最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
笑えてきた
かっそかそやんさん
火曜はリセット日、昔は火曜のこの時間ならPT募集30~40件あったのに
今、計測したところ、たったの2件w
しかも、やることなかったので30分間ずっと募集更新して全て合わせて3件w
しかも埋まらずに消えていく始末
暇潰しに極やろうかなと思ったら予想待機時間30分以上wwww
アレキに人が集中しているという噂もあるが、これは酷い状況
AWのせいで、アレキがよろおつティン以上に酷い状態で雑魚来るな、初見来るなという噂が後を絶えない
さすがに、この時間でPT募集2件はさすがにやべーわ、運営は危機感もったほうがいい
中国と同じく鯖統合するべき、ハウジングのせいでとか言い訳してないでさっさと鯖統合もしくは鯖を超えてのPT募集をしないと後2,3年どころか後1年もたないで終わっちまうよ
プレイ期間:1年以上2015/12/22
他のレビューもチェックしよう!
Fさん
レガシーからしてきましたが、とても疲れました。
エンドコンテンツまでは面白いのですが、エンドコンテンツが最悪です。
侵攻4層をCFでしていますが、数十時間やってもクリアできません。
自分がまったくミスしなくても、誰か一人のミスによってすべて吹き飛びます。
イライラが半端ないです。
固定を組めない人は楽しむな、というメッセージなんでしょうか。
私にとっては、楽しめませんでした。
プレイ期間:1年以上2015/04/25
ムン王さん
しかしこんなに脳死ライト層が多かったとは思わなかったわ・・・・・・
これでライト層がやめるから大丈夫でしょw
昨日入ったPTの火力が低かったのかしらんけどボスが異常に硬く感じたな
復帰がきやがるからなあ
これが現ff14プレイヤーの大半です。
フリトラ無期限とかやってもこんな選民思考のクソどもの手によって初心者なんかすぐ淘汰される。
運営も見てみぬふりでお話にならない、拡張がでるらしいけどやることも前拡張と全く変らずむしろ減ってるのに前拡張より値段が高いとかわけわからない。
もう先がないからむしれるだけむしる魂胆だろう。
吉田は本当FFを上手く利用したよ。
プレイ期間:1年以上2017/03/29
しんのすけさん
一応課金は続けているけども面白さを感じていないので、最近は殆どプレイしていません。
理由はいくつかありますが、ユーザーの質と今までの労力を無駄にしてくれる仕様のこの二つがモチベーションを極端に下げてくれます。
FF14に限った話ではないですけども、罵詈雑言を浴びせるプレイヤーや無言抜けといったコミュ障プレイヤーは一定数います。
固定PTを組まない場合はそういう方に高確率で当たりますから非常に萎えます。
罵詈雑言を浴びせるプレイヤーは「ゲームは遊びじゃない」という感覚なのでしょうかね。
ほぼ毎回出現する無言抜けプレイヤーはユーザーをNPCとでも思っているのでしょう。
もう一つは武器でも防具でもやっと手に入れたとしてもシステム側でリセットして使えないものにしてしまうので、それがどうにも納得できないです。
単なる通過点の使い捨て武器や防具としているのでしょうけども、実に労力の割に合いません。
仮に取得が緩くなるまで待ったとしても、最盛期を過ぎたコンテンツは基本的に誰もやらなくなるので、攻略不可という状況に陥ります。
それを運営は「緩和した」と表現しますから、「そうじゃないだろ」といつも思いますね。
余談ですが、2021年秋に追加ディスクのトレイラーを観まして、そこにファンネルらしきものが映っていましたけども、2012年にサービス開始した「ブレイドアンドソウル」剣ジョブのスキルにかなり似ていて気になりますね。
下手すれば「パクリ」なんじゃないかと思えるくらいに。
ブレイドアンドソウルでは装備している剣と同じ形状のファンネルが5本くらい出て縦横無尽に動きますから。
プレイ期間:1年以上2021/02/13
あさん
弁護士ド〇ト〇ムの先生によると、プレイヤーレビューサイトで最低点をつけたり、素直な個人の感想を述べることは自由ですが、
ゲーム内容を越えて作者・開発者・会社等の人格を否定したり、虚偽の事実を述べたり
レビューの域を超えて必要以上に攻撃的な意見を言うのは
名誉棄損・業務妨害に当たる場合もあるらしいので、気を付けてください。
プレイ期間:1年以上2016/11/11
かかしさん
好みは人それぞれであることには違いないんだけど、考え方が基本的に合わない人もいるって事で仕方ないんだろうね。
FF14開始初期から決まって☆多数派が言うのがFF11が楽ゲーで、FF14がプレイスキルが必要な級者向けゲームという言い方ね。
FF11コンプレックス層ですなw
これがFF11やPSOなどの既存MMORPGユーザからみると真逆なんだから、意見がかみわないのも仕方ないよな。
まあ↓な感じよw「楽して強くなりたい」とかね。
実際は楽なことすら満足に続けられなかった敗者の弁なんだけどね。
言い方をかえていくら吠えても伝わらないよw
>ただ楽して強くなりたい、適当にwikiでもみれば誰でも最強になれるオフゲーに>慣れきった人間には超絶クソゲーなのは間違いない
> そしてそのような層が従来のFFのメインターゲットなのだからどうしようもない
FF14の自称プレイスキルある勢ってのは、結局イレギュラーに対応できなかった層なのでパターン丸暗記スタイルに固執するし他を全否定せずにはいられないんだよね。
従来のMMORPGの場合はキャラ育成やスキルビルドの過程で実戦的にプレイスキルをつけていって、その過程で上手い下手の基準も身についていくわけだけど、実戦こなすの苦手な人達なんには無理ゲーだったんでしょ。
そういうのは時間かかるクソゲーって言って、見るだけで事足りるユーチューブ見て上手くなった感だけ貯めこむんだよね。
その程度で他プレイヤーにアドバイスと称して自分好みのプレイスタイルを押し付けようとするからギスギスするわけ。単に自身のプレイスタイルの引き出しが少ない(予習した1通りだけ)からストレスを感じるだけだと気が付けないんだな。
この手の初心者ってのは他MMORPGでも初期のころにはいるけれども、だいたい自分中心に仕切れないことに不満を募らせて止めていくんだよね。PCの向こう側はリアル人(リアルと同様に自分よりうまい人も下手な人もいる)ってことを理解できない層なんだよな。
申訳ないけど未だにレイドでガチ勢とか言っている人って、プレイスキルあるなしの判断できない少しイタい人だというイメージの方が強いのよ。
プレイ期間:1年以上2016/09/11
おきらくさん
このゲームのネックは、
・レベリングに使うダンジョンにも制限時間があること。
これによって、いちどダンジョンに入ると、容易に離席できない。
エンドコンテンツに制限時間を設けるのはもっともだが、レベリングに使うダンジョンに時間の制限は不要で差別化すべきと思う。
レベリングまで、時間に押されてギスギスしている。
クリア後に、もう1周する。などの選択肢もないので、楽しかったパーティで周回することもできず、解散するしかない。(CFにて。)
プレイ期間:1年以上2017/01/06
50年物さん
■IDやエンドコンテンツは全て最適化された攻略方法を完全トレースするだけ
■討伐手順がワンパターン化されたID周回がとにかく苦痛
■どの武器も軽いシャキシャキ音で攻撃に重みというか迫力がない
■いまだにお使いクエストを導入する悪しきスタイル
アバターを楽しむだけのゲームなんじゃないですかねぇ
プレイ期間:1年以上2025/09/02
秋分の日さん
時期でもあったので数ヶ月前にPCも買い換えました。
近日発売のこのゲームの要求スペックを満たす上位のスペックでした。
パッケージも買いました。旧に裏切られたのですが、それでもFFは子供のころからやっていたので、買うことにはなんのためらいもありませんでした。
むしろPCも古くなって買い換える予定でそこに発売時期がかぶるのでちょうどいいとさえ思っていましたが、
ログイン出来ません。
1日に2~3時間ほどしか出来ない私はまだLV16です。
可能な限りレベル上げしているのですが、まずログイン出来ない日等があり無理です。
今後に期待ではあるので評価が変わる可能性はありますが現状では1なのも仕方ないです。
プレイ期間:1週間未満2013/09/18
KTさん
少し前までは新規も多く、盛況な時期もありましたが、いよいよ人が減り始めています。
新規は目に見えて減り、FCメンバーやLSメンバー、フレンドはほとんどが行方をくらましてしまいました。
原因としては、単純に、人はいつか飽きるということです。自分はかなりの廃プレイをしており、ギルは数億、零式全踏破していますが、正直今までの時間を無駄にしたくないという理由だけでプレイしています。
今後の新コンテンツは一応楽しみにしていますが、なんというか、もう真新しさがないというか、まぁ、こんなもんだよね、的な感じで迎えています。
FF17オンラインが出たら、喜んで脱獄します。あと、アンチの方がよく嫌う吉田Pは、プレイヤーからしても正直うざいだけです。
プレイ期間:1年以上2017/12/04
ぷりさん
まるで成長しないゲームね。何年たっても向上しない、繁栄しない。
普通は商品をたくさん買ってもらおうと思ったら、客が喜ぶものを作らなければ売れない。
ゲームだったら多くの人が面白いと感じるものを作らなければ売れない。
ブランド名で売れても実態が伴ってないとみんなやめちゃうよね。
だから今、14は過疎ってる。だってつまんないから。遊べる要素を必死にかき集めないと遊べないくらい中身がスカスカ。
そういうのは実際に遊んでみないとわからないだろうに、プロデューサーはじめ開発陣はまともに遊んでみてないんだろう。
ゲーム内のイベントに開発スタッフ登場してメタやっちゃってることが面白いとか勘違いしてる。ファイナルファンタジーがやりたくて買ったのに開発室物語をやりたいわけじゃあないんだよ。異邦の詩人?気持ち悪い。ユーザーの要望を全部無視して「俺の作ったゲームを遊べ」を貫いているから、みんなやめちゃうわけ。
開発室はぜんぜんわかってないんだろう。なぜこんなに面白いゲームをやめていくのかって本気で思ってるかもしれない。自分が有能だと本気で思ってそう。
ここまで勘違いを続けているのを見ると、もう付ける薬もないだろう。
集団性痴呆症候群。今日も自画自賛しているんだろうな。
プレイ期間:1年以上2016/11/13
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
