国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

人生かけてる人多すぎ

こわさん

みんな同じ動きしてクリアするだけのパズルみたいなゲームなので、ミスすると責められます
あれで戦闘っていえるの?パズルじゃん?
あと予習しないと怒られるのが理不尽です。
ゲームシステムのせいでやっててイライラするんだとは思います。
なんていうか、リアルが充実してない人の逃げ場みたいなゲームです。
それに気付くまで一年半かかりました。
他のゲームした方がいいですよ
人生かけてゲームしたいならやってもいいと思うけど…。

試しにロードストーンのお気持ち表明日記とか見てみると民度が分かるのでオススメです。

プレイ期間:1年以上2022/10/15

他のレビューもチェックしよう!

レビュー内容が乏しく、星5にしている明確な理由がない投稿が目立ちますね
社員の方ですか? はっきりいって今更評価を上げようとしても遅すぎますよ
そんなことに力を入れるくらいなら、少しでもゲームを面白い方向に動いてください。
いくら、人が減りすぎて過疎過疎だからってサボってこんなところに書き込んでないで早く汚名返上してください。これ以上汚名を撒き散らすことはかえって貴社のイメージを悪くするだけですよ

私が星1にしている明確な理由は皆と同じでクソゲーだからです
今更細かく書く気にもならないですね、みんなとまったく同じ意見だから

星5にしている社員もしくは業者の方、ステマって宣伝だと気づかれないから意味をなすのですよ、こんなバレバレの宣伝(笑)を今更やったところでかえってユーザーからの反発を大きくするだけです。

サービス終了させたくないのなら、こんな所でくだらない書き込みをしていないで、もっといいものを作る努力をしてください。

プレイ期間:1年以上2015/05/16

FF14の駄目な所はカジュアル層がついてこれないゲーム性だからと思う。

①ボタンをポチポチするだけのつまらないゲーム性
②ロビーで待機するゲーム性
③AOEの複雑化
④やりこみ要素が膨大になり一部のコアプレイヤーだけが楽しむものになってしまっている
⑤仕事で忙しい人に配慮されていない
⑥高難易度に偏り過ぎている

簡単に遊びたいとなったらモブハント、ギャザクラくらいしかないが、それって面白いの?と問われれば答えは否だ。

コアユーザーからは「固定組めばぁ?」「楽しくないならやめりゃあいいじゃん」と上から目線で指摘され、開発もコアユーザーに同調して全体的に難しい仕様を作り上げていく始末。

たしかに高難易度をクリアしたときの達成感はあるだろうが、エンドコンテンツがどれもこれも満漢全席のような高難易度仕様ではお腹を下すし、息抜きで遊ぶゲームにしては度を超えていると思う。

エルデンリングのように最初から激ムズなゲームという方向性を示しているならいざ知らず、必死にカジュアル層を取り込みたい癖に超高難易度コンテンツを作りコアユーザーのみに飴を与えるというのは実にふざけた話だ。

超高難易度をクリアし、最高の武具を獲得したコアユーザーのドヤる姿を見たくてカジュアル層はFF14をプレイしているんじゃない。

忙しい社会人からしたら、高難易度仕様ってのは不愉快だしストレスフルなんだよ。

難易度を選択でき且つ最高難易度であれプレイヤーの腕次第でソロクリアできるFF11は優秀であると再認識する。

プレイ期間:1年以上2025/09/17

オンライン、ネットゲームが一般に定着して既に20年以上。
いい加減に気付いても良い頃だと、ここを見て思う。

【オンラインゲームとは、ユーザー次第で面白くも詰まらなくもなる】

これが全て。

俗に言う【人の意見より自分でやる方が早い】
こんな意見を目にするが、それはあくまでも自己責任の元で始めて下さいと言う事。
居心地が良いと感じれば高評化するし、最悪だと感じれば不評化する。
ただひとつ言える事は、このFF14と呼ばれるゲームは、

【ギスギス・オンライン】と、世間評価されたゲームって事。
要するに、多くのユーザーが共通して指摘している

【ユーザーの質の悪さ】が指摘されるゲームって事。
自分1人では何も出来ない仕様のゲームだから
【質の悪いユーザーとの絡み】は避けられない。
ハナから、やる価値観が既に出ているゲームに、何を期待して新規参入するのかが謎である。
勿論、やってみて合うユーザーも居るかも知れないが、基本的には

【質の悪いユーザーの敷いたレールを歩かされるゲーム】

個人プレーをすれば、完封無きまでに叩かれるゲームがFF14と言うゲームの実態。
全てに置いて言えると言う事ではないにしても、マトモな部分が希少なればこそ。
ギスギス・オンラインと言うレッテルが貼られる事を、いい加減理解するべきだ。
ちなみに自分は、配信当初からプレイしたが、年を経る毎に質は悪くなる一方と感じた。

プレイ期間:1年以上2017/10/23

FF14くそげー

ff14はくそげーさん

民度最低オンライン
チートツール公認
無言ギブアップ、無言除名投票する等悪質プレイヤー多数

極や零式だと予習前提
自分で考えるということはせず
先にクリアしたやつのクリア方法を真似するだけのゲーム

プレイヤーはニートフリーターキャバ風俗嬢専業主婦と底辺ばかり

出会い目的にはじめてもBBAばっかりだからやめとけ

プレイ期間:1週間未満2021/05/11

全身バハムート装備のプレイヤーが
闇の世界装備にロットインして勝ってゲットし、
「あw間違えたwwwなんだこのザコ防具wwwいらねww」
とかいって、本当に欲しかったプレイヤーの前で捨てるという
すばらしい場面を見たことがあります。

プレイ期間:1年以上2015/03/16

おっさんさん真面目に返しても意味無いですよ。
ガッカリ感さんは全部わかった上で、
FF14を貶めるために言ってるだけです。
基本的にこういう所に書き込んでるのは、
ただの構ってちゃんなので相手にしないのが1番です。
構ってもらいたい反面大勢は相手に出来ないので、
人の少ないネットの片隅で反撃を受け難い位置から相手をボコるのが好きなんでしょう。
レビュー数が極少でわかると思いますが、
見てる人も書いている人もほぼ固定の
少数の同じ人なので気にせずいきましょう。

プレイ期間:1年以上2018/01/03

一言でいうと「乗り物集めゲーム」

マウンティング直樹さん

吉田直樹というクリエイターは、信頼を失い傾いてしまった「FF14」というオンラインゲームを立て直すべくP/D(トップ)に抜擢されましたが・・・その権力に溺れ、老醜をさらしてしまいました。

吉田P/Dの信念には、客を楽しませようとする思いがありません。客の事を考えない信念こそが権力に溺れた私欲なのです。

・タンクが少ない、待ち時間が長い
P/D「タンク専用マウントを実装GO!」

・ゲーム内人口が過疎ってきた
P/D「友達招待(複垢)キャンペーン実装GO!」
*2人乗りチョコボやツインタニア(マウント)が手に入ります。

・引退者続出で、製作者サイドの資金繰りが厳しくなってきた
P/D「課金アイテム、マウント追加GO!」
P/D「1万3180円のフィギアに専用エモートの特典をつけて販売GO!」

・古い極コンテンツ、誰もやらなくなったからシャキらない
P/D「報酬に、馬・鳥 実装GO!」

・高難度レイドを遊ぶ人が少なすぎて練習することすらできない
P/D「4層クリア報酬に装備とは別にマウント実装GO!」

・PvP 過疎っててシャキらない
P/D「PvP専用マウントを実装GO!」

この吉田直樹という男「とりあえず報酬にマウント追加しとけば、皆やるでしょ&戻ってくるでしょ」と、短絡的な考え、一時しのぎの小細工しか出来ないようです。

「なぜタンクが少ないのか」「なぜ引退者が増えてきたのか」「なぜ高難度レイドを遊ぶ人が少ないのか」「なぜPvPは人気がないのか」を真剣に考え、称賛・批判問わず全てのプレイヤーの意見に耳を傾け、大多数のプレイヤーが何を望んでいるのかを理解し、ゲームの内容を「面白い・楽しい方向」へ舵を切っていくのがP/D(トップ)の仕事だと思いますが、吉田政権では無理そうです。

PS3をたった2~3年で切り捨てる大胆な采配がとれるのであれば、まずは自己満で作り上げた無駄なコスト超過疎コンテンツ(ザフィースト)を切り捨てましょうよ・・・。

来年発売の拡張パッケージ「紅蓮の解放者」を買わずに、吉田政権にNOという意思表示を突き付けたいと思います。吉田直樹さんがこれ以上老醜をさらす前に、P/Dという重圧から「解放」させてあげましょうよ。

プレイ期間:1年以上2016/11/05

FF14は物欲ありきでゲームが成立していて、開発の想定している中でしか遊べないオフゲーみたいなものです。

酷いと感じるのは減点方式なので、ミスをするということが許されない仕様です。

ミスをするとリカバリーできないため即死→全滅です。
ですから皆必死こいて予習をして練習を繰り返します。

手に入れた最強の武器や防具はあっという間にゴミになりますから、先端でプレイしている方はブツブツと文句を言いながらコンテンツを消化しています。
この手のユーザー層はロードストーンに文句ばかりを書き込んでいますからね。

本当に楽しめている層はガチ勢の中のTOP層とのんびり層くらいですが、その割合は非常に少なく、大多数はライト思考のガチ勢ですから、上手くいかないときのギスギス感はハンパないですね。

それから7~8割のプレイヤーが初心者には冷たいです。
たかがゲームで古参がえらそうな言動をするというのがFF14なので。

深夜になるにつれその割合が高くなる一秒すら惜しむせっかちなプレイヤー、そんなに急ぐくらいならゲーム自体を辞めればすっきりするだろうに。


最後にハイエンドコンテンツをしなければ、ユーザー間のギスギスは少なくなりますが、大してやることがないので人によっては詰まらないと感じることでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/05/15

正直なところ戦闘のスキル回しが致命的に面白くない。
何年もプレイしていると嫌になりますよ。
基本的に低レベル時とやることが変わってないからね。

決まったスキルを秒単位で延々と繰り返しているだけなので、大して効果のない攻撃を秒単位で順番にポチポチするくらいなら全部オートでいいじゃないかと思う。

とにかくチャカチャカした弱攻撃でチマチマ削っている感がハンパないです。

スキルに全然重みを感じないし、あんだけ数あっても大して違いはないし、加えてキャラは小さくて何やってんだか分んないし、そのせいで目が激しく疲労するしさ、戦闘に関しては褒めるところが全くありません。

エフェクトはギミック表示範囲を見落とすから切らざるを得ないのだが、そうすると激しく詰まらない絵面になるので、割とこの仕様は糞すぎる。

それからフェイスの頭の悪さを何とかして欲しいね。
FF11のフェイスのほうがはるかに優秀。

動きがワンパターンだし好き勝手に攻撃しているだけなので、盾でやっていると「先にこっちの敵を叩けよ」といつも思う。

次に、確認すべき情報量が多すぎる。
アイコンと敵の詠唱バーとギミックの床を凝視しているので、視野がすごく狭いです。

他には一回のコンテンツ時間が長すぎる。
周回するだけのゲーム性なのだから10分程度でさっさと終わらせたい。

プレイ期間:1年以上2021/07/14

新規にキツい状況のようですが、先行者であっても大したアドバンテージはありません。
MMORPGというのは長い時間かけてキャラを育て、達成感とある意味の優越感に浸れる楽しさもあるの思うのです。
アクションゲームとか格闘ゲームならPSが全てなので、苦手な人はどうにもなりません。
しかしRPGならばPSが低くともじっくり頑張れば強くなっていけるという楽しさがあるはずです。

しかし、このゲームにはありません。
なぜならアクションゲームだからです。
金策をして装備を整えても、コツコツと努力して強い武器を手に入れても、操作スキルがないとダメージが出ません。いくら頑張ってもヘタクソは弱いままなのです。

そうであってもMMOですから、どこかで自分がトップ層で頑張れる場所があるはず。

いえ、このゲームはありません。まず大前提にエンドコンテンツをどこまでクリアできるか?というのが人の価値を決める全てです。
そして生産であったり、収集であったり、コツコツと装備を強化していく作業であったり。
実装当初は時間も手間もかかります。ほぼ毎日脳死プレイで必死に目標を夢見て頑張ります。そして達成し、そこで優越感に浸れるかと思いきや・・・

数ヶ月もせず、簡単に緩和されます。それこそ「レアアイテムを100個集めて来い!」だったのが「あ、やっぱ5個でいいわ」とかです。
緩和後であれば誰でも彼でも努力もなく出来ることになってしまいます。

1年ほど前、毎日毎日練習して頑張っていたようなコンテンツが、今なら初見でスルリとクリアです。

ハッキリ言ってやっててもバカバカしすぎます。
いくら頑張っても一瞬でゴミにされるのでヤル気もなくなります。

1年以上コツコツ頑張っても、簡単に先月はじめたゲームのそこそこ上手い人に追い抜かれます。
「難易度」のベクトルがRPGではなく、何のゲームなのかわかりません。

先行者はバカを見ます。コツコツ努力してもゴミにされます。
このゲームに興味があるならサービス終了が決まって、緩和されまくった後にやるのが良いのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/03/14

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!