最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
タダにしては〜
sakutibiさん
私は無課金ですが、かなり楽しめています
ssもわりかしガチャで出て来るし課金してもしなくても運の要素が大きいみたいなので、おやぶん洞窟も地道に貯めた肉1で楽しみながら進めています
課金組がバトルで強いのは事実ですがw 投げれる肉の数=時間ですからね
私は無課金なりの楽しみ方で進めていますし戦闘後のスカウトも時々仲間になるのがバランス良いですねw
無料ゲームにしては、グラフィックも良いし、ゲームバランスも良いと思いました
こんなに続いてる無料ゲームは少ないです〜
プレイ期間:半年2015/12/29
他のレビューもチェックしよう!
10さん
非常に単調なゲームです。
またとてつもなくゲームテンポが悪く、UIも壊滅的です。
イベントも初期の頃から現在に至るまで延々同じものをループさせているだけで、最近では異界、連盟、メタル祭りのヘビーローテーションです。
メタル祭りは単なる経験値稼ぎなので、これはイベント呼べるかあやしいものですけどね…
バトルスタジアムという対人戦もどきもあるのですが、此方も運の要素がかなり強く、勝敗よりも大ダメージを出してポイントを稼ぐのが目的の為、作業感が強く面白みに欠けます。
新イベントが一向に来ない為、多くのユーザーはモンスターを育てる意味を失い年々過疎化が進んでいます。
また、蛇足となりますが…BSのやらせ云々というレビューが多いのですが、流石に言いがかりも甚だしいかと。
相手ばかり動いたり、棒立ちしたりするのは単にこのゲームのお粗末なシステムの問題ですよ。
やらせだと騒いでいる人達と同じルールで毎回上位になっている人も大勢居る訳ですし、第一がプレイヤー同士の疑似バトルでやらせをするメリットが運営にもプレイヤーにもありませんよね。
ゲーム運営は遊びではなくビジネスでやっている事ですから、嫌がらせだのやらせだの本気で言っている人達は小中学生なのでしょうか?
このゲームはユーザーの大半が30代以上という統計が出ているのですがね…
理路整然とした話の出来ない人のレビューはただの憂さ晴らしでしかなく、自分の品性を貶めるだけですよ。
プレイ期間:1年以上2017/03/17
メタリンさん
流石に、鳥山明氏や歴代DQのお力を借りて、キャラは可愛い。
全容:重課金誘導ゲーム
ゲーム性や機能:くそwww
モンスターをスカウトて旅で育てるゲームだが課金へのカテゴリーがお粗末。
イベント:お粗末。発想は小中学生並み。
くそ高い消耗品を簡単に無くす方法ばかり検討している模様w
何度か課金を検討したがドブに捨てる気分になり止め。
他のプレイヤーのモンスターと戦わせることもできるがブロック設定なし。
基本的に自分よりレベルの低いパレードにしか戦いを挑んでこない。
低レベルモンスターを育ててる時など何時でも掛かって来るので鬱陶しい。
操作性:Flash Player 並み。2Dのくせにハードアクセを使わない分やや思い。
他の方も書かれている様に、何もかもが運次第のクソゲーw
プレイ期間:半年2014/05/31
はにかむ小僧さん
無課金ですが異界8クリア、バトルスタジアムはライト級ヘビー級共に「たつじんクラス」のプレイヤーとしてAIと、ゲームを通しての感想を書かせていただきます。
レビューでは評判が悪いAIですが、それはAIが悪いのではなくモンスターの「かしこさ」と「すばやさ」の数値が低い為だと思われます。実際、私がエースモンスターとして使用している闇の覇者・竜王の「かしこさ」と「すばやさ」を種を使って限界まで上げたところ、異界でもバトルスタジアムでも理想的な働きをしてくれるようになりました。これはサポート役のモンスターについても同様でした。AIが悪いと書いている人は「かしこさ」と「すばやさ」を上げ切っているのでしょうか?(時々モンスターが行動しなくなる現象はバグだと思う)
それと、このゲームは無課金者に対してとてもやさしいですよ。もちろん課金ゲームなので無課金ではトッププレイヤーにはなれませんが、しっかり研究すれば無課金者でもかなり遊べるような作りになっています。もし分からないことがあってもニコ生で放送している親切なトッププレイヤー様やリスナー様に聞けば、明確な答えが頂けます。
では、今からプレイしたい人にオススメ出来るかというと微妙ですね。というのも2020年にフラッシュプレイヤーが終了しますが、それに対する公式アナウンスが全く無いため、そこでゲームサービスが終わる可能性があるのです。
ただ、ゲーム自体は面白いので(特に序盤は)「どんなものかチョットだけプレイしてみようか」という人にはオススメ出来るゲームだと思います。
以上です。てへ
プレイ期間:1年以上2018/10/07
タコメットさん
めちゃくちゃイライラします。
数あるクソゲの中でもイライラ度はトップクラスです。
極々一般的な、普通に忙しい人には心身ともに悪影響の可能性があるかも・・・ですのでお勧めできません。
下段に、サクラさんが☆5個着けてますが観点がプレイヤーとは違いすぎて話になりません。
プレイ期間:1年以上2016/12/04
ひとあいさん
ほぼオートで進行する横型アクション(?)RPGです。
僕がこれをやってるのも今までのドラクエとは違うゲーム性だからです。
なので「ドラクエが好きだから~」と言う理由で始めて、がっかりしてしまう人もいると思います。
最大8体のモンスターをパレード(冒険)や他のシステムで強化してストーリーを進めたり、人と強さを競ったり、というのが現在の仕様です。
モンスターを増やす手段は、「スカウトチャンス」と「たんけんスカウト」です。
「スカウトチャンス」はパレード終了後にランダムで発生し、確率でモンスターを仲間に出来ます。その確率は課金アイテムを使い99.9%まで増やす事が出来ます。
「たんけんスカウト」は課金アイテムを使うと、その時期に登録されているモンスターの中からランダムで抽選を行いモンスターが手に入ります。いわゆるガチャです。
ゲームでモンスターを強くするのは「経験値を稼いでレベルアップ=強くなる」、と言う堅実な方法もあるのですが、目覚ましく強くするには別のシステムでの強運が必要になります。
そして個人的にはその運が90%くらいの重要性を占めているように思います。
基本的にそのどちらの方法も時間がかかります。
人と競った場合、現状では「レア度の高いモンスターをいかに多く引き合体させるか」が大きな意味を持ち、そうなると何百万単位での課金をしないとトップに立つには辛いかもしれません。
ですが上にも述べたように運の要素もまた強く、単純に「課金したから強い」とはなっていないというのが現状のように思います。
表記確率に対する現象は、偏りを感じる事が多く、今まで1年半くらいプレイしてましたが、全体的に表記確率より少し低いのではないか、と感じています。
オススメの人は、強くなるためには湯水のようにお金を使うことをためらわない人・後悔しない人か、それとは対照的に無課金で気長にやっていこうという人です。
無課金でやっていますが、個人的な現状への不満はスタミナ(冒険できる数)の少なさと、それが時間回復で無く日にちで回復する事だけです。
強化のための動力源がたんけんスカウトかパレード(冒険)だけなので無課金の人は遊び足りないと感じると思います。
ゲーム性は自分に合っているおかげか、なかなか楽しいです。
プレイ期間:1年以上2015/05/18
火消し工作員〇ねさん
言葉遣いも知らず生意気な火消し工作員と言われる輩がウザすぎる。
時給バイトだろうから教育が全くなってないね。
まぁス〇エニや関係企業の関係者の親族(ガキ)なんかも書き込んでるんだろうけど。
あの生意気な言葉遣いなんとかしろ!!
プレイ期間:3ヶ月2016/04/04
らんらんさん
後に出たスマホ版の劣化ソシャゲです
まずイベントがクソマゾい
イベント期間スタミナフルで使ってるのに
イベントモンスターが1体も獲得できないなんてこともある
スマホ版は配布される肉をため込んでおけば確保できます
しかしブラウザ版はその肉をめったに配らない
配っても課金ガチャで流用できる肉ためイベントに使うともったいない
スマホ版はガチャ肉とは別のため割り切って使えます
そしてブラウザ版ではイベントのモンスターを仲間にしてもガチャ産のモンスターには到底及ばず雑魚モンスター扱いそのうえ難易度がクソ高い
異界とかもう酷いですね最近はちょっと難易度落ちましたが
それでも酷い
ガチャ産のモンスターを異界イベントなどで入手できるタマゴロンを食べさせて強化していくくらいしかやることがない
スマホ版は進化してマルチなどいろいろ増えてるのにいつまでたっても進化しないブラウザ版
メタルイベント 異界イベント 大討伐 などの決まったイベントをサイクルしているだけ
たまーに新モンスター出してる程度
もうつまらないよコレ
通常キャラバンくらいスタミナ消費なしくらいしろ
プレイ期間:1年以上2016/05/16
うなぎさん
内容はとてもやりやすくおもしろかった
しかしスタミナが無くなるとやることがない、にんじんも簡単には入手できない。
毎日の短時間プレイになりそう
プレイ期間:1週間未満2013/08/28
クソゲーさん
7割運ゲー
はぐれメタルつかもうとしたら動いてイライラする
褒めないとつかめない仕様
AIあほすぎ
パレードに入れても一回も動かないやつがいる
ストーリが適当すぎ
こんなゲーム二度と作んなgm
プレイ期間:1ヶ月2016/05/19
まずドラゴンクエストシリーズの出来としては◎です。
3DSに移植してもかなり売り上げが出るレベルだと思います。
このゲームの優秀な点はPC(プレイヤーキャラ)間での直接的な争いがない事です。
誰かもおっしゃってますが、自己満足で終えられるゲームなのでソロプレイヤーには最高のゲームだと思っています。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/30
ドラゴンクエスト モンスターズパレード(モンパレ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
