最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
空前絶後のクソゲー
よしきさん
まずは良い点を挙げます。
・グラフィックの品質自体は良い
・進行不能バグや、仕様上永遠にクリア不可能なダンジョン等は無い
・BGMの種類が多い。ダンジョンごとにだいたいオリジナル曲がある
ここからは悪い点を。
●感動の無い陳腐なストーリー
ファイナルファンタジーならではの感動的なストーリーを期待していましたか?
14のメインストーリーは本当につまらないですよ。お使いがとにかく多い。
「この薬草を4人に配ってこい」「隠れんぼしてる子どもがいなくなったから見つけてこい」
そんなのばっかりでウンザリすること請け合いです。
なおかつ話自体もつまらなくてひたすら辛気臭い。魅力的な敵キャラが登場することもなく次の展開が全く気にならない。感動的なお話とかも無いです。
ダラダラと長いセリフを延々と読ませられて次のお使いポイントに行くだけ。
イベントシーンの出来も悪い。迫力の無いカット割り、登場キャラの表情やモーションはほぼ全部使い回し。
●カスタマイズ性を極限まで削った成長システム
キャラクターをどのように成長させるか、プレイヤーが自分で決められる要素はほとんどありません。できてもせいぜい「回復の魔力がちょっと低くてHPがちょっと高い白魔道士にしちゃったぜ!」ぐらいで、結局意味はない。
武器防具も強いか弱いかしかないんで、たとえば剣に毒の効果をつけたり火の属性をつけてみたり、鎧に眠り耐性をつけてみたりとか そういう楽しみも一切ありません。
レベルが上がって強い武器防具を揃えたらみんながみんな同じ性能になります。
●自由度の低い戦闘システム
ただ敵を殴るだけです。属性システムが無いので、弱点をついて効果的な攻撃を考えるとか、そういうことはありません。コンボを繋げてただ敵を殴るだけ。
ダンジョンに行くときはジョブごとに割り当てられた役割をこなします。
盾役は敵の攻撃を引きつけて殴られ続けます。攻撃役はひたすら敵を殴り続けます。
回復役は盾役を回復しながら時々敵を殴ります。
やり方がガッチリ決まってるんでそれをできないとクリアできないし他の人に怒られます。
●遅いアップデート、申し訳程度の季節イベント
他のオンラインゲームと比べるとアップデートの間隔が長いです。季節ごとの期間限定イベントも少なく、丸々一ヶ月何も無いなんてザラですね。本当に月額課金ゲームなのかと疑問に思う。
プレイ期間:1年以上2016/01/29
他のレビューもチェックしよう!
オワエフさん
火のない所に煙は立たぬ
「アンチがー」という人はいると思うけど、この圧倒的な低評価。
誇張にしたってここまで酷くなる?ってのが答え。
ソシャゲ並にすぐ装備が死ぬので自慢出来る装備のないMMOではないMO。
膨大なギルがかかる装備もないので第一世代MMOのようなドヤ装備集めたい
人は確実に辞めたほうがよい。
ガチャの売り上げなければとっくに終わってもいいんじゃないかってレベル。
11には到底及ばない駄作。
プレイ期間:1年以上2018/05/23
ニート動物園さん
このオンラインゲームは「民度が低い」の一言に尽きます。
オンラインゲームなんて、どのゲームでも
「民度が低い」と思っている方が多いと思いますが、
そんなことはありません。
このゲームには、民度が低くなる要因が多々あります。
例えば、エンドコンテンツ。
まず、エンドコンテンツに挑戦する前に、予習する必要があります。
予習なんてしなくていいだろ、と舐めてパーティに参加すると
トラブルになって解散になるか、最悪、晒されます。
予習が不要なのは初日からガッツリ攻略していくような攻略組だけです。
後続はトレース勢といって、予習が義務のようになっています。
予習不要なパーティ募集も中にはありますが、稀な上に
見学パーティと呼ばれるクリア度外視のパーティしかありません。
さらに、予習したところで完璧に動けるはずもありません。
ちょっとしたミスが続くと、誰かがギブアップをします。
こんなことが常態化し、「民度が低い」原因になっています。
もう少しまともなプレイヤーがいる
オンラインゲームを遊んだほうがいいと思います。
プレイ期間:1年以上2019/05/13
FF14うんこさん
とにかくイライラする!
暴言暴言ギスギスモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうんざり!
戦闘システムが糞すぎるんだよ!
装備ILやめろ!
なんおための冒険なの?
永遠に装備を集めて周回周回だけじゃん!
グラが多少変わるだけでなにも変わらないじゃん!
装備強くしたって即死じゃん!
床がピカピカ光るのジャンプしてるだけじゃん!
意味わかんねーよ!!!
金もらってもやりたくねーよ!
プレイ期間:1年以上2015/11/20
捨てゲーさん
感想?
うん。酷いね!
紹介動画とか見てちょっとやってみたんだ。
公式の動画とか見ても、
「大きなキャラクターが
大きな敵に立ち向かっていくようなもの」が大半
モンハンくらいの画面比率で戦ってる映像が多く
それに惹かれて手に取りました。
なのに実際遊ぶと、
「豆粒レベルに縮小した見下ろし俯瞰視点プレイ」
強要されます。
敵の攻撃が地面に予め表示されて、それを避けるだけ。
(拡大も可能だけど、普通に遊ぶのはかなり困難になります)
他の方が書くように、爽快感も達成感も薄いです。
レベルも装備もあまり意味がない、
なんせ現金払えばレベルもストーリーもある程度飛ばせます…
って、
「RPGでストーリー飛ばす」って…
新品の電化製品買ったその日に、
リサイクル引き取り料払って捨てる
・・・のと同じくらい意味が分からないw
他にも色々破綻していて、、もう駄目な奴なんだなって思いました~
(細かいところな感想は以下に)
音楽はFFっぽくなかった、ここも残念!
聞いてて何かイライラしてきたので途中から音楽OFFにしてました
グラフィックも汚いと思った、
10年20年前くらいなら綺麗って言われたかも?
操作は普通かな、パッドでも動くけど
慣性の概念とか無いので人間らしい動きじゃないです
町の人はほぼNPCしかいません、
プレイヤーどこに居るんだろうってレベルで町は過疎でした…
自動で面子集めて洞窟とかに行くシステムがありますが
人が少ないのかあんまり機能しません、
人が集まらないと出発できないので延々と待ちますw
1時間2時間待てるような時間のある人なら何とか…なレベル。
「遊ばせる気ないやんけ!」って一人怒ってましたw
割とまじめに、返品していいですかって聞きたい位には酷かったです
オンゲの意味あんまないかな
オフゲにして、新品980円くらいで売ったら文句言われないかも。
プレイ期間:1週間未満2018/10/28
トライアル版が出てると聞いたのでやってみましたが、クオリティの低さと敷居の高さにガッカリしました。
キャラメイク…パーツ少なすぎ、使えるカラーも少なすぎ。
ゲーム内コンテンツ…まずコンテンツ開放するまでの縛りが多すぎる。基本お使いゲー。ダンジョンに至ってはPT組む前提で、しかもこれやらないと開放できないコンテンツ複数。せめてNPC借りれれば…。
オプション周り…分かりづらすぎ。Howtoコマンドあっても分からない箇所多すぎ。特にチャット。キーボード必須と言ってるようなもの。
総評
とにかくレビュータイトルの通り。クオリティが低い上に敷居だけはやたら高い。元から海外ユーザー並びにMMO熟練者狙いで作ったのか?と疑わざるを得ません。
改めて「ドラクエ10って誰でも気軽にできるように配慮されてるなあ。」と強く認識しました。
プレイ期間:1週間未満2020/11/09
ffが好きだった男さん
簡単に書きますが、良いゲームとは言えないです
ゲームについて
開発はPvPPvP言ってます(生放送までしてる)
14はPvEをしたくて始める人が殆どなのではないでしょうか?
なのに開発はPvPに注力、他のコンテンツは手抜きです
肝心なPvPもタゲらないと攻撃できない事や、回避スキル等
がシステム的に出来ない事、レートが無いに等しい事
野良で突入すれば野良狩りが日常なのも放置しています
参加人数が中途半端、尚且つPTが優先的にマッチングする
仕様上同じ野良狩りPTに当たり続けるのも日常、と
色々穴がありお世辞にも面白くないです。
待ち時間の長さが驚異的です、過多ロールでは
1日1回行くルーレットコンテンツでも30分以上待つ事があります
時間の無い人は絶対やめましょう、それか過疎ロールをしましょう
または面白くもないPvPコンテンツをしましょう
プレイヤーの民度について
色々なゲームをして来ましたが一番低いかもしれません。
まず出会い厨が物凄く多いです、飢えた獣共が多いので女性は注意
PvPではチャット不可になる程に暴言厨が大暴れしていました
信者と呼ばれる気持ち悪い者達が居ます、彼らは14に対する少しの
不満もアンチととり、邪魔もの扱いします、14プレイヤーの8割がそれです
信者のノリがまるでニコ動とかの祭りみたいな感じなので、外部イベントが多く
開発のトップもそう言うのが好きな目立ちたがりのオッサンなので
肝心なゲーム内がおざなりになってるのだと思います。
最後に
出来るならお金のかかる事ですし、しない事をオススメします。
もしやるなら親しいフレと数人一緒やる事を強くオススメします
土台がいいだけに色々おしいゲームでした。
プレイ期間:1年以上2017/02/12
ねぎとろさん
まず人がいない、いても皆離席状態という凄い状況
平日昼間深夜は仕方ないとしても休日昼間深夜ですらPT募集が死んでる
PT募集は21時~23時付近でしか動いていない
その代わりCF(自動マッチングシステム)があるが、試しにDPSで侵攻1~4(準最高難易度レイド)を行ったところ、1と2は30分待ち、3は1時間まってもPTが揃わなく遊ぶことが出来ない。4は15分程度だが15分でギブアップ、結局遊べない(4はギミックが複雑なので遊ぶというよりかはギミックを処理する仕事をしている感覚)
みんな盾ヒラをやりたがらないので結局アタッカーであるDPSが増えて、待ち時間が異様に長くなり遊ぶことが出来ない
ファンフェスのゲストの方から”今のシステムでは3、4年も持たない”と余命宣告までされている状況、けれど自分から見た感じ後3年も持てば奇跡なんじゃないかと思う。
3.0からレイドが今とは異なる用にするらしいが、遅すぎる。今すぐどうにかしなければいけない問題なのに放置が多すぎる。
バハムート(最高難易度レイド)を即クリアする廃人とバハムート自体行かないライト層はまったくといっていいほどやることがない。バハムートに挑み続けている準廃もかなりイライラしながらやっている状況(人が集まらない、集まっても一人のミスで全滅のためギスギス)、他にやることといったら週制限のトークンを集めるために同じダンジョンを周回するだけ、生活系もどんどんクソマゾイ仕様になってきて楽しくはない。
楽しくないから人が辞める=今の過疎FF14
バハムートばかりにお金を注ぎこんでライト層や新規層を追い出すあまりにも酷い仕打ち
中国にも進出したが、人が辞めすぎてサービス終了するじゃないのかと噂されるほどの酷さらしい(あくまで噂)
たった1年で200万人辞めた神ゲーと揶揄されるほどのクソゲー
プレイ期間:1年以上2014/12/30
BANさん
旧作に比べたら風景などの出来はすばらしいですが、プレイされている人のモラルの悪さはFF11と同じくらいに悪いです。暴言.セクハラなどで酷い状態です
。一時は鯖が足りないぐらい人がいましたが・・・現在は過剰状態でガラガラです。
コンテンツについてもメインクエスト終わるまでは難しくはありませんが、
クリアしたあたりからよく出る言葉で大縄跳びが必要なコンテンツばかりとなり
楽しさは半減します。
開発運営は対応最悪なので、ネトゲーしたいのであればお勧めできません。
プレイ期間:半年2014/02/06
フンテラールさん
改善した後は見受けられる。まだテストなのでなんとも言えないが以前よりは良くなったが過程の長さ、コンテンツの少なさなど、生まれ変わったとは言えない点もいくつか。
しかし正式後に改善できればなかなかの良ゲーになれると思う。
FF11の全盛期には及ばないと個人的には思う。
プレイ期間:1週間未満2013/08/07
一般人さん
■良い点
・画像がキレイ
・音楽がいい
・クエストのサブストーリーにも、遊び心が入っている
・ダンジョンに謎解き要素と攻略要素が入っている
■悪い点
サブ職は、クエ進行だけによるLv上げが難しい
■自分のスペック
別MMORPGを3年程やっていました。
そのほかにいくつかMMORPGとARPGをかじったことがありますが
続かなくてすぐやめた。
■感想
細かいところまでよく考えて作られているゲームです。
ストーリーのあちこちに、くすっと笑える要素が織り込まれています。
また、BOT狩りや高レベルによるパワーレベリング等で
ゲームが荒れないように配慮されています。
普通の人が、普通に楽しめるゲームだと思います。
廃人レベルにいろんなゲームをやりこんでいる人や、
コアなマニアにとっては、つまらないかもしれませんが。
1ポイント評価のレビューに多い、「プレイヤーの質が悪い」
というのはあまり当てはまらないと思います。
そんな人は、他のゲームにも山ほどいるからです。
逆に、FF14はプレイヤー年齢層が高いらしく、大人の対応が
できる人多いです。なので、なおさらマナー悪い人は目立ちます。
ただ、Tonberryサーバは外国人比率が50%らしいので
言葉の壁や、習慣の違いからくる不満を感じるかもしれません。
スキルクリックゲーだというレビューも結構ありますが、
MMORPGはほとんどそうですから、あまり自分は感じませんでした。
個人的には楽しくてはまっていますので、
まだまだ続けていくと思います。
今現在の時点で、ゲームにつなげようとすると
アクセス過多によるIN待ち表示が出る事が多いので、
やはり人気があるのだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
