最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ワンパターン
あうあさん
運営が無能なのがよくわかるのがこのワンパターン方式。せっかく苦労して集めても半年後のパッチにゴミになる。ずっとこの繰り返し。仕様がそうだからもう何も新しいことができないのだとしたら、そういう仕様にした吉田の責任は重大だ。FF11のようなやり方にできないもんかねぇ。
プレイ期間:1年以上2015/12/25
他のレビューもチェックしよう!
かさぶーさん
初めてMMOというものをやってみました。
他のMMOをやっていればまた別の感想だったのてましょうが。
プレイしながら調べ、調べながらプレイしてたのですが、何故かネット上に自分のやってるキャラ名を晒されました。
性格上気になり調べ考えると、攻撃力が低すぎて晒されたみたいです。
それからトラウマになり、ギャザクラや一人でできる事ばかり手を出してるのですが刑務作業並みです。
ふと思ったのですが何一つ面白いと思った事ないゲームは人生初めてだなと。そう思い色々調べてるうちにここにたどり着いた次第です。
このゲームを楽しんでる方には不愉快に感じるかもしれませんが、正直しんどいです。
プレイ期間:1週間未満2019/02/23
匿名さん
クソゲー。グラフィックは綺麗だが、コンテンツファインダーがマッチングされないのにいつまでもその状況を改善しようとしない。つまり、提供すると言っているコンテンツをまともに提供できていない。
不当かつ違法なアカウント停止なども平然とする。権力者の言いなりになってフォーラムなどでは言論封じすることに関してばかり力を入れているとしか評価できない。
現在このくそ会社に制裁として利用料金没収の制裁を発動中。
本来1ポイントさえつけたくない。0.0000000000000000001ポイントくらい。
プレイ期間:1年以上2017/08/16
FF14は絶対やるなさん
●暴言野郎や態度が悪い奴、人の迷惑を考えることができないいい加減な奴がたくさんいる(零式などハイエンドコンテンツにいくほどひどい)
●自由がない、強制的に誰かが作ったガイド通りに決まったことをやらされるだけのレイド。
誰かがクリアしたら、動画やガイドが出てしまい、後からクリアする人は、みんなそれをコピーするだけになっている。
見ないで自分たちで挑戦する人なんかワールドレースをするような人以外、ほとんどいない。
何にも見ないでやろうなんて言ったら、まだ動画見てないの?来る前にガイド見ろよとか、何にも見ないなんて無理だよ、そんなの嫌だね、と文句言われるだけ、ほとんどの人は、人のふんどしで相撲をとるだけ。
野良では、誰かがクリアした動画や人が作ったガイドの通りにしないと、文句を言われたりキックされることもある。
自分で探して、挑戦する楽しみを奪っている、これが一番面白くないのでぼくはもうレイドをやめた。
●零式、絶シリーズなどの最高難易度のコンテンツに行くと、ジョブにも強制的な縛りがある。
好きなジョブでどうぞとよしPが言っても、結局、プレイヤーの間で、勝手にテンプレが作られてしまい、
モンク、黒はダメ、忍者必須、ナイトはOTなど、効率厨に勝手に決めつけられてしまうので、本当に好きなジョブをできない。クリアしたいなら求められるジョブに変えざるを得ない。
ほとんどの人は、早くクリアした人のまねをするだけ、それが正しい、他は間違いだと思い込んでいるから本当に面白くない。
まねをするだけが当たり前でただのコピー作業になってしまっているのが、どうしようもない。例外や可能性があるということを一切知らないし、あらゆる可能性を試そうともしないところがくそつまんない。
●零式や絶は、探すことやいろいろなことを試すプロセスを楽しむ人がいないからくそつまんない。
決まり切ったテンプレに従ってる人ばかり。人が見つけた攻略コピーの決まり切ったテンプレの中でスピードキルなんか自己満の世界だしくそつまんない。
●レイド勢は、パッチの度にクリアしないといけない、クリアしないと周りについていけない、クリアしていないとこっぱずかしいというプレッシャーに追われる
●自分のDPSをDPS計測器、ACTを使っている奴に勝手に調べられていて、fflogsというサイトにアップロードされている。野良では、過去のDPSが低いとキックされることがある。
プレイ期間:半年2019/08/22
大和さん
結局のところ開発のプレイヤーや周りの情勢を
気にしすぎてあらゆることに対して過敏に反応
しているのが評価を下げる原因になっていると
思いますね。敵にしてもある程度パターンや行動
作って配置したら後はプレイヤーにフィールドいっぱい
使ってもらってどこで戦っても良いし技にしてもよけ方は
人それぞれにすれば良いのに実態はやれこの技はこの場所で
こう避けろ、やれこの技は全員で受けろなどなど開発による
強要、強制が酷すぎてゲームの楽しさを損ねている感じがします。
プレイ期間:1年以上2016/09/19
FFファンさん
モンハン仕様で音ゲーのような戦闘。
劣化スプラ2のようなPvP。
レベルが無価値、カンスト前提。
装備が全て。その装備もレベルごとに一択のみ。
エンドコンテンツやボス戦ではギミックを覚え(予習必須)、
みんなで手順通りの移動と決まった順番にスキルを使用する減点方式。
ダラダラとミスしないように作業、個々の判断がほぼ不要。
要は音ゲーを他人と同時にプレイして、ミスれば瀕死、もしくは全滅でやり直し。
スキルの価値が低すぎて、手順が決められてる。
スキルのリキャストが一部を除き共有。
プレイヤーの試行錯誤が全く不要。
PvPも無茶苦茶。
もう、全員同じスキルでいいんじゃないのと思えるほど、酷いバランス。
高威力なスタン波動砲を打つヒーラー、突進攻撃する遠距離職と魔法職。
画面に埋め尽くされる同時多発の召喚獣で全員即死。
ダメージはスキルごとに固定(スキルで増減あり)
即回復スキルと全快スキルが全職にある。
いろんなスキルエフェクトで、見づらく視認できない。
ただセオリー通りにスキル打つだけ。
ライン戦で同じ作戦パターン。
いろんなコンテンツで、こんなにも作業感しかないゲームは初めて。
宣伝は上手だけど、中身がこれでは続かない。
FF15を思い出させるほど、つまらなかった。
二度とやらない。
プレイ期間:半年2022/06/20
シドが筋肉質すぎるさん
多くの方が言われてるように、ID(ダンジョン)での戦闘以外やることがないゲームです。
装備はIDで手に入るので、作ったり、買う必要もなく、金策も不要です。
装備入手のために、何度もIDに行っていれば、すぐにレベルが上がります。
このIDでの戦闘が、無駄に長いだけで、面白くなく、疲れるだけでした。
最初は、もの凄く難しく感じますが、慣れてくると、単純な作業の繰り返しで、工夫の余地がないゲームだと気が付きます。
①タンクが先陣を切って攻撃→全ての敵からの攻撃を受ける。
②DPS(アタッカー)がタンクと同じ敵を攻撃し、倒す。
③それ以外の敵は寝かす。(まれに、範囲攻撃で一気に倒す)
基本上記3点です。(というかこれ以外の方法を取ると全滅)
少しでも変則的な動きを取る人は白い目で見られます。
ボス戦は、ギミック理解と範囲攻撃を避けることが重要になります。
基本的に同じパターンの繰り返しです。
ギミックと範囲攻撃がボスによって複雑かつ高頻度・強力になるため、覚えるまでが非常に大変になります。
そして、装備入手のために、何十回も同じID・同じボスと戦う必要があり、初見はほとんどいなく、ほぼ全員が周回組で淡々と進めるだけです。
これは、エンドコンテンツに限った話ではなく、低レベル・中レベルのIDも、サブクラスを育成している人ばかりなので、同じような状況は基本的に変わらないと思います。
初見・初心者にとってはつらい仕様になっています。
巷で言われている、暴言等に関しては、本当にごく一部の例外だと思います。
私は1度も会ったことはありませんし、見たこともないです。
その代り、無言退出は多かったです。
バッチ2.1になり追加コンテンツが増え、新しいIDに行ってみましたが、ギミックが複雑になっただけで、基本的には変わらないので、数回行っただけで飽きました。
「極蛮神」というのが追加になり、このゲームの方向性が分かり、自分にはもう無理だとは感じていました。
それでも「真アルテマ」を何とかクリアし、「極蛮神」に行きましたが、想像通りでした。
これ以上、難解なギミック・パターン理解、8人運命共同体のゲームをやるのはストレスが溜まるだけで無理だと感じ、課金が切れたところで引退しました。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/25
かなえさん
ゲームの良さとか悪さとか以前に本気で気持ち悪いです…
コピペで★5つけたり、無駄に改行入れて他のレビュー消したり・・・
本気で吐き気がします。。。
★1の方は皆さんレビューしてますが★5の方の書き込みは単純に★1の書き込みに対して排除しょうとしてるだけにしか感じません。
幼稚な煽りしたり、何んの意味もないコピペしたり、ただ★5の数を増やす事しか考えて無いのでしょうか?
私もFF14辞めてもここに来てレビューを見たりしていますが、ただ単に面白おかしく見てる訳ではありません。
私を含くめ★1評価の方はテンパと呼ばれる方と同様にFFが大好きだったんです。
しかし残念ながら14をFFとは思えない、いや断じてFFであってはならないと思っています。
FFが好きだからこそ、過去のFFに泥を塗り続けているこの14が許せ無いのです。
きっと下の気持ち悪い書き込みのテンパや今のPDには本当のFFを大好きだった方違の気持ちなど、理解しないのでしょうね。いや、FFを知らないから理解出来ないのか。。
FFを返せ。
プレイ期間:1年以上2016/09/19
あさん
ヨドバシのPCゲーム売り場で、イシュガルドコレクターズエディションが山積でクソワロタwww
今回マンを持しての大型バージョンアップ3.2ですが、安定の定食パッチ
・ダンジョンは2つだけ追加
・そこに何度も通って装備を揃えろ!
・何週間もポイントをためて、ようやく1つの装備を交換可能だ!
・何回も同じコンテンツをクリアしろ!
もうそこまでして必死に装備を揃えるモチベがありません。
ありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2016/02/29
にさん
やめてから日が経つのでずれた事言ってたらすみません。
とにかくやることが全然ありません。
それは私が飽きてるからじゃなく。
そーいうゲーム設計なんです。
ストーリー進めてレベルもあがったらやる事はレイドしかないんです。
みんな同じような装備で
同じような強さで
同じ動きで攻略するレイドしかありません。
はっきり言って退屈です。
やることなすこと、強制的に一本道を歩かされてるような窮屈感。
しかも頑張って通って装備を集めてもすぐゴミになります。
すべてのステータスで上位にあたる装備が数ヶ月に1度、延々と更新されていくからです。
なんかもー。
賽の河原みたいで虚しくなります。
それから、
人との出会いはMMOの世界ではすごく大事だと思うんですけど、
とにかくこのゲームでは出会える場がないんです。
自然な流れで関わる場面がほんっとに無い。
そりゃー、snsやら街中で唐突に見知らぬ人に発信すれば友達はできますよ?
素敵なミラプリですねとかCF手伝ってとか。
でもそーいうのじゃなくて、自然な動機みたいなのがないんですよね。
一緒に組んで会話が弾んだからとか、フィールドで助けてもらったとか。
だから結局FCの輪からフレンドを増やしていくしかないんですよねー。
まぁフレンド作っても遊べる事がないんで疎遠になりやすいんですけどね。
一緒にレイドいってもスカイプないと会話なんてする余裕ないし。
プレイ期間:1年以上2016/06/17
やみせんさん
ストーリーは良いですよ。ただしゲームはダメ。
気楽にやりたいならストーリーのみでエンドコンテンツ行くなという意見もあるんですが、エンドコンテンツじゃないと手に入らない装備とかマウントもあるわけで、、結局は欲しけりゃ参加しろって方なんですよ。ここらへんはドラクエの方が良心的ですね。
エンドコンテンツなんて自己満足にして称号のみとかにすりゃあ良いのに、景品ぶら下げて無理矢理やらせようとする。
これは個人的な意見なので、あしからず。
プレイ期間:1週間未満2019/09/04
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!