最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
、
たかさん
・オート戦闘システムがあるので、放置してレベリングできます。
・レベルがサクサクあがるので爽快です。
・低スペックでも全然遊べます。
・マップが広いため人いないように、思いますが実は案外います。
・古参の方々が親切であり、ゲームを盛り上げようとしてくれている。
・PT6人、団体で最大18人?かなで、プレイできる。
・人見知りの方でも、ガンガン誘いがきます。
・課金アイテムもゲームマネーで取引できます。
・露店は狩りしながらでも、出店できます。
BAD
・人はいますが、ビッグタイトルには到底及びません。
・低レベル帯でのやれることが少ない。
・軍団に入らないと、ほぼ孤独。
・情報が整ってないので、下調べできない。
三国好きなら全然遊べるタイトルだと思います。
ただ課金は必須なのかもしれません。コツコツやるには時間がかかりすぎるように
感じました。
少し前のゲームであり、人は多くはありませんが逆に人と人のつながりは
大事されてると私は思います。
ビッグタイトルに疲れた方など一度試してみては?
プレイ期間:1週間未満2016/01/15
他のレビューもチェックしよう!
カーテンコールさん
全ての機体バランスが調整されることにより機体ごとの格差が縮まり、戦況を左右する部分のゲームシステム仕様調整など、これまでの戦い方とは異なるより熱い駆け引きが楽しめるよう調整がはいるそうです。
否、ガンオンを長く続けていたプレイヤーならば皆すぐに嘘だと気づくと思います。これは現状最強機体であるアレックス、ケンプファーなど一部強機体を相対的に弱体し、次世代の壊れ機体、もとい新商品を投入する為の下準備となっています。この運営はフレピクの放置やレースマップばかりを選択させることでゲージを偏らせるなど雑な調整を行いますが綿密な機体バランスを行う気はありません。つまり、次回のバランス調整でゲームがよくなると考えている方には残念ですが今回も踏みにじられるでしょう。私はもうリタイアしましたが、このレビューを見ることで裏切られ落胆する人が少なくなることを願います。
プレイ期間:1年以上2014/11/13
クソゲすぎて発狂さん
F連はほぼ常に負け続けています
もはや負けるボランティアです。
負ければパーツや報酬もしぶくなり格差はひろがる一方です
運営はバランスをとることを無視してジオンのサンドバッグとしてしか連邦をみていないのでしょう。
課金システムもあくどいのでガシャで金のほしい機体がでても強化に8000円ちかくさらにかかり、ゲーム内マネーも大量に必要でそのためにガシャをまわさなくてはいけないほど。
また、調整によって武器の性能がかわりきのうまで現役だった武器がゴミになることも。
国の役所から注意がはいらないのが不思議でなりません。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/06
エスコールさん
ゲーム自体は面白いのですが、プレイヤーの質は正直低いです。初心者狩り、局地戦での下手なプレイヤーに対しての暴言が目につきます。
この手のプレイヤーはわざわざ中国や台湾で新設されたガンオンにアカウントをつくり
、あっちのサーバーでまだぎこちない初心者を相手に初心者狩りみたいなことをやってます。
新たにゲームをはじめる人は正直続ける気になれないでしょう。民度の低いベテランプレイヤーがこのゲームの害悪で、バンナムに対しても損害を与えています。
プレイ期間:1年以上2017/09/25
元ざく2のりさん
まぁ、いろんな方がコメントされているので細かいことはかきませんが、とにかく連邦とジオンのバランス調整っていうのが斜め66度ぐらいの良くわからない感じでしたね。
あと、最新機体の発表で毎回盛り上がるんですけど、毎回それじゃない感がハンパないです。旧型MSと新型MSで大差ないですから。
あ、あと階級制度なんて無意味なゲームです。階級上がっても全然メリットないです。階級はまさしく名ばかり管理職(名誉職?)状態ですので、ストレスしかたまりません。
ガンダムに出てきたMSの形をしたロボットで対戦するゲームと割り切ってプレイされたほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2016/03/04
萎えたプレイヤーさん
機体・武器バランスについて
現在、頂いているご意見として最も多いのはピクシー(フレッド機)/イフリート・ナハトの装備「高出力ビーム・ダガーA3(二刀流)」「コールド・ブレードDⅢ式」によるダッシュ格闘攻撃についてです。
上記武器の性能については検討の結果、高度上昇などの挙動や武器性能自体は、手を加えない方針としました。
しかしながら、現状のゲームバランスにおいて本拠点ダメージを突出して稼ぎ出しておりこの点についてはゲームバランス全体の調整として対応は必要だと考えています。
よって、この問題については建屋型本拠点の形状見直しや大規模戦フィールドの形状、取得点比率の調整によって対応を行っていく方針です。
↑この方針を出して、一か月が過ぎました。現状、まったく対策すらされず
フレピクオンラインのみが続いてます。同軍だとチャージ系ビームでなんとか
止められることもありますが、1小隊6機のフレピクが居れば負けるゲームです。
多くのプレイヤーが、この方針を見て愕然としとことでしょう。
本当この方針にいらない。拠点の形状とかで変わる問題じゃない。
空中格闘や素振り格闘移動を変更しない限り、萎えて引退していくプレイヤーは
後を絶たないでしょう。腕がない・下手で止め切れない、そんなレベルじゃないです。1機に対して、2~3機でこちらは対応しないと抜かれます。340コストなら、これほどの性能を持ってても良かったかも知れません。
300コストで、360コストよりも上の戦果を余裕で叩きだすとか、バランス崩壊もいいとろです。自分はジオンのほうでも遊んでますが、ジオンのほうではナハト封じをされてしまい、まったく勝てません。つまらないので連邦のほうでしか遊んでませんが、やはりフレピクという機体が暴れまわっており最近萎えてきました。ジオンは、尉官~佐官という階級なら勝てるらしいです。
ゲームプロデューサーが変わって、なんか変わるかな?と期待してましたが
むしろ悪化していく一方な感じです。早急な対応をしないと、プレイヤーが
居なくなりますよ。もうマッチングさえ機能しなくなってきてるレベルなのに
のんびりし過ぎだと自分は思います。
プレイ期間:半年2015/04/17
ニニフさん
まともなプレイヤーも居るが他ゲーでビギナー狩りやってたような人らが今は大事なお客さんです、ようは連隊やってる人らですね
対戦ゲーのくせにオートバランスも機能してないうえユーザーも自重せずやりたい放題
20分リス狩り食らうわ8割近くが放置退出するというゲーム
今は友達と古巣のFPSに里帰り マッチの対戦相手もやりがいがある強いのばかりで改めてこれが対戦ゲーなんだよなと感動
もうこのゲームにログインすることはないと思う
プレイ期間:1年以上2015/11/29
ニックネームさん
50vs50でも人間はピークタイム以外20人ずついるかどうか。人間の脳みそと手があればできる事がbotにはできないので、特に何も考えてないでプレイしているキッズならまだしも大人なら普通にプレイしてたら周りがbotばかりな事に気付く。運営の自ら蒔いた種で過疎って人口の水増し隠蔽、対戦すらbot投入、ここまではまだゲームを成立させるために致し方ないとも取れるが、このbot戦場がとんでもない格差で轢き殺すかされるかでゲームとして全く成立してない。他にも挙げだしたらキリがないほど悪い点などあるが、ガンダムという看板以外何一つ良い点など無いと言っていい。
プレイ期間:1週間未満2018/11/02
hさん
頑張って辻褄合わせられる情報探してきましたねww
仕事なんだから、常にそのぐらいの手間をかけて…え?見かねた正社員が5分で全部調べてカンペ作ってくれた?
あー…それじゃあ、
正社員の方ぐらいやれるように、努力…出来たらこんな内職やってないですよね…
概ね辻褄は合ってるんですけど
やっぱりDXの話だけはフォロー出来ませんでしたね
ネカフェでやろうが、DXは出やすくなりません
9月からこっちのイベントでは貰えるDXの枚数は固定でしたから
ネカフェで廃人プレイしたからDX溜まったと言うことはあり得ないんです
残念でしたね
そして、今はマンガ喫茶じゃなくて、ネットカフェ何です
マンガ喫茶と言う昔の呼び方を知っていて、なおかつ今に呼び名に切り替えられない
たかさん、もしかして40代以上ですね?
ま、重箱の隅をプロファイリングはあとにして
初心者で立ち回りもまだ未熟なのに、
高コスト編成だと、ラーメンタイムでつまらないでしょう
ネカフェでお金払ってるのに、それってラーメンタイムにお金払ってるようなモノじゃ無いですか?
それで本当に楽しいですか?
ベテランでも上級者でも、高2低2 高1中2低1
等の編成でラーメン対策するんですが
毎日数時間後もやってて、このセオリーにはたどり着きませんでしたか?
プレイ期間:1年以上2015/12/04
アジさん
無課金で1ヶ月、やり始めはいろいろとふざけんな!とか思いながらも、立ち回りもわかってきて、まともに遊べるようになり、それなりに楽しんでましたが…。 ガンダムレースが目立ってからクソゲー度が半端なくなってきました。すれ違う敵軍を無視してひたすら拠点に突撃…。
何じゃこれ…です。
ガンダム好きとしては残念でなりません。もう少し何とかならんかったのかと。
出来る事ならこのクソゲーを早く産廃にして、もっとまともなゲームに生まれ変わって頂きたいものです。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/15
XXXさん
ただ言えるのは恐らくガンダムが嫌いな運営と開発チームが作ってます
どんな状態であれガンダムはガンダムだと言える方のみご参加ください
ちなみに私はシャアザクⅠ(オリジン仕様)がZガンダムより速くなっていることに驚愕し引退を決意しました
Zガンダム コスト380 基本速度1176 最大強化速度1352
オリジンザク コスト240 基本速度1185 最大強化速度1363
変形後のZ(WR)最大強化速度1410
オリジンザク高機動カスタマイズLv5 最大強化速度 1422
Zガンダムって原作正史における重要な機体なんですが
最初期の機体より遅いなんて酷いもんですよ
変形さえ追い抜かれる始末よっぽど嫌いんなんでしょうねZが
調べるとZZもνもSガンダムも大きな欠点があり どうにも理解できない物が多いです
好きな機体があればあるほどやらない方がいいですよおすすめ出来ません
追伸 ガンダムではシャアゲルググには基本勝てません(シャアゲルググにチート武装があるため)ご了承の上でプレイしてください
プレイ期間:1年以上2017/09/19
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!