国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

ゲーム自体は楽しい

pownさん

まだまだプレイしたてですがこのゲームは社会人&ソロプレイヤーにとってきつい部分が多いです。レベルが同じかそれ以上じゃないと一体のボスキャラに最低でも30分ほどかかり時間がないときなどは厳しい部分があり、ポーンについては回避行動に問題があると思います。例えば遠距離職なのに近づいていきジャンプしてと避けようとしてダメージをくらうことを繰り返す、といったことです。それと最近ポーンに逆縮地をスキルに入れさせたのですがなぜか全然使わないことに気付きました。できれば、敵が近づいてきた時とかに回避に使うなどしてスキルを使うようにして頂きたいです。そして、一番嫌なのは近距離の職業です。戦闘の時、特にサイクロプスなどと戦うとき戦闘が相手につかまる→攻撃する→咆哮などを避けるの繰り返しになりがちで飽きてきてしまいます。また、近距離は遠距離にいろいろと負けている部分が多いことが問題だと思います。近くに来ないと攻撃があてられない、遠距離と攻撃力がそこまで変わらないまたは負ける、範囲攻撃の対応が遅れやすい、一部の範囲攻撃を防げない。など、今のところドラゴンズドグマの楽しいところがほとんど遠距離に持って行かれて個人的に近距離が好きなのでせめて救済処置として中距離攻撃スキルを入れていただいて、立ち回りの幅やたのしさを作ってほしいです。最後に運営さんにお願いです、表示されてる推奨レベルのきめ方を教えていただきたいです、これくらいのレベルのかなという基準なのでソロにとっては違うとかそういうのを考慮して教えてほしいです。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/10

他のレビューもチェックしよう!

まぁ、こんなもんかな

ソロ専覚者さん

3.2後はソロでもそこそこ楽しんでいるけど、ロードマップを見ると
また糞に戻りそうで不安っちゃ不安。。。。
くれぐれも、せっかく来てくれた新規さんを逃さないようにね。
ユーザーあってのオンラインゲームなんだから。


200文字に達していないようなので、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

プレイ期間:1年以上2018/05/13

優柔不断者の感想

まぁこれはそうなるわな…さん

うーん…他のネトゲに飽きてこのゲームに移行したが疑問を感じることが多いような気が…うーん…
うーん…疑問を抱いて他の人はどう思ってるか聞いてみると他の人もまた色々疑問を抱いてるらしいような…うーん…
うーん…そう疑問を抱くと自分の疑問が自分の疑問だけの疑問じゃないような…うーん…
うーん…これだけ多くの疑問に対する運営の答えがプレイヤーに対する改善ではなく株主に対する改善であるとすると…うーん…
うーん…既にそれなりな時間のプレイや課金をしちゃってると思うとドグマという素材は悪くないことを思うと…うーん…
うーん…今後改善の見込みがあるか考えると…うーん…
うーん…引退もしくは長期休止ですね…うーん…

プレイ期間:3ヶ月2015/11/04

初手での人離れが痛かった

ダメダメ御前さん

★エンドコンテンツ
名にふさわしく装備&アビが最前線クラスにしないと遊べない
途中から始める場合は過去のエンドコンテンツで装備を揃える必要が
あるのだけど参加者が少ない 8OR4人より少ない人数で参加できるけど
その時々の最強クラス集まって倒す強さなので結果 新規は人に恵まれるないと
厳しい

★装備
ver1.3以前のエリアでは装備を作るために1つ先の敵を倒してレア素材を
集める必要があったので背伸びプレーを強いられた
それ以降は地域素材という形式で各エリアを走りまわる必要が減ったが
走り回るエリアが減った分 1つ1つのエリアのリム移動が高くなっており
課金者か長時間クエストをこなす人以外だと遊べば遊ぶほど赤字になるようになった

★アクション
高いんじゃないですかね
ただ 効率よく遊ぶ人しか残っていないので強さの見合わないロマン技
とか使用するものなら エンドコンテンツでは席がないと思う
どの職みても同じようなスキル&アビ構成になるのは日本人気質なんでしょうか
イベントの難易度が低ければ 許されると思うんだけれど それを許さない設定

★今から始める人
無課金で遊べばいいんじゃないですか?
課金するなら別のゲームの方が良い
Lvだけなら追いつくようにはなってきた しかし 修練やBOなどの時間が
必要でそこからはソロで鍛えていく感じなんじゃないかな
NPCのポーン用の装備もそろえると考えると 今からだと・・・

やっぱ人がどえらく少なくなって イベントとかも回らなくなってきてるのが
だめだ

プレイ期間:1年以上2016/10/08

ポーンという地雷原

カプコンはアンポーンたんさん

このシリーズのゲームは初めてですが売りのポーンはなかなかいいと思います。
よく喋るしボイスもカワイイ系からカッコイイ系、渋い系まであり
性格付けもできるので無課金でもそれなりに楽しめます。
AIとは言え一緒に旅をする仲間です。個性があるのはいいですよね。
ただ如何せん命令を聞かないのが痛い、というよりも致命的です。

恐らく最重要命令の一つである『待機』は守られた試しがありません。
決して高望みはしてないんです。
余計なことして欲しくないから待機命令だしてるのにそれすら聞いてくれません。

敵に反応すると毒沼でも平気で入っていってHPもりもり削られながら死ぬまで戦います。
ポーンにはダメージゾーンという概念が全く存在しないようです。
わざわざ安置に誘導して待機させてもすぐ無視して突っ込んで行きます。

敵に遭遇した時も群れの先頭と戦闘状態になると勝手に奥まで突っ込んでいって
敵集団を釣りまくって袋叩き状態になります。
攻撃どころじゃなくなってぴょんぴょん飛び跳ねながらHP削られるだけです。
面白いことにそれを遠距離職がやるんですよ。

自分がセイジやってて敵を釣っている時、味方ポーンのソーサラが詠唱しているのを確認し
そろそろ魔法発動してくれるかなと思って見てみると棒立ちだったりとかw
お前らは一体何しに来てるんだよと軽く殺意が湧きます。
頼れるときもあるんですが条件次第で突然頭悪くなりすぎて一気に馬鹿らしくなります。

状況判断できない程おバカなのは仕方ないです。
カプコンの技術力不足なのでどうすることもできない。
でも命令を聞かないのは技術の問題じゃないです。
聞く所によると前作のポーンの方が賢かったそうです。
つまりカプコンが ”わざわざそういう仕様” にしているんですよ。
言うこと聞かないからプレイヤーが老人介護するかのように手取り足取り
手厚いサポートをしないとまともに生存すらできない仕様に。

ポーンに限らずこのネトゲではわざとめんどくさくしていると思われる点が多々あります。
何から何までプレイヤーに負担を強いるやり方、それをやりこみ要素として誤魔化すのは
ちょっと運営のセンスが無いとしか言いようがありません。
他の方々のレビューの低評価も頷けます。
いくら日本がストレス社会だからってさすがに限界がありますよ。
次の大型アプデで継続or引退の判断します。

プレイ期間:3ヶ月2016/01/09

無課金で楽しめるのは第一章のみです。第一章で終わらせて新しいゲームをやる事をお勧めします。
現在、オーバーロードというアニメとコラボをしており、そのイベントがバザーに出しても売れない、NPCに売っても0Gというゴミアイテムを8000個納品しろというモノです。課金ガチャを回して装備品を装備しないとツールド・フランスのコースを走れと言われている様な事をしなければならないです。オーバーロードの印象を悪化させ、ユーザーもやってられるかと投げ出す人も多くいる様です。どれくらい酷いかというと、1時間で30個前後ドロップするアイテムを最低でも5000個納品しないとコラボの意味が無い・・・。
メインでは、課金装備を装備していると次の武器・防具の素材をドロップしてくれるという付加価値が付いております。つまり、一生懸命頑張って作った防具では、その素材をドロップしないという事です。
その付加価値を付けたおかげで、課金装備を持っていない奴とPTを組む気にならないといった人も実際におります。つまり、課金をしないと野良でPTも組めない可能性があるという事です。
課金をしないとPTも組めない、武器・防具作りも課金してる人達よりも苦労をするというゲームです。
やらない方が良いです。やるなら第一章まで。
それ以降はお勧めしません。

ちなみにオーバーロードの装備と最新の課金装備にある付加効果のアイテムドロップはPTを組んでも効果は他のPTを組んでるユーザーには付与しません。敵を倒した時にアイテムドロップをするかという部分があるので、PTにノーマル装備が弾かれるという理由ではないかと思います。

プレイ期間:1年以上2018/01/13

βからサービス開始後二ヶ月プレイし、月額1500円の価値はないと判断し引退
そして2.1で様子見で復帰しました。
結論からいうと、1500円課金する価値は現在もない様に感じました。

バトルシステムがリファインされて、揺さぶりオンラインは改善されていますが、基本的に同じスキルの連打の単純ゲーは変わっていません。
JAでスキルを繋げる方式等に変えた方がいいかな?
肝心のアクションが大味で爽快感はありません。

まぁ、バトルシステム自体はプレイする人が楽しいと思うかどうかなので、一概には言えませんけどね

そしてなにより自分が月額払う価値がないと思う点の一つのとして、ネットワークの技術力不足。
これが一年経っても全く改善されていない
アイテムを拾うにしても、アイテム取得に失敗しました と表示され何度もボタン押さないといけない。

後は、モンハン等でも見受けられる、他PCの位置情報のやり取りがクソ過ぎて、他PCの動きがいきなり早くなったり奇妙な動きをする。
そしてなにより戦闘時のラグで、敵がワープしたり地形にハマり無敵状態がずっと続く、有翼系の敵にしがみついたまま、上空でマップ外にでてしまうと敵だけ初期位置にもどり、しがみついているプレイヤーはその場で落下し死亡していまう等、とても大手企業が開発、運営しているゲームとは思えません。
まるでインディーズレーベルから出ているアーリーアクセス作品の様なレベル。

課金方式も、ガチャ武器 防具については今回は割愛させて頂きますが、月額パスに選択肢が一つしかないなが痛い
無課金の場合、随所で課金パスの恩恵をチラつかせ 課金させようとしてくる。
PSO2等は、無課金でも十分遊べる分 これだけ遊べるなら少し位課金してあげようかな?と進んで課金するプレイヤーを増やす方式を取っている
というか、PSO2は無課金者に優しすぎで、もう少し月額パスに有用性待たせた方がいいんじゃないかな…

しかし、ドグマも悪い事ばかりではなく、他ゲーではあまり見ないジョブ 例えばエレメントアーチャーという、弓矢を使ったヒーラーや、アルケミストという回避タンク等、有用性やジョブ調整はゴミ以下だが チャレンジ精神は大いに感じられる。

ネットワークの技術力や課金方式、さらなるバトルのリファインを重ねれば かなりいいゲームになるとは思いますが、一年経ってこれではまずあり得ません。
カプコンの次回作に期待しましょう

プレイ期間:1年以上2016/10/25

PSO2からの移民です。
↓の様な、散々なレビューを見ていましたが開始1週間、現時点では少なくともPSO2と比べると良げーです。
開始初日に、とりあえずPS4からなので課金DLCの装備一式とアイテムパックを購入し、石も1万円分購入しました。
開始して7日間は石x1でお試しブーストが使えるので、それの恩恵にあずかり、ゲーム内課金で、石x30の一式装備?を購入しメインキャラに装備。
フレンドパートナーみたいなポーン?ボーン?みたいなのには、DLCの装備一式を装備、すると序盤開始時点でHPは2000を超え、すべてのステータスが一気に無課金者と離れます。
無課金者は低レベルモンスターのエンカウントだと苦戦するのに対し、こちらはLv1でも10以上離れているエネミーとのエンカウントでも全く苦戦しないため、さくさくレベルが上がり、どんどんクエストが進みます。
シーカーでプレイしていますが、すんごく爽快です。
課金ありきでステータスが大きく変動し、快適にプレイできるかどうかに関してはPSO(PSOは課金武器はないですがくじで課金してゲーム内メセタに変えないとまともに強化すらできないので:無課金でもクロトTAでもできますが時間はかかります)とほぼ同じなのですが、個人的には最初から★4済みの強化完成済みDLCの存在は非常に助かりました。
またマイショップ的な、バザーも無課金でも無料で使え、課金すると倍に増えるのも◎、マイルーム的なものも無課金で、チュートリアルを進めればクエストでの開放でできるところも◎、アイテム枠拡張も無料ででき、拡張枠は課金ですが、冒険パスポート+拡張30日を一か月1500?1700円くらい?それでも良心的ですが、PSO2に比べれば遥かに・w・
下の人らはドラゴンズしかやったことがないのか、FFやほかのゲームしかやったことがなくてPSO2はやったことがない人なのか、その両方か。
そんな気がしてなりません。
少なくとも今現時点では全く不満もなく、モンハンコラボの恩恵で宝石?レウス、レイアが1個500で店売りでできますが、石x8こで防具と交換でき、いらない分はその防具を売れば5000に。単体石でx8売ると4000なので鑑定交換で作って売れば手間はかかりますが+1000。あまりにも楽すぎて現時点で100万超えましたよ。こんな楽で快適なゲームほかにないと思いますがね。

プレイ期間:1週間未満2017/05/18

いわゆる本家ドグマの戦闘と比べる人が多いが、本家ドグマはリアリティを追求しながらファンタジーを盛り込んだバランスで作られてる。
【現実に時代がこんな時代なら、こうなるだろう】と言うイメージの元で本家ドグマは作られた。
オンラインは、ある意味人知を越えた動きを取り入れているからアクション性が違って当たり前。
作業ゲーと言う部分でも、今の時代に無限のパターンを導入するだけのゲームを作れる技術力があり、何より予算が続くゲームを作れるメーカーがあるとも思えない。
必ず、ワンパターンの作業はどんなゲームでも付いてくる。
ただし、ポーンが弱いとかって話になると、これはバランスやシステムの問題が本家とは異なるから生じる部分が大きい。
何よりも、このゲームは経験値を稼いで強いキャラになる!と言うゲームではないと言うこと。
自分のレベル以上の敵を倒して素材を集めて、より強い装備を作る明らかなイジメゲー。
挙げ句には、その努力をあっさりと追い抜く課金装備の販売と、ユーザーを足蹴にする営業スタイルが多大する、いわゆる足元を見る【叩き売りゲー】
ちなみに、叩き売りとは【男はつらいよ】のアノ商売のこと。
今時世代や昭和後期の世代には馴染みの薄い商法だから【やっても角は立たない】って足元を見てる。
叩き売りの理屈を理解している人間なら、必ず怒り浸透で詐欺商売と訴えられるギリギリの商売を展開してる。
【条件を飲んで提示した物を買うか否かは購入者の責任】って言う都合のよい理屈を付けて売る商売。
その代表的な商売のいわゆる【ガチャ】がそれである。
どう考えても、お金を出してまで欲しいと思えない物が基本的に当たり易く作り、回数を稼いで儲ける商売。
いわゆる【叩き売り】のそれである。
デタラメな値段をでっち上げて【買い手と売り手の花一匁目】を展開する。
結果的には、商品その物の卸価格より高い値段で吊り上げて、最後には【持ってけ泥棒】と決まり文句で、あたかも客が勝った気分にさせて、実際には卸値より高く売る商売。
とは言え、それらはソロプレイヤーが100背負う負担で、PTプレイをするユーザーはコレに該当しない部分は多大に大きい。
ソロではキツい敵もPTならデメリットは少ないし、課金装備もある意味要らない。
故にPTプレイヤーに掛ける負荷要素として、作業やマラソン、ボックス圧迫など様々な負荷要素を盛り込み商売に繋げている。ある意味合法的なやり方を展開してる

プレイ期間:1年以上2017/06/23

久しぶりにきてみたが

久しぶりにさん

だいぶ前なので、熱も冷めたが、星5とかのコメが妙に腹立つので、また言います。

えーとですね、このゲームは「つまらない」んですね。
揺さぶりどうこうとかは長くなるんで、他レビュー見てもらえれば分かりますが、理屈抜きに「つまらない」んです。はい。
そして、社員か何か知りませんが、このレベルのゲームを「素晴らしい」と言っているようでは、一生あなたには面白いゲームは作れません。
もう一度言いますよ、「このレベルのゲーム」を「素晴らしい」と言っているようでは、「一生あなたには面白いゲームは作れません。」
こんなゲームが面白いと感じるようでは、「5歳児並の感性」しか持っていないという事ですので、業界を辞めた方がいいでしょう。
稀に見るクソ開発陣ですなホント。センスが無いんだから、どうにもならない。
プロデューサーとディレクター以外誰も面白いゲームだとは思ってない。
いや、その本人達だって、内心「イマイチだな、やべぇ、やっちまったかな」と思っているかも。笑
やっちまった場合、次にやる事は「金儲け」です。
先が長くないことはもう分かってるんで、自分の首が飛ばないように、金の回収に奔走しますので、ますます重課金ゲーになるでしょう。
みなさん気をつけましょう。
こんなくだらないゲームに時間使うのはホントもったいない。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/01

すっぺらいゲーム

ゆっさゆささん

よくもまぁこんなゲームを作ったもんだよカプコンは。
まずこのゲームやることがないんだよ、、、やることといえば、強制的にやらされる週間ポイントマラソン作業のみ。いやほんとそれだけrよ。しかも苦行なんだよこれが。その苦行から解放されたいならどうぞ課金してください仕様。しかも成長サポつかっても苦行から解放されない上に、それがこのゲーム根幹であるため、また来週から苦行が続くだけのあほらしい仕様。
んで、まずいと思った運営が、サポばらまき&落としもしないトレハン要素をぶち込む。これにつられてさらに課金して被害者が急増wwwwあほwww
そこにまずいと思った運営がさらに坩堝で8000ポイント以上であのレア素材が!?でまた釣りwwしかも課金しないと絶対に8000ポイントいかない仕様ww尚、課金して超低確率なため、出ない素材^^;(私は15万ポイント稼いで、出たの2つだけ)

結局のところ、やらなきゃいけない時限イベント(GMと週刊ポイント稼ぎ)しかやることがなく、しかもそこに金を使わせようとする底辺仕様なんだよなぁ。。。
面白けりゃみんな課金すんだよ・・・なぜ課金が叩かれてるか全く理解していない運営にあきれてます・・・
すべてが時限であり作業だから、プレイヤーは仕方なく効率重視になるわけで、そこからハンターが強すぎるという勘違いがうまれるんだよなぁ・・・(いやまぁ現状一番強いんだけど)フレンドとプレイしても自由にワクワクしながらどこかに行くとかトレハンするとか全くない。皆無。やることといえばしつこく言うが、瞬間ノルマをこなすための作業・作業・作業・同じクエスト・同じクエスト・同じクエスト・遠い目的地のマラソン・マラソン・マラソン・・・・・これコントローラー壊れるよ?
カプコンは今後一切ゲームなど作らなくていいです。というかほっといても潰れるかwww
二度と買わないしwwwあああ、クソゲーすぎてそりゃレビューにも草はえるわwww大草原ですわwwww

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!