国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,432 件

他人に予習を求める方が甘えです。

1756の一般人さん

他人とともコミュニケーションをとりながら、ともに上手になっていく過程や連帯感を楽しむのがオンラインRPGの醍醐味です。

自分の貴重な時間を1秒でも犠牲にされるという被害者意識の方がむしろ甘えです。

考え方は人それぞれですから、どちらが正しいという事はないでしょう。

ですがレビュー数をみればどちらの考え方の方がより広くMMORPGに求められているかは明らかでしょう。

自論は自論として結構なことだと思いますが、自分の時間を1秒でも犠牲にされることにストレスを感じるのでしたら、オフラインゲームやオンラインでもアクションゲーム等を遊ばれてはいかがでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/06/09

他のレビューもチェックしよう!

旧作に比べたら風景などの出来はすばらしいですが、プレイされている人のモラルの悪さはFF11と同じくらいに悪いです。暴言.セクハラなどで酷い状態です
。一時は鯖が足りないぐらい人がいましたが・・・現在は過剰状態でガラガラです。
コンテンツについてもメインクエスト終わるまでは難しくはありませんが、
クリアしたあたりからよく出る言葉で大縄跳びが必要なコンテンツばかりとなり
楽しさは半減します。
開発運営は対応最悪なので、ネトゲーしたいのであればお勧めできません。

プレイ期間:半年2014/02/06

紅蓮開始後も同様のレビューをしたが、
やはり「スプリント」の「TP非消費」は
あまりに改悪であった。

実際に通常IDを遊んでいても、
タンクがスプリントで突っ込んで行き、
不慣れなプレイヤーが付いていけず、
タンクから「走れよ!」などと言われるなど
前代未聞である。
他プレイヤーを何だと思っているのか?
NPCだとでも思っているのだろうか?

ゲーム中では「通常IDスプリント推進委員会」などと自称する
テンパードグループも居るという。

いったい誰が望んだ改善策だったのか知らないが、
自分の場合は、この「スプリントTP非消費化」から
やる気が失せてしまった。

このゲームはRPGではない。
アクションゲームである。

4人プレイの悪性・ギスギスアクションゲームである。

エンドコンテンツなどの一部コンテンツで
「スプリントTP非消費」というなら話しは分かるが、
なぜ、通常ダンジョンでまで「走らなければいけないのか?」

蒼天のイシュガルド時代のほうがまだ良かっただろう。

プレイ期間:1年以上2017/10/22

神と対話する新興宗教だそうです。

名前に騙されない為にさん

このゲームってどんなゲームですか?
公式の場でこの作品の最高責任者が発言したお言葉で
よしだーーーっという名前の神と対話するゲーム、
なんだそうです。

普通に頭がおかしいと思いました。
おかしいけれどお薬を服薬しながら作品に
携わっているのでしょうか、ここのレビューで
何が面白いのかは見られることもなく、
ドッチモドッチの謎理論、それならシャキ待ちの無い
まともに遊べるゲーム選びます。
無告知で課金値上げしちゃう運営は信用出来ないから
他のゲームで遊びます。
ドッチモドッチでこの作品を選ぶかと聞かれたら
僕は惹かれない、それってやる意味あるのかなぁ、
やるかやらないかと聞かれたら
やりませんとしか言えませんでした。

ゲームではなく新興宗教で頭のおかしい教祖様と
対話したい方がいましたら是非どうぞ。

プレイ期間:1年以上2017/09/23

まず、始めに結論から言うと、せっかく楽しく遊べるフレンドに出会えても、
バトルシステムやバトルコンテンツその他諸々クソ仕様なせいで、ドライで希薄な関係になりやすく遊びにくいのがFF14というMOみたいなゲームです
(※何人かで親しいリアフレ同士プレイしている人達やリアル家族でプレイされている人達は無関係かと思いますが)
その原因は幾つかの下記の様な理由だと感じています

(1):装備アイテムやトークン、マウント、ミニオンを取るために、基本繰り返しID周回作業ゲームに陥りやすいので、クリアアチーブ取得して、1回~2回クリアしてしまうと、以降、新鮮味や面白味に欠けるため、気を遣ってまで仲間と一緒に行く理由がなくなる

(2):(1)と理由が被るが、自動マッチングシステム(CF)やDC内クロスワールド募集があるため、1人ぼっちでも割とバトルコンテンツを気楽に攻略出来てしまうため、面倒な交流や開拓をしてまで、FCやLSに所属するメリットがあまりなくなる
その結果、ソロ専や野良専で行動する方や特別で親密な間柄の人限定でしか遊ばなくなる通称相方プレイごっこが拡大して、コミュニティが閉鎖的になる

(3):これは、私の鯖の身の回りの出来事限定の事かもしれないが、(1)と(2)の影響もあるせいか、FF14プレイされている方の半分以上は、他プレイヤーに対して、基本、無関心、非干渉、無頓着、コミュ障なのか受け身体質なのか他人と関わるのが煩わしいのかよくわかりませんが、割と多い感じがします。やはり、その結果、FCやLSにそのような人達がたくさん占めると、自然と過疎化や崩壊の一途を辿ります

(4):零式といわれるエンドコンテンツなど難しくなればなるほど、
8人コンテンツなら8人全員個々のプレイヤースキルが直接、クリア率に影響されるので、極端にみんなとプレイヤースキルが低いと以降、身内プレイであっても距離を置かれたり、自分自身参加する気持ちが萎えてしまう。その結果、エンドやっている勢とやってない勢で、付き合い方が変わったりと自然と棲み分けが出来てしまう→違法なACTツールでうまいか下手かわかる

(5)これも私の鯖での身の回りの出来事だけかもしれないが、
割とこのゲーム、サブキャラ持ち使いや偽善者を装う嘘つきプレイヤーがいます。
※嘘つきプレイヤーとは、表向きでは、調子の良い事を言って、「イイ人」
を演じる一方、裏では、愚痴やら不満を爆発させたり、ロドスト日記やみんなの前では、最もらしい事を言うが、実際には、有言実行しなかったり、言っている事と行っている事が全く違う人もいました。やはり、こういう方が身近にいると思うと、自然と人間不信に陥ります
多くの場合、FCLS活動しても活気があるのは、最初の方だけで、時間経過で、次第に、空気フレンド化(挨拶やエモのみの希薄な関係)になったり、お互いの楽しみ方や価値観やログイン時間帯といったプレイスタイルやプレイヤースキルのギャップにより徐々に不満点が積もり距離感や溝が生まれたせいで内部崩壊が発生したり、ある日突然、FF14をフェードアウトして、休止したり、サブキャラ持ちなのかわからないが、ワールド移転する人達も中にはいるので、せっかくコミュニティ活動しても、けっこうな確率で、過疎化したり人間関係が冷めたせいで、没落していく様をこの目でまじまじと見てきました。
ちなみに、私は、蒼天のイシュガルド発売と同時期に始めて(蒼天組)マナDC、新規作成制限が掛かった鎖国鯖(Shinryu)で、パッチ4.2前まで、約3年半ぐらいプレイした感想です。私は、今現在、最盛期には20人弱名いたFCに所属していますが、上記のような理由で規模は、小さくなり、今では、インしているのかインしてないのかわからない人、1名と私含めて、ほぼ1人FCマスターをしている状況です。LSの方も最初は活気があったのですが、現在は、ほぼ挨拶LSみたいな関係で、自由気ままに活動されている方が多く機能してない状態です
このゲームは、性質上、ソロや固定推奨ゲームみたいな作りになっているので致し方ないと思いますが、はっきり言って、ソロ活動オンリーになっても面白みを自分で見出せないと感じたら、さすがに終わりだろ!そろそろ潮時なんじゃないかと思い、パッチ4.2を機に見切りをつけようかと思います。(さすがに、野良活動で毎週トークン集め、極蛮神や零式の動画見て練習してからの装備や新マウント更新ゲームはつまらないし疲れるかといって、自分と同じような目的、進行状況、プレイヤースキルを持った人達を探すのも固定LS作るのも大変)
他の現役ユーザーも過去レビュー内でもある通り少なからず私と同じ想いを抱いているのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2018/02/13

今まで様々な方がレビューしてるように、プレイヤーの人間性を疑うゲームです。
挨拶もしない、初心者の方がミスすれば罵声、自分のミスは見て見ぬふり。
正直私含め、CFが怖いという方増えてるんじゃないですかね?

多くの人は「ゲームを楽しみたい」気持ちで始めてると思いますが、ガチ勢の当たり前を押し付けられるゲームです。

零式や極など高難易度を攻略したい気持ちは私も分かりますが、ガチ勢同士で延々とやっててほしい。

ライトはライト、ヘビーはヘビーでサーバー分けてCFでも当たらないようにしてくれたら、これから始める人にはいいかも知れませんね、無理でしょうけど。

単に楽しみたいって方なら、やらない方が良いですよ。

プレイ期間:1年以上2016/04/08

じゃあ、良い点と悪い点に分けて、ちょっと書いてみたいと思います

良い点
・基本的に月額課金と+@くらいのお金以外はかからない
→課金して権利をえてやれ低確率で出るこれがー、あれがー、のネトゲが多い中ではとても良心的だと思います

・グラフィックの綺麗さ
→さすがFFシリーズだな、って思います、開発陣のこだわりも見ていて伝わりますね

・強い装備は自力で頑張ろう
→ある程度の装備、はマーケットという機能で手に入るのですが本当に強い装備は自分で頑張って手に入れる、マーケットにはでていない
まぁ最近そう言うネトゲも増えてきたのですが、吝かに強い装備を簡単に買えるけど超高いとかは嫌ですね

悪い点
・コンテンツ寿命について考えられていない
→現役バリバリのプレイヤーなら、最新コンテンツをあまりストレス無しに遊べると思います
しかし、始めたてのプレイヤーがやるようなコンテンツに人が集まらなくなり、新規さんがこのコンテンツやりたいのに、人が集まらない・・・等大変になっている気がします

・運が悪いととても不快な思いをする
→CFと言う会ったことも話したこともない人とコンテンツに挑むことがほとんどです
その中にはやはり人格者と言っていい人がいることは、間違いありません

△難しい点

・コンテンツの難易度はこれくらいにしないと、更に作業ゲーになりますね
・暗記からのトレース、ギミックを楽しめる気持ちがあればいいのですが・・・
・プロデューサー、色々有りますがゲームの事を考えてるとは思います

私は周りの仲間に恵まれて楽しく遊ばせてもらっています
これからどうなるかわからないですが、楽しく遊べるゲームだとは思いますね

プレイ期間:1年以上2015/07/28

あのさ

うおいさん

あのさ、ゲームなんだから楽しい楽しくないは個人の感想でしかないってのは確かにそうだけど、本当にFF14が面白ければこんなにFF14をやめる人いないから。

面白ければ引退者も大して出ず、それどころか人が増え、全盛期の頃よりさらにログインするのも大変になり、人で溢れかえっているでしょうが、実際はその逆で過疎りまくりです。
これだけでもうどういうゲームかわかるでしょう。


公式では400万アカウント突破とか言ってるけど、本当にそれはアカウント数だけで実際にやってる人は全世界全鯖合わせて、10万~20万くらいでしょう。
本当のところ10万もいないと思ってるというのが本音ですがw
嘘だと思うなら無料期間にでもやってみてください。過疎ってますので。
それは過疎鯖だから、過密鯖に行けば違う、とか言う人がいるかもですが、
「400万」も人がいて過疎鯖ができるわけねえだろwwwと言いたいw
本当に400万も人がいれば全鯖で人がいっぱいになってるw


ええもちろん、プレイしてない人から見れば俺のほうが嘘をついている可能性はあります。なのでもしやってみたい人はどうぞ「無料期間」にでもプレイしてみて、「400万人」もいるFF14を体感してみてください。どっちが本当のことを言ってるのかわかるでしょう。


けなしてばかりでも何なので、一応このゲームをフォローしますと、
最初はまあ、楽しめるかもしれませんね。やることなすこと新鮮で。
自分も正直何だかんだで楽しんでいた時期はあります。
でも、やってるうちに引退した人たちの気持ちや星1のレビューの書かれていることの意味がわかるでしょう。
本当は新規の人はプレイしづらいゲームだと思うので、無料期間でもあまりおすすめしたくないんですけどね。確かに後発も追いつきやすい部分もあるけど、それ以上にやり辛いと思う。ゲーム内では色んなローカルルールがあるので、フレと一緒にやるかFCに入らないと新規の人はやりづらいのは間違いないです。


何にせよ俺はもう疲れたし、2度とやらないけどw

プレイ期間:1年以上2015/05/02

私が真実を教えます。
本当は闇の深いゲームだということを知ってください。

●ララフェルという気持ち悪いペドフィリアキャラのエモートがクソうざい。&きもい。

●ダンジョンを攻略するのが退屈。使い回しのギミックばかりで手抜き。

●ギャザクラがつまらない。材料調達はエオルゼア時間の奴隷、やりがいがない。未知、伝説、刻限などクソつまらない作業の日々。秘伝書を取るのも面倒。

●蛮族デイリークエという苦痛でしかない日課。報酬はくだらないエモートや乗り物。みんなで見せあいっこするだけ(笑)

●飛空艇や家をFCクラフトでみんなでカンカンしていたら、突然メンバーがギルを持ち逃げ。キレそう(笑)

●ゴールドソーサーは期待ハズレの内容で、みんなでエモートを使って待ち時間に踊ったり、走り回ったりしたことしか思い出にない。

●FC仲間やLS仲間で誘いあってダンジョンに行って、攻略中にギスギス解散。身内なら、絶交。

●お得意様取引も、まだ始めたばかりだけど、やりがいがなくつまらない。

●シルフがうざい(笑)

●マウントでフレンドに乗せてもらって遊覧飛行したときは時代遅れのショボい景色であきれた。SS撮る価値なし。

●Bモブをシャウトで報告すると、誰も反応してくれなくてむなしい気分になる(笑)

まだまだあるけど、この辺で‥。

クソゲーです!!
(((o(*゚∀゚*)o)))

プレイ期間:1年以上2017/12/31

クソゲーの王

坊主さん

課金しないと、時間費やして稼いだギル、アイテムも
全て使えず。というか繋げないのでPlayできず。

リテイナーを課金で雇って、倉庫に預けても
課金しつづけないと、倉庫にあるアイテム全て使えず。

クエストで3時間に一度しか発生しない戦闘をクリアしないと
クエストが進められないとか。
仕事人で日に数時間のログインではまずクリアできない。
子供には絶対させられないGame

サポートも100%回答されず。
いい加減なつくり、システムに関しても
まったく回答なしの、課金だけしろっていう体制

当然無法地帯なのでチートやり放題。
下手すれば、チートで得たアイテムを買うと
一緒にBanされる。

開発からして頭がおかしい。

プレイ期間:1年以上2015/05/15

もうあきらめろ

ナオキ発狂さん

そもそもプロデユーサーが宣伝チーム死ね、殺す

などと暴言をのたまうような人物です。

ドラクエ10 PSO2はオフ会を開催したところ、人が滅茶苦茶集まったのですが

ff14は開発の用意したキャラ一人。。。 ナオキは発狂し、「チョコボ鯖だって言っただろ!死ね!」

もう過疎が隠し切れなくなってますねw さすが600万人中595万がnoをつきつけたゲームですねw

最近では今やっているプレイヤーに対してフレンドや知り合いを復帰させれば

特典がもらえるキャンペーンなんかをやっているようですが

これは明らかにネズミ講であり、マルチ商法ですね。

みなさんもだまされないようにしないと、

今やっている奴らはいい加減目を覚ませ!

プレイ期間:1年以上2017/01/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!