最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これほど‘面白くない’ゲームは経験したことがない
吉田信者ぇさん
サービス開始からはじめて、大型パッチの2.2直後までプレイ。当時の最先端のコンテンツまではクリアずみ
感想:あらゆる面で面白くない
良い点:ガルーダ様を主観で見るとエロい、おしまい
悪い点:すべて
・「盾がボスに張り付いて肉盾し、ヒーラーが盾を回復し続けて維持、アタッカーがボスを削り、範囲攻撃をみんなで避ける」という基本則が14では完全に絶対化されていて、これまでもこれからもすべてこの「床を見て範囲攻撃を避けながら決まりきった殴り方で敵を殴るだけ」に終始するのが確定しているので、どのコンテンツもすべてやることが一緒。初見バトルなのにすでに飽きているというどうしようもないゲーム性。攻撃パターンは初見では絶対理解不能な難解なギミックだが、完全にパターンになっている「覚えゲー」なので覚えてしまうと作業になる。にもかかわらず周回ゲー。とにかくすぐ飽きる
・「被弾orギミックミスで誰かが死んだらそのまま全滅して最初からやり直し」というのがすべての戦闘で固定化されている。立て直し不可能、フォロー不可能なので他人がミスしないことを祈りつつ床をみて歩き続けるしかない。大縄跳びと呼ばれる所以
全滅すると失敗したひとに非難が集まるか無言解散になる。暗記ゲーなのでプレイヤーは「作業クリアできる人」か「どこかで必ず死ぬ人」の2択しかなく、1人でも死ぬとクリア不可能なので募集はすべて「絶対ミスしないクリア経験者のみで」という文言がつく初心者お断りゲー
・戦闘(というかバハムート大迷宮というエンドコンテンツ)以外のコンテンツがすべて無価値orきわめて薄い。つまり最難関コンテンツ以外やる価値がなく、エンドをやめるとやることが一切ない。これは開発トップの吉田Pの方針そのものなのでたぶんサービス終了まで改善しない
・戦闘中のチャットがほぼ不可能かつみんなインスタンスダンジョンにこもり続けるため、チャットツールとしても非常に出来が悪い。設計上アイテム製作中すらチャットしづらいし、街に誰もいないのでコミュニケーションがほぼとれない。MOと言われる所以
総評:どうしようもなく「つまらない」ゲーム
「ボム(爽快感)なし、アドリブ一切なしの覚えゲー弾幕シューティング。残機1を8人で共有し、違うのは敵グラのみ」というのが正確なところ。これしかない
プレイ期間:半年2014/05/02
他のレビューもチェックしよう!
救いようのないゲームさん
みんなの期待を見事に裏切った歴史的な「クソゲー」です。
信者が何を喚こうが この事実が覆る事はない悲しいゲームです。
綺麗なのはグラフィックだけ...いいとこ挙げようにも言葉が浮かんで来ない..
間違いなく、史上最低のMMO.....いやMOです。
こんな物を「国内最高のMMO」なんて恥ずかしくて口が裂けても言えないです。
まさしく国辱ものです。
Pも信者も、アントニオ○木氏に闘魂を注入して貰った方が良い。(笑)
自分の言って事が嘘だと思うなら、自己責任で一度やってみるといい。
ところで星の評価ですが、マイナス評価の場合は困りますよね?
本当は、「マイナス10星」なのですが...
プレイ期間:半年2015/07/16
はるさん
正直なところF F史上一番面白くない、ストーリーはダラダラしてて、結局スッキリしない終わり方、タンク(前衛職)とヒーラーに責任が偏ってるのに、アタッカーに比べてジョブ数が少なく作業化しやすくなるなど、ゲームバランスが悪い上にレベルと装備が逐一制限されるから何の為に装備整えるのか謎、その上、月額料金取られるから時間のなくそんなにプレイ時間取れない人は特に満足感は無いかも?F F14 やるならpsのF Fをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/12/12
光き強さん
ギスギスは無いとのことなのでグーグル先生に聞いてみました。
画像一覧にはこの作品のギスギスログが
これでもかと表示されました。
ツイッターで見てみたら最近のギスギスはレイドではなく、
レベリングのIDでのギスギスばかりでした。
某IDはコンセプト固定崩壊とファンフェスで発表されていました、
どなたかの対談でギスギスはこの作品の代名詞だと
最高責任者が堂々と宣言していました。
ギスギスで何が悪いと運営が開き直りの態度でいるのに
何故ギスギスは無いことにされるのか疑問。
プレイ期間:1年以上2017/09/19
あほくささん
40代ゲーマーから言わせてもらえばこんなもんゲームですらない
他人の攻略動画をひたすら見て予習して同じ動きしかできない物がゲームだと?
こんなもんのどこに冒険があるんだ?どこが面白いか詳しく教えてくれやw
オンラインで大縄跳びの即死仕様でギスギスしないわけが無いだろう?
達成感も爽快感もなくただただミスをしない様に決められた動きをトレース
クリアしても残るのは安堵感と疲労感のみ 面白い要素なぞ皆無
下の奴のような勘違いしたガキがのさばるクソみたいな世界でしかない
プレイ期間:1年以上2016/08/03
からあげさんさん
グラフィックや音楽は最近の技術を使っていて綺麗ですが、ゲームそのものは、それこそファミコン時代のゲームのつくりと変わりません。
キャラクターにビルド要素や個性がなく、数値の大きい装備にただただ更新していくだけ。
バトルシステムは決まったとおりに攻撃やギミックがくるので、決まったとおりに動くだけ。
逆に決まったとおりに動かないとクリアできない。
ファインプレーやアドリブ、遊びの部分など全くありません。
決まったことをやるだけなので、何度もやるようなものではありませんが、やるべきコンテンツが少ないので、それを何度も何度もやるだけのゲームです。
数値の大きい装備しか意味がないので、数値の小さい装備が報酬としてでる過去コンテンツなど誰もやりません。
そして強制PTプレイなので過去コンテンツはプレイすることが出来ません。
最新の2つくらいのコンテンツを、ただただ毎日同じようにプレイするだけ。
誰が考えたって飽きますし、辞めていきます。
ゲームシステム自体は古いし、面白くない、やれることも少ない、遊びもない、キャラクターをビルドしたり個性的に育てることも出来ない。
評価すべきところが一つもありませんし、実質新規プレイヤーもほぼ辞めていきます。
やったあと、何の思いも残りませんし、時間の無駄だったと間違いなく感じるタイトルです。
プレイ期間:1年以上2017/11/18
FF14は絶対やるなさん
↓のレビューみたいなすぐブチ切れるやつばかりいるゲームです
自分さえよければ相手のことはどうでもいいという人ばかりです
相手のミスは許さず自分のミスは悪いとも思わないという糞プレイヤーばかりいます
規約違反ツールが蔓延していて若葉やライトを見下し優越感にひたって楽しんでいる人ばかりいる人間の底辺が集まったようなゲームです
嫌な思いをしたくなかったらこのゲームはやめとけ
プレイ期間:半年2019/11/06
まあ、さん
ハウジングがリアル時間45日ログイン
しなければ、家が運営側の手に
よって没収とか、神ゲ-クラスの
やることは、さすがにドン引きw
ログイン後、家がなくなってたら、
そのままログアウト、キャラ削除だな
☆まあ、ログインすらする気もないが
結果的に毎月課金払え、馬鹿なヤツと
吉田pは頭の中でぼやいてカッチ-ンと
きたんだろうな!
嘘吉田pはアイテム課金はしないと
言いつつ蓋を開ければアイテム課金
リアル金を絞りとる、買う奴も馬鹿!
45日というと結果的に毎月分課金しろ
と言っているのと同じ
休止したい人は休止し、パッチごとに
復帰すれば言いと言ってたあの吉田は
これもまた嘘八百、
課金して貰わないと予算が
くめれなくなるくらい苦しい状況
そら!拡張が4万本しか売れない
うすぺっらな内容じゃ次回パッチ
11月まで誰も課金しようとしないわな
※こんなのアプリゲ-ム以下の内容
モンストのほうが遥かに爽快感がある
FFRKのほうがこれぞFFと感じさせて
くれる
14のサービス終了内容は支離滅裂な
吉田pの言い訳がそう遠くない時期に
聞けるなwww自称はただの自称、死ね
プレイ期間:1年以上2015/10/25
これはちょっと・・・さん
非常に退屈なゲームです。
どの職業でどんなスキルを覚えられるかは最初から決まっており、戦闘においてはほぼ覚えたスキルを連打するだけ。
たまに敵が床を光らせるので、それを避けるだけ。
避けれなければ、どんな手を使っても死にます。
試行錯誤する余地はほんの僅かも存在していないので、戦闘は忙しい割にひたすら単調でつまらないです。
メインストーリーは非常に雑で、大した事をしていない頃から「あなたはまさか光の戦士では!?」などと言われて厚遇されます。ですが、全く感情移入出来ていない段階で周りがそのように勝手に盛り上がるので、正直置いて行かれている感が半端ないです。
mobはクエストのために一応フィールドに配置してある記号程度の存在でしかない。
フィールドも、MMOという体裁を取り繕うためだけに一応あるだけの場所のようで、それがフィールドである意味は存在していない。クエストをやるために横切るだけの場所なので、「この先まで歩いて行ったらどうなっているんだろう」などといった思考を生み出すだけの魅力が存在しない。
IDは、そもそも何でこんなもの実装したのかと思うレベルです。これならフィールドから地続きで入る事が出来る普通のダンジョンで良かったのでは。ただただ面倒なだけで面白味はないコンテンツです。
各クエストは特につまらないです。あっちに行って誰かと話して来い、こっちに行って何かを倒して来い。基本的にはこれの繰り返しなので、「楽だけれども楽しくはない」といった感じでした。
このゲームはwowなどを真似る事だけを考えており、どうすればユーザーを楽しめられるかなどは完全に無視されているようにも感じます。
開発をしている方々は、このゲームをプレイされているのでしょうか。もしプレイをしているのであれば、本当に面白いと思っているのでしょうか。
様々な個所に疑問を感じる、とてもつまらないゲームでした。
プレイ期間:3ヶ月2017/04/07
げげーまーさん
☆2以下付けたければあと1週間程待ってから
投稿すればいいんじゃね。
オープンβ4で初めてプレイしましたが
レビュータイトルの通り、良いところも悪いところも
たいして無いなーという、ごくフツーの印象。
ちなみに私はPS3版をプレイ。
あえて上げるものとして
・良い点
大規模戦闘でもラグ無し。
人が多かったのでFATEではほぼ毎回
5~10名程の人と共に協闘してましたが
これだけの人がいれば少々のラグがあっても
いたしかたないところなんだけどね。
これは正直驚かされました。
今時のゲームにしてはエフェクトは派手さを
抑え気味にしてる感じがしますが、これが
ラグ防止策の1つとしてるなら非常に納得。
まあラグ対策じゃなくてもエフェクトが派手すぎると
敵が見えなくなって戦闘にならないとか問題もある。
ラグが無いということで、大規模戦闘でも
無用なストレスを感じることなくプレイできそう。
・悪い点
戦闘でのアクション性が低すぎ。
アクションRPGとかまで要求しないまでも
もうちょっとどうにかならなかったか。
(生活型とはいえ狩りゲーの部類に入るわけだし)
戦闘はターゲット固定方式ですが、これをノンタゲに
変えるだけでもかなり印象が変わる気がする。
範囲攻撃スキルもあるんで、タゲ方式であることに
少し疑問があります。
MMO-RPG初心者向けということなら
これで良いのかもしれませんが、それであれば
同じメーカーのドラクエ10との住み分けはどうなんだ?
と言いたいですね。
プレイ期間:1週間未満2013/08/21
ももさん
以下の文章は、最近話題になっている
「お通し」に対する意見です。
■お通し肯定派の意見
「お通しくらいでウダウダ言うな」
「お通しは席代だろ」
「テーブルチャージにおまけがついてると思えばいい」
「お通しのクオリティは店のバロメーターにもなる」
「嫌ならお通しのない店に行きゃいい」
■否定派が引っかかっているのはどこ?
「いらないのに金取られて気分悪くなる」
「値段に見合わないと思うのにお金を取られるのは嫌」
「まずいお通し出されると帰りたくなる」
「100円、200円ならいいが、拒否できないのに300円以上とかありえない」
「メニュー表などに値段を明示してほしい」
「料理を選べるならいいけど……」
皆さんはこれを読んでどう思いましたか?
ピンときた方が多いと思います。
そう、これはまさにFF14におけるテンパとアンチの
意見にそっくりです。
アンチは論理的な意見で
どこが不満なのかをきちんと述べています。
一方で、テンパは思考停止して
これが正しいと言い張っているだけです。
そして、残念なことに現状のFF14は
このようなテンパで溢れています。
プレイ期間:1年以上2018/12/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!