最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
現実は辛いねアンチちゃん
FF信者さん
【BCN AWARD 2019・喜びの声】 全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」の「PCゲームソフト部門」で、2018年1月~12月の1年間の販売台数シェアNo.1に輝いたメーカーは、スクウェア・エニックスだった。2年連続5回目の受賞になる。
1600万人以上のユーザーを抱える大人気MMORPG「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」がシェアNo.1を後押しした。7月2日には拡張コンテンツ「ファイナルファンタジーXIV:漆黒の反逆者(ヴィランズ)」が発売する。更新するたびに広がる世界がファンの心をつかんで離さない。
アンチちゃんの妄想ネガキャン意味無さすぎでは?
プレイ期間:1週間未満2019/05/29
他のレビューもチェックしよう!
はっきしさん
少し下に☆5のついたレビューでないコピペを見ても
分かるように、このゲームでしか味わえない面白い部分は
期待しても見つからない駄作です
何がつまらないって週制限のノルマ、バトルの単調さ
薄いゲーム内容なので、いかに一つのコンテンツに
時間をかけさせるかばかりに気をとられて結果は
眠くなるだけで新鮮味のない周回をするだけ
これから初めてみようと考えているなら、
属性なんていらない
バトルはギミック回避がメイン、スキル回しは
2.5秒間隔でボタンポチポチ
装備の最上位は一択のみ
エンドコンテンツで遊ぶ為には数時間のシャキ待ちに
耐えられる忍耐力(楽しむ努力らしい)
エンドコンテンツのクリアの為に
他の人のクリア動画を丸暗記
シャキ待ち中は雑誌でも読んでいろと
言い捨てる無能P/Dの信者になれる、
むしろ俺は頭naokiなテンパだ
過疎ゲーの閉塞感たっぷりなあの雰囲気がたまらない
月額固定なのに、やたらアイテム課金を促す仕様でも
気にならない、寧ろ課金しまくりたい
PVPはバトルデザインが下手過ぎてやるだけ無駄
とりあえずこの辺りは最低でも当てはまらないと
遊べないです
プレイ期間:1年以上2016/08/21
やっと終わりさん
NPCの生死すらパッチや別クエストでひっくり返ったりする世界。
稚拙、下品で露骨な表現。冗長かつ語彙のない説明口調。
フェニックスの尾などの蘇生アイテムは戦闘中には使えない
タンク以外の職はダンジョン内で殴られたら10秒もせずに死ぬ。
早期予約特典でポーション2個
属性という概念が無い、イフリートにファイアが平気で通る、ブリザドはMP回復、サンダーはDot
引退者にスパムメールを送り付けさせて、成功報酬にレアマウントを設定するという狂気のキャンペーン(無期限)を開催
アイテムを事実上空気にするための長すぎる再使用時間
大縄跳びと揶揄されるようなバトルにおける自由度の無さ
自キャラが豆粒になるくらいカメラ引かないとバトルにならない
ムービー見ると締め出される、ボスも死んでる
結局プレイヤー判断力や機転ではなく全てを暗記することで突破可能という薄っぺらさ
初心者を困惑させる過剰な雑魚のまとめ狩りダッシュ文化
ラグナロク(斧)
アイテムを取り出すとサーバーが落ちる、魚を釣るとサーバーが落ちる
公共の当然のルールすら守れない無教養なP/D
アラガンロット
落ちたら何もできない見てるだけ
2層だるまさんが転んだ3層何故塔を踏むのか4層隕石マラソン→製作コンセプトは「固定崩壊」
度重なる問題の放置と不誠実な運営態度、方針が長く続きすぎ、まともな感覚を持つプレイヤーが逃げ出し、著しく精神性に問題のあるプレイヤーが大半を占めるようになったため、淘汰されるべき悪辣な文化、常識が根強く定着している
田村tamura.webcrow.jp/コトモール
総じて過剰な宣伝を打ち、無駄に予算を掛けたムービーを作る割には中身が全く追いついていない
ゴールドソーサという廃墟施設、特に鳴り物入りで実装されたLOVAはあまりのゴミ加減に無かった事にされた
投資家向けの報告資料には同じオンラインゲーム部門ということで、好調なDQXと抱き合わせることで不調な運営を隠す陰険さ
無駄な装飾と的外れな所感だらけで結局何も進捗していないことを証明するだけの内容の薄い長文を投稿する吉田P/Dの無能さ
元旦0人
上記の全ての問題が今後も解決されることはないという絶望
枚挙に暇がない様ですが良い所は少ないみたいですね。
プレイ期間:1年以上2017/03/12
終わってるよねさん
新規ユーザー獲得に必死なテンパに騙される様な
阿保はいないだろうけど、コミュ力とか連呼してる割に
このレビューサイトですら喧嘩を売ってみたり、
フォーラム宜しく言論統制を図ってみたりと
まず自身のコミュ力の低さに気付けない辺りは
ユーザーほったらかし世界観ぶっ壊し誰得イベントを
やらかす、どこぞのつまらないゲームしか作れない
P/Dとそっくりですね
自分から行動出来ないとまともに遊べないらしいので
まともな人だと他の普通に遊べるゲームを選ぶと
考えられない辺りに低脳ぶりをいかんなく
発揮しつつ、逆にこのゲームから遠ざけるスタイルは
正に頭naokiなテンパ、どこぞの無能P/Dと一緒に
ユーザー離れを加速させつつ過疎まっしぐらです
全員がミス無く決められた動きが出来るとクリアする
とか普通の人間にはこれ以上につまらない、
眠くなるゲームは滅多に存在しません
やることなんて週制限、脳死周回、シャキ待ち、
一体どこにRPGの冒険要素があるのか謎
シャキ待ちの間に読む雑誌の中に冒険要素が
あるのかも知れません
600万人が登録してみても540万人以上が引退する
つまらないゲームしか作れないP/Dの
「PR。」だけではユーザーを獲得してみても
繋ぎとめられないお粗末なゲーム
今なら妖怪ウォッチとコラボイベント開催中、
世界観ぶっ壊しおまるマウントが飛び交う
キッズにはたまらない世界で無能P/Dとテンパが
騙される君を待っているよ☆
プレイ期間:1年以上2016/08/05
たこぴんさん
9ヶ月ほどやってみた感想です。
これから始める人でファイター系ジョブ(モンクとか竜騎士)をやりたいと思う人は辞めたほうがいいです。
このゲームは遠隔系ジョブ(魔法や弓)が圧倒的に有利です、単純にゲームギミックが遠隔系に有利なだけなら自分のやり方でなんとかできますが、自分の力でどうしようもない部分で遠隔系が有利になっています。たとえばアイテムドロップに関して、大迷宮バハムートというコンテンツがあり現状メインのコンテンツになっています。
これは1週間に1回だけしかクリアできず、クリア時にはアイテムが大体2個ドロップしますが、ドロップに大きな偏りがあり遠隔系ジョブ(魔法、弓)を優遇したドロップ率になっています。
このゲームは上記のような偏りがひどく、またゲーム内の風潮もファイター系を見下すような戦術がとられがちです。
個人的にはファイター系をやろうと思っている方は後悔すると思いますので他のゲームを強くお勧めします。
プレイ期間:半年2014/05/16
FF大好きさん
FF1~14までプレイしているFF大好きなものです。
とにかくこのゲームは懐かしい気持ちにさせてくれました。
1つ目クリスタルタワー
FF3のクリスタルタワーがレイドダンジョンでてきたいやー最初にクリスタルタワー入った時は気持ちがかなり高ぶりました(梨汁ブシャー!)
FF3は何周もするぐらい好きなのでBGMだけで逝ってまったわ(笑) 闇の世界のBGMカッコ良すぎ!まあ闇の世界はDS版の方が好きだけど(笑)
2つ目 ゴールドソーサー
これはみんなが大好きなFF7の娯楽施設ですねー(笑)
これと同時に増えたのがあの8や9で恐らく100時間ぐらい費やしたカードです!最初デュエルするときお馴染みのあの曲がながれてないてしまった。
チョコボレースもかなり楽しめました(笑)
ただゴールドソーサーではあまりやることがなくすぐに飽きてしまった。
まあきれいな画質でゴールドソーサーに行けてワイワイできたのでよしとしましょう(笑)(2、3週間で飽きた)
3つめ ギルガメッシュ、テュポーン
あの5、6からなかなかの強者のギルガメッシュやテュポーンさんが出てくるんです(笑)
しかもBGMはお馴染みのビッグブリッジと決戦です!もうこれ聞いた瞬間テンションがハイになりすぎてしもうた!
最後に
最近はなんかデジャヴってきてるんでまた昔のFF勢が喜ぶようなコンテンツとかをもっと増やしてほしいです。(最近やることが同じでマジで飽きてきた)まあ私は課金はほどほどにタイプなんでアプデで気になるのあったら金払うスタンスがいいと思います。
では長くなりましたがばーい
プレイ期間:半年2015/08/21
意味ないさん
バハオンラインと改名したほうがいいと思う、それしかやることないから
しかも、野良だとpt運が悪いと永遠と無駄な作業を続けるという苦痛がある
実際、今日180分もバハに拘束されて1層クリアできなかったという酷いオチ
pt運がよければ、一発クリアで余暇を他へ回せるのに、運が悪いだけで3時間も時間を無駄にしてしまった。ほかのゲームやっていればよかったと酷く後悔できる
それでいて、たとえクリアできたとしてもロット運とロットに勝たなければいけないという三重苦
酷いときにはバハを始めるまでに2時間まちの四重苦
バハありきのゲームって、なんなの?
180分も同じボスを眺めて、楽しいわけねーじゃん
嫌ならやめればいい? そう言い続けてどんだけ過疎ったの思っているのか!
もし、拡張で同じような不評が続出するのなら後1年持たずにサービス終了するんじゃねーの?
FFという名前で集客するのやめろ!
FFじゃなくてバハムートオンライン(斧)って名前変えて運営の力だけで集客してみろや、
これ以上FFを汚すな!
プレイ期間:1年以上2015/02/10
人それぞれさん
日経に名指しで減収の戦犯にされてしまった記念にレビューします。
ある人は言いました。
ギスギス無いよ、自分は見たことないからあるとしたら
エンドコンテンツくらいだよ。
実際はレビューサイトでさえギスギス、
グーグル検索すればゴロゴロとギスギス案件のオンパレード、
開発の最高責任者はギスギスはこのゲームの代名詞と
認めていても不思議とギスギスは無いらしいです。
ある人は言いました。
シャキ待ち無いよ、自分は30分も待たないで遊べているよ。
実際は年越し生放送ではこのゲームだけ人は集まらずに
年越しの瞬間を迎える伝説を生んでしまう過疎世界。
根本的に30分という時間は充分に過疎でしょ、なんて
突っ込みするお前はアンチだろ!し○え!こ○すぞ!
ある意味正直なんですが過疎でしょ、確実にw
ACTはグレーだよ、不正とかチートって無敵になるとかでしょ。
HP見たりDPS測れる程度はグレーだよ。
実際は他のゲームでは名指しで禁止されている立派なチートツール。
予習を他人に強制するのは当たり前の世界では
ご自身ではそんな予習も出来ない程度には頭の悪い方が
不正ツールを使って楽しむゲーム。
プレイ期間:1年以上2018/11/16
ewewさん
どんなMMOでも、人がいないといいコンテンツも死んでしまう。
有名タイトルだと人を集めれるから、多少つまらなくてもまともに見えるし、運営のやりたいコンテンツも作りやすい。
一般論はおいておいて、新生FF14は何かに特化したわけではないから、万民受けしてるんだと思うよ。
いいところを追求するのではなくて、悪いところをつぶしていく。FFみたいなタイトルだから出来るんだろうね。
時間かけただけあって新生はいい出来だと思うよ。
初期のFF11やってるみたいだけどw
いまなら不満なところをどんどん運営にあげていけば、かなりのところまで対応してくれると思うよ。(普通の会社なら・・・)
プレイ期間:1週間未満2013/08/29
一FFファンさん
14のドラマ見てしまいました。
しかし、冒頭部分から美化し過ぎの脚本の甘ったるさに辟易し、飛ばし飛ばし要点だけを見た感想です。
やっぱり、やってしまいましたね…。PS3の頃のシチュエーションで…。MMO初心者でも気軽に楽しめる…。そんな謳い文句に騙された記憶が甦り、辛かった。そして、もう今後は見ずともわかります。
私も、正式サービス開始のログイン戦争を生き残り、実在する人物が動かしている他PCに、失礼があってはならないと家族に言い聞かせ、代わる代わる自キャラを操作するだけで感動したクチです。
だから、MMOの楽しさはわかります。実際、最初の3ヶ月くらいは楽しかった。四人で立ち上げたFCも、それぞれが戦闘職、生産職を好みで選び、助け合って、のんびりと牧歌的に暮らしていました。
けれど、エオルゼアのラスダンが近づくにつれ、闘うのが苦しくなって、一人はFC結成に参加しただけでドラクエに行き、一人は突然消息不明になり、一人は家族との時間を犠牲にしたことに憤慨してやめていき、一人残された私は、苦痛に耐えながらラスダンをクリアした後は、ただひたすらにワンダとクリタワを周回し、哲学や神話を集める機械人形に成り果てました。そして、FFへの思いを胸に、その世界を去りました。
歴代FFの楽しさを私達家族に教えてくれた妻は、サスタシャに行く遥か前に、私には無理と言ってパッドを放り投げ、息子は人間関係に疲れ果てて引退し、娘は息子のサブキャラを引き継いで始めたものの、ついに健康を害してしまい、やめさせました。
これは、健康被害が危惧される有害玩具です。それを理解し適応した者のみが楽しめるタバコや酒のような嗜好品で、万人に勧められる代物では断じてありません。しかも、常習性のあるネトゲ依存へのゲートウェイドラッグになりかねない危険性を持っています。
にも関わらず、またしても気軽に手に取れと、よくも無責任に言えたものです。自分にできるのなら、誰にでも出来る、出来ないのは無能か努力不足だと、厚顔無恥にも程がある。
確かに、マイディーさんの御家族は上手くいったのでしょう。それは認めます。しかし、それを美談にして、マイディーさんを広告塔に使うのは如何なものか?私達家族は、悲惨な目に遭いましたよ?それも紛れもない事実。しかも、マイディーさんのお話は、バハの時代。今は、脳味噌ゴリラの礼儀知らずが闊歩して、娘は怯えて心を病む始末。その責任を取れとは言わないまでも、これ以上の被害者を出すような無責任な勧誘は、厳に慎んで戴きたい。
私は、現存プレイヤー全てが悪とは決して言わない。良識あるプレイヤーが、肩身の狭い思いをしながらも、過疎サバでひっそりと平和に暮らしているのも事実。くれぐれも、その邪魔立てはしないで欲しい。家族全員引退後も、必死に楽しもうとしている彼らに、セカンドレ○プのような真似をするなと言っている。そして、現状、とてもMMO初心者が参入できる有様でない以上、欺瞞に満ちた布教活動は、罰せられるべき害悪でしかない。
それを重々承知した上で、14を始められる方は、最早お止めは致しません。しかしながら、知らずに始めましたでは、失うものが余りに大き過ぎる。だから、せめてフェアにと言ったはず。タバコですら、健康のため吸いすぎには注意しましょうと書いてある。なのに、これには書いてない。それどころか、虚飾にまみれている。それがアンフェアでなくて、何なのですか?
今一度問います。それでもあなたは14を始めますか?それでもあなたは14を勧めますか?それには責任が伴うことを、決して忘れないでください。
重ねて言葉を贈ります。御武運を…。
プレイ期間:1年以上2017/04/19
スクエニ株もってますさん
自分メイン黒魔なんですがMPの回復が未だにおかしい仕様だなと思ってます。結局ファイア系とブリザド系を交互にうつのは理屈抜きでみんなおこなっているだろうし。
属性攻撃もあまり関係がなく、世界観というか深く緻密には作り込まれてはいないですよね。
描写に関してはビジュアル主義というか。
最初はFF11が進化したのだと単純に感じていたのですが、進化したのは描写が細くなったというかFF11みたくマクロを組まなくてもやりやすくなってる点ですかね。
マップなんですがよくよく世界を歩きまわってみると感慨深く感じることができないですね。
なぜでしょう。?例えばFF11の荒野は本当に荒野だと感じたものです。砂漠なんて本当に砂漠ですし。
ゲームというのは単純でシンプルな作りの中に楽しさがあることが大切なのではと思いますよ。特にFFファンの人はそうだと思うんですがね。
装備に関してもパッチ更新したからって単に新式だすんじゃなくて、今まで努力した装備が更に鍛えてゆけるレリックのような仕様にして、いままでの装備が無駄にならない仕様にしたりするのが良いのでは。例えばFF11だと私は忍者メインでしたが、スコピオハーネスなんてたしかLV50くらいの装備でしたがLV90くらいまで現役で使えてました。見た目あきるんですけどね。
家が没収されるのはおかしいですよね。
何日間か家に入らないと没収になる仕様であれば買わなかったですよ。家ってけっこう高いんですから。家具の配置もけっこうこだわっている人って多いと思いますし。家って建てて満足するって感覚あるじゃないですか。その感覚を取り上げるってちょっと異常な事態だと感じますよ。
息抜きしてインしない場合もあるし、ほかのゲームもありますしね。たとえば1年後インして家で寛ぐってのもアリじゃないですか?ゲームをするペースは人それぞれ違うのですよ。気分的なものもあるししたくてもできない場合もあるし、突然どうしてもインしたくなるときもあるし、みんなのペースを尊重されても良いのでは?と思いますよ。
現にFF11をスタートする際の画面には、
《みなさんの生活も大切ですよ》等の注意書きがしてありますしね。築いたものがなんらかの条件で搾取されるのはインする、インしない、家に入る、入らない等で決められるのはそりゃあ多くのファンやユーザーの支持率下げますし、評判わるくしますよね。
毎日インできるようなモチベーション高いユーザーは良いのですが。だったらゲームの宣伝に
《高いモチベーションを維持出来るユーザー用で高いプレイヤースキルを求められるゲームです》と掲載すべきです。
吉田プロデューサーのことは嫌いではありませんよ。わたしは。でも、もっと広い視野でFFファンのことも考えてあげないと、本当のFFのタイトルのついたプロデューサーには適任ではないですよ。
ここは匿名の掲示板ですが、大切な声が。これだけ多くの心の叫びが書き込まれています。
意図的にFF14を悪い印象にするために書き込まれたものもあるでしょう。しかし、私は数日間かけて全て読破しましたが約80%は真実だと感じました。この声を無視し続ければやがて大変なとばっちりが待っているように思います。
プロデュースを任せられているからといって好き勝手にできるタイトルではないのですよ。もし自分勝手で一部のイエスマンともいうべき支持者の意見にしがみついてFF14の方向性に疑問を持たず安心しているのならFF。ファイナルファンタジーという、タイトルを消すべきです。
とまあ、私は課金を続けるかどうかは迷いの中にいます。キャラデリまですると、いままでたくさんの時間を使ってきた努力が無駄になるようで葛藤しています。
一旦キャラを作って成長させれば滅多なことがない限り解約されないだろうとMMO関連のゲーム製作会社は胸を張っていることでしょう。
しかし、そういった悪質な思考視点で多くのファン、ユーザーを裏切り続けていれば本当に大切な場面で当人は同じよう裏切られる場面に出喰わすことになるでしょう。
FF14が今の苦境を乗り越え成長されることを祈ります。運営の努力が見えてくるタイトルでいてください。
現在ドラクエ10の運営はとても頑張っていますよ。頑張って作りこんでます。ビジュアル描写は子供用ともいうべきものです。それが親しみやすいかもしれませんが。どうか意固地にならずみんなの声に耳を傾けてみれば?間違ってるとか、間違ってないとか、正しいとか、正しくないとか、そういう視点じゃなくて、
切実に受け止めてみる。そういう覚悟がプロデューサーたる者にとって大切なのでは。と思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/02
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!