最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
作りが雑。丁寧な仕上がりにはなっていない。
泥舟で沈むメーカーへさん
あちこちに差し込まれるムービーにしても街中でNPCとのやりとりにしても味気がない。
キャラの動きも単調で1つ1つが違和感ないようには描かれていない。
物の渡し方をみても手を伸ばしてるだけ。物は描かれることなく、描写を描かなきゃいけない場面になるとカメラをフレームアウトして差し替え的に誤魔化す。
キャラの喜怒哀楽も表現をプレイヤーが選ぶ事はできず、単調な受け答えと選択肢は出てきても、どちらを選んでもほぼ一緒で深みはない。
正直、不満は他の人が多く書いてるのでイライラやストレスを感じる作りなのは間違いないです。
個人的にはffは表現が丁寧で、見せ方も雑さが少ないのが特徴だと思っていたのに・・・。
まさか、丁寧さがなくなり、何年も先のことを軽々しく語って実現するかもわからない状態で公表してプレイヤーに期待を持たせておきながら期待はずれか裏切って、後から言い訳タラタラ・・恥ずかしくないのか。いい加減にしてほしい。
多分、プレイヤーを楽しませる気はないように思う。
Pの好きなものと過去作品の人気部分の引用。他人気ゲームのパクリまでして、あとはプレイヤーのフィードバック次第。
反応を見て微調整します。って・・ね。
はぁ・・・もう・・ね。お金取ってテストをプレイヤーがするの?
メインストーリーだけソロプレイできるって謳ってるんだから大召喚でも超える力300%でも即死無効化でもメインクエストだけ使える無敵アイテムを販売するべき。
面白かったらメインクエストの後、そこからがやり込みになるのが本来あるべき姿だよ。
過疎化を心配しなくても、本当に面白いゲームなら残ってくれるから本当の意味でのプレイ人数も判明できるよ。
これだけ言っても作らないなら責任取って毎日メインクエストのIDと討滅戦は運営が時間を決めてパーティ募集出して進行促すべきでしょ。
戦闘もいつまで爽快感ないままなの?
スキル回しも複合化して、簡略化や負担軽減して成長したなって感じさせてくださいよ。あとは住み分け。メインの進行度合いやプレイ時間、火力やギミック回避率、IDや討滅戦の挑戦回数など住み分けされた上にそれぞれのプレイヤーが選べるようにハードコアだけとか同じ進行度合いとか、なんでも問わない不問とか選ぶシステムを軸にして作ってほしい。運営の、それも一部の大人都合がもうホントにウンザリ。
ある程度は好きなように遊びたい!って、いつ理解するの?
もしかして理解する気はなくて、制作陣だけ好き勝手できる程度なの?
これ以上ffに泥を塗らないで頂きたいのが本音です。
プレイ期間:1年以上2023/02/05
他のレビューもチェックしよう!
ppoppoさん
初期~一時休止~1年半程で復帰。
全て仕事の合間の暇潰しでやってますが、
昔より関わらなくなったのでギスギスに当たる事が無いなぁと
思っていた矢先のID入って出たー!逐一ウルサイゴミロボ
今あるキャラだと何もする事なくて、
新キャラクターで初めからやってみたら、あ~、そりゃね、
もくもくとストーリーの展開を楽しんでる時はまだ楽しいよ~。
終わりがきたらね、待ってるよ待ってるよ~
ログインすればするだけアナタもギスギスに会える。
和気あいあい、楽しく会話、
わかんないところは皆で頑張ろう。
こんな風に楽しく遊んでたゲームも..
複雑なNPCと共に始終無言で駆け抜ける。
ID入ると確実に睡魔に襲われる、あぁ..ねもぃ..
よろしくおねがいします。
おつかれさまでした。
↑昔。
今じゃ、出入り無言多々。
ヒーラー回復くれない、死んでも蘇生無し、
昔なら戻ってスプリントで走って元の位置まで急いだ。
けど、今ならその場でログアウト、サヨーナラー。
IDで戦闘方法に文句つけられても、
素直に言われた事に従ってた気がする。
今:即ログアウト、サヨーナラーー。
意図も簡単に腐ったタマネギに変身出来るヨ。
オススメデキルワケナイネ
プレイ期間:1年以上2017/05/31
奈半さん
ファイナルファンタジーという事で、評判は低くてもそれなりに楽しめるだろうと始めました。
グラフィックはまぁ綺麗ですね。
メインストーリーを進めて行くと、PTを組んでダンジョンに行くのですが、焦って進むので全く楽しめず、こんなゲームなら無理だなーと思いながらメインストーリーを進めました。次々とダンジョンをクリアしなければいけない事になるのですが、もう疲れてしまい辞めてしまいました。
ダンジョン攻略がつまらないというか、疲れます。
すごく憂鬱になるので、もうやらないと思います。
RPGなのに、それしかやることがないので、このゲームはつまらないですね。
プレイ期間:3ヶ月2017/12/01
あかつきさん
14プレイヤーと運営は最低最悪ですよね。
よく聞く不正チートツール放置する運営。暴言や気に入らなければすぐに無言で除名投票でキックするプレイヤー。しかもこれを放置する運営。挙句の果てに自己廚ガチDPSと大喧嘩する始末。宝箱はダイスで獲得決まるので外れたら疲労感が大きく出ます。シャキ待ち時間はコンテツやロールによるかもだけど非常に長すぎる。ハウジングは鯖によるかもだけど土地の空きが全くなくて買えないのと、土地代高すぎて買えない。しかも45日間家に入らないと自動強制撤去ときましたね。メインストーリーを進めますと、強制的に知らない人とPTを組まされます。初見と初心者を悪くすればコンテツから追い出されることもあります。ゲームなのに、なんで予習しなければならないのか意味不明で理解不能ですな。
挙げだすとキリありませんのでこの辺にしときますが、こんなゲームもどきにどこが面白いでしょうか?
前にも申しましたが、このゲームもどきをするのはやめておいたほうがいいですよ?
本当にFF14は最低最悪のゲームもどきです。
はっきり言ってFF11やその他のネットゲームほうがましです。
プレイ期間:1年以上2017/09/28
ジャステイスさん
最高責任者の方の運営方針で最も重要なポジションになるPR。
サービス開始して既に数年経ち新生直後には
PSアワード受賞したきり以降落選、謎の1000万突破発表したり
過去最高収益といった景気の良い発表も見られますが、
拡張ディスクは発売初週のみランクイン、次週以降は
圏外ダウンしてみたりと自社発表と外部発表の差は
広がる一方で人気タイトルとはお世辞にも言えないレベルです。
ゲーム内でも鯖を跨いだマッチングシステムを実装してみても
シャキ待ちは当たり前。
ギャザクラやお洒落で遊べるのがテンパのお勧め要素と
ありましたが、MMOで最も重要な戦闘がUIを評価するだけ、
言い換えると戦闘はつまらないから他のコンテンツで時間を
潰すゲームと認めてしまうタイトルです。
最も重要としたPR。の結果は万人にもつまらないゲームと
暴露したおかげで1100万円もコストをかけないと
新規が寄り付かない過疎ゲームとなってしまっています。
プレイ期間:1年以上2017/12/09
みらくるハニーさん
まず始めに行っておきたいのですが、なぜ苦痛なのに1年以上続けたのか。ということ。
それがMMORPGなのです。一回始めると苦痛でもプレイしてしまうのです。ですから他の方が言われているレビューよく見てください。まったくもってその通りです。
旧FF14はたしかにシステムは残念感がありましたが良かったです。グラフィック綺麗で、サウンドも良かった。いまでもサントラを聞くと当時の思いが蘇り泣きそうになります。それぐらいヨカッタですよ。
新生になり、がっかり。
・キャラを育成ではなく。自分の記憶力を育成する疲れるだけの脳トレゲーム。初見、素人にはベテラン、運営は邪魔者扱い。
・フィールドに出ても音楽なりませんよ~数分に一回思い出したかのように流れる印象の薄いサウンド。サウンドトラックなんて出すなよ。
・敵グラフィック。ボス以外はレベルが違うだけのコピペの使い回し。せめて色ぐらい変えろよ。
・パッチが公開されると、原稿用紙何枚分?っていうぐらいの文字。でも乗り遅れられないから。必死で記憶。さらに変更内容がすべて書いてあるため、冒険感0。結局レールの上を走るだけ。(レールしかれてるのになぜこんなに記憶しないといけない?)
・育成がつまらない。フィールド誰もいませんよ。街でPT組まれるのを待っているだけ。
・ファイナルファンタジーぽくない敵ばかり。
・すべては鳴り物入りで交代したプロデューサー責任。
悪いことは言いません。おやめなさい。精神的に病みますよ。
そして、旧FF14返せ!
プレイ期間:1年以上2015/04/21
あかつきさん
FF14をやるきっかけになったのが約3年前にリアル身内のすすめからでした。
いざIDに突入して、キックされたとかバツつけられたとかはありませんでしたが、ギブアップされたのが時々ありました。
そして「予習しろと言われても何のことだ」という感じで意味が全く理解できませんでした。
蛮神討伐8人制(真○○討伐)のときに初めてバツ付けられました。
「誰だこのやろう」と思いましたね。
このときから特に他鯖の知らない経験者を嫌いになってきました。
このときはまだ不正キックされた経験はまだありませんでした。
そして今でいう50ルレ対象のIDに行くようになってから初めて不正キックされました。
ここから次第に不正キックされることになります。
無言でキックされるとなると、本当にわけがわかりませんし腹立たしいですね。
60ルレ対象IDやレイドアランスダンジョン(24人制)等で不正キックされることが多くなりとうとう去年で突然FF14引退したというわけです。
引退したのがVer4の紅蓮が来る直前でしたので経験はありません。
引退する少し前にテンパと思われるガチDPSとPTと一緒になって、そして大喧嘩すらしました。
FF14を引退するまでACTという存在を知りませんでしたね。
知ったのが引退後となります。
大雑把で簡単に書きましたが、フレやFCやLSで仲良くなれていましたが、不正キックのせいで台無しになりました。
同社のネットゲーの中でFF14をするくらいなら、FF11かDQ10かFEZをしたほうがよろしいかと思います。
FF14だけはおすすめしません。
どうしてもFF14したいと仰るなら、止めはしませんが覚悟したほうがいいでしょう。
FF14はこういうゲームもどきです。
プレイ期間:1年以上2018/02/21
AAAさん
このゲームほど他ゲー批判が多いゲームはないのではなかろうか?
離れようとすると必死に粘着し、追跡してくる。
信者がゲームを殺して行っていると思う。
ゲームデザインとして固定を組み、ギスギスしながらクリアしていかないといけないのが原因の一つになっているのは間違いない。
別に内ゲバで壊れてくれるのはいいのだが、他ゲーに迷惑をかけるのだけはやめていただきたい。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/05
今後に期待するさん
そろそろ引退致します。
今までお世話になりました。
最近は各コンテンツも全然シャキらず、とても悲しい状況でした
私はpvpが好きで中でも8人申請での24人vs24人vs24人戦の三つ巴になるフロントラインというコンテンツはとても楽しかったのですが、そのフロントラインというコンテンツも大人気であったのに開発陣が全くアップデートせず、他のpvpコンテンツである、Eスポーツにしたいとか言ってる不人気コンテンツのフィーストというコンテンツばかりに力を入れるもプレイヤーからの不人気ぶりを聞き入れず、せっかくアップデートしたフィーストも1時間や早くて30分待たないとゲーム出来ず
正直プレイヤーの意向をここまで無視して頑なに我らの開発企画を押し通す開発がまだまだ未熟だなと感じました。
もう2度とやる事はないでしょうけど、作り手が変わったらまたやりたいなと思っています。
今までお世話になりました。今後の展開に期待します。
プレイ期間:1年以上2018/04/09
ジャラ吉うぜぇさん
間違いなく素晴らしいゲームだと思います
FF14をプレイすることで他のゲームが数十倍も面白くなるゲーム
このゲーム自体に面白さは皆無ですが、このクソゲーをプレイすることで
他ゲーがいかに面白いか、いかに自由か、が、分かるようになるという点で最高のゲームです
FF14には自由度なんて物は皆無ですが、それを体験することで
他ゲーがいかに自由なのか、を体験させてくれる
このゲームに自由度がある、という人は他ゲーやって無いんでは?
グラがいい?他ゲー見た方がいい
音楽がいい?他ゲーやったほうがいい
唯一素晴らしいと思えるのはUIのみ、使い勝手は多分最高レベル
FF14にはキャラクターのビルド要素、装備のビルド要素は皆無です
IDも100回やっても変化なし、通常1〜2回いけば十分ですが
このゲームでは繰り返し同じ作業を強いられます
これを体験することで他ゲーのビルド等の自由度を満喫できます
プレイヤースキル?そんな物必要ありません。全て暗記するだけです
敵?それは進行を妨げてくれる他ユーザーです、というのが信者の考え
進行に自由度なんて物はありません、レールに沿って進むだけです
多くのコンテンツ?
全て制限付きです、自由度なんてありません
キャラが可愛い?
だから?あなた変態ですか?どうでもいい事です
グラだけが良いゲームなら他に腐る程あります
月額制が安心?
大丈夫、タダでFF14以上のゲームは幾らでもあります
日本語で安心?
あなた小学生ですか?何年英語勉強してるんですか?
可愛そうですね
人が多い?
所詮同時接族13,000程度、アクティブ60万程度
登録ユーザー900万居ようがこの程度、800万人弱はどこへ逝ったんですかね?
他にはこれ以上の「人が多い」なんてゲーム腐る程ある
Steamのトップ20にすら入らないゲームがFF14
所詮このゲームが良い!と言ってる人は
他人と差を付けられる事が嫌な人(装備等のビルドが無い、最終的には全員同じ装備)
そもそもMMOで差が付くのは当然だけど、それを容認できないお子様
自分で考えて自由に行動、咄嗟の攻撃等に反応することが出来ない人(コンテンツがほぼ暗記ゲーだし、“レール”プレイングだから必要ない)
★1等の方へ、所詮信者にナニ言っても無駄です
★5等の方へ、信じる者と書いて儲ける、良い宗教ですね
プレイ期間:半年2017/11/22
パッチ4.35が始まり、新DDアメノミハシラやもうすぐ始まるエウレカパゴス編と呼ばれるライトプレイヤーや初心者さんでも気軽に参加できるコンテンツが徐々に増えつつありますが、実装から約半年が経過したシグマ零式や旧零式の一部(特に3層や4層)では、相変わらずAct必須なコンテンツゲームです。
まず、ACTというのは、PS4ユーザーは使用不可で、PCユーザーのみが導入できる外部ツールで、カスタマイズすれば、ボスの攻撃や味方のバフを読み上げてくれたり、敵の技の予兆を教えてくれたり、味方や自分のDPS(火力)をバトル中、リアルタイムに可視化することが出来る便利でありがたい機能です。
いろいろ機能はありますが、1番便利な事は、「PT貢献度」が一目でわかる事ですね。ですが、公式では、規約違反に当たる外部ツールと呼ばれております。
現役ユーザーの皆さんは、既にご存知かと思いますが、シグマ零式3層から、PTメンバー8人全員のジョブごとの総火力の要求値が高く設定されてます。DPSアタッカーはもちろんですが、タンクだろうがヒーラーだろうが火力を意識して、詰めないと時間切れギミックで即試合終了です。ギミックノーミスでも、ヘイト維持や誘導しか出来ない低火力なタンクさんがいたり、ほぼ回復しかできない低火力なヒーラーさんがPTにいると、マジでクリアが困難になるゲームバランスです。
しかも、メインクエやジョブレベリグ、ギャザクラレベリングなど一通りやる事終えると、もうあとは、最新コンテンツ(今だとアメノミハシラ)や零式行くぐらいしかやる事ありません。
そこで、嫌でも導入せざる負えないのがACTです。これがあれば、だれが原因なのか、自分が足を引っ張ってるのかがすぐわかります。PT貢献度が分かれば、自然と上手くなるための努力やそのジョブに合ったスキル回しを勉強する事や改善に繋がりますよね?でも、残念ながら、皮肉なことに、それと同時にFF14の闇を抱える事に繋がるんですよ。
現役の方ならもうお分かりですよね?野良募集で、ギミック処理は完璧だけど低火力しか出せない人がいたと仮定します。次回、その方とPT組みたいと思いますか?思いませんよね?私の経験上、何事もセンスや得手不得手があるので、ギミックに慣れる人はいても、火力を上げる努力が出来る人なんて稀でしょう。
固定PTもそうです。仲が良いメンツで集めたとしても、その人たちが、プレイヤースキルが上手く火力を出せる人ならいいですが、一人でもその逆だったとしたら・・・いずれメンバー間で不満やストレスが溜まり、少なくとも脱退者が出て、そう長くは続かないでしょう。ゲーム中、傷つけるような事はフレに対して言いにくいだろうし、みんなそういうのわかってるから、フレと遊んだとしても、エンドと分けて、DDやPVP,地図PT、ルレ、簡単なIDぐらいしか遊ばないんですよね。本当に残念な事です。あるいは、相手の力量を知ってから、交流を深めるなど・・・
もし零式や絶行くのであれば、上記のような理由で、ACT使いがうじゃうじゃいるので、自身の火力も読まれてる可能性があるので、地雷にならないように覚悟した方がいいです。低火力というだけで、某掲示板に晒されたり、ブラックリストにぶち込まれる可能性があります。でも火力やギミック処理について、言及すると、場合によってハラスメント行為に繋がり、もれなくモルディオン監獄に収監される恐れがあるので、みんなその場では何も触れず、次ラストでお願い!とか、無言ギブが多いですが、目に見えないギスギスはあると思います。みんなと遊ぶオンゲーなのに、心の闇抱え込みやすい内容だし、一期一会みたいなゲームシステムだし、何事もプレイヤースキルが付きまとうので、フレンドが出来ても、交流しにくいMMOです。
プレイ期間:1年以上2018/07/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!