最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
あ
あさん
俺も最初にこの評価サイトがインチキサイトだと気がついた時は顔真っ赤になったけど
冷静になってみたら何回でも★1を増やせる事は別にインチキって事でもないんだよな。
そういうサイトだと思って話1000分の1ぐらいで眺めてればそれで良い。
ただし、下の奴が書いてるように★5を量産しないテンパの方が1000倍は常識がある。
これだけは書かせて貰うわ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
他のレビューもチェックしよう!
他教徒さん
ちょい前に累計プレイヤー(累計てのが罠)が1000万超えたそうですけど
実際にLoadStoneでキャラ検索してみれば分かる、いきなり出てくる業者達のリスト、どう見てもまともなキャラですら無い名前が延々と続く、1〜20頁まで表示されますが、ほぼ全部業者だけ
こんなキャラが20頁分どころでは無く、相当な数居る。
所詮累計であって、実動アカウントは100万も行かない、ちょい前におおざっぱですが人数が出てましたが、「本当」に動いてるキャラはせいぜい60万程度、と、いう数字。
信者に言わせれば幾らでも言い訳、取り繕い、擁護が出てきそうですが、実際の数字が出てる事をどう見てるのか、所詮1000万登録ユーザーが居ようが、900万は辞めてるという事、残った100万はしっかり信者としてお布施している状態。他教徒が何か言おう物なら烈火のごとく怒り狂って暴言を吐く、そんなユーザーしか残ってません。悪い点、良い点の区別すらつかない完全に狂信者です。
ゲームの内容も酷いとしか言いようが無い
他の★1の方々が詳しく説明していますが、まさにその通り。
ユーザーを「楽しませる」という仕組みはどこにも無い
あるのは、いかに「信者を増やして課金継続して搾取するか」という事だけ
楽しいから課金する、という普通のプレイヤーが考えるような純粋な法則はスクエニには存在してないようです、その結果900万弱が辞めている、と、いう事でしょう。
プレイ期間:半年2017/09/09
侵攻4層クリア、もういやさん
メインストーリーをクリアして、はいそこで終了にする分にはいいかもしれません。
このゲームの闇というか、そういうものを見ないで済みます。
新IDや新ボスが出ると新しい装備がそこから出ます。
そうなるとそれ以前の装備は過去のものとなり、陳腐化します。
新ボスを倒す為に予習して、ミスしない人たちは装備を更新できます。
最初に戻ります。
終始これの繰り返しです。アップデートの度にこんな感じになります。
また、新ボスなどのコンテンツはスタートダッシュがほとんど肝です。
初見当たり前の状況である程度学習し、クリアできなければ弾かれます。
基本的にはパーティプレイですが、連携や共闘、協力しているという感じはメインシナリオまでです。
以降の戦闘はそれぞれがそれぞれの役割をミスしない事だけが大事です。
誰かがミスればそこで終わりです、出来なければ全滅です。
勿論ミスのカバーなんて出来ませんというか、ゲーム側がさせてくれません。
8人という大人数が一斉に綱渡りをして、一人でも落ちたら全員が落とされるゲームです。
こんなものをこれから先何年も続けていく気にはなれません。
現状最難関コンテンツである侵攻編4層というのをクリアしたのを気にやめました。
これ以上ゲームなのに予習して、それが終わったら動画通りの操作をして
他人がミスらないの祈り続ける。もう疲れました。
プレイ期間:半年2014/05/10
感じのアクションゲームで、みんなが互いを復活させたりできたらジョブ方式でも、ちょっと難しくても、別によかったのになあ、とつくづく思います。まあ昔のシステムを基板に「新生」させたので、そこまで根本を変えることはできないとは思いますけどねー...
殴ることしかできないジョブがあるのと、ボタンボチボチと、一人でも崩れたら終わるシステムと、そもそも全体の戦闘自体も単調すぎるのは、さすがにいかがなものかと...飽きるのは当然です
加えて他のコンテンツが少ない...このゲームに魅力は感じられません
プレイ期間:半年2015/08/23
みにもさん
アーリーアクセスから一ヶ月、死ぬ気で長時間プレイしていましたが、
今日で引退します。。。
やり始めは、異常に楽しく、毎日必死こいてプレイしてました。
ただし、ストーリー終了及びメイン職カンスト以降世界が一変しました。
効率厨しかいないダンジョンの延々なる繰り返し、そして今後のアップデートでも
そこに特化していくと言っている運営陣。。。。
同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し。。。。
もう無理。。。お疲れ様でした。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/27
安かろう悪かろうさん
やる事が無さすぎです
・単調なレベルアゲ
・単調なダンジョン繰り返し
・単調な多人数コンテンツ
(しかも周1挑戦のみとか、延命にしても頭沸いてるレベル)
交流も無いです
・ほぼ無言でプレイ
・他人と交流要素皆無、チャットもなし
・「よろしく~」「ありがとうございました~」のみ。
MOだよねこれ。
世界観も皆無
・それっぽいマップ
・代わり映えしない汎用敵がうじゃうじゃ
・冒険要素0
ちなみに生産、採取系はほぼ死にコンテンツです。
モンハンの調合の方がまだ実用的ってレベルなくらい酷いですね。
プレイ期間:半年2014/01/19
WDチンパンさん
まずゲームを文化というならコストカットした中国発注のMMOにしないことと
FFブランドを餌して素人が作るゲームで品質の安売りしないというのが前提にある。下記に虚ろな意見がありますが、ただ単につまらない遊べないシステムが致命的だからです。MMOなのにこの概念を作らなかったスクエニは無能と呼ばれる所以です。たしかに民度が低いと言われますがそれは根本的にゲームの質とスクエニの民度が悪いことで比例するからです。むしろゲームの文化を潰したのはスクエニなんですね。知見のないどこぞやの証券屋がクリエイターを語るよりも
匿名性でリアルな意見の方がよほど役に立ちます。一度ユーザーは騙されて旧FF14はすぐサービス終了するほど過疎になりましたが、結局のところ現状もシステムが致命的であるのは変わらないのでサービスは破たんしているでしょう。最新コンテンツに4時間以上も待たせて、または一向に遊べない。
そんなゲームに誰がやさしくなれますか?いい加減スクエニのお花畑な論理には
呆気に捉えますね。プレイヤーを怒らせるおもちゃ会社に存在意義はないです。
下記のように今のスクエニは何の根拠もない自画自賛で狂っています。その被害妄想による偏りをベースに自己の無能さを観点に入れてないからこそクソゲとなるのです。長文になりましたが、確かに評価の答えは出尽くしています。これからの問題も出てくるでしょうけどもこのゲームを語るにはまあ一言でいいでしょう。ゴミゲです。
プレイ期間:半年2016/10/19
12月で引退予定さん
休止しながらでしたがパッチ4.1まで続けてきました。
極とかエンドコンテンツは避けてレベル上げとクラフターなどで遊んできました。
土日久しぶりにレベリングをしたくてドマ城とかマッチング入れてましたが
2時間くらい待ってもマッチしません。
マッチしても気持ち悪い人たちばかりです。
挨拶とかはもうマクロ使ってるんでしょうね。
友達も居ませんしフリーカンパニーもスッカスカです。
200名くらいのFCですがマスターと私と数人くらいしか居ません。
万物集めをしても来年には次のアラガントームストーンが出てしまうし、
廃コンテンツをやらない自分に強い装備は必要ありませんし、
アニマウエポンの次が出てももうやりたいと思えません。
人が減っていることは確かだと思います。
マッチング時間かかりすぎです。
マッチングしても楽しくないパーティばかりです。
さよなら。
プレイ期間:1年以上2017/12/04
苦行は嫌いさん
プレイヤーを純粋に如何に楽しませ、感動させるか言うよりも、
・効率的な開発
・プレイ時間の延長
・簡単な難易度調整
・安易な管理・制限
と言う観点で作られている事が露骨で分かってしまう粗雑な作りだ。
粗雑なコンテンツばかりなのにユーザーがエンドコンテンツ以外やる事ないと嘆く繰り返し。(楽しくないコンテンツの周回ばかりなので餌をぶら下げないとコンテンツが過疎る)
そのエンドコンテンツは予習丸暗記トレースするだけ、自ら攻略する事はほぼ不可能な仕様。戦闘システムの根底が酷いので修正不能な状態。完全に作り込み要素が間違った方向を向いてる。
今作は失敗作を短期間で無理矢理作り直して駄作が出来たとしか評価が出来ない。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
UST555さん
当時の最強武器が、次のアップデートで追加された武器に性能で負けて格落ちする。
こんなことはネットゲームでは当たり前のこと。
そうでもしなければゲーム的に変化はないし、新アイテムを集めるというモチベーションが上がろうはずもない。
だから、アプデで装備がゴミになるのは当然だし、
そこに文句を言うのはお門違い。
そして、レビューを書く方々は、往々にしてこの文面には一つ説明が抜けているので私が補足する。
『当時の最強装備が揃うのは、次のアップデートがくる直前』
これである。
つまりだ、アップデートされてすぐに新種の最強装備が手に入れば、
その装備は半年間は役に立つ。半年の間は最強の気分が得られる。
これが従来のネットゲームの「レア」の価値である。
だからドロップ率も低いし、一部の人間はその希少性に対して
優越感を得たり、羨望のまなざしを受けることになる。
ここにこそヒエラルキーが存在する。
しかし、糞ゲーであるFF14はどうか?
最強装備が追加されても、一式手に入るのが半年後。
そしてアップデートで次の最強装備が追加されるのも半年後。
ほら。ここに賽の河原が成り立つ。
他のレビュアーはここの部分の説明が足りていないので、補足しておく。
従来の装備がアップデートでゴミになるのは当たり前。
では何故、そこに不満が爆発するのかといえば…
FF14は毎日デイリールーレットを回してトークンを集めなくてはならず、
トークンで最強レベルの装備一式を購入する仕組みになっているが、
そこには週制限のせいでどうあっても膨大な時間がかかる。
最難関レイドも同じ。従来のバハムートやアレキサンダー攻略で
ようやくPTメンバーに最高の装備が行き届く頃には、次のアップデートが目前に迫っている。
だから、頑張った苦労に対して対価が生まれない図式が生まれる。
努力の末に勝ち取った念願の装備は、次のアップデートの店売り装備に負けている始末である。
このシステムが延々と続くし、これからも続いていくことだろう。
ゆえにユーザーはうんざりして離れていくし、
糞ゲーだという烙印が押されるのだ。
引退して復帰しても、帰ってきたユーザーを出迎えるのは代わり映えのない、
賽の河原オンラインである。
プレイ期間:1年以上2016/11/24
gdhjhgfさん
拡張データが発売されました。
新しいコンテンツですが・・
ついに4人で行くカジュアルなダンジョンにも、
崖下に落下したら勝利か全滅までレイズ・リザレクでも復帰不可能、
またはギミックを処理しきれなかったら
大ダメージでは済まなく、即全滅。
このような仕組みを入れてきました。
拡張前のバージョンでも少しはそういうのがありましたが、
ここまでシビアではありませんでした。
あとレベル50以降のクラフター・ギャザラー(製作・採集職)ですが、
相変わらずとっつきにくいことは変わっていません。
戦闘職は、イシュガルドのクエストでもらえる装備や
ダンジョンで手に入る装備で充分進めますが・・
クラフター・ギャザラーは、装備入手の難易度が格段に高いのです。
(値段が高い・ポイントをためてもらう装備のポイントのため方が難しい)
「じゃあ50以前の装備品・採集品納入のギルドリーヴ報酬経験値で稼ごう!」
と思っても、レベル50になっていると、レベル45以下のリーヴではゴミみたいな経験値しか入らないように、潰されています・・
プレイ期間:1年以上2015/07/06
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!