最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どう頑張っても楽しめませんでした。
メリーゴーランドさん
先ずは下に Trial by Fire とタイトルがついた英文が貼られていますが、
AAAさん悪ふざけも大概にされた方がよろしいかと。
別なサイトのレビュー序文の丸々コピペです。
英文で書いてあると格好良いと思ってしまったのかな?
レビュアーも全く違った名前ですし、
引用するなら引用元の事をしっかり示さないと洒落にならない問題になりますよ。
さて、実際にこのFF14をプレイしてまず感じたのは、
これを作った人達はゲームが好きじゃないんだな ということでした。
一応一通りのものは揃っているのですが、全てが浅く表面だけ取り繕っていて
昔のソシャゲ(スマホゲー)をプレイしてる感覚になります。
戦闘も単純なポチポチでクエストもお使いお使いまたお使い、そしてストーリーも
酷すぎてトライアル上限に行く前にギブアップしてしまいました。
もしかしたら戦闘はレベルが上がると手数やスキルも増えて面白くなるのかも?と思い
別な経験者さんに聞いたところ この先もずっと一緒!ボスと闘う時間が長くなるだけ
だしボスの攻撃が陰湿になるよ。ストーリーも序盤はまだまし、どんどん酷くなるよ。
と言われ、きっとそうなんだろうなと納得出来たので早々にアンインストールしました。
MMOを標榜してるのに誰にも会わないとうのも致命的でした、
いても椅子マーク(離席)ばかりで寂しいかぎり。
ダンジョンも一人で行って狩りしながら待つなど出来ないので、
携帯ゲームでもやってないと暇でしょうがありません。
いわゆるギスギスとかは無かったのです、パーティーが組めても
突っ走って敵倒して終了でした。
とにかく人が居なかったのでネットゲームの終末感を味わうにはいいのかも?
プレイ期間:1ヶ月2018/03/24
他のレビューもチェックしよう!
ミルフィーユさん
プレイ期間 サービス開始から
ソロでストーリー楽しむだけでも楽しみです。
フィールドで狩りしてお使いしかない進んで行くだけのゲームではないので自分には合ってた。ただ沸いてるだけのMOBではない。
パーティー募集しなくてもいいし、してもいい。
時間のない大人には十分なシステムでは?
このゲームの不満は低評価レビューの通りですが、だからといって引退の理由にはなりません。FCやLSなどフレンドがいること、戦闘コンテンツばかりではないこと。
なんだかんだ人は多いですよ。最盛期ほどではないですが。
合うかどうかはそれぞれですね。
プレイ期間:1週間未満2018/12/21
みーこさん
異常に低評価で、かつ書いてる内容が稚拙な嫌がらせのレビューを御覧ください
彼らこそ、あれだけ人で賑わってチャットと交流が飛び交うMMO-RPGの脱落者達です。
行動が卑猥で晒された。女性にストーカー行為を働いた。直結できないブサなのに、直結に夢見て失敗していった者達の戯れ言です。
読んでいるとウケますよw めいいっぱい同情してあげて下さい
プレイ期間:1年以上2015/09/04
もとヒカセンさん
3年ほどプレイして思ったことを。
まず、あらゆるゲームの
「時間やお金をかけた強い武器があれば強く(なった気に)なれる」
に対して、強烈なアンチテーゼを持つ作品。
基本的に合格ラインがあり、プレイヤーの理解が求められる。
エンドコンテンツになればそれが顕著になる。
特に攻略初期は最低限の装備(それも手に入るかは運)でクリア基準に到達する必要があり、最高難度の状態となる。
早期攻略には初見力、で最適解を導ける地頭の良さ、集中力が必要。
とはいえ救済措置のトークンもあるため、
日数の経過とともに難易度は低下していく。
そのため早期攻略することが凄いという価値観がある。
このゲームは誤魔化しがきかないからだ。
理解度と練度が基準に達していなければ失敗する。
プレイヤー自身の能力が試されるこのゲームにおいて、
失敗は自己を否定されることに等しい重さを持つ。
そのため、責任の所在をはっきりさせたがる。
勿論、純粋な分析の場合もあるし解決することもあるが、
責任の擦り付け合いになることも…。
気になるのがプレイヤーの質。
他のゲームと比べると、年齢層は20~30代前半が多く、
努力出来る反面、自分に自信がなく、
至らない所を指摘されると激しく怒り、会話が出来なくなる人が多い。
下手にプライドが高いと、指摘した人間を敵とみなし、
いつまでもネチネチと攻撃し突っかかってくる。
これはこのゲーム独特の雰囲気だと思う。
現実や他のゲームでは感じたことのない異様な空気だったので。
お金や時間では手に入らない完全実力主義のため、
クリアや装備に対する嫉妬が少なからずある。
利己主義で共感性や思いやりのある人は少ない。
精神的に幼い人も多いので不愉快な思いをすることも。
うまくいかない時にイライラせず自分を律する力。
改善点を話し合い、受け止める柔軟さも必要。
ゲームが得意な人は多いが、性格の面も満たすとなると殆どいない。
壊滅的なほど過疎した時期、仕方なく固定化したプレイヤーも多かった。
固定では一人でも癇癪持ちや自己中心的な人間がいると、皆ストレスを溜めて参ってしまう。
だから今良いメンバーとやれてる人は、その仲間を大切にしたほうがいい。
レイドに挑戦する必要人数が多いので、
集めることも練度を合わせることも難しい。
リーダーは調整が大変で気苦労が多い。
今は鯖を越えて募集が出来るようになったそうなので、
固定を組まなければ挑戦すら出来ない状況ではないと思う。
しかし、「楽しんで貰う」という精神はない。
製作者は戦いを挑んでいる。
素直に考えても分からない難解さ、どうだ!クリアしてみろ!の精神。
作り手の性格の悪さを感じても温かさは感じない。
それでも、コンディションを整えて取り組んで、達成できた時こんなに嬉しかったゲームはFF14だけ。
それを親しい仲間と分かち合えた時期が一番楽しく最高だった。
それが出来なくなったときに潔く辞めていれば、自分自身も傷つかずに終われたと思う。
もっと高みを目指すあまりに、今与えられていることへの感謝を忘れてしまった。
私は私自身がどんどん自分の嫌いな人間になっていることに気が付いて、嫌になった。
このゲームを辞めてから、あらゆる場面で自分の力(考え方や集中力など)が向上していることを感じます。
人間関係では嫌な思いが多かったですが、努力したことは自分の力に変わっていたと思います。
特に、初めて挑戦することに対しての分析&対応力は高くなりました。脳が鍛えられたんだと思います。
お腹がよじれるほど笑いながらも、皆洗練された動きのプロたちが集まって、毎回タイムが縮まっていた奇跡の周回は忘れません。
そういう人たちがいる間が旬なのだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/05
瓦礫悲惨だーさん
新生サービス開始から3年、討論批判も出尽くして結論は出ている、世間的に完全に失敗作、新生処か醜生されたゲームなのは疑い様も無い。
此処のレビューが正しいのなら600万垢突破(体験版も入れて?)したが、既に540万は辞めている(逆に言えば60万人はまだ続けてるのが凄い)散々な状態。
サービス存続しているのは(他のオンゲー、ネットサービスなら半年~一年で終了するが)FFと言うネームをつけた故に雑な扱いが出来無い事、サービス終了(失敗を認める事)で、現スクエニ役員の少なくない数が今の地位を失うのだろう事、挙句FFに長く貢献した人材が退社、他社ゲー製作に流れる始末、絵に描いた様な【自転車操業】]状態でユーザー支持率0%でも続ける他無い。
ファミコン時代からFFに携わってきた田中 弘道氏ですら失敗した作品を当時社長の和田氏が「社一丸となって立て直す」と豪語し、無能なPを立てた時点で誰も待ったを掛けなかった事自体同情の余地も無い。
他のサービス課金が14補填に流れているとしても不思議じゃないが、ハッキリ言えるのはPと信者60万人は即世の中から居なくなっても誰も困らない事。
なる様にしかならないだろうけど、後何時まで続くだろ?
プレイ期間:半年2016/09/11
ヤミセンさん
良くも悪くもコンテンツがどれも薄い。
高難易度の簡易化が進み、絶(最高難易度)以外初見から数時間でクリアできる。
レベリングも簡単になったけどフィールドはより要らなくなり寂しい。
元々薄かったジョブ毎の個性がさらに減って差別も減ったけど微妙。
RFや鯖間テレポによって鯖内の付き合いも希薄に。
着せ替えだけは好きだけどデザインがマンネリ気味。
まぁおかげでパッチ直後ガッツリ遊んで後は別ゲー行けるからイイ!
MMORPGなのに片手間にやる方が健全と言う神?紙?ゲー
プレイ期間:1週間未満2019/11/16
レビューを見てついさん
3年以上は続けていたがリアルの生活で色々あったため一時休止状態。
まあそれはさておき、正直1の評価をしている人たちに対しては疑問しか出てこない。
なんだかんだいっても世界でもかなり高い評価をされているのに1ってどういうことだよって言いたい。まあ大半の人はわかっているだろうけど、このサイトで何のオンラインゲームをやろうかという理由できたのであれば、レビュー数が多いのやればいいと思う。1のレビューにしろ5のレビューにしろ悪いとこと良いことしか当然書いていないためまったく参考にならない。人は負の感情のほうが行動力が高いため、こういうところで書き込みしている方は大半そうだと思う。個人的にはMOもしくMMOをやるのであればとりあえずff14をやってみるといいと思う。ff14の操作が難しすぎると思えばDQ10をお勧めする。DQ10は簡単に言えばff14の操作難易度を優しくしてグラフィックがかなりしょぼくなったff14みたいなもの。この二つがどちらも面白くなかったのであればそもそもこのジャンルはあなたに合ってないのかもしれない。それくらい言えるゲームだと個人的には思っています。
どんなゲームでも100点満点なゲームは存在しない。負の感情の方がレビューサイトに書き込む傾向にある。にもかかわらずレビュー数が少ないor評価が高すぎるオンラインゲームは・・・?
プレイ期間:1年以上2017/09/09
クソゲクソゲクソゲさん
グーグルでFF14 さ だけで打つと晒しが候補に出てきます。
また、同じくFF14 か と過疎も候補に出てきます。
実際に晒しは多いし、過疎も過疎です。
プレイした時間はただただ無駄な時間でした。
2度と見たくもないので捨てました。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/08
タンク一筋だった者さん
3.2直前で引退しました。
それまでは楽しんでいるつもりでしたが、他MMOをプレイして目が覚めました。
メインコンテンツはIDと言われるダンジョンです。ロックマン等のステージクリア型ゲームを想像すればいいと思います。
2~3回やれば飽きるようなゲームですが、装備を整える為のトークンと金策の為、毎日やらなくてはいけません。
これだけでも苦痛ですが、更にレイドがあります。
メインストーリーを終えた人は他にする事がないので、レイドに行く事になります。
8人で攻略するのですが、一人が1ミスしただけでPTが壊滅して最初からやり直しになります。
ミスした人をカバーする事は出来ません。下手な人は上手い人の足を引っ張って終わりです。
蘇生等による建て直しが不可能です。生き返った時点でMPも空になります。
薬品なども効果により戦闘が楽になる要素などはありません。
このような戦闘から、非常にプレイヤー間が険悪なムードになります。
RMT対策の為、経済もマーケットボードも死んでいます。
お金に価値がないのです。装備はトークンで整えるので、
一部以外はお金を使いません。
薬品も素材も価値もありません。
なのでフィールドに居るモンスターの素材を狩る行為も意味がありません。
お金に価値がないので、ギャザラークラフターも冷めたものになっています。
フィールド自体広くて空が飛べても、そこで出来る事がないので人がいません。
アップデートはID2種類と、レイドなどのボスの追加、他にすぐ過疎る新規コンテンツ(サービス開始以来毎回そうだったので、今後もそうでしょう)のセットになっています。
苦労して取った装備も偶数パッチで無価値になり、0からのスタートです。
レイドは動画サイト等で予習してくるのが当たり前なので、ゲーム内容で会話に花が咲く事はありません。
表向きはMMORPGですが、実際は4人または8人で一つのステージを攻略するので、
MOです。
私はいつかは楽しくなるのだろう、とか、MMOらしい要素が入るだろう、と思っていましたが、2年経過&拡張ディスクで全く改善されなかったので、引退を決意しました。
MMORPGをやりたい人はやめておいたほうがいいです。
まだ継続しているプレイヤーは、このゲームの常識に感覚が麻痺していると思います、
どうか目を覚ましてください。
プレイ期間:1年以上2016/03/12
人いねえさん
21時~22時までしか遊べません!!!
平日に公休の日があるので、平日昼間の状況がわかるので言いますが
一年半前の時でユーザー検索したら600人程度、この時点でもう既に過疎過疎でこのゲームやばいなぁ~という感じでした
しかし、最近は200人しかいません、タンクは即シャキと呼ばれていたのに、タンク申請してもシャキりませんww CFがあるから困らないとか言ってる人はGTだけしか見ていない、昼間はもうどのコンテンツもシャキりません。その200人の半数は離席状態
極セフィロトと行きたいのにPT募集しても絶対に集まらない
何もできないし、何もすることがない
もっさりとしたチョコボレース(笑)を数回して終わりw
さすがに引退したほうがいいかもしれんね、結局GTでは極の鳥周回で終わってるし
グラがいいという意見をよくみるけど、最近のゲームならこのレベルのグラは・・・って意見ですね
プレイ期間:1年以上2016/04/21
薄切りジョイさん
レビューを見ていると全くくだらねぇ事を色々と
欧米では…
欧米の話をして満足か?
悪いがここは日本や
欧米の話なんて、「アメリカ人は英語を使う」ぐらいくだらねぇ
映画の君の名は…
おいおいおい、ここはゲームのレビューじゃないの?
君の名は…って映画の話をされても何の参考にもならねぇーよ。
このゲームをやってると頭が吉田思考になるんやな
っていうのがわかり過ぎる。勘弁してくれよ。
子供向けのゲームだろうと大人向けのゲームだろうと
面白いもんは面白いし、面白くないものは面白くない
白か黒しかねぇーんだよ。
訳のわからない言葉を並べて
さも自分は何でも知ってるみたいな感じで書いてるが
日本語にもなってねぇーぞ
日本語ってのは文章
結局何が言いたいのか全く理解不能
〜である…だから?オチは?
さて、プレイした感想ですが
面白くない。ハッキリ言って面白くない。
こんなゲームに金を使うぐらいなら
どこかの大衆食堂で定食食ってた方が有効的だね
定食…おっと
チート使い放題の、ニコ生晒し放題
ここの世界は凄いね。感心するよ。
ブログのランキングもアンチブログが上位
あとは、まとめブログ
もうまともなプレイヤーは、やってないんだろうな。
どっかの宗教みたいに教祖様がどうかならない限り
ずっと続いて行くんだろうな。
どうか信者の肥溜めで
偉そうにプレイし続けてください。
さようなら。
プレイ期間:1年以上2017/04/02
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!