最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲーオブザイヤーノミネート候補
クソゲー審査員さん
以下に業者コメって合ったけど、本当にいるんだね業者
無個性・無感情という設定のはずのポーンも、相変わらず感情的によくしゃべる
>>これ、ポーン作成時に「「「必ず」」」設定するんだよ、性格やしゃべる頻度。知らないよね。
一回目は鉱石なら鉄鉱石のみ、二回目は蛍石を回収
>>倉庫に入らないのに、二回に分けても入らないものは入らない。倉庫に空きを作る作業をするってことは、倉庫の中身を売るわけで・・・アレー?
巨大な敵はソロじゃキツイのも多い
>>キツイんじゃなくて、全部同じでツマランって皆言ってるのにね。「揺さぶりオンライン」なんだよ。
あと、ゲームプレイを喚起すいのはいいけど、「リム」ってなんですかね?
まるで、プレイしている人へ向けたコメントみたいで、露骨じゃない?
一人でやる人には勧めにくいが、誰かと一緒にやる人には自信を持っておすすめ
>>フレンドと開始して、レベル差4以上になったらフレンドどうするの。
このゲームって、QPT(クイックパーティー)てのがあるけど、レベル差4以内の人を自動で探してくれるんだよ。フレンド機能もクランもいらないソロ向け機能だよね。プレイしてなきゃ知らないかな。
もうやることないから引退するねー。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/30
他のレビューもチェックしよう!
さらださん
ゲームの元の素材は良いと思いますが、開発の能力不足、運営の対応の悪さによりゲームとしての質が非常に低いです。
まずは開発の能力不足についてですが、PCでプレイする際の不便は勿論、無駄に広いMAP、コピペダンジョン、毎週リセットされるポイント稼ぎの面倒さ、などなど他にも沢山ありますが、挙げたらきりがありません。
次に運営の対応の悪さですが、度重なる緊急メンテという時点で非常にマイナスですが、更には何の告知報告なしに下方修正を毎回入れてきたり、バグ等の修正に関しても都度告知しません。この度DUPEの修正をするために緊急メンテを行ったようですが、その内容をしっかり報告もせず、DUPEを行ったアカウントに対して処罰を下す事もなく、何事もなかったかのようにふるまっています。
また、システム上ユーザー間取引市場に大きく介入してしまっているRMT業者も放置しています。
これらすべて改善方法は存在しています(一々説明するときりがないので割愛)が、全く対応しない、あるいはできないようです。
能力も、対応の仕方も稚拙な開発運営故に、正直海外の(韓国産クソゲーは除外です)ネトゲをプレイしてる身としては呆れかえります。
もうちょっとネットゲームについて勉強してから開発した方が良かったんじゃないですかね。
プロデューサーなんかはネトゲ運営初めてですなんて言ってるようですし。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
白騎士さん
今回のアプデは悪くはないね、王都のつくり込み頑張ってる拠点として使える
運営擁護では無いので課金面は評価できないけどね相変わらずというかむしろ悪化
★2・5と言ったところ課金面でマイナス_古参は疲れてやめる人も出るだろうけど
新規ならいいかも?すすめはしないけどね
自己責任で、やって後悔することもある普通にやってたらクソ長いねまぁやりこみ
楽しむ人ならいいのかもしれない、拠点作り込めるなら着飾りも頑張ってほしいところ
でも課金課金になるのは勘弁してほしい
プレイ期間:1年以上2018/04/15
アリズンさん
マラソンズ・ノルマ・オンラインという名前を付けた人は上手い事言うね。普通の社会人には無理だね。
前作は街中をNPCが歩いてたり生活感があった。人の家に入るとポーンが余計なコト言ってきたり、戦闘中もお喋りがあって楽しかった。今作は街の人間は朝から朝まで常に棒立ち。生活感無し。あたり前作より相当劣化していると思う。
グリフィンが牛をかっさらっていったり、見ていて面白い要素が全く無くなったし。
過去作品のデータの使いまわしばかりのハズなのに、なんでこんなに劣化するんだろう。
声優に金使う暇あったら、もっとゲームを豊かにすることを考えるべきじゃないかな。
スタミナ切れで息切れしてる時にタッチされると復活するのだけど、その場でエナジースポット発動させようとしたり。いやそこはまずタッチだろ(笑)と。
遠距離職なのに遠距離から攻撃せずに毒地帯にズカズカ入って行ってくれたり。仕方ないからキュアしようとしても寄ってすら来ない。回復魔法の場合、そこに"置ける"というのがポイントだと思うのに、わざわざ乱戦の中近づいてきて詠唱⇒キャンセルor殴られるを繰り返すAIのせいで、戦闘中もため息ばかり。
職業によってそれらは顕著で、シールドセージがピョンピョンと飛び回るだけで全く敵を寄せてくれなかったり、ハンターなのに、大型敵の足元まで寄って行って矢を撃とうとしたりするし、頭悪いなぁと思うことばかり。
大型敵もHPあと僅かなのに倒し切れないと、またゲージMAXで復活とか。
こっちも装備工夫して立ち向かったりなんていう、頭を使う要素は皆無。せいぜい弱点は「属性選び」だけ。
このゲームの最もつまらない作業の一つである揺さぶりも、敵もAIの出来が酷いせいか壁に向かって突進して、頭が壁に突き刺さって強制的に引き離されるし、捕まってもすぐ黄色や赤のアラートで作業を中断させられ、やっと揺さぶったと思ったら突然無敵になって配置場所のリセット。
空飛ぶ敵はいつまでも宙に浮いたまま無駄に時間ばかり掛けさせられる。
狭いダンジョンでキメラなんかが出ると、強力な物理攻撃に広範囲に魔法まで撃ってくるし、技術もクソも無く納得できないプレイヤーは多いんじゃないかな。
パーティプレイ前提なら人間プレイヤーの数に応じて敵が硬くなるような仕組みがあればまだわかるのにそういうのは無いしね。
開発者入れ替えた方がいいと思うわ。
プレイ期間:半年2016/04/11
はさん
すぐ休止してしまいます
大体低評価の方の意見はあってます
自分は折角作った武具がすぐ産廃になる、レベル上げがダルい、アホなポーンに不満があります
これだけで継続プレイはバガらしくなるレベルです
適当にやってますがいつからか課金はしなくなりました
カプコンは課金防具実装などで、いかに金と手間をかけずに課金させるか、ばかりが目立つので、課金する価値はないですね
無課金で暇つぶし程度にストーリー追えたら十分じゃないでしょうか
気の合うフレがいるかどうかにもよるかもしれませんが、普通に作り込んだゲーム買ったほうがストレスたまらず精神衛生上いいですね
これだけの課金誘導と萎えさせるポイントの多すぎるゲームはなかなかないでしょう
プレイ期間:1年以上2017/04/25
ゴブリン三兄弟さん
箱買いきり1500円ならまぁわかる、買いきりでずっと使えるならね
毎月1500だからね箱せますぎてはじめられないのですが 要らない素材捨てても
課金着飾り防具とかで一杯になるし
基本無料って言ってるけど箱使うのにサポいるから絶対ちがう
気軽にはじめられない月額払ってやってたけどね月額ゲーにしては薄すぎるし高すぎる
気軽にはじめられないー箱せまいのが人を減らす原因だと思うよ?
まぁいまさら改善するかわからないしこのままおわるかもしれない、したらしたで課金続けた人がおこりそう
プレイ期間:1年以上2018/02/18
百合さん
1.3アプデしましたが、プレビューサイトで紹介されている新スキルは使えません。恐らくエクストリームミッションが全て配信されるのは1カ月後でしょう。
それまでは習得すらできないのでお預け、意味がわからない。
新モンスター、1.2で黄金竜をフライングしたので無いものとすると9割使い回しですね。
私はカンストまでプレイしてるので新コンテンツはプレイしましたが、新規さんはアプデに何の魅力もないでしょう。下の方が仰る通り今回のアプデのコンテンツ全てがカンストまでプレイし、メインクエストクリアしたプレイヤー宛ですからね。
新規を取り込む気が無いゲームは長続きしないでしょう。エンドコンテンツもやり込み要素十分かと言ったらそうでもないですし、高レベルのモンスターを各所に散りばめた位で代わり映えしないですね。
オマケにLv56〜のドロップアイテムが増えたせいでより一層倉庫は圧迫、因みに倉庫の拡張は今回も無し。何を意図して不自由にしてるのか分かりませんがストレスしかたまりません。(冒険パス有りの意見です)
MHFとネカフェ接続時間のバトルしてましたが、怪しいものです。あんな社内のバトルは出来レースでも分からないですしね。最もMHFもオワコンと言われてますのでオワコン同士醜い争いでちょうど良かったのかもしれません。
私は夏までに同時接続者が5Kくらいになって焦って集金して終焉という未来すら見えてきました。
まぁ、ドラクエヒーローズ2や、エルダースクロールオンラインが出るのでそれまでやらないでしょうし、余程魅力的なテコ入れがない限り人口の復活は見込めないでしょう。
そういうゲームなので今からインストールしようと思っている人はよく考えた方がいいです。
年間休日を偽って求人公開しているブラック企業みたいなものですから。
プレイ期間:半年2016/03/11
割とよくある話さん
DDON(個人的)評価
課金
快適に遊ぶなら冒険パス必須です。(1か月/1500円)
レベル上げ、AP稼ぎ、キャラの整形など頑張るなら追加料金あります。
他社のMMOに比べれば掛けるコストは個人差はありますが悪くないと思います。
少ない額でも投資する価値があるかは知りませんが。
システム(戦闘・ステ振り)
MMOの要である戦闘は、ややもっさりしています。(爽快感、緊迫感はほぼ無い)
標的のテリトリーがあって、ある一定の距離を置くと指定位置へお帰りになられます。
なので、ソロでもヒット&アウェイで強敵でも時間をかければなんとかなります。
標的の攻撃を受けることもあまり無いので、乙る事もないでしょう。
回復スキルは空気だと思っていてもいいです。
ジョブのステ振りのリセットが無いと不便と色々お話も出ていますが、別になくても
いいとは思います。あったらあったで利用しますが、そこまで必要ではありません。
やり直しなんてヌルゲーいらないです。
システム(その他)
オンラインを求めている方には、非常に遊びにくく作られているのではないでしょうか。
高評価・低評価ともにユーザーの方々のおっしゃる通りかと思います。
自分はソロぼっちですので、少し気になる程度ですが、町以外のマップにNPCしか
表示されないのが違和感を感じました。
交流する機会が割と発生しにくいかな?(たぶん交流しないけど)
@スカイプしてない人用のチャットが使いにく過ぎます。
グラフィック
個人的には割と不満は感じませんが、確かに他社のMMOには劣ります。
同社のMHFなどのグラフィックには負けてはいませんが、テクスチャの画像の
引き伸ばしが目立ち、所々景観が悪くなっています。些細なことですが残念です。
音楽
個人的には凄く好きです。
たぶん一番胸を張ってもいい箇所ではないでしょうか?
運営
どこもかしこも似たような状況だと思いませんか?
HPの寂しさが経営の危なさを示しているかのようでやや不安ではあります。
まだまだ修正箇所等、問題は多いみたいですが良くなってくればそれでいいし
対応できなければ、それまででしょう。
これからDDONを始める方へ
なにかしらの長所短所はどのMMOにもありますので自分にあったゲームで
遊べばいいんじゃないですか。子供向け・大人向けあるでしょうし。
長文失礼しました。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/12
もなかさん
新しくグランエントというコンテンツができたのでやってみたのですが、これが完全引退のきっかけとなりました。
一月程前から代わり映えのしないゲーム内容、戦闘、運営の体たらくに嫌気がさしていて
ログインボーナスをもらい終わりかプレイ出来ても1時間ぐらいになっていたのですが、新コンテンツとver1.2でマシになるかもと最後の希望を抱いていました。
しかし運営はユーザーが散々苦情をいれたであろう要素を詰め込んだようなゴミのようなコンテンツを出してきました。
さすがにここまで運営にゲーム作る才能が無いとは思ってなかったです。
大分前から勘付いてましたが、やはりこのゲームの運営は金を搾り取ることしか考えていません。
ユーザーに有利なバグはすごい早さで修正するくせにユーザーが不利になるバグは滅多に修正されないとか普通ですし。
ゲーム自体の出来はお世辞にも良いとはいえません。他の低評価の方が書いてある通りです。
自分も最初は多少は楽しめたのですが、それはサービス開始直後で人が多く盛り上がっていたからです。
人も減ってる今となっては最初の方ですら楽しめるか正直疑問です。
星4以上の人の意見は信用しない方がいいです。たぶんただの煽りか社員のサクラだと思われます。
星3の意見も怪しいのがチラホラあるぐらいですから…
それでもやりたいという人は多くの人が言うように、無課金でやることが絶対条件です。
このゲームに課金をするというのは、絶対にリターンが無いパチンコに投資する様なものです。何卒ご注意を。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/20
分かったから(笑)さん
高評価つけたら工作員扱い(笑)じゃ〜俺は工作員かぁ?(^^;;
どこの評価見てもそんなんばっかしですね。無料オンラインでこれだけ遊べるなら文句はない。いや、あるが我慢できる程度。もっと快適に遊びたいなら冒険者パスを買うべき。
無言抜け、終始沈黙 これもオンラインやね。本当に腹たつ時あるけど!!
文句もでるがそこは無料オンライン。完璧なオンラインゲームあったら逆に教えてください。
改善求めるならここではなくサポートセンターにどうぞ!
何回も言うが基本無料でこれだけ遊べるならありでしょ。従来にないオンラインゲームだと思うが?
ただボスは強い!当たり前だってオンラインゲームだもん。弱ったら萎える!
あとハンターがオススメ!面白い。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
ゲーム好きさん
最初に自分はMHFはやりこんだ(極限も終らせてます今はやってません)ベーター組です感想で評価の低い方を見るとわかるのですがこのゲームはレベル25から本格的に面白くなります最初から強さと楽さを求める方には向きませんRPGですので育てていくのが楽しいと感じない方には不向きかもしれませんまずは復活3回ですが死んでから15カウント以内なら仲間に何回も助けて貰えます。移動にリムを使いますがクエでも貰えるしリーダーの後なら無料でどこでも行けます。戦闘はレベル25から技やスキルが多くなってくるので楽しいですアイテムBOXは少し少なく感じます結論から無課金でも全然楽しめます人の評価じゃなく1度PLAYしてみればわかると思います。今はクランもあり最大8人同時で楽しいですよ!ちなみに移動でどこまでもいけますがオープンワールドなのでかなり広いですW
プレイ期間:1ヶ月2015/09/06
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!