国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

公式フォーラムがキモスギル

きもちわるいよさん

昨日PLLがあったらしく見逃したんで公式フォーラム覗いてみた
人は減る一方 なにをやるにも制限ばかりでできることは五万とあってもやりたいことは一個も無い もしくはあっても制限でできない 閉塞感はんぱない
この現状を少しは打破するつもりがあるのかどうか
ソコが知りたかった
結局そのような内容はなかったそうで 
その点に関する不平を述べたスレがあったので見てみた
現状に危機感と不満を抱いているという感想のスレ主が 狂った信者どもにフルボッコされてた
信者こわいよ まじこわいよ信者
信者いわく
・ライトの定義が分からない
・どのようなコンテンツを実装してほしいか具体的に言え
・向上心がないやつが文句ばっかたれんな

あのー・・・
ユーザーが感想言うのも公式フォーラムの存在意義なんですけど?
ご意見ご感想は公式フォーラムへってスクエニが誘導してるんですけど?
そこに感想書いちゃいけないすね
・おもしろくない
・今の流れに不安、不満がある
というのも立派な感想かつ意見なんですけど?
ユーザーは社員でもねえのに具体的にこういったコンテンツがほしいだのなんだのと堅苦しい書き込みしかしちゃいけないんですねえ
さすがお狂いあそばしてる信者さんたち
スクエニ様にたてつく人間は見つけ次第たたきつぶすのが相変わらずお得意なようで
こんなきもい信者の巣窟を公式フォーラムだと大それた名前でぶちたててんのいいかげんやめたら?
普通にメールで信者どもに邪魔されずゆっくり意見言える場所つくれよ
公式よりここのほうがよっぽど正直な感想にあふれてるよな
不平不満は信者につぶさせて自分達が思うとおりの世界を作ってきた結果が今の過疎過疎ファンタジーだろうが
そろそろ現実みたほうがいいぞ

目が悪すぎて何も見えてないのかー
しれはそれでとってもかわいそうだねえ

プレイ期間:1年以上2016/03/27

他のレビューもチェックしよう!

タンクで始めました
数ヶ月の間で感じたこと。

Idやレイドは予習してこいって雰囲気が強い
先に走られて釣られたり置いてかれて死なれたり・・・
実際にここ数ヶ月で中傷も注意も何度か受けました
私は初見でネタバレなしで自分で考えてクリアするのが好きなのでやりづらかったですしあまり許してくれる雰囲気ではなかったです、勿論優しい人も沢山いましたが

メインクエストが無駄に長く基本的にはお使いです
課金できるのであれば全部すっ飛ばしてしまいたくなるくらいに長いです
武器や防具を更新していくのですが最前線のレイドに行かないのであればショップで買えたり簡単なレイドで手に入ります
お金にほとんど価値がないのも残念でした買うものが基本的にありません
貯まっていく一方で家ぐらいでしょうか使い道は

もう少し続けてみようとは思いますがすぐに辞めそうです
初心者の人はdpsをやるのが無難だと思います簡単なコンテンツなら初見でどうとでもなるからです
タンクとヒーラーが極端に責任がのしかかるので嫌な人はやめておきましょう
どのゲームにも言えることですがバカと確実に遭遇してミスをすれば必ずなにか言われます特にミスでpt壊滅するタンクとヒーラーは

プレイ期間:3ヶ月2020/06/01

開発が面白いものができたと思っているのなら、たぶんテストプレイを同じ部屋で気心の知れた仲間が声を掛け合ってやっているから。
一人ひとり別の部屋で初対面の人とマッチングしたら、毎回その楽しさは得られないはず。
「おいー 回復遅いんだよ。俺死ぬぜ?」
「まったく。。そのくらい避けてよね。あたし忙しいんだから!」
「なんで誰も塔踏まないんだよ!これもう無理だー」
仲間同士の会話なら、そうそうギスギスにはならないけれど…
これが自宅でひとりだと…最後には一言…

「クソヒラ!」「クソタンク!」「ゴミDPS!」

誰もが一度はモニターの前で叫んだ言葉ではないだろうか。このイライラがギスギスの原因なのです。仲間が仲間の足を引っ張るゲームですからね。
これから始める方には精神の健康維持に気を付けてといいたいです。

戦闘が楽しく作られていないので、うまくできる人はACTに走り、うまくできない人はフリーカンパニーなどに走ることになります。
ACTは自身の向上のためとかいう大義名分掲げる人いますが、結局はマウントとりたいだけ。
コミュニティに拠り所を求めたとしても、運が悪ければ現実社会と同じ人間関係のいざこざに悩むはめになる。
己を含めて、人間の醜さを思い知るゲームです。

プレイ期間:1年以上2019/10/31

全部個人的な感想です
長くやらないとわからないというかもしれませんが
ちょっと触っただけでダメさはお分かりいただけるかと思いますよ。

●美麗と謳う割にはそれほどでもない貧相グラフィック

●演出や表現も5年10年前の手法で止まっていて停滞感が漂っている

●いつまでも同じ事を繰り返すだけなのでただただ単調

●横並び重視なのでジョブやビルドの楽しさが一切無い

●古臭くて鈍重な操作性、無駄が多いだけのUI

●音楽も主に歴代FFとは関係ない人がやっていて
 違和感が凄いし曲自体が良くない

●チャットが軽視されるシステムなのでそもそもMMOと言えるか疑問

●古く、薄い内容なのに馬鹿みたいに高いソフト代金と月額料金

●アイテムの取得制限と定期配給制度が厳しく、
 長い時間ログインし、長い期間遊ぶ事を強いられる設計

●お金を出すほどでもないような気がするレベルの
 チープな作りだが、そこそこ高価な課金アイテム

以上、個人的主観ですが、ジャッジすると「失格」でした。
やるなとは言わないけど、他を遊んだ方が良いと思います。
ずっと安くて綺麗で面白いゲームは沢山存在しますので。

プレイ期間:1ヶ月2017/12/29

今まで

フフフフさん

ハイエンドコンテンツをクリアして★1の評価
わかりますねぇ
十分わかりすぎます。
俺もその一人です。
いつか良くなるだろうと思いズルズルやってきました。
友達も多くいたから辞めれず辞めれず辞めれず
先日引退しました。
仲良かった友達と別れたくなかったが
それでもこのゲーム、、、いや仕事が嫌になったので。
蒼天のイシュガルドも今回のパッチも期待してました。
だが
どんどん悪くなるばかり
アプデの度に悪くなるばかり
この運営、フィードバックという意味を分かってるのですか?
運営に対し意見や改善点を上げると
気味の悪い信者がコメンテーターとして登場し
罵倒、さも開発者みたいな回答をしてきます
実は開発者なんじゃないですか?
挙げ句の果てに削除
プレイヤーをなめてんの?

他のオンゲも運営が運営がってよく聞きますが
ドグマ、ブレソ、黒砂漠、PSO2
ほとんどが基本無料ゲーです。

月額で払ってプレイヤーの意見を無視って
金取って運営は自由って
ファイナルファンタジーじゃなく暗黒の世界です。

よくFF14を辞めて違うオンゲに行く人達のことを
脱北って言われてますが
まさにその通りですね。

今まで続けてきたのも
セシルやバッツ、ギルガメッシュ、ティナ
クラウド、スコール、ティーダ、ユウナ
ライトニング等を生んだ
大好きなファイナルファンタジーだから
松井氏や田畑氏が来てくれるのを信じて
いつか変わるだろうと思ってやってきました。
何年続けようが評価は★1ですよ
いや、1にも満たしてない。
飽きたから★1にしたんじゃないですか?
って、そんなカキコミするやつ
ファイナルファンタジーをやってない奴だな

ファイナルファンタジーに飽きは来ないんだよ!
FFXなんて30回やった
だからシリーズのリメイクも売れるんだよ!!

裏切られ続けた結果の★1です。
★1評価のカキコミ、だいたい合ってます。
だから中身については言いません。

新生の新生でもやったら?
まー今の開発メンバーじゃ同じことですがね

プレイ期間:1年以上2015/11/22

★週制限なんていうトークン制度があるため、今から始めても
 現プレイヤーには当分(永遠)追いつけない。クエストなどもおつかい系
 が多く、酷いものは何往復もさせられる。こんなクエストしか作れない
 ならクエストなんていらないと思うほど酷いレベル。


★エンドコンテンツと呼ばれる難しいIDを8人でこなしていく、というのを
 ずっとやらされる。むしろこれしかやる事がなくなる。

まずID行く前から問題。
 このエンドには8人という多すぎるPT人数自体問題だが、職限定募集が
 多く職がかぶる募集は皆無、8人集まるのに何時間もかかる、もしくは集まらない。

ID行ってからの問題。
 動画サイトや攻略サイトやらで予習必須。ギミックを一人もミスする事なく
 こなさなければならない。アタッカー(DPS)はどれだけ火力を出せるかが
 求められ、その数値を裏で測られてはバカにする(される)。タンクやヒーラー
 にも火力を求められる。
 ボスの攻撃(ギミック)パターンが同じなため、一度クリアしてしまうと
 面白みがなくなる。


★良い点もあるので☆2つ。
 今では当たり前かもしれないがグラフィックがやはり綺麗。
 ムービーや普段のエモーションで見せるキャラの表情や演出なども面白い。

 月額1500円で、おまけ程度にアイテム販売もあるが、アイテムは装備や自身の
 ステータスなどに直結するようなものではなく、ガチャなどもないのでありがたい。
 一番評価できるのはここかもしれない。


少しでもやってみたいと思ったら、人の多い人気サーバーをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2015/09/26

確かに、皆さんの言うとおりだと思います。

でも、私が思うFF14の面白さは、リアルとは違う友達ができることだと思います。

FCって何のためにあるのでしょうか?
CFだってあるのに、わざわざ身内でIDに行く人がいるのは、何故だと思いますか?

私は、ある人のブログを毎日見るのが日課です。
その人は、FF14で体験した事、思った事、考えた事、他のFF14プレイヤーの
ためにアドバイス…など、とてもFF14のことが面白く、何より楽しそうに
書かれています。

つまらない事、面白くない事を挙げていくよりも、
楽しい事、面白い事を探したほうが良いのではないのでしょうか?

プレイ期間:1年以上2015/12/30

ファイナルファンタジーは、好きな人のためにあると思っています!好きだから買って遊ぶんです!じゃあ万人が、高難易度レイドを求めてるのか?これを考えてください!ファイナルファンタジーは一部のテンパのためのゲームでは無いです!皆んなが楽しめてこそ、ゲームの価値があるのでは無いですか? ゲームです
楽しく遊ばなければ、遊べなければ、存在する意義は無いと思います!
高難易度を征するのが、偉いのじゃ無いでしょう!
だからこそメインクエから外れてるんですですよね!
万人に受け入れられるゲームこそ必要なのです!その為には、ライト層は大切にしなければいけ無いと思います
こういう意見も、狂信者の人達は、つぶしにかかるのでしょうね!ほんと、はずかしいこういですね!
ゲームの中で当たり前にハラスメントも横行してるみたいですね!ファイナルファンタジーのファンからすれば、大変、恥ずかし行為です!ファイナルファンタジーを貶めるのはやめてもらいたいですね!
そう言う人達が、居なくなればFF14の世界も少しはあそびやすくなるはずです! そう言った事も評価の低い原因です。真実を伝えなければ、新しいものは生まれ無いと思っております!

プレイ期間:1年以上2015/09/12

恥ずかしい

そーさん

ff11にのめり込んでしまい、以後他のゲームに興味が無くなってしまいましたが、

ff14出た時に【新生後ps3】でリアル友人誘いまくって5人同時に始めました。

誘い文句は

ff11がとても良かったからきっとff14 は更に良いに決まってる!
だから一緒に始めよう!

でした。


2人はff14 だけの為にPS3を購入しました。

最初の2〜3日は探り探りでよくわからない状態からでしたが、、【ログイン戦争もしました】

1ヶ月もしないままff14 の話題すら出ない状態にまでなり、全員やめて行きました。

安易に人に勧めてしまった事に後悔と恥ずかしい気持ちとずっと残っています。

誰1人面白いかも!

の一言もないまま終わっていきました。

私はff11の時に盾だったので【忍者】
当時ナイトを50カンストさせました。

が、

嫌でもIDダンジョンに参加しないと進まないストーリーがあるので嫌々やりました。

本当はリアル友人とやりたかった。。

言われて覚えてるのが、

YouTubeで攻略方法を一度見てきた方が良い。
ストーリームービーをカットして、IDダンジョン終わってから1人で観ろ

と言われたのを覚えてる

RPGってその場の雰囲気とか冒険感が無かったらRPGじゃないだろうに、、

大げさかも知れんが、
なんか世の中全てが悪い方向に向かって行っているのを体感しまくっています。

最後にff11ありがとう。
悪い意味でも人生捧げました笑笑

プレイ期間:1年以上2017/01/17

良くも悪くも母数が多いゲームなので、ゲーム内での派閥も激しいです。
映画やドラマ、知り合いから知り合いへの勧誘の効果もあって、
一般に想像されるオンラインゲームよりは非オタクが多い印象があります。

「一人でも、みんなでも」を打ち出して以降はメインシナリオの改修や、
課金によるレベルスキップ、NPCとの攻略の影響から個々の経験が変化し、
プレイヤー同士の共通認識が成り立ちにくいため、共感性を欠いています。

おそらくは時代に合わせているのでしょうが、改修後のストーリーは、
序盤からなろう系のような主人公に対する持ち上げや説明が激しく、
より陳腐な印象を与えていると思います。
ちなみに改修前は説明が少なく分かりづらいとされていました。

2024年7月現在は新しい時代や新しい人材のために試行錯誤している段階、
または殿様商売が露骨になってきた段階、そのどちらかに感じられます。

プレイ期間:1週間未満2024/07/09

2週間でギブでした。

お試しからの引退さん

エーテライトの旅人さん僅か1ヶ月でLV70以降まで見極められて、プレイスタイル指南まで出来るなんて凄いですね。

私は1ヶ月持ちませんでした。

足元にばら撒いた小銭を拾い集めろ

というクエが発生して、キレてアンインストールしたので、根本的に向いて無かったんだと思います。
元々のメインストーリーも夢で変なイシに「オマエ勇者、他にも一杯いるけどw」とか言われて、運命なんだと信じ込む主人公ってヤバすぎ。
プレイ対象が小学生なのか高校大学生なのか何処対象なのか全く見えて来ません。
なのに幼稚なストーリーとチグハグというかやっつけというか…。

演出、セリフ、グラフィックデザイン、全てが古臭く、世界観がまったく構築出来てないように感じました。

エッジが効いてて絵自体は綺麗に描けてるんですが、センスというか心が無いというかキレイなものを並べただけに見えてしまいます。

戦闘も非常につまらなく、中途半端でダンジョンなどはパーティ必須なんですが、毎度30〜分は待ちます。
それなのにパーティ組意味あるの?という内容のダンジョンで走り抜けて終わりです。
会話も無く(どうやらそういうコミュはギルドやチャットルームみたいな専用場所でするみたいです)、よろおつを言ったら良い方です。
いわゆるギスギスはもっと先にあるのかもしれませんが、こんなチープな戦闘とダンジョンでギスギス出来るくらい熱くなれるなんて逆に凄いです。

それでも、こちらのレビューサイトで2000以上もの評価を得られてるなんて、FFの冠ってスゴイんだなーと感心します。

確かに私もFFが付いて無かったらプレイしたかも怪しいですし、2〜3日でアンインストールだったでしょう。

こちらのレビューでお試しプレイを勧めてる方もいらっしゃいますが、私としてはお試しするまでも無い駄目ゲーだと思います。

FFの名前が付いてるが故に間違ってインストールしてしまい、時間を無駄にする方が増えないよう願って、拙い文章で申し訳ありませんが投稿させていただきます。
長々と失礼しました。

プレイ期間:1ヶ月2017/07/09

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!