国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

評価の高い人は自分の感想だけで済まさず

あさん

何故か評価の低い人を馬鹿にする。
それが自分の評価なのに。

このゲームは装備1個を作るのに6時間待ち、作るのに必要な素材が多くレア素材と呼ばれるアイテムを大量に必要とし、そのレア素材のドロップも低確率。
しかもRPGでありながら適正装備が着れないままレベルだけが上がり装備が揃わずにラスボスに行くことになります。
バランスとしてもゲームとして楽しむ部分にしても出来が悪い。
多分これからまた定期的に来る課金で素材をばら蒔きが始まります。
他の人が言うように課金は便利になるではなく、普通のゲームレベルになり更にお金をかけた人だけがやっと得をする仕様です。

本当にゲーム内は運営の時間稼ぎシステムに課金要素だらけで安定していない世界なので手を出さない方がいいです。
悪い意味で底がないです。

プレイ期間:半年2015/12/22

他のレビューもチェックしよう!

高評価いれてる奴は工作員

がっかり覚者さん

このゲームに☆5は有り得ない
いれてる奴は確実に工作員だから信用しないように。

このゲームは無課金うんぬん以前に民度がすでに低い。
クイックパーティで組んだやいなや即抜けする奴、終始無言奴、レベルが全く足りないのに寄生する奴、こんなんだらけ。
今はまだ始まったばかりだからなんとかなるが、もっと強敵が出てくると黄金石っていう復活課金アイテムをいくつもってるか、でキックされるようになるだろうな。

特にここが悪いと思った点
・大型の敵
大型の敵が怒ればみんなで張り付いて揺さぶる、ミスってダメージ喰らうと大ダメージ。そのくせ時間経過で、一部の敵を除いて怒りモードは解除されない。もともと固い敵が怒り中は激しく固くなり時間がハンパなくかかる。

・回復する体力値
このゲームはダメージを受けると体力は一定値までしか回復しない。
それより回復しようとすると薬を飲まなければいけない。必然的に薬を大量に持ち歩かねばならず、少ししか持てないカバンの中身が薬だらけになる。
ダメージ受けない、回避する前提なんだろうが、回避アクションはジャンプするか走って避けるだけ。そもそもラグがあって避けたつもりが当たってることがよくある。

まだまだ不満点だらけだがきりがないのでこの辺にしておく。

プレイ期間:1週間未満2015/09/06

やってるみなさん、リアルのお友達にコレ誘える?w
絶対できないよね?
だってインしなくなるか、リアルで仲が悪くなりそうなんだもんw
それだけプレイヤーに対する制限、快適さが皆無なんですねー
例えばですがお友達が死亡、それを起こそうとしようとしても自キャラは起こすのに専念、敵の攻撃は避けられないというとんでも仕様
シーカーだけがそれを回避できるスキルがあるだけw
助ける事出来るのは美点だと思うのにそれを否定する状態
それがきっかけでフレンドとか出来そうなシステムなのに満足に出来ない有様
ギスギスしそうだよね~
一番の問題は装備の入手が問題点
とにかく入手しづらい。運営としてはそれで課金してもらいたいんだろうけど正直そこまで課金するまでのゲームの価値は、、、ない。
そうなると一番簡単なのがゲームを辞めるってこと。
個人的にはもう少し入手しやすく強化で課金要素を追加するべきだったかと。
装備ゲーなのに装備が満足に入手できないならゲームは続けられない。
だから大体の人はゲームしなくなっているのでは?と思うね。
RPGは続けてもらって課金してもらうチャンスが必要なのにそれを目先だけで
判断してお客をごっそり切り捨てている状態。
損して得をしろ、って考えは浮かばないんだろうか?
後、冒険パスは課金しても特典があまり感じない。というか無くても遊べてしまえるのが問題。だから割高に感じて躊躇してしまう、、、、。
EMとかWMで募集出来るのはパス有りの人限定とかにすればよかった気が?
課金したい人は優越感が欲しいと思うんだけどそれが無い課金体制も問題。
装備は皆同じ、見た目は変えられるけどそれも似通う。
オンラインでユニクロみたいな既製品ばっかりでは優越感なんかありゃしないw
だからみんな課金しなくなる→運営費が減少→更に課金要素追加
→お客減少→コスト削減で面白さ激減→更にお客減(ry
といった悪循環ループに陥ってますね~

ビッグデータとか取る前にマーケティング最優先すべきだろうね
顧客満足とかって言葉を知らないんだろうか?
お客は満足出来たらお金を惜しまず払うだろうし、人もついてくる。

アクションはとても素晴らしくさすがカプコン!と言えるものなのにそれを
殺している環境が今のDDONの現状。
ゲーム的にもビジネス的にも自殺行為の現状を見直してもらいたいですね。

プレイ期間:1年以上2019/01/10

開始すぐ無課金ソロではじめてLV3か6ぐらいで投げ出し、2年後ぐらいにイベントコードで武器をもらってから今も続けています。

だいぶ遊びやすくなりました。

が不満もあります。

竜防具1000Gぐらいで売れるようにしてほしかった。
捨てるのが苦痛でした。

前回の黒呪のカスマラ前に上限アップの告知はしておかないと反感買うでしょう。
前々回でやられてたら黄金けっこう使ったのでレビュー2とか1つけてたかも。

戦闘は最高です。

最近は使いまわしばかりでまたか…って気持ちで惰性で続けていますが、

私にとって神ゲーです。でした?

とある書き込みを見ました。PS5の記事のコメントです。

PS4に至ってはソニーが出してるはずなのに、日本の発売は後回しにされたからな。世界では一億台達成しそうだけど

PS4の世代になってゲームの中心は海外ですよ、
アジア圏でいえば中国、今後はハードどころか
ソフトも後回しになるよ、ここ数年の国内の
レビューは異常だしネガキャンばかりじゃ
そうなるのも当然だよ

ユザーに意地悪したくなる気持ちもわかるりますが、大好きなゲームなので続けてほしいです。
新大陸お願いします。

プレイ期間:1週間未満2019/04/17

ゲームが好きです程度の遊び方、分かりにくいかもですが仕事終わりに一杯がない日に帰宅後ゲームするくらいの頻度、でも何年もゲームは続けているゲーマーですがこのゲームサービス開始後しばらくであるならこんなシステムでも改善期待して待てると思います、勿論何でこのシステムを選んで導入したのかというそもそもの疑問もすぐ気付いた上で待つわけですが。
しかしもう3年越えた現状ではクソゲーとなるわな。
なぜこのシステムなのか、なぜあのシステムすら使っていないのか、このジャンルのゲームで秀逸なゲームを遊んでいればこのゲームがいかにクソゲーであるか本当にすぐわかる。わかるはずなのに企画段階で潰れず導入してバカ丸出しを露呈する運営は正気の沙汰でないな。

コピー好きなら他のゲームの良いとこコピーすればいい、そのゲーム関係からクレームきたらごまかし無視すればいい得意だろ。マジギレされたら誠意のない謝罪してサービス終了すればいい。
もはやクズ運営と認知されて長いんだからもうこのゲームに愛着なんてないんだろうしオフ会したいだけなんだよね。新年の挨拶もオフ会の感謝書きたかったんだものね。

コピーだらけの世界。バカ丸出しのシステム。社会人には達成出来ない万を超える納品アイテム数のイベント。様々なプレイ環境が当たり前なのに時間帯限定それもいびつな時間帯設定してくるという考えられない頭の悪さ。
ゲーム内アイテム数とアイテムボックスの容量のとんでもない開き。
自分たちで考案したブレイクすら不完全、というかプレイヤーのメリットを潰してくるなどブレイク以外でも嫌がらせはいっぱいしてくる。
週一回の報酬というルールにして毎週同じアイテムしかほぼ出ないという嫌がらせ。こんなのポイント制にして交換コンテンツにするだろ普通。
リワードのモンスターの配置も無敵戻りを考えない崖に配置して不必要な待ち時間を意図的につくる嫌がらせ。

ちょっとの工夫で楽しい時間過ごせるのにそのちょっとをしない、気付いていない事はあり得ないなぜならご意見ご要望項目ありここみたくプレイヤーレビュー見れば一目瞭然なのだから。

このゲームの良い部分を知らないわけではないし知ってるからこそ続けて遊んでいる・・インは続けているかな・・のですがあまりにユーザーナメタ運営責任者たちに然るべき対処しないとカプコンという会社の信用問題だと判断出来ないとカッコ悪すぎるというか世界の恥だよ カプコン!

プレイ期間:1週間未満2019/01/19

MO,MMOの基本である金策の意味がほぼない稀なネトゲ。
シーズン進むごとに装備の制作費用が上がり続けるだけ。
そりゃストーリーやったら休止するだろ。それ終ったらコピペモンスター延々狩るだけだが・・金策の意味がないから狩る意味もない。
技も4つしか使えない上に開始から今までほぼ同じ技使ってるだけだから飽きる。
アイテム拾うの面倒だが自動拾いペット実装などもない。

恐らくPS3の容量に合わせて実装できないのだろうけど・・最初からPC用で出してれば全然違ったろうに。

プレイ期間:1年以上2017/06/08

ゲーム初期の揺さ振りゲーがこのゲームの寿命を決めたといっても過言ではない。
一番アクティブプレイヤーが多い時期に頑として排除しなかった最低最悪のシステム。前衛だろうが後衛だろうがモンスターにしがみついて揺さ振る光景を見て運営側は何も感じなかったのだろうか。
アクション性とポーンシステムだけ評価できるけど、クエストもダンジョンも単調で非常につまらなかったのですぐに飽きた思い出。

プレイ期間:1週間未満2019/08/14

戦闘システムに揺すりなんて平気で採用してくるあたりが、このディレクターのセンスの無さで、前作の良いところを殆ど置いてきてしまい、DDDAから来たユーザーにとっては、オンライン化した劣化版DDDAでしかなかった。その他のことは言わずもがなで、終わり方も会社都合ユーザー無視なのは会社のイメージダウンにも繋がるお粗末っぷり。

プレイ期間:1年以上2019/07/15

無料歌ってるけど最近のオンゲにしては課金率高い。

・冒険パスポートコース(1500円)は必須
リム(拠点)転移にかなり制約かかる、復活力(その場復活)の回数が無料だとプレイ出来ないレベル、倉庫枠が半分しかない等で必須。

・経験値UP/報酬UP系の課金が多い
最近のオンゲではクエスト報酬とかで無料で手に入るようなものがDDONでは課金アイテム。しかも3時間分で400円とかすごく割高。
素材ドロップUPは、RMT業者のせいで超インフレになってる現状では、実質自分で取りに行くしかなく、そうなると必須。

・GMのジョブポイントUPが課金アイテム
スキルはレベルキャップ時点では取りきれない仕様で、グランドミッションでジョブポイント稼ぎになるが、スズメの涙程度しか貰えないので課金必須。しかも6時間分で600円とかふざけた仕様。GMグルグルを2時間もやったら飽きてくるので他の事したくなるが、課金したせいで勿体なくなって出来ない。

・トレジャーズロット
いわゆる課金ガチャ。課金ガチャあるのはソシャゲ・ブラゲとがほとんど。PC/PSオンゲでは廃れてきてるのに敢えて実装する拝金主義。

ソシャゲーに比べたら少ないけど、最近のオンゲとしては重課金だよ。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/21

んんー、前より

名無し侍さん

前よりシステムも良くなってきてて、シーズン2で復帰、課金の仕方は上手く考えてやればオッケー❗ダクソ3とかFPSゲームは別として、他にハマれるタイトルてあんまりないので、よく考えてみるとドグマはまだまだにしても、楽しいほうかと、期待も込めてこの評価、クソつまんない課金要素増えるようなら評価は改めて下げます。とりあえずパッケも買ってしばらくはプレイしてみます、オンラインなのでPT組んでも勿論やりたいですが、ソロでもまったりプレイ出来そうなので楽しみたいと思います❗文字数が300に達してないとな、レビュー出来ないのか、ええと、どうしようかな、興味ある人は無料で触り、良ければ少し課金、ハマれば必要な分課金をしていけばオッケーかと、

プレイ期間:3ヶ月2016/07/01

開始当初から、全てlv60まで上げています
正直新規ちゃん見ると騙されてるって思っちゃいます
新たな生贄でしょう?

とりあえず新規ちゃんが快適なのは1ジョブmaxまでかな
それからはlv上げ作業ノルマノルマ ニートも逃げ出すゲーム
最終武器が2週間でゴミになります

基本無料ゲームだし試しに新規さんもやればいい
揺さぶりなくなったし良くなったところも多い
ソロはだいぶ楽になった楽しくは・・・ セガのpsoのが楽しいけど

良いところってどこにあるのでしょう?
書こうとしても、悪い思いでしかない
だってこのゲーム手抜きで
中身スカスカなんよ 
lv上げは地面に穴をほって埋めるような作業
繰り返し繰り返し何度も何度も揺さぶりなくなっても
根本は変わらない季節のイベントなんて無いし
季節のコスチュームとかも無い遊び心なんて無い

揺さぶり無くせってベータテストから言われてたやん
1年間何してたん?

ゆるくやるんなら楽しめるところもあるかもね
ap、坩堝、gm、太古ずっとせかされてきたわ

ぶっちゃけ、
苦行を金で買うクソゲーだったわ



プレイ期間:1年以上2016/07/06

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!