最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ポーンはまだ動くようになった
なさん
最初期からプレイしてますが、最近ポーンが良くなったんですよ
攻撃頻度二倍になったり
というか、初期のポーンは本当に酷かった…
ちょっとトイレ!って数分放置したら、湧いてた同レベルの雑魚一匹(具体的には小型の猿、小型のエイプ)に全滅させられてたりしたからね…いやいや雑魚一匹だぞ?レベルも同じだぞ?お前ら三人でなんとかしろよ…と本当にガッカリするくらい何もしなかった
多分、棒立ちで薙ぎ倒されてたんだろう…酷かった
この初期にプレイして、ポーンの残念さを知ってやめた人たちもかなりいたと思う
というか、ポーンとの旅はほとんど地獄だった
当時プレイして地獄すぎてやめた人も相当数いると思うけど、今の良くなったポーンをちょっと見てもらいたいね
で、今のポーンに文句は初期知ってたらあり得ないですよ
というか今のソロプレイは天国、かなり良くなった
無印ダークアリズンも、自分はポーンと遊び尽くしたけど
無印ダークアリズン、どちらもポーンは頭悪いと当時文句言われまくってたからね
今のオンラインに比べれば間違いなく動いた、それでも文句は出る
ユーザーの意見も大事だけど、聞いてたらキリがないね
まとめると、やめちゃったソロプレイヤー、ダルいのは変わらないけど、ポーンは良くなったからもう一度プレイしてもいいかもね
プレイ期間:半年2016/01/09
他のレビューもチェックしよう!
Kennyさん
このゲームを初めて1ヶ月ちょっとになります(基本料金のみ課金)。
そのうえで感じたものは、このサイトの1~2ポイントのレビューに書かれている内容にほぼ同感です。
キャラクターの操作感などの基礎的な部分はそこそこ良く出来ていて、アクションRPGとして楽しい部分はありますし、他にも「面白いゲームに成れる要素」はあると思います。
そんな良さもあり、今後への期待も込めつつ、ちょこちょこと続けてはいますが、その唯一楽しめるアクション部分でも、敵の攻撃、行動が理不尽すぎて萎えてくることが多々あります。
難しいと言われるアクションRPG「ブラッドボーン」などでは、難しいながらも攻略の光明は見えているものですが、このゲームの場合、絶対に避けられない敵の攻撃や、こちらの攻撃機会が与えられないモンスターの行動、構造などが多く、個人的にはそこに一番ストレスが貯まります。
怒って強力になった敵を揺さぶってスタミナを奪いダウンさせ、その隙に攻撃を叩き込むという「揺さぶりシステム」に関しても、現状のままなら大きなモンスターに乗っかるといった立体的な行動ができる部分以外に楽しさはありませんし、無くていいと思います。
もっとアクションや技術向上が楽しめる要素が盛り込まれ、難しいにしても攻略できそうなものであればよいのですが、今のままでは、理不尽な攻撃に耐えられる高性能防具を着けて、数少ない攻撃機会に大火力を叩き込める武器を持つしか無く、結局のところゴリ押しするしかないですから。
(しかもその武器を揃える為に必要なミッションが現状の武器では難し過ぎたり、追加課金なしでは難しい数のノルマをこなさなければならなかったりという・・)
私はもう少し続けると思いますが、バージョン1.2の情報(使い回しのモンスターなど)を見た限りでは望み薄な印象です。
運営に関しては、開発情報等を比較的オープンにしているところは評価できるものの、たくさんんの不満が寄せられているであろうバランスが悪いゲームシステムの改善に関する言及がなされていなかったり、デバッグで簡単に発見できそうな不具合の多発などをみていると、こういったゲームをデザインする能力と技術力が、今のカプコンにはないのかもしれません。まぁ、私にプログラムできるかと言えば無理なので、それだけでも凄いことは凄いんですが、プレイヤーとしては不満が多いゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/03
下のレビューの人ですさん
今も ドラゴンズドグマオンラインやってますが ダウ渓谷 風鳴の洞窟で 全滅しました 報酬1000ゴールドぐらいです ポーンの戦闘中 蘇生はほぼできませんね ポーンいなければ 一人で LV38 ミスト系モンスターって LV41で 全滅です きちがいを通り越して アホらしさしか残りません それで やり直して 何の得になんのか もう ポーンなくしてオンライン特化すればよかったのにな なぜ ソロでも遊べますよ〜的な ゲームにしたのか 本音と建前で考えれば ドラゴンズドグマの 特徴の一つがポーンなので 建前上 外せないのでしょう なのに オンライン協力プレイを するために ポーンをアホ仕様に? 訳わからん ポーン無いと ドグマじゃ無いから?って もうさ オフライン版 ドラゴンズドグマ2 でよかったんじゃ無いの? いつ ドラゴンズドグマ2だすの? 冒険パスも 金かけて もっと得点つけろや! 阿呆らしい!本当オンラインゲームってかね取ることしか考えてないね 何が楽しいの???阿呆らしい!
プレイ期間:1年以上2015/10/23
ニックさん
無印、アリズン経験済み。
オンゲー歴7年。
悪い所は散々言われてるみたいなので逆に良いと思った所を書きます。
(あくまで個人的感想、意見)
基本無料で無課金でもメインクエスト、サブクエストは全部出来る。
装備も全部(一部課金武器以外)は自分で作り強化可能。
もちろん無課金で最強装備も作れます。
クランに入りやすくクラメンやフレとの共闘プレーは楽しい。
ワールドクエスト(サブクエ)の種類が多い。
アクション性が特別高くないので慣れればソロでも十分狩れる様になる。
近年のハイクオリティなオンゲー、オフゲーに慣れしてる人は確かにUI周り、アクション性にガッカリすると思います。
どちらかというとライトユーザー向けかなと私は思います。
「無料だしまぁこんなもんだろう」的に軽く考えられる人はやってみても良いかも?
だって無料なんだし、他人がやめとけ‼︎なんて言う権利はありません。
改善点。
揺さぶり、ダンジョン、UI、モンスの種類、Lv制限、周回過ぎるエンドコンテツ等
それはこれから改善してくれる事を祈ります。だってまだ始まって2ヶ月ですから。
こんなに批判が多いのは期待の裏返しでは?と私は思います。
少なくとも私は十分楽しんでやってます。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/18
もうやってないけどさん
冒険者パスは入れたほうがいい。1日1時間~2時間プレイとかなら入れなくてもいいと思うけど。
辞めた理由としては飽きたから、アクション下手だから勝てない敵が出てきたのはいいんだけど、レベル上げに勤しむ気力と熱意がなかった。
仕様として仕方ないのだろうけど、バリエーションが少ない敵と同じ狩り場の周回が合わなかった。
凄く退屈で単調で飽きを加速させた。
ただ未練もある、起動させたら秒で飽きるだろうけど。多分、色々大きく修正と改善をしたら面白くなると思う。
しかし現状、運営がコストをかけて大きく手を加える力はないと思う。
間を開けながらログインする度、人口減は痛感するし。
シナリオ更新や、繋ぎのコンテンツのタイミングが遅く、退屈な周回作業で時間を稼ごうとしたのは心離れを加速させた。
オンラインRPGの業といえばそれまでかもしれないけど、これだけ飽和した時代にする時間調整じゃないと思う。
MMORPGでかつての繋がりを懐かしみ、昔に戻りたいなぁと思う事はあるし、面倒くさい部分もあるけど繋がりを欲している自分もいる。
マゾ周回に関しても昔を思い返して、辛かったけど良い思い出だとはいえる。
だがしかし、あの周回をまたやりたいかと言うと「No」だ。
方法が周回しかないのだとしても知恵を絞れ、先人だから許された苦行を試行錯誤もせず焼き増しするな。
今からやるなら、シーズン1のストーリーまでは面白いと思います。
シーズン2はあんまり楽しくなかった。
プレイ期間:1年以上2019/04/28
おんらいんさん
課金武器でも、ほんの2 3のレベル差で
討伐出来ないくらい敵が固い=戦闘に時間が掛かる
オンラインの特性か、ライトユーザーは楽しめない仕様
運の要素が強い課金武器を購入したが、自分の職でない装備ばっかり出る
その癖、装備の受け渡しが出来ないから、金の無駄に終わる
全体的に、キャラの動きがモッサリしてて、テクニックなど意味を成さない
一言で言えば、ゲームのバランス設定
キーコンフィングの違和感など、「システム」がゲームを殺していた
プレイ期間:1週間未満2015/09/01
おるどさん
無課金だと何も楽しめない、スマホのソシャゲ以下
だからって課金するほどの魅力もない
課金ていうのは「無料でここまで出来るんだから、課金してもいいかな」って思わせてなんぼ
だからこれでは全然ダメ、基本プレイ無料と言いながら基本も遊べない!
戦闘が面倒くさいのは相変わらず、
開発は本当にテストプレイとかして、これが面白い!と思ったのか??
せっかく良い素材があるのにとことんダメ、素人が開発したほうが面白くなる
中古で500円位でダークアリズン買えるしそっちのほうが楽しめる
プレイ期間:1年以上2018/06/13
クソゲーマニアさん
私が感じた事書くよ~
いい点
・オーソドックスな世界観。洋ゲーのキツいのはちょっとって人にはいいかも。
・自キャラのモーション
・ジョブ変更が自由
・BGM
・キャラクリのしやすさといじれるとこが結構ある。
・メインが中断されることがない基本無料
・プレイヤーはマナーいい人が多いかな?
(ものすごいイカレたプレイヤーもいますw ○ch参照)
ダメな点
・素人運営w
・課金関係が お値段以下よニ○リ♪ のクォリティー
・工夫?なにそれ?おいしいの?という色々残念な工夫やイベント
・操作説明やチュートリアルが説明不足。以前いたPCのフレンドさんははしごから降りる時滑って降りるの知らなくて教えてあげたら感動してたw
アイテムボックスがゲームでやれることを大幅に制限している程の収納のなさ。課金の着飾り装備が出ても買えないって云う人いたなー。
・お客(プレイヤー)じゃなくて絶対運営と開発が楽しんでるんだろうってな感じの難易度調整と言う名のいやがらせw
・装備が作り難い環境 作る素材、製作費、などが集めにくかったり費用が高い。防具なんか一人7カ所作らないと。ポーンが必要な製作時間も長い。
・寄生対策のパーティー内のレベル差あると報酬等の減額補正。
・NPC 存在感薄い。いても動かず棒立ち。もう看板でもいいかとw
・メインストーリーが同人レベルの内容。スキップしても問題ない程w
・ジョブは一つだけでじっくりやらせないという感じのアビリティーを分散配置。で、自分がやらないとポーンのスキルアップやアビリティーのアップは出来ず。覚者が面倒をみないとw
・ポーンのAIがジョブの数と合ってない行動設定。よく壁や角に引っかかって戦闘に遅れることも。
・ポーンの行動を自分で設定を出来ます!と言ってたがこれも嫌がらせレベルの経験値みたいに稼がすシステム。覚者は保護者かw
・雑魚敵複数が実は最強なのでは?と思うハイパー耐久性。覚者は虚弱体質?
・敵の遠距離魔法の有効範囲が超ロングレンジ。敵の攻撃も瞬間レベルの攻撃、凄まじい精度。オーガの投げる斧がま~いいコントロールwもうさ、雑魚敵が覚者になれば最強な気がするんですけどw
・無敵戻り、壁埋まり。これはカプコンの技術がないそうなんですって。ないなら企画没にすればよかったのに。
・大型の敵の行動範囲と動きがステージの広さと全く合ってない。すぐ無敵戻り。シラケることうけあい。
・世紀の大発明wゆさぶりシステム。ダルい、見苦しいといいことなし。時間稼ぎと低レベルの装備で経験値をあげたくないんだろうなー。怒りからダウンにもっていっても低レベル装備ならまた怒り状態で復活して面倒でダルいからねー。
・使いやすさより簡単だから採用としか思えないインターフェイス。PT募集もシャウトが普通状態。急遽用意された板は空気。
・イベントでコラボは課金販売がほとんど。コラボと言う名の宣伝ですやんw
と、思いついた物上げてみましたよ、ええ。
まだあると思うんで思いついたら書こうっとw
先行してる人が自慢や優越感みたいなものが一切ないDDONってかなり珍しいのかも。
自分はメイン、サブキャラ使ってちんたらやってますw
これが無課金でストレス最小限でやる一番の方法かな?って思います。
実際フレンドで先行組に追いつきたい一心でやってた人は全員引退してます。
根幹の部分は人気作になる原石な気がするんですよねー。DDONって。
だからこの現実は残念そのものです。
運営さんにあえてアドバイスするなら
「プレイヤーはお客。ムチばっかあげてないで飴もやったら?飴はアイテムばらまきは無意味だよ?
飴も美味しくないと受け取らないし、カプコンの商品は不味いって評判になるよ?
ゲームは星の数あるしね。カプコンでなければって理由もない。
お客の信用がないとモンハンの方にも影響でるかもねー。」
カプコンさん、もう少しお客のこと考えてあげて下さい。
このままだとカプコンって会社が信用なくして倒産するとしか思えません。
課金や制限の考えが評価落とす戦略ばっかですよ?
もう少し喜べる内容でしたら無課金な自分でも課金したくなります。
今のままではCOG,カプコンには先はありませんね。
このままだとイク○オンサーガに続く黒歴史が生まれるかもしれませんねw
プレイ期間:1年以上2017/11/20
ジャッキーさん
ソロでやりたい人は大型モンスターとの戦闘で本当に働かないポーンにイライラすると思います。
ピョンピョン跳ねて勝手に死にます。
蘇生に手間取っているうちにコチラもダメージを受ける悪循環にイライラします。
ダンジョンも似たり寄ったりで新鮮味がない。
戦闘はゆっさゆっさw
体験版の時のようにクジでいらないものを売ってお金が潤うことも無いですし、クジの前に冒険パスポートを買って居ないとアイテム保管がままなりません。
今後にも期待が持てない、そんなタイトルです。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/20
新米覚者βさん
エンドコンテンツ? ボッチ微課金勢の自分にはとてもじゃないけど参加できませんよw
古参に追いつこうと毎日コツコツレベル上げしてはいるけど追いつくどころか離される一方、性能を十分に発揮しようと思うとジョブ修練やほぼすべての他ジョブのアビリティも習得しないといけないので圧倒的に時間が足りないです。
先に始めた人と後に始めた人でこれほど差がでるゲームを他に知らない。
しかも運営は古参や廃人がお気に入りみたいでエンドコンテンツの底上げみたいなイベントしかやらないんですよwこれじゃ離される一方でしょ。
低レベルや装備が揃ってない状態だと参加すらできない、酷いってモンじゃないよw
そんなんじゃいくらカムバックキャンペーンでアイテムばらまいたり面白そうなPV作って新規増やそうとしても無駄ってモンです。
新規を大事にしないネトゲに未来なんてないよ。
プレイヤーが新規を大事にしないネトゲはよくあるけどこのゲームは運営が新規を大事にしないんだから終わってるとしか言えないw
あとクランイベント?あれ考えた人バカですよねw
ただでさえノルマ漬けなのに更にクランイベントでノルマ追加とか頭おかしいからw
少人数でマイペースに遊んでるような小規模クランは参加することさえできない。
新規クランや身内クラン等を強制排除してるようにしか見えませんからw
自分は大人数イベント用クランに入ってみたけどメンバー間の交流無くて寂しい。
そしてクランイベント()がいつまでたっても終わらないので他のクランへ移れませんw
運営の舵取りがこれほどダメダメなネトゲは見たことがないよw
プレイ期間:1ヶ月2016/03/28
ゴブリンの耳の垢さん
ここで高評価つけてる奴と他人をアホ呼ばわりしてるのはカプコン信者だから相手しないほうがいいよ、以前からずっと張り付いて何度も同じようなレビュー投稿してるw 何言っても反論してくるから議論はできないタイプの人w 普通にプレイしたことある人ならどちらが正しいことを言ってるかはすぐに分かるから、まあ疑問に思うなら試しにプレイしてみればいいよ。金と労力と時間をドブに捨てても良いと思える人にオススメのゲームだからw 他の人のレビューの通り終わりのない作業感と苦痛を伴う冒険が君を待っているw 引退者続出してるし過疎っててヤバイしもうサービス終了のカウントダウン入ってるんじゃないの?課金してすぐにサービス終了しても俺は責任取れないので自己責任でどうぞw
プレイ期間:半年2016/04/26
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!