最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なかなか楽しめる
ミコッテさん
MMO?MO?オンラインゲームは初です。
FFタイトルなのでとりあえずやってみたって感じのユーザの感想です。
・良い点
グラは結構きれいです。
メインコンテンツはお使いゲーですが、個人的にはわかりやすいので嬉しいです。
(お使いが無理な人はやめておいたほうがいいかも?)
職業が沢山あるので色々遊んでるとすごいボリュームです。
人が多いのでPTで困ることはあまりない(逆に悪い点でもある・・)
・悪い点
メインコンテンツの途中からPT編成が必要なコンテンツがあるのです。自動でマッチングしてくれて便利な機能なんですが・・・
職業によっては30分以上余裕でまたされます・・・PT編成が職種固定なので仕方ないのですが、うーん・・なんとかならんのかと文句言いたくなります>< 逆に特定の職業だとほぼすぐPT組めます(ーー;)
その他
自動マッチングしてPT組める機能がありますが時間かかることが多いのでFC(チームみたいなもの)に入ってお手伝いしてもらったりするのが手っ取り早いです。なのでキーボードとある程度の会話などは必須かなぁと思います。まあ何十分、何百分でも待てるという人は不要かもですが・・・そんな人いないよねw
あとPTということでやはり他のPTメンバーに迷惑はかけづらいですから最低限の役割や立ち回りなどちょっと予習がいると思います。(特に私は初心者でしたので)
でもまあ最初から完璧に出来るわけなかったんですが、特に文句言われたりはしませんでした^^ あと何回もチャレンジできるので最初の方のダンジョン何回かやってコツコツ覚えていけば問題ないです。
私はエンドコンテンツまでたどり着いていませんが、そちらは他の方のRvを参照してください。
FCに入って世間話、レベル上げ、ダンジョン攻略をまったりやってますがなかなか楽しいと思います。月額もかかるので微妙なところですが、ちょっと位は遊んで観る価値はあると思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/12
他のレビューもチェックしよう!
ゴマさん
最近やたらと迷惑メールが届く。
そのまま迷惑メールボックスに入るから問題はないが、気になり一通開封した。
すると驚いた事に、半年以上も前にスクエニカスタマーセンターに出したゲームのクレームメールが連続して帰って来ると言う狂った行動を、あのスクエニカスタマーセンターはやって来てる事が判明した。
急遽プロバイダーにも連絡を入れ、今後の対策に情報処理を提案したが、複数のアドレスから帰って来てるらしく、あくまでもカスタマーセンターと言う枠を越えて複数のアドレスから送り返す行為が為される事は、個人情報の悪用化にも成りかねないとの事。
とにかく、古い物だと約8ヶ月程前のメールまで帰って来てる事が判明。
これは、こちらの対応で悪質メールとしてプロバイダーに報告した後にプロバイダーが処理したものらしく、早期に発見してプロバイダーで処理出来る形が取れたのは幸いとした所。
プロバイダーがスクエニより悪質メールを処理した際、定期的に連絡をくれる様にはしたが、本来、相談センターに宛てた物が複数のアドレスから帰ってくるのは、如何にスクエニの個人情報管理の異常さを物語っているとプロバイダー側からも意見が来た。
今の所は、再返信のみの利用だけらしいが、しばらくはプロバイダー側も警戒はしておくとの事。
天下のスクエニが、こんな姑息な事をやる様になった時代と言う事だな。
会社のみ成らず、カスタマーセンターまで糞の掃き溜めと化した会社なんだよなぁw
因みに、この様なケースは自分以外にもスクエニはしているらしいから、皆さんもお気を付けくださいw
クレーム出したら半年以上経ってから、返信ではなく、クレームメールをそのまま返して来る嫌がらせをする糞会社ですよ。スクエニはw
プレイ期間:1年以上2019/05/23
heartsさん
新生FF14では特にそうですが、
人がいないと、クエストもクリアできません。
独りでできるクエストも、2時間まってやっとFateが始まる始末。
蒼天になって新たなジョブが増えて、新生FF14からのジョブバランスは
最悪。新規ジョブ優遇されすぎて、某有名掲示板では旧ジョブはクソ。
唯一は白魔道。<人助けですからね>
要するに古くからやってる人には、なんの救いもなく。
課金し続ける意味がない。課金しただけ嫌味なことをされる。
課せられるクエストも、ウン時間待たされている間、いつ
始まるかわからないので、飯は食えない。
戦闘少なくくだらない買い物ばかりで時間消費される。
カンストしてもみな同じ装備。対人戦略ではないから、
踊りを覚えるだけ。覚えられなければクソ扱い。
装備が少しでも低いとキックされるとか。
そのために眠い目こすりながら
無駄な時間<Game内でなにも出来ず>過ごすのが長い。下手すれば
一日のログイン時間なにも出来ず終わる。
同じレベルの異ジョブの格差が大きい。ジョブによっては、
自分レベル以下の討伐すらクリアできないほどバランスが崩壊。
受験のない小中高学生、バイトしない大学生、子のいない主婦
ニート、病人ぐらいしか出来ない仕様。
開発は机上論だけで作っているとしか思えません。
楽しいとは、死んでも言えないGame。
学生のいる家庭ではやらせない方がいい、有害Game
プレイ期間:1年以上2015/09/24
残念だ。さん
私は楽しかった11を思い切って辞めて未来を期待して旧14のαテストから参加した者です。但しβテストの際にパソコンのスペックが足りているのにも関わらず旧14が原因で熱暴走し壊れてしまい、クレームを報告すると、テスト規約にパソコンの故障の責任は取れないと言う部分があった為あっさり蹴り飛ばされFF自体から離れた者です。旧14のゲームの完成度が物凄く低く問題が多発しても無理矢理ゲームを発売し案の定あっさりとサービス終了したのを遠目で見ていて非常に残念と悲しみがありました。やはり気にかかるのでプレイしていなくても意識して様子を情報を見ていました。
そこで発表された新生14。PS3で遊べる、それもβから遊べるとあって自身だいぶん歳もとったがもう一度遊ぼうと始めました。
それで皆様が書いている楽しい事や悲しい事、腹が立つ事などを経験し、あえて難しいコンテンツを避ける様になりクラフター中心に遊んでいましたがエンドコンテンツで獲得出来る装備以上の物を作る事は出来ない仕様(それに近い物は作れましたが)に飽きてしまい少し前に引退しました。
それでもやはり気になるので情報は時々調べたりここのレビューを読んでいましたが復帰する気には今の所なりません。ここのレビューを読んでとても悲しい気持ちになります。現役バリバリのFF14が500位より下。なんと残念な事でしょう。これが現実に14の積み立ててきた結果なんでしょうね。紅蓮のリベレーターを遊べるようになるのにも関わらず応援のコメントも無く、批判している投稿者の悪口や暴言しか書き込まない☆5評価の方々。低評価の方々はマイナスな事を書くのが普通なのでそれに負けずにプラスな所を訴えない所が笑えもし、低評価内容が的を得ていてるのに抵抗も出来ないからその様な言葉しか出ないのでしょうね。図星にも程がある状況ですね。少ないですが真剣に応援されている方々が非常に可哀想に思います。
全てにおいて非常に残念です。戦闘をしながらチャットが出来ない位忙しく、成功、失敗関係なく終われば余韻も無しに挨拶のみで或いは挨拶もせずにその場を立ち去るプレイヤー達のあの空気が1番嫌でした。11をプレイしていた方ならより理解出来ると思います。あとバージョンアップ毎のレターライブの製作スタッフ達のドヤ顔宜しくな上から目線の放送。お客様相手の仕事ってのを完全に忘れての放送。嫌なら見なければと言われるかもですが情報を知りたいから見ていました。でもやっぱりあの態度は嫌いでした。
他の評価の部分は他の人と概ね被るので割愛します。
最後に。復帰する気になる魅力を期待してこの長文を終わります。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
なんかもうねさん
あれだけ運要素入れたコンテンツは凄まじい批判があったにも関わらずまた運要素を入れるとか運営の頭はおかしいんじゃないか、運営の頭は鶏か?3歩進めば忘れるのか?
それにこのZWは、新規救済ではなく新規潰しコンテンツだよね、新規(しかも白)がいるにも関わらず敵をまとめるとか笑いを通り越して呆れるばかり。某掲示板では動きが悪い新規ぽい奴がいたから除名投票したら可決されたwwwwwwとかいう書き込みもあるくらいLv15~Lv45位まではダンジョン2時間待ちの刑にさらされて、Lv45~エンド手前までは周回効率組と組まされて馬鹿にされ暴言言われて、エンドでは超ギッスギス
最近ではアイテム課金も頻繁に取り入れているしで、新規獲得を諦めて今いる人からどうやってお金を絞り取ろうかばかり考えている。
どこら辺が復帰しやすいゲームなんだろうね、ネクサスで討伐で新規お断りで、今回でライト向けIDで新規お断りって馬鹿じゃねーのか?ユーザーの質も大概だけど、そんなシステムにした運営も馬鹿じゃねーか
ストーリー上に過疎コンテンツがあるせいでストーリー進行が実質不可能、新規(復帰)潰しがあまりにも目に余る
はっきりいってこのFF14は異様な世界です、普通ではありません。
プレイ期間:1年以上2014/12/10
トールギスさん
是非始める前にギスギスで画像検索してみてください
予測変換にFF14と出てくるレベルです
もう疲れました
みんなでワイワイとは無縁のゲームです
これ以上不快な思いをする被害者が増えないよう願っています・・・
プレイ期間:1ヶ月2014/07/29
ひらさん
吉田Pはアクションゲームが大得意なユーザーのためにゲームを作っているので、そういうコアな少数派からは絶賛されるでしょうが、大多数は糞ゲーと認定しています。
事実1,000万人以上が去っていますから、全体を見れば糞ゲーなのは間違いありません。
アクションゲームに極まった人以外は屑プレイヤーだからプレイするなと言わんばかりの投稿が多数見受けられるのも、コアユーザーがアクションが苦手なプレイヤーを見下しているからに過ぎません。
エンドコンテンツはどれも制限時間内にギミックを避けつつ手数で押し切るだけの力任せのゲーム性ですから、上述するようにアクションゲームが得意な人にしか向きません。
FF14のモブはFF11とFF12からの使い回しなので目新しさはありません。
半年ももたない装備を揃えるためだけのゲームに情熱を注げるのはゲームに狂った人だけですから、一般レベルでゲームをするという感覚ではついていけませんね。
プレイ期間:1年以上2019/09/16
みんさん
8月27日にサービスインした新生FF14です。
当初はログインにも問題がありましたが、9月4日/9月12日のメンテナンスで大幅に改善し、今は1017エラーが出ることなく多少の順番待ちでログインできています。
アーリーアクセス期間からインし、昨日までプレイしていました。
序盤はメインクエストを進めたりサブクエストを進めたりジョブ/クララスクエストを進めたりと楽しいことがたくさんあり
これは良ゲーだなぁって思っていました。
しかし、カンストしてからが苦行でもうやりたくないです。
上位コンテンツに挑戦するための装備集め、哲学/神話集め、レリッククエストクリアなどやることは多いですがどれも周回ゲーです。
私自身、周回ゲーはPSO/PSUと遊んできたので耐えられると思っていましたが、一々PTメンバーの状態を気にしながら一つのミスも許されない緊張感はやってて疲れます。
特に真・タイタンを倒すのに必要な装備をそろえるとなると哲学3770個必要となります。
また、レリッククエストやアクセサリーも含めると5500個ほどでしょうか?必要です。
神話も900個は必ず必要ですので1週40分~60分のIDを23週、週8週制限で回る必要があります。
そこまでやっても哲学は1840個でぜんぜん足りません。哲学の残り2000個弱を1週60分近くかかるIDを20周する必要がありこの計算をしただけでもだれます。
そして、手に入る武器はどれも同じ性能、同じ見た目の武器です。特殊効果があるわけでも無くバハムートに挑む頃には似た容姿のキャラクターがごろごろいることになります。
年内にはVer2.1のパッチがリリースされますが、結局次の高難易度IDで防具をあつめバハムートに挑戦→失敗を繰り返すだけだと思うのでもうやめました。
まぁ他のネトゲと違い最上級装備は誰でも時間をかければ手に入るのは良いと思いますしPTも煩わしチャットで参加や募集を品くれよいのはいいと思います。
装備集めや皆との連携を取りたい方は楽しめると思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/25
スクエニアンチさん
スクエニへの電話窓口は2つのみ
サポセンに電話してもアカウント処理関係以外無意味、ゲームの内容すら知らない
代表に電話しても法人窓口なので無意味
ゲーム内での問い合わせは、個別の回答拒否
GMはハラスメント対応以外、サポート的な業務はしない
トラブルや不具合があった際ユーザーはどこにも相談する窓口が存在しない
これはFF14に限らず、すべてにいえることなので
金輪際スクエニゲーには、手を出さないと決めた
プレイ期間:1年以上2024/11/22
ぴあのさん
こちらのレビューを拝見致しました。
☆1.2の方のレビューは納得できるものばかり。
アプデは遅い、アプデが来たらほぼゴミ。
これの繰り返しでしたね。
バランス重視してるようで無茶苦茶な調整、センスのない調整。アホですね。
フォーラムやロドスト日記で提案しても何故か同じユーザーに潰されたり、削除。
ユーザーが運営を擁護してるのか、ユーザーという名の運営が擁護してるのか。
どちらにしても気持ち悪い運営。
皆様が仰ってる様に「運営・管理しやすいゲーム」のような気がします。
淡白単調なアプデや調整をし、次々に死んでいくコンテンツや武器装備を本当にそう思います。
使い捨てばかり。
FFやMMOが好きで始め、FF14が良くなるよう願ってましたが他のゲームをプレイした方が有意義です。
なぜ暇つぶしのゲームでストレスを溜めないといけないのか…
こんなものを世界展開とか恥ずかしいからやめて欲しい。
スクエニを新生すべきです。
日本のゲーム、ファイナルファンタジーの面汚し14でした。
会社、運営の姿勢がもっとも問題と思います。
「お客様の為に…」とはなんだったのか。
現状は「運営しやすさの為に…」としか思えません。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
スクエニっこさん
正確にはサービス開始から10か月ほど。(βもやっていました)
・良い点
グラフィック
綺麗か綺麗じゃないかというより
最近3D系は日本産なのに海外を意識してゴリラ顔ばかりになってるので
マネキン顔と言われようがゴリラよりはるかにまし
・悪い点
個人的にMMOの一番面白い要素だと思っているコミニケーション、
他人との関わりを「楽しむ」といったものを一切取っ払ったゲーム。
海外MMOのヘビーゲーマーであるプロデューサーが、自分がめんどくさいと
思った要素をとってしまってこの体たらく。
「他のPCはNPCだと思え」発言にこのゲームの方向が集約されている
・妥協点
固定で遊べる仲間が8人くらいいればそれなりに楽しめる
(ただしリアルフレンド、もしくは他のゲームでもフレンドに限る)
自分も最初の6か月くらいはそれでいけた。
まあそれでも戦闘やID周回がつまらなくて、
皆どんどんやめていったので自分もそのまま引退
プレイ期間:半年2015/03/16
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!