国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

かそ

ゴーストタウンさん

定食コンテンツでさすがにみんな飽きたか
決定的に問題点があるのにかかわらず、いつもそれを蔑ろにしてきた結果
現状同接鯖平均400人前後か、経済も回らない なぜならPD自体ギャザクラ知らないから
新規が今はじめようとしても募集で待機やCF申請待ちになるだろう
その時間は果てしない、なぜなら過去コンテンツはどれも使い捨てだからだ
はっきし言ってもう焼き回しコンテンツと焼き回し装備に蔓延ってる状態だから
もうオワコンと言われても否めない、そしてもう一度新生するべきとみんな思ってるのでは?なぜこうも2chやレビューで14ちゃんがたたかれるというと
根本的にユーザーの意見は聞かず斜め上から意味不明な調整されるからだ
いろんな都合はあるとはいえ、雑すぎるゲームシステムです
所詮旧FF14の失敗をどれだけ抑えるかにある新生FF14なので
低コスト開発なのとMMOとしてこれからも継続してやれるゲームシステムではないからだ 実際もう人口はどんどん減ってる
さすがにおすすめは正直できない

プレイ期間:1年以上2016/05/17

他のレビューもチェックしよう!

大分前に辞めたけど、度々くるハウジング撤去メールが鬱陶しかったから無料キャンペーンでキャラデリしようとイン。

まだ続けていた、辞める前の固定メンバーから一度いくつかコンテンツ回ってみない?と誘われてまあ行ってみるかと誘いに乗った。
が、相変わらずの床避けと頭のマーカー、時間内にワンパターンなギミックを処理しつつ火力を出す。これだけしか選択肢のないつまらない攻略法でやはりすぐ飽きた

多少差異はあれど基本的には同じ処理のしかたの単調なギミック、とりあえず歌わせればいいかみたいな耳障りな蛮神、レイドのBGM、何をするにも時間を浪費するシャキ待ち、募集の埋まり待ち
この待ってる時間で映画見たほうがよっぽど有意義

つーか1000万人超えるユーザーいるんだよな?(インすりゃそれが真実かどうかなんてサルでもわかるが、心酔しているユーザーたちはそれだけの人数がいると本気で信じているようだ

本当にそうならそもそもシャキ待ちなんてのは基本的に発生しない
はずなんだけどね

駄文でわかりにくいだろうけど、これが昔と変わらなかった自分の感想

あとこれも特徴なのか知らないけど、なんで14が面白いと思ってる人はそれを伝えるときの具体性がないんだろうな
こんなこと、あんなことが出来るよ!じゃなくて否定してる人のは嘘だ!のみ
上で言った元固定メンバーも感想伝えたら同じ様なことしかいわなかったよ
じゃあ他に面白いゲームは何だ!とかね
要はそれを否定することで面白いのはこっちだ!と言い聞かせてんだろうなととって相手にしなかったけども

唯一これやってよかったことは時間は有意義に使わなきゃって教えてくれたこと

プレイ期間:1年以上2020/07/14

表面は綺麗に見えますが

FFと思いたくないさん

日本の偏向報道を鵜呑みにしてる高齢者のような意見ですね。

規模にもよりますが、改善があれば面白くなるのは、どんなゲームも同じです。
独りよがりのPDを据え置いて、体制を含めた見直しや改善をおこなうつもりがないから、これだけ不評が募ってるんですよ。

PDが、ツールを作った違反者に対して、ありがとうです。とか、正気とは思えません。

現在のFF14が楽しいということであれば、このプロデューサーを支持してることと同意かと思います。
タイトル・内容がFFである意味がないのに、過去のFFシリーズもFF14に引っ張り出して、そのイメージも壊す。

過去のFFファンにとっても、FF14は害悪でしかないです。
FFのタイトルでなかったら、とうにサービス終了してると思いますよ。

プレイ期間:1年以上2017/03/04

今更、何を言おうがこのゲームが駄作だということは変わらない
ここのレビューを見ればわかるとおり、超クソゲー
どこのレビューサイトを見ても、ほぼ全員クソゲーとして認識している

今から始める初心者は、罵詈雑言を浴びせられ、精神的にボロボロにされます
それでもいいという方は残念ながら、蛮勇と言わざるおえない
FF14の実態と評価を知らずに始めてしまった方は運が悪かったと諦めてもらうしかない
おもしろいと騙され始めた初心者の方には、いい勉強になったよねと言ってあげたい

今日実際あった一幕
30分待ってやっとIDに入れたと思ったら、タンクがまとめ狩りをして回復が追いつかず全滅、ヒーラーは謝罪するも、無言の圧力に耐え切れなくなり回線落ち、即始まる除名投票、可決されタンクは即退出、別のタンクヒラが来ないので、また30分待たされる

プレイ期間:1年以上2015/03/21

すでに終わったゲーム

14に見切りをつけたさん

このゲームがサービス開始から2年経たずしてギスギスオンラインと呼ばれるようになる。
人とは面白い生き物で【高評価なら、是非やりたい】【不評価なら、やってみないとわからない】
要するに【どっちにせよ、やる】生き物だから【後悔先に経たず】となる。
なぜ不評なのか?
共通した意見は何なのか?
それらを、きちんと見れば、自ずとゲームの本質が見えてくる。
今の時代、MMOを作るのが難しいのではなく、今の時代のユーザーが、他人と協力して何かをやれない世代が多いってだけの話。
昔のオンラインには【モニターの向こう側に自分と同じ人が居る】の精神が、多くのユーザーにあった。
自分がされて嫌な事は他人も同じ。
自分が居る世界に他人が居るのではなく、他人が居る世界に自分が居る。
この意味を理解出来ない世代故に、ギスギスオンラインとなる。
マナーは、押し付けるものではないと、他人の忠告に耳を貸さない自分が一番な世代。
しかし、押し付けられる以前に、それを指摘される自分を見ようとはしない世代だから自分都合でしか世の中を見れない。
そんな世代が、他人と協力するMMOなど、やれるはずがない。
知った友人、気の会う者同士なら、MMOである必要はない。
自分が培った経験を、次の世代に残す努力を放棄する文化【予習】を定着させて、自分達で、間違った考え方の次の世代のユーザーを生み出し、それらを罵倒する。
自分達が残した汚点すら気付けない稚拙な世代の祀ろがFF14の実態。
他人に噛み付く前に、過去の汚点を、どうすれば改善出来るのか考えようともしないから、類は友しか呼ばなくなりゲームは更に衰退する。
有名人がやってるゲームなど山ほどある。
しかし、それすら広告塔にしないとやっていけないゲームになったのがFF14。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

ハウジング撤去できれいさっぱり、
荒野が広々となるね。
あっ!マップせっまくるしいかw

属性もなく、星5つけている
変態さんなにが、おもしろいの?

FFのタイトル外して、
直樹ファンタジーなら、
こんな糞神ゲ-誰も見向きもしないわ

吉田自称カッチ-ンPLL中に
切れるなよ!おまえまじ、チャラ男
へたれ自称なんだから、馬鹿な仕様
まじいらんわ



さあ、おもしろいの?
馬鹿プレーヤー‼

ハッキシ、神ゲ-に毎月分課金は
やめて無料にしろ!

まあ、無課金でもこんなパズルゲ-は
やりたくないわ!


吉田直樹君!拡張4万本だけの、
売り上げまじおめでとうございます

空島、またパクりですねwwww

プレイ期間:半年2015/11/01

縦読みとかじゃなく素で書いてるみたいだったので引用します

> 下手だったり攻略の為の努力を怠った人は
> キックされたり指摘されて当たり前
> それをギスギスとか言われても・・・

これこれ!
すごい典型的なFF14ユーザーですこの人!

ギスギスは検索すればすぐ山ほどひっかかることから
誰でもFF14では「ありふれたもの」とわかります

しかしこの手の人はそういうものを認めません
「ギスギスなんてない」
「あると言ってるのは少数の下手糞だけ」と現実を見ない振り
(というか恐らく本当に感じていないのでしょう)です

要するにどういうことかというと
これが「加害者側の思考」なんです
自分がギスギスの元になる発言・行動をしている側だから
全く周囲のギスギスは気にならないんですね

多くのこういう人たちと一緒に初心者や予習(笑)をしてこない人を
馬鹿にするのが楽しめる人には最高のゲームだと思いますよ!

なにせFF14は被害者側にペナルティを課すことで有名なゲームです
そういう意味で彼が言っていることは正しい(開発の想定する遊びかた)
のですから文句を言うこと自体が間違っているのです

プレイ期間:1年以上2018/12/04

どんなゲームか知りたければ実際プレイしている人間しか書き込めない公式フォーラムをご覧になると良いでしょう。
まず一日で新規書き込みのあるスレが1ページ分を越えないほど、書き込む人が居ません。
これはゲーム内の過疎を如実に反映しているだけでなく、公式フォーラムの異常性のせいでもあります。
ゲーム内容やコンテンツに異議のある人が意見を書き込むと、待ち構えていた常連のハイエナどもが臭い口からヨダレを滴らせながらいっせいに襲い掛かりスレ主を叩き潰します。
最近猛威を振るっているのはhenohenomohejiという怪物でスレ主を叩き潰すために執拗に高圧的且つ侮蔑的発言を繰り返しています。
これが公式で認められるわけですからゲーム内でも暴言や初心者つぶしが蔓延するのは自然な成り行きと言えるでしょう。
又その異常な攻撃性を見せる「開発擁護者」いわゆる「信者」の書き込みは、どんなにスレ主を馬鹿にしたり人格を否定するような悪辣な表現で罵っていてもほぼ削除されません。
これは今まで何年も続けられてきた事実であり、それによって現在の書き込む人間も見る人間もほぼいない名ばかりの公式フォーラムができあがったのです。
運営をほめる都合の良いスレだけを残し、まずい部分を直視するまっとうなスレが、信者が得意アビ「このスレクロ-ズでいんじゃね?」を発動させて実際クローズに追い込まれてゆくのです。
公式フォーラムには、意見を書き込むだけムダです。
学習能力のある多くのプレイヤーは、延々と上にだけ積まれる定食に食中毒を起し、プレイするのもムダだと気づいてゲームを去りました。
やはりフォーラムはそのゲームを反映しているのです。
活気の無いフォーラムは、人が居なくなり閑散としたゲーム内をそのまま反映しています。
さらに驚くべきことに公式であるにも関わらず、運営からの意義あるコメントはまったくありません。
モデレータという「横暴で独裁的な火消し」としてしか仕事ができない無能な人材によってたまに、ごくごくごくごく∞たまに、誰もがドウデモイイと思っているのが確実な疑問への回答で、仕事をしている風を装っています。
こんなフォーラムを運営するお金があるなら沈没しかかっているゲームをもう少しまともに遊べるように開発の方に金を回すべきでしょう。
どうせユーザの声なんかはなから聞く気もないんですし。

プレイ期間:半年2016/12/13

残ってる人間が怖い

^ー^さん

少しでもフォーラムや外部サイトで面白くないと言ったら光速でレスをしてくるテンパ(信者)と言われる存在。口癖はエアプ.嫌なら辞めろ.時代に合ってない。

そりゃどんなゲームにも不満はあります。FF14に限った話ではありません。
ですが今人が減り遊びにくくなってきてじゃあ遊びやすくするためにこうしたらどうだろうか??という案すら開発が応えるより先にテンパが押し寄せ潰されます。

こんな人間とゲームしてるのかと思うと怖いです。
エンドコンテンツでは殺伐としすぎて募集に誰も来ません。

拡張前の仲良し固定が解散になってからは本当に嫌な思いしかしていません。
ろくに集まらないメンツや固定に入っても誰かに足を引っ張られたりモチベが下がった人が休みがちになったり。休んだ人の補充をしても5時間も誰も来なかったり。

今エンドコンテンツに人が来ないというのが話題になっていますが
テンパが言うにはお前が人を集める努力をしてない、システムのせいにして開発を困らせるな。らしいです。

努力ってなんでしょうね・・。フレなどのコミュ?LSに入って募集?固定?
すべてやって報われない人間はたくさんいますよ。今固定でうまく回っている人にはわからないでしょうが。

人がいなくなるから努力が報われなくなっているのになんの努力なんでしょうか
ゲームにすらなってない、攻略する時間すら割けないのになんの努力なのか
その他に面白いコンテンツがあるのか??まったくといって無いじゃないか・・

今から始めてエンドコンテンツを目指すような方。
こんなゲームですよ。運良くいいところに拾われなければ最悪コンテンツ参加すら始まらないかもしれません。交代勤務などで時間が不安定な方はエンドコンテンツは絶対まともにプレイ出来ないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/15

被害者って言うんだよ?

アンチじゃないんだどさん

アンチとか地雷とか意味の分からない御託を並べ立てる人沸いてるけどw
アンチとか意味理解して使ってるのかな?w
確かに不評出してるからアンチの類いに成りうる可能性はある。
しかし、それは世の中全てに当てはまらない押し付けだと気付いたらどうかな?
反論者がアンチなら警察も裁判所も法律も要らないって事になるんだけどねw
何が正しくて何が間違いなのかは個人の価値観で変わる。
勿論、世間一般基準の常識や社会水準の常識基準もある。
要するに、何を基準にクソゲーと評価するのかがポイントとなる。
ギスギスオンラインのレッテルを貼ったのはユーザーが引き金でも、確実にさせたのは吉田本人。
動画のインタビューで、吉田意味不明な逆ブチギレ動画が昔話題となった。
所謂、運営は知ってて放置の構えを取ってるからインタビューの意見に返答出来ず逆ギレを決め込んだ事実がある。
この事実は曲げられないし、既に手遅れw
どんなゲームにもギスギスはある?w
馬鹿じゃないの?
ギスギスオンラインって言われた初のゲームがFF14なんだけどねw
それだけ酷い有り様って事。
今時の世間知らずな引きこもりニートがのさばるから、彼等の自分主義が世の中の当たり前になると勘違いしてる。
ゲームってのは、個人の好き嫌いでクソゲー評価する自分よがりな人は甚だしいけど、システム的な負担や人為的な不快感は個人差はあっても正当な非難材料として成り立ちます。
少なからず月額と言う金銭が発生する以上、運営は責任を持って紳士に対応すべき事が出来てないからクソゲーって言われるんですね。
世の中は十人十色、様々な考え方の人間が社会を築いて生活しています。
ゲームも同じです。
基本的な当たり前の常識的価値観範囲内なら問題はないですが、FF14は特殊な価値観が蔓延して放置されてるゲーム。
【予習してこい?】それって、一昔前なら【ゲーム購入したら攻略本も買え】って事を言ってると同じ事です。
答えを見付ける努力の過程が楽しいのに、先に答えを見て何が面白いのか意味が分からない。
自分の部屋からでない・自分の殻に籠り他人の意見を聞こうともしない世間を知らない人逹が余りに多すぎるのがFF14と言うゲームの人口の大半を占めている。
本当に社会人なら、自分の独り善がりで会社は社会は成り立たない事を知っています。
見ず知らずの他人と絡む野良にしても、例え一時でも協力してクリアを目指すなら、人間として挨拶は必須の当たり前な世間一般常識です。
人間誰にでもミスはある。
ミスをするからゲームは面白いんです。
いつプレイしても100%間違いなくクリア出来るゲームなら、わざわざお金を出して遊ぶ意味はない。
それらの他人の価値観を自分基準でしか考えられない人がギスギスを招き入れてる事に気付くべき。
オンラインゲームはニート御用達時代ではないです。
今の時代、男も女も年齢の高い方までプレイされる時代。
人それぞれの価値観でプレイされるべき物だと言う事を、他人を無闇にアンチ呼ばわりする貴方は考えるべきです。
不評を挙げている方逹は理由を書き残しているのに、貴方は具体的に何も触れてなく、ただ、不評者を避難してゲームを正当化してるだけにしか見えませんよ?
それを独り善がりと世間では言うんです。
不評者に共通して挙げられるポイントは、事実無根の逃れられないFF14の現実なんですよ。
言論の自由を非難する貴方が反社会派アンチと同じ様にみえますが?

プレイ期間:1年以上2018/11/20

不毛だなぁ・・・

なんだかなーさん

自演もなにもないですよね・・・複数回投稿するのは別に何の問題もないわけですし。・・・というか、その論理で行くとそろそろ1000に近づこうとしている☆1投稿より、数十回の☆5投稿の方がよっぽど自演なのでは・・・

まあいいや。不毛なのはこれくらいにしておいて。ちなみに私は投稿2回目なので、事細かに内容について評価するのはやめて、と。

このゲームを経験して(もうやっていませんが)1つ感じるのは、ユーザーの意見や遊びを取り入れるのならば、取り入れる作り手側にそれなり以上のプロデュース力のようなものがないとだめなんだなー、ということだと思います。まあ、当たり前のことではあるのですが。

FF14はその点でも残念な感じです。

最たる例は「探検手帳」。

これって、元々そういうのが好きな有志がエオルゼア内で見つけたレアだったり心に残った風景をSSに納めていろいろなところに投稿する、ということが主だったと思います。そしてそれを見た他のユーザーも「おお、きれい、見にいってみたいなぁ」などと思ったものです。

ですが、コンテンツ不足を指摘されていた時期だったこともあると思いますが、製作が飛びついてしまっていらぬ仕様をくっつけてしまった結果、「こんなのまで廃仕様にするのかよ」という風に、誰もが楽しめるコンテンツではなくなってしまったという・・・

なんというかホント、ユーザーの遊びを許さないですよね、このゲーム。

まあ、このゲーム、私は進んでオススメなどはしませんが、といってプレイすることをやめろ、とも言いません。何をするにも好きにしたらいい、それだけですよね。まあ、迷っている人は☆2~☆4の意見を見て考えるといいのかな、とは思います。

プレイ期間:1年以上2016/02/01

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!