最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アプデが早いがその分不具合だらけ
tukusiさん
OPTから参加してます。
まず、PC動作環境の確認ページ
表示されている環境では
できないものと思って下さい。
動作環境OKがでても
カクカクです。
初期の頃からのラグの不具合
未だに解決されていません。
それどころか
「大型アプデ」と名うった
「大型不具合」が待っています。
放置ゲーなので
常に鯖が重い・・・
生産も充実していますが
畑でまったり作業していると
突然PKされることもしばしば。
高スペクPCで
対人好き(迷惑行為好き)人向けゲーム
低スペックPCで
折れない心をお持ちなら
楽しいゲームかもしれません
コンテンツは確かに充実しているので・・・
プレイ期間:半年2016/01/04
他のレビューもチェックしよう!
たけしさん
世界観が良い。
シームレスで美しく広大なマップ(しかもこの先アプデで更に広大に)。
しかも見える建物には入れますし、見える山には登れます。
建物もコピペなどではなく、作りこまれていて驚きます。
次に知識、行動力、貢献度という概念。
これはやってみないと分からないと思うのですが絶妙なバランスです。
アイテムや倉庫のスペースも制限があります。持ち歩ける重量も。
その制限を煩わしいと思う人は確かにこのゲームには向いてないのかもしれません。
しかし個人的には制限があるからこそ考える余地が生まれ、深みが増すと思います。
ちなみに行動力が一気に枯渇するというのは極端なことをしない限りありません。
ひたすら延々と採集をし続ける生活というなら枯渇しますが普通はそんなマクロみたいな動きをし続けるプレイヤーはいないでしょう。
そういった点ではマクロやBOTのような不正がしづらいシステムにしているとも言え、高評価です。
ちなみにちょっとしたクエストをするだけでも行動力は回復します。
運営も不具合には緊急メンテナンス等すぐ対応し、動きも早いです。
アップデートも惜しみなくしていますのでコンテンツ量も豊富ですね。
楽しみ方は人それぞれですが、ロールプレイしたい人には最高の世界だと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/08
まがつさん
PVP、PVEが極端にバランスが悪い残念なゲームです。
PVP(プレイヤーvsプレイヤー)はレベル差と装備差で今現在弱いと言われる職でも強職に勝つことは可能ですが、レベル差、装備差が同じ相手だと露骨に職差が出ます。正直なぜ職バランス調整が下手くそなのに職業制にしたのか?という疑問がでるほどです。
PVE(プレイヤーvsモンスター)はカーマスリビアという新フィールドの敵があまりにも固く痛い、強すぎてゆっくり見て回ることすらできない…雑魚は新しいフィールドを見ることすら許さないと?だったらパーティー組めと言うだろうが、カーマスリビアゆっくり観察したいからパーティー組んでといって集まるとでも?だだでさえソロ専プレイヤーが大半を締めるゲームなのにそんなくだらんことで集まるわけない…PVPの調整は下手なりに頑張ってるのは分かる、PKとかはないに等しいのでどうでもいいが、まずPVE何とかしろと言いたい。
コンテンツは他の方々が書き込んでるとおり豊富に見えるだろう…だが2年以上やってるとカスッカスだということに気づかされます。結局、装備強化するための金策にすぎないです。
レベルも56以上からが緩和されたとはいえ上がりにくく時間が掛かるのは変わらない。なのにどんどんレベルの高いフィールドが追加されていきます…新フィールド実装とともにレベル上げも合わせろよ!と言いたくなる。
このゲームは1日中ゲームができる時間がある人間のためのゲームです。私みたいに仕事してて時間もあまりない人は強くなるには非常に時間が掛かります、2年やって私は凡人程度にはなりました。時間がない人、今からやるなら相当な時間と労力がいることは覚悟しておいて下さい!少なくとも56までならすいすいっと行けますが、それ以降は苦行です。
唯一評価出来る点は、最初だけ!最初は新しい世界に来た感じで凄く冒険心がくすぐられます
なんだこの世界!スゲーってなります。その衝撃があって私はたまに離れつつも今日までずっとやってます。そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/10/25
ななしさん
ベータは★3未満はつけられないですが、★1.5~2ぐらいの評価です。
酷評点の多くは本国でも改善されていないので改善はしばらくないと思います。
続けていくのが苦痛になったため序盤まででの評価です。
良い点
・戦闘は楽しい
ノンタゲが好きな自分としてはスキルの量や戦闘システム等は満足の出来でした。個人的にエフェクトや画面ブレは好きなのでこれに至っては問題なし
・やることが多い
=エンドコンテンツが豊富ということです。これは良い点でもあり、やることがはっきりしないという悪い点にも繋がります。
悪い点
・上記の事を帳消しにする程のシステムの不親切さ
これが自分も含めた一部の人に酷評される原因でしょう。とにかく分かりづらく、随所で出てくる説明をしっかりと読みこまなくてはシステムが理解できない。加えて、インベの量が少なくMAPが広すぎて売りに行くのも面倒という仕様。
・他のMMOに比べてもひどいおつかい制度
MMOは基本的にクエストがおつかいになることが多く、妥協点ではあります。しかし、黒い砂漠のクエストは正直進めていくのが苦痛になるレベル。移動が非常に長い上にクエストクリアするための精霊を出したりするのにも時間がかかる。モンスターを狩るクエストでは狩る時間よりも明らかに移動の方が時間がかかるという始末。
他にもフルスクでプレイしてる際、移動中に裏で作業をしようとするといちいちウィンドウに戻されたり、序盤の敵が柔らかすぎて歯ごたえがなかった、キャラクリをウリにしている部分があるのに声の高低しか変えられない等、不満点は書ききれません。
これらの不満点の多くは本国の方でもかなりのバッシングを受けており、初期のかなり多かった人口も減ってきているようです。
開発が決定した時期から期待していましたが、正直期待ハズレでした。売り文句のMMORPGの到達点というにはシステムがダメすぎる気がします。
自分はいずれ面白くなることを期待し、大体のゲームはスキルや出来る事が揃う中盤ぐらいまではプレイしますがクエストのクソっぷりに未来が見えないため序盤でやめてしまいました。
人を選ぶゲームだと思いますが短気な人は向かないと思います。自分は短気ですしシステム面に憤りを感じたので評価は低めにつけています。
プレイ期間:1週間未満2015/05/17
まだやるの?さん
LV上げようと思えば時間があるならいくらでも上げれるゲーム、けど58くらいで自分みたいに思って辞める人が多いでしょう、LV上げて何があるの?狩場すくなくね?同じことの繰り返しでサルかと思う・・・結果時間の無駄だと思い引退。中規模~大規模ギルドでず~っとこのゲームに張り付いて対人していたい人にはおススメのゲームかもしれないです、一人で遊びたい、適度な人数でこじんまり遊びたい方は120%続かないのでお勧めできません。個人または3~5人のチーム戦などのコンテンツや大会などがあればもうちょっと盛り上がった可能性もあったと思います、ですが実情しょうもない戦場でしょうもない報酬目当てに戦うだけ、さらにゲーム自体が重い為PCが壊れたのでログインできない~なんて人も多数、こんなゲームにPC捧げる気にはなれませんでした。MAPは広いです、ただ広いだけで中身はないです、今まで10種類以上のオンラインゲームやってきましたが1つ褒めれる点があったのは、引退を決めてINしなくなった時にものすごい正しい選択をしたと思えたこと、二度と戻ることはないと確信できた事です、ほかのゲームはたまにやりたいな~とか思うのですが、このゲームは毎日フル稼働していないとついていけない仕様なのでスッキリ以外ないです、その点で評価1ポイント
プレイ期間:1年以上2016/07/31
goddogさん
ゲームはいい、だが運営はバグで出したアイテムなどの補填をしないし、そのことについての謝罪はどこかからコピペしたかのような薄っぺらいものを並べて終わるだけ。
ゲームのポテンシャルは高いだけに運営会社変えてくれないかな?
課金する価値は一切ない、したら損する
プレイ期間:3ヶ月2016/01/27
ペペロンチーノさん
またもや自分が合わないだというだけでそのゲームはゴミカス
と言わんばかりのレビューwほんと日本人って感想文好きですね( ´,_ゝ`)プッ
そもそも55までしかないのではなくあくまで現在が55までなだけで
今年の冬にはキャップが60までに拡張します。そんなに早くレベル上げしたいなら
古参のゲームやってれば?である。1日でカンストするような古参ゲーなら
いくらでもあるでしょう。それに運営も言っているが49までがチュートリアルであり
50からある意味スタート。PKもできるし、されるしそんなことも理解できていない
あなたは50になるまで何してきたの?ってレベルですわ。
そんなにレベル上げが苦痛ならあなたは既に冷めてるわけだから
何も言わず去りなさい。それにRPGってこういうゲームですよ?
アクションゲーでもしてたらどうです?レベル上げもありませんよ?w
さてゲームは昨今には珍しく49まではコンスタントに上がり
50以降はマゾゲーとなります。黒い砂漠というのは自ら楽しさを見つけ、創造する
ゲームです。じっくり腰据えてやるゲームなんでその点プレイする前に
覚悟すべきです。レベル上げやすいRPGなんてそもそも何にも面白くないですし
過疎ってるネトゲの大半はレベルが簡単に上げられてつまらないから
過疎っているというのにまだそんなぬるま湯求めますか?www
またこのゲーム運ゲー要素が凄まじく強く、課金レートを見ると解るが
5円パチンコです。バグも非常に多く、鯖も貧弱なため良い所はほとんど
ありません。このふざけた状態の中で如何に魅力に気付けるがこれが
分かれ目でしょう。
プレイ期間:半年2015/09/21
ボロさん
現在ブレンダー21Lvでの感想です
美術関係やNPCの時代背景など非常に凝った作りになっていてそれだけでもやる価値はあります
UI周りも少し癖がありますが普通に使える物になっています
操作も素直で快適に動かせます
ですが現在ひたすらお使いをこなして行く状況にうんざり気味です
PTを組む必要性が無いクエばかりなのでこの状態が50まで続くかと思うと
なんとも言えない気分です
プレイ期間:1ヶ月2015/11/22
通りすがりの何か。さん
他の人が書き込んでるように確かに民度が低い、とにかく低い。
全体チャットでの煽り、喧嘩、下ネタ、ホモネタ、などなど全部書いたらきりがないです。なんでこんな低レベルの人たちが集まってしまったのか・・・
雑談も多いんですが、まあ、好きな人は好きだからあまり気にしてません、ただリアル話を出してくるのだけはやめてほしい、結構いるんですよそういう人。
折角ゲームの世界に入り込んでいるのに台無しになる、そういうのはツイッターとかでいいじゃんと思います。
あと、別に質問は悪くないのですが「レベル〇〇で効率よく経験値を稼げる狩場はどこがいいですか?」「〇〇職の装備はどんなのがいいですか?」「〇〇職のスキルはどんなのがいいですか?」などの質問はちょっと困るというか正直、知らんがな自分で考えてくれよーって思います。
そもそも狩場っていっても適正レベルで敵が倒しやすい所のほうが良いに決まってるし、敵とのレベル差がそんなに離れてなければ経験値なんてどこいってもあんま変わらないというか見つけるのもこのゲームの醍醐味です。
装備も今のところ強弱はないから自分のプレイスタイルにあってるものが正解なんですよねー。
スキルに関しては最終的には全部とれるんだから、人の答えに頼らず自分なりに使いやすそうだなーって思ったものをとっていけばいいと思います。
チャットのことをレビューで書き込むのはちょっと御角違いな気がするんですが、こういう全体チャットをする人が減ったらいいなと思い一応書き込んどきます。
まあ、ブラックリストを利用するとか全体チャットを切ればすむ話なんですが中には有力な情報が流れたりするからできるだけチャット欄は全開にしておきたい・・・
変なレビューになってしまいましたがゲーム自体は本当に楽しいです、やろうかどうか迷ってる人は少しだけでも触ってみてはいかかですか?一部プレイヤーの質が悪いだけでそれ以外は◎ですので。
やってみて分からないところがあったら質問してみてください、上に描いたような質問以外なら大体答えてくれる親切な人も多いですから、ただ次の村から生産クエストのチュートリアル的なものが出てきたりするので全部やろうとすると少し面倒かもしれません、なので最初はクエストの種類を絞ってやったほうがいいですよ、特定のクエストだけを表示または非表示という機能もありますからね。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/24
にしんさん
リアルな世界観を追求したゲーム。
飽き飽きしたIDはなく全てフィールドつながり、ポータルやワープがなく移動がめんどくさいが、人の行き来が多く、新たな発見や寄り道など気楽にできる。
戦闘はソロでもそこそこやれるし、マイペースでやるには大変良い。
NPCと親密になるほどクエストや情報を得ることが出来る。
ゆったりまったり楽しめる良くできた奥深いゲームだと思う。
ただゆったりした時間が流れることと全チャに課金がいらないことで、全チャがツィッター状態になっている。
話題から察するにプレイ年齢層は30~40代と割りと高めだとおもうのだが、話題や煽りがひどい。
中学生のような下ネタで喜び、ネットスラング全開のチャット。今の30代、40代はこんなに幼稚なのかと感じられる恥ずかしい内容。
あと嫌なのがPKの存在。
生産や貿易、採集中心に楽しんでいるのだが、PKがまとわりついてきてまともに出来ない。
リアルを追求するのならPKにもそれなりのリスクを与えて欲しい。
反撃されて殺されたらキャラ削除とか、PKでNPCに逮捕されたら永遠にできないコンテンツがあるとか。
PKしたい人はすればいいんだけど、したくない人はすることもされることもないシステムであれば満点でした。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/17
キッズさん
そんなに搾取されたいならされてればいいよ。
そもそも運営が強制してそのガチャを買えともいってないのに
それが即札束殴り合いに繋がるとかどんだけだよw
ゲーム自体がそもそも自分で考えて自分でやっていくゲームなのに
こんなので騒いでるレベルの民度のゲーム。
ゲーム内でもググレカスレベルの質問なども飛び交っていたり
煽り合いが日常茶飯事だったりとなかなか飽きない(悪い意味で)
無料ゲーとはいえそれなりの高スペックを要求される環境なので
そこまで年齢は低いというわけではないがあまりにも幼い人が多いので
その点だけ注意。
人に頼りたい、寄生したい人はなるべくギルドに入ってのプレイを
おすすめする。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/23
黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
