国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

清志郎さん清志郎さん

何者さん

>吉田は、その置き土産を私物化してるタダのゴミ野郎
これには同感します

でも、今時のユーザー~……これは誰をさしているのです?未成年者ですか?今現在オンゲをプレイしている人全員ですか?平成生まれですか?昭和の生まれの人も含まれますか?ではあなたは含まれないのですか?エアプなのですか?曖昧すぎませんか。

FF14がギスギスオンラインになる原因を作ったのは吉田を筆頭に開発した人たち運営している人たちです。まともなプレイヤーもいましたが、残っている人があまりにも吉P大好きが多くて私はやめました。

プレイ期間:1年以上2017/01/03

他のレビューもチェックしよう!

まぁなんだろ

脱いだら負けさん

なぁ
辞めればスッキリだよ。
正直、リアルの仕事、人間関係よりもストレス溜まるんだから
散々フォーラムで言われてもこの仕様が正義、から抜け出せずにこの有様。

MMOなんかどんなに作り込んだって所詮は人間の作るもの、超優れたAIが全てのコンテンツ、パラメーターを自動調整、自動生成して常時飽きさせないリアルの日常に勝る世界を提供してくれるなら、万人が満足して何年も続けられるかも知れませんが・・・。

それこそ一企業で一タイトルにあり得ない量の資金、大量の優れた人材を投入して、ある程度の損失も覚悟で、と言うようなコンテンツでもない限り、何れ人材面でも資金面でも無理が生じてこんな事態に陥るんじゃないかと。
素人考えですが。
それが思ったより早くやって来た、というだけの話ではないかと思います。

要は、企業側の掛ける”思い”が初めからそれ程でも無かったか、途中で状況が変わったか、その責任を一手に吉田氏が受けてイヤになっちゃったか、だと思います。
企業側もフォローする気ないでしょこれ、ひでぇな。
アイテム課金も今はビジネスモデルが浸透しているのでメインコンテンツが楽しめればある程度は成立するのですが、どう見てもやり繰りに困っての展開なのが伺えて萎えます。

開発、運営の努力がどうとか、現場も見てない立場では何も言えませんが、独りよがりも大概にしないとどうにもなりませんよ。
旧から新の初めに掛けては楽しかったので現状のユーザーに対するスタンスには正直ガッカリです。

新規で始めようか悩んでいる人へ、皆言っていますが、今この世界に飛び込むと人間の内に秘めた嫌な部分がそれとなく堪能できます。
それにしてもこんな風にまでなるとは、ある意味色々と凄いタイトルだとは思います。

色々と言ってる自分も何様?とは思いましたが
だって プレイしてて疲弊するんだもん おかしいでしょ ・・・。

プレイ期間:1年以上2015/11/02

普通におもしろい

たろーさん

最初始めたときは、操作が複雑だな~って思いました。
慣れるまでに時間がかかったかな・・・!

でも慣れたら自分好みにカスタマイズできることに
びっくりしました!

ストーリーも面白いし
バトルも最初はなにやってるかわからなかったけど
今はとても面白いなぁって感じるようになりました。

人によって合う合わないはあるでしょうが
私はとても面白いし、オススメできます!

あと他の方のレビューをみていると
運営が~の話がありますが
私としては、ここまでパワーを感じる運営は他にはないなぁ・・って
思います。

7月には拡張もくるし、めちゃくちゃ楽しみです!

プレイ期間:半年2019/02/07

ここでこのゲームを高評価しているプレイヤーのレビュー内容を見れば簡単に察しがつくと思いますが、こういう人が沢山いるのがこのゲームです。
本当に気色悪いですね。なんというか、文章から滲み出るおっさん臭が半端ないです。
今どきこんな話し方してる人います?びっくりしました。語尾に草を付けたらもっと面白くなりそう。
^^って顔文字?10年くらい前ネットで流行ってた奴?いや、もっと前かも。とにかくこんな古臭いのを当たり前に使ってる人、まだ居たんですね。化石ですか??
つまりは老害しか居ないゲームです。もう一度言いますがレビュー内容で察してください。
一部の信者が擁護しているだけで、批評は事実を淡々と書いてるに過ぎません。このゲームはオワコンです。

プレイ期間:1年以上2020/11/04

黒魔、白魔は上から目線の偉そうにする人が多い
特に、黒
人のミスを細かく指摘し言い方が雰囲気を壊す物言いをする人が多いですね
募集で練習と表記してるのにも関わらず、教えてあげるとは言い難い言葉や嫌味な言い方をしてきます

ですが、そんな方によって自分もミスったり死んだりします

本当に強い方は心に余裕もあるので人のミスや下手でもいちいち言わないし、言ってももの腰が柔らかいんです

ですが、このゲームはイイ人に出会うことのが稀です

残念です

プレイ期間:1年以上2018/04/03

GT以外何もできない

人いねえさん

21時~22時までしか遊べません!!!
平日に公休の日があるので、平日昼間の状況がわかるので言いますが
一年半前の時でユーザー検索したら600人程度、この時点でもう既に過疎過疎でこのゲームやばいなぁ~という感じでした
しかし、最近は200人しかいません、タンクは即シャキと呼ばれていたのに、タンク申請してもシャキりませんww CFがあるから困らないとか言ってる人はGTだけしか見ていない、昼間はもうどのコンテンツもシャキりません。その200人の半数は離席状態
極セフィロトと行きたいのにPT募集しても絶対に集まらない
何もできないし、何もすることがない
もっさりとしたチョコボレース(笑)を数回して終わりw
さすがに引退したほうがいいかもしれんね、結局GTでは極の鳥周回で終わってるし
グラがいいという意見をよくみるけど、最近のゲームならこのレベルのグラは・・・って意見ですね

プレイ期間:1年以上2016/04/21

人それぞれ

ハンパnaokiさん

アプデしても人が増える訳もなくシャキ待ちにうんざりしました。
シャキ待ち画面をひたすら眺めるのを楽しむ努力とやらで楽しめてる人がいるのは理解に苦しみます。
どんなゲームデザインにするのも運営次第ですが好き勝手していたら皺寄せは勿論ユーザーの不便さに直結します。
運営はゲームに人を惹きつけること、新規を増やすことが明らかに研究不足と言えます。
何かと不親切なゲームデザインで無課金ゲームでもやりたくないレベル、お金を貰っても自分はやらせて貰おうと思いません。
時間潰し程度のソシャゲの方がよっぽど楽しいとか、ファイナルファンタジーのナンバリングタイトルの看板に寄りかかるだけの産廃処理場は今日も人が減り続けています。
テンパと呼ばれる集団の中に飛び込んでまで遊ぶ物好きな方だと向いているのでは?

プレイ期間:1年以上2016/07/02

私はスーパーファミコン時代からFF をしてきました。
FF 14については腹が立ってしかたがありません。
まずこれだけ批評を受けているのに無視し続けられる運営側は世間知らずなのか理解出来ない。
お金を貰ってサービスを提供している以上責任があるのに何の対策もしてない。
 
先がない会社なのかな?
殻に閉じ籠り太鼓持ちのようなFF ゲーマーを相手に小銭稼ぎか?
ウィッチャー3や黒い砂漠やスカイリムの方が断然面白いです。
もうやりません。

こんなにゲームをしていて不愉快になる気分は初めてです。
おそらくこれからもないと思います。

皆さんはやって見るのもよし、やらないのもよし、お好きな様にして頂けたらと思う。
私は二度とやりませんけど、

プレイ期間:半年2016/10/20

個人的な意見なので参考にならないとおもいますが、結論から言うと神ゲーです!まず見渡すかぎりの美しく広大な世界!もうこれだけで2時間たちましたwつぎに操作性、パッドモードがもう最高です!pcでやってるのですがマウスよりパッドのほうが操作性かなりいいと思います(個人的に)そして戦闘システムこれも僕にとっては神でした!白騎士物語の戦闘がすきだったので、新生ff14の戦闘システムは非常に気に入りました!ロールごとにちゃんと役割があって一人一人が必要な存在で・・・くぅ~いいですねー!もう引退したのですがpso2をやっていた時は全クラスがアタッカーという珍しいゲームだったのでやはりpt戦での役割があるのは最高ですね。戦闘バランスも申し分ない!もうね・・・どれだけ頑張ったらここまでのゲームに仕上がるのか・・・開発スタッフの皆さん本当におつかれさまです!不満な点は一つだけありました。巴術死のカーバンクルが敵との間にいるとターゲットを決めづらくなるのが少しきになりました。

プレイ期間:1週間未満2013/08/19

まぁタイトルの通りです
11は9年程続けて、ゲームを辞めるキッカケがリアルの事情により已む無くでしたが特にそれが無ければ続けてたと思う
14は正直1年ちょいで続ける気力を失ってしまった
何故か
14はとにかく薄っぺらいんです
シナリオもそうだけどそれ以外も全体的な作りが凄く薄い

戦闘…どのジョブでも戦略性なんて全くない
近接が手数で敵を足留めして遠隔が時間掛かるけど高火力でトドメとか普通にファンタジーものでありそうなこのレベルの事もない
魔導士も近接と一緒に敵の近くでボタン連打しながら床避けとか本当にバランスって物が何もない
P/Dは全てをイコールにしてしまえばバランスは取れていると思っているならエンタメを創る人としての才能が著しく欠如しているとしか言いようがない

生産…存在意義がない
まずそもそもの経済が死んでいるのでギャザラーもクラフターもどちらも存在意義がない
本当にこの一言に尽きる

フィールド…必要性がないことがゲーム性を殺している
クエストが終わってしまえば出歩く必要がないので家に引き篭もり
本当にそこから動く必要がないので新しい出会いもない
出会いが無ければ代わり映えもない
また、外を出歩くことが少ないせいでフィールドで人を助ける、助けられるという事がほとんどない
この事がより一層オンラインゲームをやっている必要性すらも奪っている

コンテンツ…寄せ集めのやり方がまずい
CFによる自動マッチングは便利ではあるけどこれが複数サーバ混合である事が先のフィールドで書いた内容に拍車をかけている
それで出会った人がどんなにウマが合いそうでもその人が同じサーバである保証がない
そのせいで結局ツアーで観光バスが一緒になっただけの人程度のものになってしまう
それによって本来1番の出会いの場である筈がなんの意味もなさないものになっている

アイテム、装備品…パッチ毎に意味を無くすものばかり
IL制で何かに脅迫されるかの様にそれを上げ続けているのでパッチ毎に古いものはゴミになっていく
サブステなんかに意味が無さ過ぎるから幅を持たせられないのでジョブを象徴する様な装備品すら半年も保たない
だから取っても愛着も薄いしパッチが来るとまた次の作業かとウンザリしてしまう

こういう諸々の積み重ねでオンラインゲームをやっている感が薄く人とのコミュニケーションを取るキッカケ自体も少ないままエンドコンテンツ以外を消化し尽くし残るのは作業感と閉塞感のみになっていく
これを楽しいと思う人も居るのかも知れませんが自分は1年経ってエンドコンテンツ以外を消化してしまった時点で一気に魅力を感じなくなってしまった

MMOの楽しさとは何か、オンラインゲームの魅力とは何かを考え直せないならFF14の先は長くないなと思います

プレイ期間:1年以上2016/06/14

とてもいいゲームです

かきくけこさん

ff14は初心者さんからベテランさんまで多くの人が楽しんでいます。
グラフィックがきれい、たくさんの戦闘職、クラフター、ギャザリングどれも楽しめます。まったりヌシ釣りなんかもいいですね。ハウジングもいいです。

ストーリーはあまり人気がないみたいですが、私はすきですね。
各ジョブクエスト、蛮族クエストもおもしろいです。

チャットとか苦手だし、ソロで遊びたいっていう人でも十分楽しめます。ストーリー進めるのも大丈夫です。ダンジョンはソロで申請して突入し、他の野良の方達とマッチングできるので大丈夫です。ff14は予習必須みたいなことが書かれていることが多いですが予習なんていりません。いるとしたらエンドコンテンツ(零式)、極蛮神くらいですかね?
ですがやっぱりオンラインゲームなので、FC(フリーカンパニー)に入ったり、フレンドをつくったりするともっと楽しくなれると思います。FCは体験から募集してるとこがほとんどなので、自分にあったFCを探すといいですね。
もちろんオンラインゲームで人気のffということで、たくさんのプレイヤーがいます。変な人もいれば優しい人もたくさんいます。これはどのオンラインゲームでも言えることですね。
 
低評価つけてる人はたぶんオンラインゲームに向いてないんじゃないかな?どのオンラインゲームやっても不満を言ってそうに思いますね。

私はオンラインゲーム初のff14ですが、自分のペースで遊べて満足です。
新しいバージョンがとても楽しみです(^^♪

プレイ期間:半年2017/06/02

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!