国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

君MMOにむいてないよ

ゆめさん

とにかくお使いが多いゲームだ。テンパにいわせると、お使いができないならMMOにむいてないといわれる始末。今回の拡張前のレターライブみて吉田定食満載だったのでキャラ消しておさらばしました。新しく始める方にはおすすめできません。ゲームは楽しむためなのになぜか嫌な気分にさせるゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/06/20

他のレビューもチェックしよう!

レベル50まではおつかいゲーなので、あまり面白くありませんが、
50からの8人PTダンジョンは、結構難易度が高いので、
攻略するのは大変ですが、攻略できたときの達成感は快感です。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/20

オススメのゲームです。是非買って下さい。誰が下手とかわかりづらいので下手な方オススメ。暴言吐かれても暴言はき返して楽しもう。できればタンクか学習になれば発言力強くなります。psは低くてもかまいません荒らしたい方にはオススメです。またdpsの場合はしっかりやっているかどうか判断がつきにくいのでテキトーにやって自分はいかにも火力をだしてます発言をしています君が多いのもいいですね。まぁアレキのファウストで分かりますけどね。できるプレーヤーには(*^^*)
そろそろ公式でdpsチェッカー追加したほうがこういう方が助かるとか考えられないですかね。全力でやっているのがあほらしくなりました。ff14はストレスがたまりますが現状遊ぶゲームが特にないので違う遊び方で楽しんでいきますね(*^^*)

プレイ期間:1年以上2015/07/24

今現在
エンドコンテンツ・・真成編4層クリア済み
クラフタ(製作職)ギャザラー(採取職)全カンスト&ド禁
戦士、モンク、忍者以外カンスト

良い点・・・クラフィック綺麗!だけ

悪い点・・・良い点以外。

感想(FF14新生に興味がある方へ)
メインストーリーもサブストーリーも一昔前の海外の通称お使いゲームみたいな感じ。
クエストが終わればひたすら作業的にID(インスタントダンジョン)に行くかクラフタなどをやるしかない。
FFと言うネームバリューにつられてやるようなゲームではない。なぜなら、初心者にこんなにも厳しいMMOは稀にみるかも。
最高の装備で来い!予習してこい!(ユーチューブ見てこいや!)クリア済みでもミスするなら来るな!ゴリ押し!クリアする為の動きが決まってる(敵の攻撃にランダムなものは一切無し)ある意味暗記ゲーム!
暴言、晒し行為当たり前!
装備が少ないから同じジョブの人は大体一緒の格好になるw

それでも発売間もなくは楽しかったですよ^^フレも一杯出来てFCにも入ったけど最大30人近くまで増えました。でも単調作業コンテンツが増えるのに反比例してFCメンバーも減りました><

そして私も拡張パックの内容を少しみて引退を決意しましたw(またこんな感じなんだ。。的に)


まぁ・・この会社・・・MMO作り慣れてないな。。ボソッ

プレイ期間:1年以上2015/03/21

あのさぁ~~~~

だめだこりゃさん

ACTのくだりで
そもそも通常可視化出来ないデータを可視化出来るように”改変”して表示させてる時点でチートでしょ。
(本来と異なる動作をさせる不正行為)であるかは問題ではない。
じゃあさソシャゲのガチャやパチスロ系アプリで当たり外れのルーチンを可視化出来たり内部の設定見れたりしても、内部データいじってないからってズルじゃないの?
そういうの見れたらさ不正行為をプレーヤー側の操作で意図的にできてしまうんだが。

プレイ期間:1週間未満2019/06/05

まあ

あいうえおさん

おつかいクエも周回コンテンツもネトゲにはよくあることだから何とも言えないけど、何もやることがない、コンテンツが大縄跳びで余裕がない、っていうのは分かる

コンテンツの量は、いつだか吉Pが言ってた、「大型アップの時だけ戻ってきてくれればいい」っていう設計になってるのかもしれない。大型アップでその時の最強装備取って追加エンドコンテンツやって、またやめて次の大型に備える...と。そう考えれば意外に妥当なコンテンツ量なのかもしれない

まあ今は大型拡張でも人が戻ってきてないから問題なんだろうけど。多分そこは大縄跳びギスギスのせい

他人との交流については、今どきはこういう、そんなに繋がらない交流が主流という意見も見られる。他人との交流だけで感動できるのは10年前のネトゲの考えとも

でも全体的に見てこのゲームはつまらないから、やるのはやめたほうがいい

プレイ期間:半年2015/07/25

メインストーリーやサブストーリーを追ってる分にはそれなりのゲームだと思う。
あれを取ってこいだのここへ行けだの、とりあえず戻ってこいだの、あからさまな尺稼ぎは多々ありますが、まあ、映像と音楽は良いので我慢できます。
ダンジョン等も、予習なしか、攻略サイトのテキストをちょっと読めばいけると思います。私自身、エンドコンテンツに突入するまで、攻略を見るという選択肢すら思い浮かぶこともなかったです。


ただ、そういったコンテンツを食いつぶしたあとのエンドコンテンツが極端なんです。ワンミス死亡の連続。製作者に言わせれば、嫌ならやるなってことなんでしょうが。

で、そんな極悪コンテンツ嫌だってタイプはすることがないんでず。ゴールドソーサーとかいうカジノもどきがありますが、反吐が出るほどつまらないです。

なので、ライト層がワイワイやれる手軽で楽しいコンテンツが実装されるまでは、適当にストーリーを追う程度の付き合いなら悪いゲームではないと思います。

プレイ期間:半年2015/07/19

やる事がないので少しの間月額を支払うのをやめ、休止していたら
数ヶ月かけて金策したハウジングが消滅ですって?!
やることもなく、つまらないのに毎月強制的に課金しないとキャラクターさえ維持できないの?
ほんとふざけたゲームです。
こんなゲーム早く終了させて、FF11を内容そのままでも構いませんので
グラフィックなど改善して復活させてもらえませんかね?
システムとか基本的にさわらなくていいです。
一新するとかいってクソつまらないゲームにされそうなので。
FF14にはもう2度と復帰する事はないですね。
あまりにユーザーをナメてます。

プレイ期間:1年以上2018/05/26

序盤の導線やコンテンツのマスクなどについては上の方がおっしゃっている通りです。

その上で上の方に足す形でこのゲームをβ2~β3までやった感想、良い点と悪い点について書きます。

 グラフィックに関してはdirectx9.0を用いて製作しているのでグラフィックはまぁまぁかなといったところです。たとえば木と地面にカクカクしたものを感じたり、水のエフェクトに至っては水と地面の境界がはっきりしすぎて違和感を感じたり、また石積みの建造物などはそれこそ平面であったり、ただこの場合、平面な感じなんだけど影ははっきりうつってます。そういう細かいところでグラフィックをdirectx9.0で頑張ってるのではないかなという印象は受けました。将来的にはdirectx11で描画される高解像度テクスチャが予定されているので、良いグラフィックを求める方はそれまでは我慢しなくてはなりません。
 戦闘に関しては単純すぎて良く叩かれているのですが、ポチポチゲーではなくマクロを組むことによってオート化することが可能なので戦闘中会話することは可能です。また単純な作りであるからこそスキルは高レベルになるにつれて多様化していくでしょうから、戦闘の幅は広がり、ボスなどのコンテンツは作りやすいのではないかなとも受け止めれます。
 
 悪いところはスキルエフェクトが派手なこと、これは好みの問題かもしれませんが、私は合いません。またマップが比較的狭いということ、マップがオープンワールドではないので、世界の広大さをイマイチ実感できません。まだマスクされている地域もあるのですが、懸念している部分ではあります。

 個人的には将来性のあるゲームなのかなと思っています。ただ問題はそれまでのスパンが長すぎるように感じること、コンテンツが少ないんではないかという懸念があります。
それらを払拭できればすばらしいオンラインゲームになるでしょう。
 ただやはりまだローンチされていないので、現時点では明確なことは言及できないのが現状です。正式ローンチ後からがいろんな意味でスタートです。

プレイ期間:3ヶ月2013/07/19

簡単に言えば下のレビューを書いた人のような事を言ってくる人が多いです、コンテンツに少しでも不満を漏らせばアンチ扱い、更には聞いてもないのにff14は人気だからと喚き散らす余裕のない人が多い。
実際ゲーム内でもギスギス事件は頻発してますし、14はたちの悪いイナゴのようなツイッター民が多いのでツイート一つで垢デリまで追い込まれることもあるので注意してください。

プレイ期間:1週間未満2019/03/20

新生当初からプレイし、紅蓮で引退したプレイヤーです。

だらだら書くとあまりに長くなってしまったので箇条書きで済ませます。
・アイテムレベル最強装備のみの需要
・特化、OP装備などなし
・ダンジョンとボスレイドがメインコンテンツ
・装備入手はIDかボスレイド周回
・最新コンテンツにしか人がいない
 ・あらゆるコンテンツがロール(職業)と人数縛り
 ・火力ロールは最低でも30分以上コンテンツに参加できず待たされること多々
・職業縛りにより他人をフォローする仕組みがない
・1人の責任が非常に重い 
・30近くあるスキルを間違えずに順押しするようなバトル
・ボスや敵の動き、ステージの仕組みはほぼ固定
 ・上記をひたすら覚えるだけ
 ・頭の上のマークを見て離れる近づく
 ・足元のマークを見て離れる近づく
 ・Aさんは北Bさんは南 次に東で〇〇して~次は南東で~

・上記を補助する違反外部ツールがある(PS4は使えない
・このツールによる補助ウェイトが非常に大きく必須化している(違反である
・ツールの機能によりバトル成績を数値化することができる
・公開ランキングサイトに身に覚えがなくとも勝手にバトル成績をアップされる
・バトル成績がランキング化される(いわゆる晒し行為
・開発はこれによるトラブルを認識しているが、改善解決は未だ一切なし
・この問題に対し海外のMOD文化と混同しツールに感謝すら述べている

・採取生産はパズル要素があるがこれもランダム要素は無く固定
・オブジェからの採取ではなく特定の場所でしか採取不可
・生産プレイのみでのレベリングは不可

・様々なシステムやマップの解放にメインストーリーのクリアが必須
・メインストーリーはPTプレイによるダンジョン、ボスコンテンツ多数

・運営が神格化、アイドル化しすぎている。かなり前面に出てくる…
・プレイヤーに優位なバランスは即自修正される
・過去コンテンツの失敗を学ばず同じような意味のないコンテンツをリリースする
・パッチ速度はそこそこあるが3日で消化出来るレベル
・不具合への対処が甘く、被害者が処罰される等トラブルも多い
・RMTは一般的(主に海外プレイヤー)

●良い点
・ハウジングは種類が豊富である(これもバグ技前提のインテリアばかりだが
・UI周りの調節がかなり自由自在 これは他のMMOにも導入して欲しい

プレイ期間:1年以上2019/02/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!