最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
糞 何もかも糞
くそさん
・MMOなのに冒険がない
・MMOなのにゲーム内通貨の価値が薄い
・火・氷といった属性がない
・戦闘はカメラを引き爽快感、臨場感がない
・予習をしなければ地雷というレイドでの風潮
・日課がトークンをためるだけのくだらない作業
・ストーリーがひどい
・キャラクターに個性がなく、量産型のマネキン
・運営が嘘をつく
・その嘘をつく運営の味方をする害悪なプレイヤーがいる
・ゲーム内ハウスは課金しなければ撤去
・アイテム課金がひどい
・P/Dが短足
・P/Dが高卒
プレイ期間:1年以上2016/06/19
他のレビューもチェックしよう!
つまらないさん
今じゃAct蔓延のツールゲームです。
本当にDPS至上主義なクソゲーです。
あと下の方はレビューサイトなのでこのゲームのレビューを書きましょうね。
そう言った事はこのサイトの「運営」がされたら良い事ですよね?
さすがテンパさんは毎日フォーラム戦士して「運営」になったかの如く書き込みしてるのでその様な事をレビューサイトに堂々と書けるのでしょうね。
迷惑なので14から出てこないで下さいね。
あとどのコメントがその様な事に触れるかは解りませんが、ゲーム内を超えてって書いてますがゲーム内に出てきますよね?w
ゲーム内に出て来てるナオキ・ヨシダの事を中傷してるのかもしれまさんね〜
レビューでNPCを攻撃したら犯罪なのですかね〜?
あと虚偽の事実って何のことですかね、このゲーム面白くないってわたしが書いたらテンパの脳内では虚偽事実にでもなるのですか!?
とりあえずこのゲームは面白くないです。
ツール蔓延、対策なし、毎回定食、行きたくもないコンテンツに無理やり行く様にさせたり過疎対策はPCありきです。
プレイ期間:1年以上2016/11/11
涙目ヒカセンさん
過去のレビューでも挙げてるようにこのFF14には幾つかの問題点があります。
ACT、読み上げツール問題、FFLogs問題(例・君のPerfはいくつかな?オレンジ?紫?それとも灰色シンデレラ?もし灰ならエンドコンテンツ遊ぶ資格なし!木人叩いて出直して来い!みたいな・・・)シンデレラ=灰かぶり姫
ロールジョブ問わず結局は、高難度ID(零式や絶)になるにつれ、どの役割ジョブも火力(DPS)を求められる総アタッカーゲーム・・・加えて、即死ギミック全員ワイプ満載で、ボスと戦ってるというより、味方や自分自身との闘いみたいな誰もミスしないで、最適なスキル回しで高火力を出せるように互いに事故らないように祈るバトルシステム。そのおかげで、特にヒラ職、タンク職やっている方が発狂しやすくギスりやすい仕様。
メインやサブクエスト等一通り終わると、後はひたすらポイント集めの月額課金の無課金周回ソシャゲーム・・・マウント集めや零式や絶コンテンツ、金策などに面白味が見出せないとあっという間に飽きるアップデート内容。4.5以降はどうなることやら。エウレカも現在EL差が激しいと後発組の人と一緒にプレイすら出来ないですからね。
とまぁ挙げるとキリがないですが、それ以前に深刻な問題は、他ゲームで言うギルドと呼ばれるグループコミュニティ(フリーカンパニー略FCやリンクシェル略LS)があるのですが、どこもかしこも息をしてない、つまらない、衰退しているor交流がほぼ皆無で崩壊している所がほとんどです。
おそらく健全に和気藹々と仲良く分け隔てなく遊んでるFCやLSは全体の1割存在しているかしてないかぐらいじゃないでしょうか。あとの9割は、存在価値を見出せなくて単なるハウジング要素やカンパニーアクション要素でしかなくもはや何の集まりかわからなくなってる所やメンバーが居ても挨拶だけのお互い無関心、非干渉で、緩い関係(「こんにちは」「こんばんは」「お疲れ様でした」「ねますー!おやすみなさい」その単語だけ打ち込めばいいようなほぼお通夜状態の所が多いと思われます。
流石にそこまで末期の状態になると、もう正直どうでもよくなりますね・・・1人ひとりが意識や方針やら雰囲気作りなど変革しながら変えていかないと、再生の道は難しいですからね。それか、単に束縛嫌いなボッチプレイ好きやマイペースな方、チャット控えめな方が多いのかな・・・ちなみに自分の所もほぼ末期です・・・次の拡張までモチベ続くか怪しい・・・
そもそもこのゲーム、過去レビューで良し悪しさんが投稿しているように「他人とオンラインで繋がって生活感ある仮想世界を過ごす」こと自体が難しい内容になってます。過疎化が進行していて、FCやLSの核家族化(小規模化)が増えてるのも原因ですが新規さんや復帰者さんがなかなか定着しないようにコミュニティの形成や育成が難しいですね。
その理由は、やろうと思えばFCやLSに頼らなくてもCFやRF、DC間野良募集で零式までなら(4層は人によっては微妙)絶を除いて1人で活動しても現状クリアできるシステム設計ですからね。それと同時に効率を求めて?零式固定など特殊なLS団体に加入したり自分で発足すれば自然とその他の交流は疎遠となりますからね。あとは、ID中チャットするのが大変な事。
あともう一つ挙げるとするならば、やたら自由を掲げていてまったり系やら「お互い困ったときは、相談に乗ろう!」みたいな支援を謳っているFCやLSに限って、人間関係がドライな所が多いですね。自由を尊重しているので当たり前ですが、各自自由に好きな事して遊んでいるわけですから、結局勇気を振り絞って声掛けても、ID中で多忙だったり、先約があっていけないやら無反応だったり、メンバー同士温度差があったり、徐々にへんな距離感が生まれてボッチプレイ推奨になったりね・・・だからといって、活気があっても姫ちゃんを囲っているFCだったり、出会い厨や直結厨がいる相方探し必死な所は、勘弁してほしいですけどね。
なので、英雄のレクイエム以降次回の拡張も含めて、コミュニティ面をもう少し強化してほしいです。お互いに交流や協力できる仕様がもっと増えればいいですね。なので、今後にダメもとながら期待。
プレイ期間:1週間未満2019/01/08
秋刀魚さん
一応βの頃からプレイして課金も続けているが、正直なところどんどんつまらなくなってきていますねぇ。
僅かな違いこそあれどワンパターンな展開を延々繰り返しているだけ。
今回の新しいディスクは3日で飽きてしまってカンストしていません。
全くやる気がおきない。
低レベルからほぼ一緒の決まり切ったスキルをポチポチと押し続けるプレイも流石に飽きますよ。
どのスキル使っても「シャキシャキシャキシャキ」いうだけだし、微妙なエフェクトだしw
確かにスキルの数は多いけれども、どれも同じに見えるので映えないんですよ。
ハイエンドコンテンツの装備取得を目指して頑張ったところで、ハイエンドコンテンツ以外では使う必要性を感じないし、半年程度でユニクロ装備以下になるのだから、そこに膨大な労力を割くのは時間の無駄としか思えません。
まぁ敵と戦うゲームじゃなくてギミックと戦う団体戦の音ゲーのノリだから、冒険をしている感は全くありませんね。
他にも、モブに絡まれても振り切れるため死ぬ要素皆無ですから、緊張感がないですよね。
新生でシームレスをやめて、グラフィックを大幅に劣化させて、クルザスを雪国に変えてしまったあたりから吉田Pには萎え続けています。
キャラクターの足の指は元々5本全部分けて作られていたのですが、吉田Pが指を合体させて一つにしちゃったことには失望しましたし。
それとFF14で非常に気に入らない点が3つありますね。
一つは金属の質感表現を全くしないことにあります。
どれもこれもラバー製品みたいな金属質感にして鏡面装甲の鎧など絶対にしようとしません。
鏡面装甲は疑似的にでも他ゲームでは普通に出来ていることなんですけどね。
もう一つは装備にしろモンスターにしろデザインセンスが壊滅的なまでに無いということです。
とにかく糞ダサいんですが、モデリングスタッフが駄目駄目なんでしょうかね?
最後にFF11のモブを出し過ぎだろと言いたい。
FF11もやっているんで見たくないんですよ。
今後新しい拡張ディスクが出てもパターンは一緒でしょうね。
どちらにせよ吉田構想は出尽くした感がある。
プレイ期間:1年以上2019/08/15
どうだろうさん
3.4で色々と追加されて
実際やることはいっぱいあるけど、それが面白いかはまだよくわからない
過去コンテンツも活用させようとしているけど、人口が減った状態で果たしてシャキるのかという不安もある、下手すれば999分待ちになることもあるかも
私はメインタンクでずっとやってきたのだけれど
今回の極、ちょっとタンク誘導多すぎじゃないですかね?
そのせいで、タンク使ってるときは、ビクビクして手汗すごくて焦ってしまう
逆にDPSやったら、何このヌルゲークソワロタ状態
そして、タンクだとマクロ、全員のレディチェ、カウントダウンとやること増えすぎだと思うんですよ。そして報酬は全員同じって思った瞬間、これ仕事の縮図だと思えたんですよね。リアルでも仕事ができない奴と給料が同じという不条理が多々あるので
そんなんで、仕事の縮図にしか見えなくなってきたよ
今後はPSVRも発売されるし、どんどんオンラインユーザーは減っていくんじゃないですかね
プレイ期間:1年以上2016/10/02
わりとライト層さん
MMOの良いところを無駄と勘違いして、そぎ落としてしまった出来損ないです。
レベルファイブの日野氏が以前指摘していましたが、MMOの醍醐味であるプレイヤー一人ひとりの行動で生まれる意外性が全くないため、ドラマチックな展開が全く生まれません。正直に言って、これではオンラインである意味がありません。
吉田Pは根本的にMMOの何が面白いのかを理解できていないと思います。プレイヤーが世界と関わり、生活していく中で他のプレイヤーと出会い、そしてそこに意外性のあるドラマが生まれて面白いと感じる。なぜこのようなシステマチックな「ゲームです!」というものを作ってしまったのでしょうか。「敵がこのタイミングで大技を出すから、全員ここに避難して・・・」とかそんなのどうでもいいんですよ。MMOの面白さはそんなところにない。
このようなものをFFのナンバリングタイトルにしてしまったことを、猛省してもらいたい。ただただ残念です。
プレイ期間:1年以上2015/05/06
にさん
やめてから日が経つのでずれた事言ってたらすみません。
とにかくやることが全然ありません。
それは私が飽きてるからじゃなく。
そーいうゲーム設計なんです。
ストーリー進めてレベルもあがったらやる事はレイドしかないんです。
みんな同じような装備で
同じような強さで
同じ動きで攻略するレイドしかありません。
はっきり言って退屈です。
やることなすこと、強制的に一本道を歩かされてるような窮屈感。
しかも頑張って通って装備を集めてもすぐゴミになります。
すべてのステータスで上位にあたる装備が数ヶ月に1度、延々と更新されていくからです。
なんかもー。
賽の河原みたいで虚しくなります。
それから、
人との出会いはMMOの世界ではすごく大事だと思うんですけど、
とにかくこのゲームでは出会える場がないんです。
自然な流れで関わる場面がほんっとに無い。
そりゃー、snsやら街中で唐突に見知らぬ人に発信すれば友達はできますよ?
素敵なミラプリですねとかCF手伝ってとか。
でもそーいうのじゃなくて、自然な動機みたいなのがないんですよね。
一緒に組んで会話が弾んだからとか、フィールドで助けてもらったとか。
だから結局FCの輪からフレンドを増やしていくしかないんですよねー。
まぁフレンド作っても遊べる事がないんで疎遠になりやすいんですけどね。
一緒にレイドいってもスカイプないと会話なんてする余裕ないし。
プレイ期間:1年以上2016/06/17
名無しの冒険者さん
休止と復帰を繰り返して2年ほどプレイしています。
-良い点-
・レベリングがわりと早い
・グラフィックもそこそこ
・BGMが良い
・休止しても高難易度レイドへの復帰が早い
・運営がプレイヤーの話を聞こうとする姿勢はある(全部改善するとは言ってない)
・定額課金なので札束で殴り合う展開にならない
-悪い点-
・カンストすると一気に周回ゲー
・アプデ内容が定食と呼ばれるほどに単調。新規コンテンツはだいたい死産からの調整→バランスとれたころには廃れてる
・誰でも強装備がとれるのでまるで動けてない人でも即死ゲーのレイドにやってくる→上手い人から萎えていく
どこかでディレクターが言っていた、1日2時間でも遊べるかどうかっていう人でもエンドコンテンツに行けるゲームになってるかな、と思います。
もう少し時間とれるならサブあげるかギャザクラしてね。って感じで。
社会人なので復帰しやすいのはありがたいです。レイドも本人のやる気次第。
逆に昔ながらのtime to winで俺TUEEEしたい人は時間もて余すので他ゲーやったほうがいいです
プレイ期間:1年以上2016/02/04
ななさん
いくら他のメーカーや一部アンチが批判しても
FF14のクオリティを超えるMMOは現在存在しません。
もしFF14よりクオリティが高くて楽しめる
オンラインゲームがあるなら教えていただきたいです。
多人数オンラインRPGをするならFF14しかないです。
これからの発展にも期待して★5です。
プレイ期間:1年以上2015/05/15
過疎ってるしさん
バハムートのCFが解放されましたが、待ち時間は30分~で、
無理だと思ったら15分で解散です。
※普通のクエでも待ち時間は30分~ですけどね
初心者PT募集を出しても集まらず、待って頑張ってCFで練習、クリアしてから
一般の募集に乗ってみましたが、1回ミスしてしまい、誰かにBLに入れられ、
それ以降PT募集に入る事ができませんでしたw
またCF30分~待ちです。
そろそろ身の振り方を考えようと思います。
プレイ期間:半年2015/04/25
吉田不要さん
全ジョブ50くらいまではやりました。
皆さんがレビューによく触れてる
「ゲームのボリュームとその面白さ」について
なるべく簡素にまとめました。
ゲームの底の浅さを皆さん指摘されていますが
現状では家庭用3DSゲームのメタルマックスや真女神転生4よりも
ボリュームが少ないレベルのゲームだとお思います。
ダンジョンに挑戦する回数や
金銭の入手手段などを極端に厳しくして
敷居を上げて延命を図っているだけのゲームです。
運営者により調整や習性も間々入りますが
基本姿勢は「延命」
・法外なお金を要求
・プレイヤーが見つけた攻略法を潰す
・プレイヤーが見つけた金策を潰す
・古いプレイヤーが強くなったから、敵は強化
・効率を悪化させて延命を図る
難度というか異常な単調作業だけを強いる仕様ですので
これでは誰も来ませんよ。
新人さんには非常に辛いゲームとなっています。
発売当初は人で溢れかえり、対抗馬の他ネトゲ(MHFやPSO2等)に
人口の大幅減をもたらすほど、でしたが
今はその面影は全く無いですね。
他会社のゲームの良い所を劣化パクりして継ぎ接ぎして
ぐっちゃぐちゃの意味の解らないクソゲー。
例えるなら、昔の民主党の選挙CMで
「鳩山がラーメングチャグチャにして国民に喰わせる」ってのありましたよね。
まさにアレです。
「素材は一流。でも調理は最悪。そして食べさせられるのはお客様。」
正直な話
【新生する前のほうがマシ】でした・・・w
これも他の方触れてますよねw
プレイ期間:半年2014/01/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!