最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんだよ、噂のまんまかい
ボッシュさん
大型の周りに(主にパーソナルクエとか)ハーピー系置いてるの嫌がらせだよな
それ以前にゲームシステムから課金体制及び運営対応と嫌がらせとしか思えんわ
課金させたい癖にウォレットにも対応して無いのかよ阿呆なのかな?
課金ゲームで有名なバンナムやコエテクでもゲーム内容で嫌がらせなぞせんぞ
しかも当初DLからインストールの酷い流れでいきなり辞めようかと思った位だし
書き込み内容を読む限りこの先が思いやられるよ
昔のカプコンとは違うんだな、軒並みベテラン勢が全て抜けて行き、経験20年
以下の素人に毛が生えたレベルの人材しか残ってない噂は本当のようですな
少なくとも新規で始めるユーザーにはオススメは出来ない事だけは確かだ
2~3年ならともかく3ヶ月程度しか経って無いのに140万人以上のユーザーが
居なくなったのも頷けるよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/14
他のレビューもチェックしよう!
くろさん
サービス開始から無課金で遊んでいますがソロでまったり遊ぶ分にはそこそこ面白いです。(極まれにに野良にいきますがw)
PTで前線を維持するにはかなり大変です
PP集め、ジョブ修練、竜彫り、BOHO集め、黒呪島ある程度こなさなければいけません(すべてコピペダンジョン鬼周回ですw)
最近運営の課金の催促激しいのでこれから始める人は覚悟したほうがイイかもしれません(てかもう始まってるwジョブ修練撤廃レベルカンストが1ジョブ6000円で売ってます11ジョブで66000円w)
ちなみにこのゲームすぐ飽きますw最新コンテンツでも難易度がかなり低く敵を倒す爽快感と攻撃を避ける爽快感もないので1~2週したらすぐに飽きてしまいます。
野良の雰囲気ですが地雷が多くネトゲとは思えないほど雰囲気は結構いいほうだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/14
もっとやれwさん
ちょっと遡って見てたけど面白いなお前らw
高評価奴はゲーム内容書かないし、書いててもやってないのバレバレw
低評価奴は何かイライラしてて必死だしw
個人的には低評価奴に同意だな~って書くと「印象操作ガー 価値観の押し付けガー」とか言われそうだがw
始めようと思ってる奴が居たら今後の話しのネタに一度やってみるといいよ。
自分の目で見て感じた方がレビュー見るよりいいんじゃない…クソだがw
俺はサービス終了近そうだからゆる~く見守りながら笑ってるわ…だからお前らもっとやれw
チーター集団ももっと派手にやれよw
レビューだから評価しなきゃな…もちろん☆1以下!!世界観は好きだけど運営自ら壊しに来てるからなどうしようもねぇw
プレイ期間:半年2016/02/16
じじさん
もう結構長い事、元の素材の良さだけに期待して耐えてきたけど限界かも
とりあえずカプコンさんにお願いしたいのはトップの馬鹿3匹の首をすげかえて欲しい
絶対それだけで幾分もよくなるはず、普通程度のスタッフに変えてくれるだけでいい
元の素材は本当に良かった、予算がないから使い回しが増えるのある程度はOK
というかスタッフさえ変えれば予算もっと回せるようなゲームになる可能性しかない
なんでこのゲームをここまで糞にできたんだろう?
なんであんな糞がいっぱしのゲームクリエイター気取った発言をしてるんだろう?
なんであんな糞要素しか思いつかないんだろう?
元の要素から追加追加で入れられたもの全てが糞だった…。
プレイ期間:1年以上2017/09/24
すいげぴーすさん
プレイヤーが楽しみ方を工夫して見つける←この魔法の言葉は主にオフゲで使う物ですが、ネトゲでもやる事がない末期状態にも使われていますね
因みにこのゲーム、無料ですから小学生、中学生、高校生のプレイヤーがかなり多いです。
10ジョブもあるのに戦闘が単調なので戦略性もくそもありません。最近は無理やり緑、青職をパーティーに組ませる為に、状態異常盛りだくさんの面倒くさい敵を配置していますが、それでも怒り戦闘システムが単調なのと薬を大量に使えるので結局ゴリ押し出来ますから端から戦略性なんてありません。
有用、対ボスモンスターの定番アビリティ構成なども攻略wikiや2ちゃんスレに投下されてますし、EMなどでも大体皆さん同じアビリティ付けてて個性がありません。というか必須アビリティを付けないとハブられますからねw
最近スレでも信者さんの擁護の勢いがないです。理由は現状を見れば一目瞭然ですがw
最後に、このゲーム頭なんか使いませんよ。逆にレベル上げや素材集め、修練で延々と同じ事を繰り返ししますから脳が退化して頭が馬鹿になりそうです。
プレイ期間:1年以上2017/05/07
さん
揺さぶり以外のアクションはかなり面白いです。ジョブごとの個性もとても良く出来ていて、ジョブを変えるだけで別のゲームに感じるくらいです。そして、何故か無声ムービーもありますが、総じてグラフィックも音楽も良いと思うし、好みです。
ただ使い回し=コピペ(ダンジョンの構造とグラフィックが殆ど一緒)が多過ぎて飽きます。
課金内容、素材集め、レベル上げ、周回などそれほど文句はありませんが(髪型を変えるだけで500円は正気を疑う)、使い回し(マジでコピペ)が多過ぎて旅をしている気分にならず、また気分で違うところに行こうとも思えず、結果決まったとこにしか行かなくなりすぐ飽きる。MMOならかなり変わったと思いますが、これはMO、フィールドに他の人はいません。それと他の人とのコミュニケーションが取りにくく、出会いが少ない。これってオンラインの意味が無いのですが、ソロでもかなり遊べます。
予算が少なかったのでしょうね。そう考えるととても頑張っている内容だとは思いますので☆3。殆どアクションに対する評価です。
そしてこれは蛇足かもですが、国産にありがちなレベル制限、海外のように撤廃してしまってはどうですか?そっちのほうがカオスで現実味があって、オンラインの意味が強くなるような。レベル制限、もうそれだけでやっぱゲームだー、と白けてしまうし工夫もなくなるし作業感が強くなる気がします。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/05
………………。さん
今日のアプデでレベルキャップが110まで引き上げられ、それに伴いWQ(推奨105)が追加されモローの猿まわしと共にレベル上げにどうぞ(*´∀`)つ。
先の猿まわしで遠すぎと言われたので、今回は礎近くにご用意しました。ユーザー想いの運営でエライでしょ?。しかも、大型1体討伐もしやすいv(・∀・*)
まあ、試しにポーン連れて行って来ました。確かに近い。でも、猿まわしの方が戦っていて楽しかった。ポーン指示待機(警戒)しても対象に近づいて一撃で昇天(防具;先の覚者ガチャ一式)戦闘してる時間の3割近くは、ポーン助け起こす作業(自分が弱いのは十分理解しているが)崖の上の狭い範囲での戦闘にもかかわらず、悪名高き無敵戻りこそ無かったがイライラが募る。それこそ、安心アシストの販促用?かと疑うほど
もちろん、フレさんとまわれば違った印象になるだろうけど、せっかくキャラクリして一緒に旅をしてきたポーンと強くなりたい思いもあるし、フレさんの都合もある。カプコン自体業績は好調という(バイオやDMC、MHW)ニュースもみたけど、ここの運営様は全く違った方向(ユーザー置き去り)に邁進されているらしい
プレイ期間:1年以上2019/05/10
トノサマゲコモンさん
ドグマの設定やアクションを流用した斬新な別ゲーです
恐らく無印やダークアリズン成分を残しつつオンライン要素をつけたすだけで並みのゲームにはなったはずです
武器防具の使い回しは無印からあった気がしますがここまで露骨だったかな
ダンジョンもコピペダンジョンなので飽きます 新鮮さが圧倒的に足りない
戦闘はバランス云々はこれからどうにでもなりますがアクションが酷い
ドグマの売りでもある戦闘アクションは「揺さぶり」というたったひとつにして最大の汚点で台無しになっています
サイクロプスの股関でゆっさゆっさするキャラクターを見てると開いた口から魂が出そうです
なにより酷いのはこれだけ批判を浴びても焦りを見せず改善に走らない運営でしょう
かなりの早さで過疎化が進んでいるので冬を越せるかわからないゲームです
揺さぶりやコピペマップが改善されるだけでかなりマシにはなると思いますが期待しないほうがいいでしょうね
プレイ期間:3ヶ月2015/11/03
DDON2さん
ドラゴンズドグマオンラインが失敗した理由
・ソロ向けにし過ぎた
カプコンがなぜオンラインにしたのか理解出来ないくらいマルチしにくいシステムだった。勿論オンゲーをソロ縛りでやるのは自由なんだけどソロを快適にするテコ入れに注力してマルチを捨てたのが間違い。
マルチ推奨なのはem位、後はソロの方が快適だった。ポーンなんてアホな荷物持ちが一人でいい。冒険部分でマルチしたかったなぁ。
ドグマは好きだけどソロ偏重はオフゲー版ででやれば良かったのにカプコンとオンゲーを知らないソロ厨が殺した。
まぁ、サイクロゆさゆささせ続けてヘイト溜め込んだ運営が戦犯だけど、見放された後にブレイク実装したところでって感じ。
ドグマでサイクロプスによじ登った時のリアクションとか生物感あって燃えたのにDDONでは戦闘で必須のシステムにしたのがチープになって不満だった。
ドラゴンズドグマの劣化版が金と時間をかけて後に出した名前だけオンラインだった。
プレイ期間:1年以上2020/02/22
無課金覚者さん
暗黒の大竜晶破壊戦を11チェーンなり15チェーンするのに25分以上かかるうえ、ピンク防具が運でしか出ない。
ボス戦EMとかも運でしか出ない。
どれだけ時間かかるんだよって話です。
そして中武器も防具がないとクリア難しそうです。
息抜きにのんびりできる方は、いいかと思いますが、
自分は、楽しさも感じなく時間の無駄に思えたので、引退しました。
ランダム要素盛りすぎてダメですね。
プレイ期間:1年以上2019/01/27
ゲームの内容を評価すさん
あのさ、課金とかなんとか長文でかいてるけども ゲームとしての
プレイ内容には評価には関係ないんじゃないかな?
運営側の言い訳にしかおもえないんですけども・・・
まあ、好きなゲームを悪く書かれて養護したい気持ちはわかりますけどね・・・・
しかしながら、自分は低評価のコメントが具体的に説明しているよう
にアクションゲームとしてとんでもなく最悪な戦闘を中断させる無敵
範囲もどりや壁うまりに始まり数々の問題が噴出していて とてもプ
ロメーカーが提供するゲームとしては惨い内容のゲームになり果てた
と思います。
それに加えてメンテナンスでなにをなおしたのかわからない修正と
そのたびに起こる不具合、さらにはなおせないとなると仕様と開き直るあたりはあきれてしまいます。
これをプレイする前に いままでに起こったバグや不具合などの
ログやトラブル、課金に関する運営の当初のコメントといまの現状
を調べてみたら良いと思います。ほぼここの低評価の方々が書かれた
内容がどういうことなのかがわかるでしょう。
こんなものを提供してしまうことが日本のゲームメーカーなのが
とても悲しいです。
プレイ期間:半年2017/10/21
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!