最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最高の素材と最低の料理人
からあげさん
ベーターテスター、アーリー組です。
旧ドグマは二作ともやり込みました。
それ故に今作はとても期待していたのですが…。
本作は最高の素材を最低の料理人が調理した感じです。
素材に光るものは多々ある物の、運営がそれを活かしきれてない。それどころか素材の味を完全に殺している。
運営の姿勢も良くないですね。
不平不満に対しては基本的に黙り。
不具合やバグに関しては技術がないので直せません宣言若しくは仕様(笑)。
ユーザーの利点となることに対しては、サイレント修正や突然の仕様変更(想定外の動作だとか)で、その割不都合を食らったユーザーへのフォローなし。
セージさんの睡眠修正は本当にひどかった。
はっきり言って、これまだ試作品ですね。ゲームとして完成していない。
今も良く分からないコラボをしてますが、それより先にやることがあるだろうとw
本当に目先のことしか考えていないとわかります。
現状、最初の頃の賑わいが嘘のようです。
マラソンズノルマの異名の通り、とにかくガチガチに縛ったルールの中で単調な作業を続けさせるのが本作の特徴です。
新生しない限り先はないでしょうねぇ。
私もそろそろ本気で撤退を考えてます。要望せっかく送ってるのにガン無視だし。
一応基本無料なので、気になる方は無課金でやってみて下さい。
レベル30過ぎてもこのゲームに価値を見いだせた方は課金すると良いでしょう。
それまでは控えることをお勧めします。
プレイ期間:半年2015/11/10
他のレビューもチェックしよう!
引退者さん
プレイ期間:シーズン1〜シーズン3.3まで。
引退理由:運営、開発の手抜き過ぎるパッチ3.4にがっかりした為。
物語が5大竜に基づく話なのだが、3大竜を描いた時点で話が終了してしまう。基本1匹の竜に対して新しいマップがあり、話が作られてきた。しかし、シーズン3.4から残りの2大竜はいちよ話は出てくるが新しいマップは無く、挙げ句の果てには残りの2大竜は一緒に出てくるような無理矢理な話の作り込み。プレーヤーを馬鹿にしてんのか?と思うほどの手抜き。開発は手を抜くが、課金要素はどんどん強くなりプレイしているのが馬鹿らしい。この先のカプコンが発表している予定をみて、新しいマップの追加要素は3ヶ月先まで全く無く、無理矢理敵を現マップに登場させ、新しいボスとすることで、パッチを行う予定。これらをみて、もうサービス終了するつもりだなと強く実感。なお、新しいパッチで作られた武器防具は一瞬で産廃になる。鬼周回→課金→産廃→鬼周回→課金→産廃の無限ループ。こんなゲームをやるなら、他のゲームに時間を使った方が良い。自分はプレイ期間が長かったので意地でやっていた部分もある(ストーリーだけはしっかりしていた為)。しかし、今回の3.4で完璧にやる気を奪われ引退した。
まだ信じてやっているプレイヤーもいるが、続々と引退者が出ている現状をもう止めることは出来ないと思う。
プレイ期間:1年以上2019/05/09
ドグマは終わったさん
無印からDAまで数百時間プレイしてきましたが、ここまでDDONが酷いものになるとは残念でしかないです。
何でグリフィンの翼が燃えない。サイクロの目を攻撃して怯まない!
揺さぶってダウンさせて攻撃って正直いらない。モンハンみたいに怒り時攻撃力アップモーション早くなるなどやりようがあったのに何でこんなだるい仕様にしたのかわからない。
倉庫狭すぎ。ドグマといえばアイテム集めも醍醐味なのに。宝箱開けた時の高揚感あれは楽しかったな。まさに冒険してる感がありましたが、今作はゴミ箱ばかりで残念。
もしドグマオンラインをプレイしてがっかりしても無印のドグマはプレイしてもらいたいです。
DDON←今すぐ電源を消すんだ。
DDダークアリアン←ぜひプレイして欲しい
ps.バージョンアップに少し期待してるので星1
何で星0がないんだろ?
プレイ期間:1ヶ月2015/09/29
yoshi29さん
募集が1鯖しか、機能してないから(初心者は4鯖もある)1鯖に行くんだけど、毎日変な人が湧いてくるからブラックリストに入れる作業をしなくてはならない。
暴言、叩き、狂った人、まともにshout見てたら不快通り越して精神やられるよ。
完全ソロなら、静かな鯖でやれば無課金でも暇つぶしくらいにはなるんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2019/01/03
DDON長老さん
このゲームは自分の装備を充分に鍛えて準備してからボス戦に挑めるので上手く立ち回れば一度も死ぬことなく完全、完璧なプレイができます。
基本はボスのLVが30なら+4したLV34の装備を全身☆3個程度まで鍛錬して回復薬も50個くらい持っていけば挑めばやられることはほとんどありません。
鍛錬については最高で+4(☆4つ)ですがそれについてはただ素材を集めて鍛錬するだけなので無課金でも可能です。敷居は低いと思います。
ダンジョンについては使い回しのが多いですが一度も死なずにプレイできるというメリットから見るとそれはたいしたことではないです。
ポーンは自分の配下と言える存在で最大3人まで連れて行けるので装備さえしっかりしていればボス戦もソロで問題なく行けます。
それとバザーで資金獲得するのが基本なのでバザー出品制限が解除される冒険パスポート(1500円)を毎月購入するのは必須です。
一応無課金でもプレイできますがバザーでの資金獲得でかなり苦労すると思います。
ゲームはどれだけ自分が満足して楽しめるかなので私はこの仕様に満足しています。
でも、ぬるいゲームは一部の廃人にはただの苦痛でしかないかもしれません。なのでプレイする人を選ぶゲームだと思います。
とりあえず毎月1500円課金していれば充分に楽しめるゲームです。
微課金プレイヤーの方にはお勧めです。
プレイ期間:半年2016/02/25
たかさん
結論からいうと絶対に人に薦めたくないゲーム一位です
毎週のAPノルマ、GMとクエスト、そしてジョブ修練とかいうそびえ立つ糞要素のマラソン
ジョブ修練はスキルが一変する5→6だけならまだしも、ダメしか上がらず、簡単ならまだましなのに必要討伐数が異常です
無印にはなかった要素です
GMの1つにJP稼げるとか抜かしてますがもらえるのは雀の涙ほどで、経験値すらもらえません
レベル上げもしにくく現状レベルをあげるには大型モンスターを狩るしかなく、その大型との戦闘もちょっとつついたら怒り、そしてなぜか防御も跳ね上がります
したがってダメも全然通らなくなり、その対処方法は揺さぶりというなんとも間抜けな方法です
揺さぶりで怒りを解除するとダウンができますが、そこで決めきらないとまた怒り、防御も上がります(4ね)
アクション要素なんてほぼなく、小型モンスターも大型を狩るときの邪魔にしかなっておらず、誰も狙って狩ろうともしません
まず小型の経験値が少なすぎる気がします
こんなに少ないのならいっその事無限湧きでもいいくらいです
このゲームは装備に依存しすぎです
レベルアップしてもHPが上がらないRPGなんて初めてです
そのかわりという立ち位置でBOというものをあつめてステをあげることができますが後半にいくにつれて意味不明なほどの量を要求されます
BOの稼ごうにも一周では微々たる量で、これも数時間のマラソンが必要です
ここに書くのもなんですが、要望としては
・APを毎週リセットではなくP交換性にする
・ジョブ修練は5→6のみ、または必要討伐数を今の半分以下にする
・必要BO数(特に3、4枚目)を半分以下
・グリッテンのJP増加
・GMのノルマをもっと少なく
・美容院をもっと安く
・ポーンのAIがまだ弱いので強化
・大型戦が糞つまらないので、ソロのときだけスタミナとHPをへらす、怒りでの防御上昇の倍率を下げる(上がる意味がわかりませんけど)などが必要だと思います
・大勢の小型とだけ戦うGMがほしい
・経験値がおいしいGMがほしい
・ソサシカエレアチャウォリになったときだけできるそれぞれの専用クエストがほしい
せっかくジョブチェンしても狩る対象は同じモンスターなのでつまらないです
・40→41、45→46の間で必要経験値が跳ね上がるのをやめてほしい ふざけてる4ね
今思い浮かぶのはこれくらいです
いくつかわがままに見えるかもしれませんが、このままだと新規はおろか、古参も多く引退するでしょう
私のクランは全滅、リアフレももうやめています
約4ヶ月で終焉の匂いが漂うゲームなんてあの運営にしかできないと思います
初期よりましになったと思いますが、あくまで-100から-80なったくらいです
でも、良くなること期待しています。
現状は酷いので、新規の方は時間と自分の忍耐力と良く相談して決めてください
長文失礼しました
プレイ期間:3ヶ月2015/12/20
心の損傷甚大さん
多くの方がレビューで書いてますが、高レベル装備の素材集めに、莫大な時間と労力が求められ、同じクエストの繰り返しという作業ゲーになってしまいます。個人的には各エリアの○○印記象という素材を集めるのが面倒で、入手するためにはこれまたクエストを繰り返しクリアしてエリアポイントを稼ぐ必要があります。各エリアのマスターから支給品という形で、最低1週間は入手に時間がかかります。
戦闘自体は各ジョブの特性やカッコいいモーションがあって楽しいです。それ故戦闘を作業にさせる現状のドグマが残念というか、もったいないです。今回のアップデートでレベルキャップが解放され、新しい装備やジョブも追加されましたが、また作業をすると思うと、心がもう持ちません。
今後のアップデートに期待してます。
プレイ期間:半年2016/03/13
マルコさん
とにかく同じ事の繰り返しで、プレイ中は眠くなります。
特に戦闘に関してはつまらない。
ボスを揺さぶり、ダウンを奪ってから頭を攻撃するだけです。
すべてのモンスターに対してこれしかないのでとにかく眠くなります。
アクションゲームなのに眠くなるなんて致命的だと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/03
やっぱF2PのRPGは駄目だ、労力と金と時間の無駄
儲ける方の仕掛けは青天井(儲けられるだけ儲けたい)のくせに、少しでも見込みが薄くなれば即サビ終だもんな
3.4パッチなんか潰れる前のボッタクリパチンコ屋みたいな内容だったしよ
長い期間ジワジワ養分化されるようなRPGは手を出さないほうが良いわ
つか、アイテム課金型のF2Pは開発者もゲームクリエイターとしてのプライドを曲げてまでバランス崩壊上等でやらなきゃならん糞システムだしな
COGは騙される人間がまだまだ多そうなスマホで頑張るようだな
俺は絶対やらないわ
プレイ期間:1週間未満2019/07/04
フィンドメイリーフさん
運営が、ココ見てるか知らないけどプラチナム絞りすぎて
ヴァーダント武器作らなくなってる3職は作った 武器作らないとクラフトマスター
白竜石の、消費無くなるぞ←
これでいいのか?運営 報酬で出るようになってるかどうか、わからないけど
取りに行くのもめんどくさいクエストだわ 初回報酬意外ね
まだ初回意外絞ってたらクソ
プレイ期間:1週間未満2017/03/10
木下デリカットさん
日本にはまともなゲームを作る会社はなくなったんだろうなぁとつくづく思わされました。なんだろうなFF14もだけど呆れて怒りに変わるんだよな・・・
なにをもってこのゲームがオープンワールドといってるかも謎だし、出てくるモンスターがカプコン得意の亜種だらけですげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつまんない、村の家とか洞窟の構造もほとんど使い回しですし、課金もえげつないですよホント、1500円の冒険パスだけでも取りすぎだと思う、750円でいいすよこんなの。装備作るには 本当に素材落とすのかこれ? のレベルの討伐をしなくてはならずとてもじゃないが私には無理なレベルだ。青灰竜の鱗?だったかが三枚必要なんだが、一枚とるのに26匹倒しました。もう無理!やってられません
アングルス?もう無理!何匹倒したって革でねーです。
課金しろ?誰がするかボケ!つぶれろカプコン!お前らは魔界村でもやって出直せ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!