃさん
ファイター30まで上げました。1500円の課金はしています。
課金については・・・まあいいでしょう。
オンラインゲームなのでネット環境の維持も必要ですし、その裏で働いてる人たちに給料払わなければいけないでしょうから、何でも無料で遊ばせろとは言いません。
さて、問題のゲームの方ですがタイトル通り飽きますねこれ。
何が問題か?
1つは他の方々もおっしゃっている通り、パーティ組めない点。
みんなでワイワイやりたいと思っていたのですが、チャットがとても静かなオンラインゲームでソロでやらざるを得ない雰囲気があります。
そしてもう1つはメインストーリー以外の『物語要素のあるクエ』が一切ないって点です。
メインストーリーを進めるにはある程度レベルを上げなきゃいけないのですが、ちょっと寄り道しながら楽しくレベル上げられるようなサブストーリーがあればだいぶ違ったんじゃないでしょうか?
サブクエはあるんですが、例えば「この先の洞窟で仲間が入って帰ってこない。見てきてください」→「洞窟内のキラキラを調べて仲間の遺品を確認。依頼者に報告」→「あぁそうですか死んでましたか残念です。でも調べてくれてありがとうございます。これは報酬です」って、なんじゃそりゃw そこに登場人物の感情や物語が一切感じられません。
もうちょっとムービーイベント入るようなサブクエがあればいいのに。
前作では例えばお姫様を国外に逃がすクエストとか、無実の罪で捕まった父親を息子の依頼で助けるクエストとかメインストーリーとは別の面白い話があったじゃないですか。
ああいうのが欲しいのに、ないのでひたすら作業的にレベル上げを繰り返す羽目になります。これじゃ飽きますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/09
あきあきさん
オープンから始めて此処まで・・・一番良かったと思うのはオープン前の
テスト運用プレイ時ですね、オープンからどんどん悪くなって行く感じです。
オープン当初に結成されたクランに勧誘され(約50人)末席に加わったが
2ヶ月後には半減その次の月にはクランリーダー含めほぼ引退・・・
20人弱になるが新規を入れつつ現在に至る、当初居たリアフレは当然もう居ない・・・
更には当初から交流のあった別のクラン5つも既に全員引退で解散・・・
当初DL数○○万人!とか誇示していた運営もいまや触れる事もなくなった・・
寧ろ一年目程度でカムバックキャンペーンをやってる時点でプレイ人口が
激減しているのは明らかな事実、これで減って無いと思われる人は・・いや止めておくか。
オープンから4ヶ月はフル課金、翌年からは冒険パス+他少々、現在は冒険パスのみ
此処までやって来てはっきり言えるのは冒険パス含め課金する価値に値しません
全てのコンテンツ内容が値段を考えても4分の1~3分の1程度の価値だからです
「辞めれば良いのでは?」と思うでしょうがクランリーダー(いつの間にか押し付けられた)
なので簡単に辞める訳にもいかず、いや此処まで続けたのでこの糞ゲー(特に運営ね)が
終焉を迎えるまで見守ろうと思います。
此れからプレイする方々!取り敢えずDLしてプレイして見て下さい、必ずゲーム内容
・課金内容・運営の酷さに直ぐに気付くでしょう!!此処や他の評価サイト全てで
何故此処まで低評価なのかを知る事になるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!