国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

ゴミがうまくて仕方ない

桜山さん

続くのはゴミをゴミと気が付かずウマイウマイと食う↓脳共。

従って残るのはその↓脳連中である。
て言うか↓脳しか続かない。
そして↓脳共の発言や行動、態度もALL↓脳。
そりゃそうだわな。
ようこそ↓脳専用オンラインへ!

あなたは、そこに交じって楽しめるかな?^。^

・楽しく続く → おめでとう同類w
・続かない → 大丈夫正常です@@

まー金と時間費やしてまでやる価値なし。
読書したほうが有意義である。

プレイ期間:半年2015/08/07

他のレビューもチェックしよう!

最初はグラフィックの綺麗さにのめりこんで、全職とぎゃざくらやったけと…
毎週、同じくそつまんない作業ノルマをやらされて、しかもバハも決まった集団行動取らないとケンカ売られるし、北朝鮮ですか?刑務所ですか?
金払って二度と借金背負いみたいな思いしたくないわ
これまだやってる人かなりの廃人しかいないだろう
運営がカスで何よりも金の効率のことしか考えてない金の亡者 ゲームを何だと思ってんだ 気づかないとでも思ってんのか
まぁユーザーをコマとしか思ってないよね
続けられる奴はちょっと頭弱すぎ
ストーリーも子供が書いた夏休みの作文レベルで意味不明、イベントも攻略も浅はかだから、すぐマニュアル化されちゃう。
私は精神病む前にやめた
やってるみなさん楽しいのでしょうねw
お大事に

プレイ期間:半年2014/09/05

あいかわらずのテンパ

とおりすがりさん

韓国板だからryとか、同じ人が複数回ryとか必死ですね・・・

仮に複数回書き込みする人がいたとして、「その人がおかしい」という印象を与たくて書いているとしたら、まさにテンパ的発想。

厨2病の極み。

どれだけ不愉快な思いをさせ続け、どれだけ人を追い詰めたゲームなのか?

と受け取るめる方が普通なんだよ。

そうでもなければ同じ人が何度も書くかよ?

そんな連中が多い過疎が止まらないだろ。

世の中の人がみな自分と同じ目線だと思わんほうがいいぞ。

プレイ期間:1週間未満2015/12/17

グラフィックはやはり古いですが、それすらもリアルに見えるほどの世界観。ストーリー、システム、すべてがたまらないMMOの世界です。
10年以上続いていることが納得できるすばらしいゲームです。
14もやりましたが、あちらはそこらじゅうのゲームからパクりまくり、世界観もめちゃくちゃ、バトルはアクション、様々な設定が幼稚。
プレイヤーもお子様、自分勝手、すべてがガチガチな窮屈な世界でした。一応メインストーリーはやりましたが、ゲームとして面白くないので半年とたたずに辞めました。
飽きた、面白くないというより「やりたくない!」のです。
オンラインでFFをやりたいと思ってる人は絶対11がおすすめです。
11のプレイヤーを増やし、14を終わらせて11を新たに復帰させたいです。

プレイ期間:半年2018/01/08

ゲームやアニメに代表される日本のサブカルチャーは、年齢、性別を問わず幅広い層から支持され今日も発展している。映画『君の名は。』の大ヒットは、その最たる例になるだろう。
だが、欧米では必ずしもそうではない。徐々に浸透しつつあるものの、やはり基本的にはゲーム、アニメともに「子供が嗜むもの」という認識が一般的だ。日本の大人が幼稚なのかどうかの議論はさておくとして…。
ここで問題とされるのは、ゲーム市場もグローバル化を避けられないという現実である。なぜグローバル化が避けられないのかといえば、1つには製作コストの増大が挙げられる。正確な数値はまでは把握していないが、FFシリーズはナンバーを重ねるごとに製作時間及び製作費が確実に増えている。これは言う間でもなく、最新ナンバーを最高のクオリティにするための、企業側の努力に他ならない。
この製作コストの増大と市場とが比例しているうちはいい。しかしながら、日本国内のゲーム市場をみれば、少子化の影響もあり年々縮小している。FF14が開始当初にハード面での問題を棚上げしてまでPS3ユーザーを取り込んだのは、語るまでもなく集客のすそ野を広げるためである。そして同時に、海外展開をも念頭に置かれていた。歴代シリーズからのFFファンと海外における新たなFFファン。この双方を獲得することが、FF14そしてFF15には求められたのだ。
企業として魅力的なのは、やはり新規ファンだろう。こちらには無限の可能性がある。膝元の国内市場は、すでに先が見えているのだ。
決してプロデュースを擁護するわけではないが…
【あなたが会社から予算を与えられ、費用対効果を最大限にすることを求められた場合、どうするか?】
赤字覚悟で『FFらしさ』を追求し、従来からのファン層の支持を優先するか?
従来の『FFらしさ』を失くしても、新たな『FFらしさ』を模索するのか?

このような大人の事情から、FF14は「子供向け」に作られている。子供向けなので、小難しいストーリーは必要なく、演習は派手な方が良い。属性、弱点などの複雑な要素を盛り込むよりは、直感的にプレイできる方がストレスが無い。
日本のMMOプレイヤーの年齢層は年々上昇しているのに対し、肝心のゲーム内容はお子様向けになっているのだ。

時代の流れといえばそれまでだが、従来からの『FFらしさ』で海外と勝負できないのが悔やまれる

プレイ期間:3ヶ月2017/04/01

信者さんご苦労様です

ゲームじゃないよさん

↓コメで訳のわからない事書いてありますね、ご苦労様です。
サーバー数とゲームの面白さは関係ありませんね。

過去の遺産を食い潰した上でのサーバー数ですからね。
むしろつまらなさに気付いた人が、どんどん止めてサーバー統合したほうが
いいくらい過疎ってます。

ゲームシステムについては他の有識者の方々が書いてる通り、クソゲーですので割愛。

もうすぐ拡張出ますが、それらのコンテンツは今までのメインクエストを全て
クリアしないと遊べないというクソ仕様に加えて、今までの方針を変えることもないとPが発表してます。


続行している人のお気持ちが分かりませんね。
グラがキレイ?今の時代普通レベルです。
フレとのコミュニケーションが楽しい?オンラインならどのゲームでも楽しいですね
少しの時間から遊べる?シャキ待ち一時間で少しの時間ですか?

オンラインなら他のゲームするのが安泰だというのが、「普通」の人なら分かるね

プレイ期間:1年以上2015/06/02

このゲームの最大の壁はレイドや極なんかの高難易度だと思うの
結構いい仲間がいるから楽しく続けてるって人が多いけどまぁいい事でしょう

ただそんな人はカンストし次の戦闘コンテンツの目標がレイドのみになった時
もし挑戦したいと思った時、その仲間達を誘いますか?

その人達の中で一人でも行きたくない、挑戦するのが怖いという人がいたら絶対誘ってはいけません。このゲームの闇を見るでしょう。行くならかなりPSを磨いた後募集板や外部サイトで違う人と組んでください。

私は新生初期からプレイし起動編零式まではコンプリートしてきました。
その中で何度も闇を見ました。
疲れてやめていく人達、補充が来ない募集、ようやく入れ替わりで入った人のPSが低く攻略困難になり脱退の断りを入れるリーダー、笑いながら進めてたはずがいつの間にかため息が多くなるばかり

初めて攻略が完遂した時は喜びに溢れたが何度も繰り返すとようやくノルマ達成かという単なる安堵感に変わり次のレイド攻略にまたか・・とワイプゲーの飽きと呆れが来る

手に入れた装備は死亡期限が確実に決っているので装備を堪能したければ早期攻略以外価値がない。パッチが来たら新式にマテリア差すだけ

楽しみ方は人それぞれ
他の事で楽しむのもいいし8人がPS、相性等うまく噛み合えばレイドもいいだろう
自分は正直このゲームで他のコンテンツは物足りないしつまらなかったので見つけられなかった。だからレイドを求めたのだがそれも結局そういったものの繰り返しでしかなかった。ゲーム中特にイライラした訳ではないが飽きて去っていく人達の背中を見続けてまた繰り返すのが嫌になり自分も潮時かな・・と思ってきっぱり辞めた。




プレイ期間:1年以上2016/05/13

下の人、零式の攻略動画とか見ただけのエアプだよね?プレイ3ヶ月で1発で死ぬようなとこ(零式や絶)に行ってるの?ハマってる人でもそんなに早く行けないんだけど...
零式や絶っていうシナリオで行ったボスの超ハード版があるんだけど、そこでもいっぱつで死ぬ攻撃は限られてるよ。攻略動画とか見て「ここはミスったら即死するギミックです。」てとこだけ鵜呑みにしたんだろうね。
3ヶ月で行けるような、もしく行く気になるようなシナリオに沿ったコンテンツで1発で死んだり1人死んだら全滅なんて事まず無いよ。
あとレビューだけに限らず「フレ、友達が言ってたんだけど〜」って切り出す話は自分の考えに信憑性持たせたくて言ってるってなんかわかんないけど絶対バレるものだから、やめた方いいと思う。ほんとに。
そもコラボしたとはいえモンハンとMMOを比較するのが変な話なんだよねぇ。そのへんモンハンユーザーにff14始めよう!ってマーケティングしたのは失敗だとは思う。
自分はどっちも楽しくプレイしてるけど、お互いに比較するようなゲーム性じゃない。MMOはモンハンと違って不特定多数のプレイヤーが同じ画面で動くことを想定してグラフィックやゲームデザインを作ってるんだから。
ただその分チャットは当然だけどハウジング、演奏、ファッション、エモートとかそれぞれ細かく作られてるから他プレイヤー同士の交流の仕方やプレイヤーズイベントの発想の幅は多岐に渡る。街中や家でのファッションショーとか演奏とか、変身マクロ大会とかw
バトル面でいえば仲間へのスキル的フォロー、ギミック的フォロー、ギミックに対する解釈や攻略法は全てプレイヤーに委ねられてる。そしてギミックが全部出来ても自分のステータスにあったスキル回しで火力を出す必要もある。
決まっているのは「ギミック」であって「攻略法」ではないよ。モンハンでいえばリオレウスは炎を吐くと決まってるけど、避けるかガードするか、閃光玉で撃ち落としたり、1つの「行動(ギミック)」に対して「対処(攻略法)」はいくつもあるでしょ?ff14でも同じこと。
1本道と言うけれど、それはプレイヤー達が試行錯誤して考案した攻略法を動画やネットを通じて情報共有した結果だよ。
それが嫌なら予習無しでパーティ募集したりして、自分なりの攻略をすればいい。
まあその辺の程度の差に好みはもちろんあるだろうから、ff14嫌いな人もたくさんいるだろうけど、「誤った情報」を流布してff14出来が悪いって言うのはほんとやめて欲しい。
嫌いなら嫌いできちんとプレイして、嫌いなところを書きなぐったらいいと思う。

プレイ期間:半年2018/10/23

すぐ下のレビュー

たろーさん

すぐ下のチンパンがどーのこーのって言ってるような程度の低い人間ばかりが残って、まともな人間のほとんどが引退しているのが、
このゲームの現状です。
そしてそれを後押しするかのようなゲームデザインに大きな問題があります。
それは減点方式のギミックバトルです。
しかし拡張以降もこの方向性を変えるつもりはないと某Pが仰っていたので、これからも民度の低い人間ばかりしか残らない、最低の糞ゲーになることは既に目に見えてます。
このゲームがいつ終焉をむかえるのか、楽しみです。もう引退していますが、このゲームがみるみると衰退していく様子を楽しく見守って行きたいと思ってます。
そしてFFを糞ゲーにした某Pが衰退していくのも楽しみにしています。

プレイ期間:1年以上2015/07/29

ユーザーに強いるゲーム
ご理解くださいと運営が言えば大多数が声をあげてももみ消され
「調整します」という言葉ももはや誰も信じていない

敵の攻撃、行動パターンにランダム性がほぼ無く
覚え必須ゲーなので無予習だとギスギスしてしまう
初見悪の独特な文化がありレイドボスと戦っているというより
PTメンバーと戦っている気持ちになる
叩く方も叩かれる方も一切気持ちがよい戦闘ではない

なお現時点ではPTを組まなければ最強装備の取得は一切出来ない

ダンジョン周回や武器成長要素も一本道であるにも関わらず
膨大な量を要求される
MMOとしてはそこまでは理解できるのだが
その中で金策も同時にこなすなど、そう言った自由度は一切無い
刑務作業やライン工に近い感覚

世界観も陳腐で
他のFF作品からの名前だけ拝借、名前だけの属性等々
挙げ出せばキリがない

もし始めてみたい方は事前に
「はっきし速報」や「14 ギスギス」等で調べてみると
このゲームの惨状が手軽に理解できるのではと思う

プレイ期間:1年以上2016/01/13

ネットゲーム

ホントさん

日本語の不自由な方のレビューが多いですね。

基本月額でこれ以上の国産MMOがあるなら教えてほしいですが・・・

プレイ期間:1年以上2015/09/05

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!