最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんだが
匿名さん
星5つけてゲームの内容は一切書かず煽るだけの幼稚園児がいるけどこれが、運営や古参だと言われても納得する(しかも同一人物が書いたと露骨に判る連投とか悪質)
オフラインは確かにおもしろいゲームだけど、オンライン、いやオンラインと言えるかどうかも怪しいこのゲームは、システム辺りがまず駄目、他の人が言う初心者潰しも古参は凄い。
こんなところで自演して星5個付けて暴れるなよみっともない
唯一どこかいい所を挙げるとすれば、音楽だけは最高です。この点だけは文句のつけようがない程ですね。
あとは、運営と上から目線の古参が変われば化けるゲームですが、ゲームの内容も書かず煽るだけの幼稚な古参or運営関係者が変わるとは到底考えられませんし、過疎は仕方ない事だと思います。
初心者の皆さん、もしやるとしても上級者とはやらない事をお薦めします。少しのミスで精神攻撃する古参しか残ってません。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/15
他のレビューもチェックしよう!
潮時かなさん
サービス開始からしばらくしてリアフレに誘われたのでプレイ。2年以上はしてます。無印とDAもプレイ済みです。
最初はゆさぶりシステムにびっくりしつつも、自分の作ったNPCと冒険できるのが楽しくてプレイしてました。パーティーのスキルやアビリティ次第で、倒せなかった敵が簡単に倒せた時は感慨深かった。
ただ…アップデートの度に敵の攻撃は理不尽になる(グラと当たり判定がおかしい)し、PCは無駄に長い怯みモーションとか入って理不尽でやけに強い攻撃にハメられるようになりました。ステージと敵の大きさが合っていなくて戦闘中に敵がスタート地点に戻るところからやり直すなんてことも…。ハードによっては画面上に黒いモザイクのようなものが広範囲に出て、とても見にくくなっているようです。
だんだんとゲームとしての基礎が崩れてきている上で「課金前提なら新しい装備の材料が入手しやすい」だの、「課金しても今より強い装備が出るかは運次第」だの、「大量にアイテム拾え」だのと言われていたら萎えてきました。結局新たに装備入手してもまたすぐにより強い装備(見た目ほぼコピペ)が来るし、その割に敵の攻撃は壁を超えてでもヒットなどでHPがすぐ少なくなってあまり強くなった実感ないし、そもそもゲームってそんな楽しみ方だったっけ…。ストーリーも主人公いなくても進むような浅い内容だし…。
だんだん主人公と敵の戦いというよりは、運営の嫌がらせとプレイヤーの戦いのようなゲームになってしまっている気がします。
ほかの皆さんの仰るように、素材が良かっただけに色々と惜しいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/02/22
ぬるぬる皮さん
アップが来るたびバランスがおかしくなるゲームです。
無印では作り手の熱意が伝わって来たけどこれは全然ない。
逆にユーザーに対する悪意が見え隠れしてるのでタチが悪い。
FF14じゃないけどプロデューサー・ディレクターの更迭、コンテンツやシナリオの作り直しが必要なレベル。
松川はアイスクライマーしかゲーム知らないんじゃないか?
最近、大型?アップデートがあるものの、ツノ生えたココリコ田中が蝶野にビンタされるところしか印象に残ってない。
プレイ期間:1年以上2016/10/03
またかよさん
またメーカーの人がレビュー書いてんのかよ。みんな書いてるようにこんなクソゲーに★五つとか頭おかしいんか?いい加減被害者増やすのやめろよ。★五つ付けてるの意見は全くのデタラメですので気を付けましょう。ポーン鍛えれば楽しい?アホすぎて全く使えん。それはメーカーも認めてます。パーティープレイ向きにするためアホにしたと公式に発表してます。パーティープレイと言いながらレベル差あると低いほうが経験値全然入らない。そのレベル帯の人探してクイックマッチしても過疎化のあまり引っ掛からない。結局ソロプレイになる。で使えんポーンは死にまくるから強敵相手には単身挑むはめになる。何もかもが楽しくない作業ばっかな
お使いクエストにジョブ修練。グランドミッションに至ってはレアアイテムドロップしますよ、ただし課金すれば。で課金してみたが三日間で1つも出ない。とんだ詐欺仕様。モンスター壁にめり込み頻繁にワープ。これで★五つか?月単位、時間単位で課金させておいてバグ修正などの緊急メンテナンス頻繁にして補償も補填も無し。これで★五つか?ファミコンレベルやんwもはやアホすぎてやる気も萎えてきたんだけど。皆さんもカプコンの詐欺には気を付けて下さいね。★五つの
意見まともにきくと騙されますよ?
プレイ期間:3ヶ月2015/11/17
バグだらけさん
酷い低品質。前作からの超劣化。★ゼロで十分。
とても有名メーカーがリリースしているとは思えないレベル。
コピペ、使い回し自体は仕方ないにても、それを「ゲームを面白くするために」にしているか、「手抜きをするため」にしているかは、プレーすれば誰にでもわかる。
このゲームでは圧倒的に後者であり、めまいを覚えるほどの酷さである。
今回、ゲームメーカーとして際立って駄目と思われるのは、大型のボスとの戦闘に於いて、敵の多彩な動きや攻撃バリエーション、奇をてらった技などによる、「戦闘の面白さ」で勝負出来ない無能な開発陣が思い付いたのは、なんと周りに大量の雑魚敵を配置し、それらに異様な耐久度が乗せるというアイディアである。
これら雑魚敵は一発や二発殴ったところで全く怯まず、どんなに策を労そうが、必ずこちらが被弾する仕組みとなっている。
さらに、これらの雑魚の攻撃に必ず状態異常効果が付いているため、もはや「雑魚と戦わせたい」のか「ボスと戦わせたい」のかサッパリわからず、このプロジェクトを仕切っている人間に「ゲームの世界観やコンセプト」、「理念・目標」などと言ったものがまるで無いことが伺える。
また、前作のように同士討ち等も一切無いために、敵はどんな種族間であろうと全員仲良くこちらを狙ってくる始末。
ポーンは敵の弱点を教えてくれるわけでもないし、戦い方をアドバイスすることもなく、二重詠唱などと言った「良かった要素」は何もかも全て失われ、「覚者の戦闘をサポート」するというより、それぞれが好き勝手に動き回って全く協調することが一切無い。
むしろ逆に、敵を戦闘範囲外に引っ張り出し、たびたび「悪名高い無敵戻り」を頻発させて戦闘を中断し、近接ポーンなどは、詠唱中の支援職のそばにワザワザ敵を引き連れて来て邪魔したリ、とにかく快適なプレーが出来ないよう、常に裏で調整されている。
一体誰の指示でこのような事になったのか、誰もが疑問に思っているであろう。
なお、ヘイト管理のためのアビリティが各種あるが、これらは全く機能していない。
こうして、「理不尽に硬い雑魚敵」や「プレイヤーを馬鹿にしたポーン」が相まって、戦闘は常にゴチャゴチャした混戦にしかならず、スキルとアビリティを組み合わせてもまるで有効にならず、戦略的な戦いなどおよそ見る影も無い。
多数のポーン命令はあっても、正直3つしか命令が無かった前作よりもはるかに劣っていると言わざるを得ない。
アビリティも、何を付けるとどのステータスがいくつ上がるのか明記されておらず、恐らく考えられる理由としては、明記すると裏でコソコソ修正が出来ないからであろうことが伺える。
以前に、黒騎士なるボス敵のHPをアナウンス無しにこっそりと上げており、延焼ダメージの値に気付いた目ざといユーザーの指摘によって直したという前科もある。
この際の言い訳も酷いものであった。
敵自体のヒットボックスの設定なども相当にいい加減であり、謎の当たり判定によって突如ダメージを受けたり、どこに触れてると駄目で、どれが大丈夫なのか、専門学校の卒業制作でももう少し丁寧だろうと思うような酷い仕上がりである。
結局、典型的な駄目管理職を筆頭に、脳味噌を使うことをやめた非クリエイティブ集団では、面白いゲームは出来ないため、残作からの期待を込めて始めたプレイヤーは次々と去り、リリース当初から人は減る一方。
「ゲームの面白さ」で人を集めることが出来なくなった現在、失笑レベルのしょうも無い理不尽な「仕様」をあてがい、それらを緩和するための馬鹿げた「サポートオプション」を売りつけるという商法にシフトする状況となった。
最近はビッグデータ(笑)とやらで、どういった課金オプションが売れるのか研究しているそうで、プレイヤーの皆さんはそれの実験台であると判明し話題になった。
このように激減しているプレイヤー数から目を背けて、ビッグデータによる分析に効果があったなどと強弁しているようだが、所詮作品で勝負できないゲームメーカーに将来は無い。
プレイ期間:半年2017/06/24
02ゴールドさん
毎日ログインしてそれなりに楽しんでいます。
オンゲーは10年近くやってるがそんなに酷いですかね?素材AP集めがどーたらとか、キャラ使い回しが多いとか、当たり前の事かなと。
ゆとり世代が多いのかと思ってしまいます(笑)
プレイ期間:3ヶ月2015/12/22
中級課金者さん
殆どの☆1の評価の方が正論を書かれておりますので、今さら詳しくは説明致しません。
課金しながら苦痛に耐え、いつか運営が真面になると信じつつ、育てたキャラクターだけが可愛くて・・・
辞めるタイミングを逃した中課金者です。
カプ○ンはもうゲームメーカーとして終わっています。
プレイ期間:半年2016/03/29
ドルチさん
課金UIがカオス。選択すると「はい」で記憶されているのと「いいえ」で記憶されているものが混同している。それが課金UIのみなら理解できるが、一般のUIにところどころ組み込まれている。通常の選択肢の感覚で気がつけば課金項目を選択、その部分だけ「いいえ」から始まっていたために気がつけば課金選択をさせられる。ワンクリック詐欺かな?まるでトラップのようなUIです。問い合わせしたが未だに回答なしの運営として終わってます。別件ですが対人もないギルド戦もない、コンテンツやイベントは使いまわしのマンネリ化、新規は一緒に育成するようなユーザーがほぼいないPTが組めない(ユーザーの空洞化)、オープンからプレイしていましたが運営力が足りなすぎる。
プレイ期間:1年以上2017/10/10
終了までやってやろうさん
ユーザーに質を求めても無駄。クズはもう治らないほぼ100%ね。
しかしこのゲームしてるクズの割合は100%でもないんですよ♪パーティー募集で加わる人にクズの割合が多いのが問題なのですよ~。
私はもうソロでポーンと遊んでが長いので他の人がクズだろうがさして問題はないし運営がクズなので課金する気も起きないのでお金の無駄遣いもしなくていいですよ~。
暇潰しなのでデイリーなり期間イベントの項目を期間内で出来るように適当に遊ぶ程度なので現実的にはもうソロでしか遊べないんだけどね♪こういう遊び方なら長い期間でも遊べますが運営にはとても腹立つようになるかと。
もちろんオススメなんてできませんが新規でプレイするならそれなりの時間(期間)は楽しく遊べると思います、気に入って課金しまくってもその人の自由なのですがここ読んでそうなるなら病院行って浪費癖軽減する治療始めた方がこの先の人生の為には必要かもしれませんと警鐘鳴らさせてもらいます。
プレイ期間:1年以上2018/07/28
ブーメランくりゅ??さん
↓みたいに個人的にはとかほざいておきながら、本質はゲーム落ちてる人をディスるレビューでもないばかが沸く。
そしてわたくしのよーなバカ2が本質バカに対応すりゅ!!民度ひくっ!
一人一人落ちてる人の通信環境を細かく確認を君がしたのか?(笑)
はよデータ出せ。
全然あんまり宜しくない回線は仕方ないしその人の責任かもしれないけど、他のゲームで問題ないのにドドンだけ落ちる通信状況の人達はどーこが悪いんだあ??
色々言い方とかちょろちょろ回りくどい言い方してる割には、最終的には自分さえよければそれでいいんだこいつ(笑)って、高評価の意見には最後まで呼んでも結論これ多いよなーー!
性格もレベルもくそ。
そういうぼくちんも高評価です!どういたしまして!
プレイ期間:1年以上2017/10/25
モンハンわーるどさん
私にとってはでしょ?くそゲーという意見で大多数やめてるんだから、そこは無視しないほうがいいよ? 自分がおもしろい物が全員おもしろいわけじゃないからね
いくらでも金捨てたいのと時間無駄にしたいならすきにしろっていってんじゃん
キッズかよ、 10万?現状いくらあるのかはっきりさせてほしいね、1億かるく越えてますけど?
CAPCOMにとっては金払わないとゴミなんだから無課金で変なこと言ってても意味ないよ?
金払うかどうかだよ、これは金払っても内容の薄いゴミゲーだよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/20
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!