最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いやいや…課金装備でAI変わらねーから
やなさん
面白いな、ここの人達
課金装備はレベル52相当、当然レベル30程度の敵の攻撃にはビクともしない
プラス、HPもかなり高くなる
で、重要なのが「耐久値」
課金装備はこの「耐久値」が異常に高い
耐久値が高いとどうなるか?敵の攻撃で怯みにくくなる
例えば、普通の装備ならほぼ吹き飛ばされる爆弾攻撃にも耐えたりするし大型の敵の攻撃にも耐えたりする(蓄積するのでいずれ吹き飛ばされるが)
で?レベル30大型ですか
そりゃあ課金装備は余裕ですよ、だって課金装備だから、レベル52相当だから
リアルマネー使ってるんだから当然の性能でしょう
レベル30の普通の装備でレベル30の大型と戦ったらそりゃやられるよ
そういうゲームデザインだから
逆に、無課金でレベル52装備でレベル30の大型と戦ったら余裕で倒しますよ
先に上げた「耐久値」は普通だから吹き飛ばされるけど
違うのは、AIじゃなくてね?「耐久値」
耐久値高いから、スキルを最後まで強引に発動出来たりするんですよ
プレイ期間:半年2016/01/20
他のレビューもチェックしよう!
ブラックサンタさん
私も思うよく顔出せるなと。そしてカプコンがこれを恥だと感じないのかと。
ゲームシステムとか頭の腐った運営に関しては気分悪くなるまで改善して欲しい事を書けますが他の人が書いてくれてるのでそちらを。
シルバーチケットの最新武器当たる確率は0.1だそうです、どうやらなにがなんでも課金させて武器買わせたいようです。すぐゴミになるのに。
シルバーチケットとは毎日プレイしてくれている人がいるという証であり、たとえログインのみであったとしても見捨てず遊んでくれている人のみが集められるチケットなのである。
運営はなぜこういう人を大切だと思わないのか?
こういう人が課金予備軍で楽しく遊べる環境にすれば課金してくれる事になるかもとなぜ考えないのか?
感謝という言葉はもう持ってないであろうクズ運営スタッフに期待してもしかたないな。
プレイ期間:1年以上2017/12/14
ドグマリオさん
無印プレー済みCBT1.2に参加。
まず初めに〜
◎これはMO型RPGオープンワールド
◎無印と同じくアクション性は高い
がド派手とスピード感はない
◎目が最先端の高画質仕様の方には
ショボイと感じるグラフィック
◎今回はあくまでβテスト
運営側も多重接続による負荷テストと
銘打っており回線不具合、メンテなどは
当たり前
以上を踏まえた上での個人な評価。
広大なマップを散策し素材集めや自由に狩りを楽しめる人なら良ゲーです。
サクサク進めたい、細々してて短時間では先に進めない‼︎という人には向かない。
アクション性は高いものの、ド派手感は今の所なくモンハンを地味にした感じ。
ロール(役割)が分かれており俗に言う
タンク、アタッカー、ヒーラーと昔ながらのRPGの要素が強い。
かと言ってロールを無視した編成でも結構ゴリ押しで倒せる。
某F◯14新◯の様なガチガチロール縛りじゃないと歯が立たない、という事は無く以外に自由な編成でも楽しめる。
武具は某狩ゲーの様に素材集め、強化のループ作業。
が武具の色を自由に変えられる上今後、見た目違いで性能は同じという着せ替えが出来る装備を予定していると運営側。
◎まだまだ色々と荒い面もあるが
個人的には久々にゆっくり、じっくり楽しめそうなので正式が待ち遠しいです。
オンラインゲーの常識は人それぞれなので万人に受けるゲームなど無い‼︎
基本無料なので気になる方はまずドグマに触れてみて自分で判断して欲しい。
プレイ期間:1週間未満2015/08/22
3年ソウメンさん
レベル上げしてみました。このゲームの特徴のクイックマッチです。
A地点からB地点へ向かい、同じ敵だけを倒して皆マッハでA地点に戻る。
そうしないと敵がリスポーンしない。で、これを十回程、誰かがイヤになるまで繰り返す。
この間、チャットの会話は 一覧から選んだテンプレ挨拶が数種類だけ。
雑談のチャットなんてしようもんなら、そんな暇あったら敵殴れってオーラが伝わってくる。
まさしく、フレがいてナンボのゲーム。気の合う仲間とやるゲームは楽しい。
が、このゲーム自体が楽しい訳ではない。多分トランプのババ抜きでも充分だ。
このゲームでしか味わえない何か…が無い。
高評価レビューの内容が低評価への反発で占められている現状が
このゲームの良い点がいかに少ないかを物語っている。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/12
ピップさん
誰とは言いませんが機種叩きをしてる人がいるけどリアル性格地雷の方かな?
元々はPS3&360でPS4とPCを取り込んだ流れなんだけどね・・・。
家族と友人とでPC・PS4・PS3で何とかまだ続けています
ザッと書き込みを読んだ限りダメな所はほぼ出尽くしてますね
揺さぶりや倉庫関連はテスト期間から不満が出ていますが
改善は殆ど行っておりませんし、エリアポイントは改善されたとはいえ
毎日掲示板クエストを全て一週間(全エリア)こなして印1つですか
毎日プレイ出来ないユーザーは除外なんですかね
あとは個人的にはPSストアに対応して欲しいかな
DDやDAと比べて悪い所が多く、しかも良くなった所が1つしか
思い浮かばないんですよ、職種別でのレベル上げ方式に変わった所しか・・。
現状のまま最低限年内に改善が行われなければ色んな意味で終わりでしょうね
プレイ期間:3ヶ月2015/11/23
Damekamoさん
運営が目指したもの。プレイヤー同士の一体感。
それは物凄くわかり易い形で実装されている。
ボス戦での「揺さぶり」という、攻撃とはまるで縁の無い作業に全員を強いる事だ。
そしてコレはこのゲームの独自とも言える強烈な個性をもったギミックである。
が、ユーザにはコレが非常に受けが悪い。「意味の無い作業で一体感」だからである。
この失敗は致命的である。なぜなら、システム全体がこの「揺さぶり」を基調とした
デザインになっているため、もう後戻りができない。
チュートリアルでも敵を倒すスキルを習った1分後にこの「揺さぶり」の授業が始まる。
多くのユーザの不満点を取り除くためには、ドグマをドグマたらしめている「揺さぶり」
を捨て、ドグマではない 他の何かに変えて行くしかないだろう。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
テレサさん
まだ初めて数日なので、ゲームシステムも完全には理解できてませんのであくまでやりはじめの初心者目線での感想です。
ソロでもそこそこ遊べます。時間をかければクリアもできます。ポーンが便利です育てがいがあります。が、そのポーン育てるのにもポーン用の装備もまともにつくっていかないと役に立たないので、素材取りに出るとしてもかなり多めにとっていったほうがいいかな。
まぁ、ポーチもてる数少ないので往復するのは必須になるようです。
ジョブなどはまだ、1つしかやってないので比較もできませんが、結構慣れるのに時間かかりました。
今は、装備強化のため素材集めとお金稼ぎに必死です。
お金溜めにくいなぁと、思う。なにせ、ソロでやるなら、回服薬メッチャいります。
ポーンつれていくと便利ですが、ポーン死んじゃったらまぁあとがややこしいこと・・・(;´Д`)
その場で蘇生できるとなってますが、ソロだとぶっちゃけ自分の命もヤバィですので、一旦逃げて戻ると蘇生タイムアウトになったりとかしました。
私は2回ほどポーン迎えにいきましたΣ(´□`;)
ポーンの装備も自分と同等か、それ以上じゃないと大変なことになります。
一番嫌なのはpt募集かなぁ。入りにくいしマナー悪いのが多い、寄生など。あと、通りすがりの他人からの無言いきなりフレ申請。これ、本当迷惑です。
プレイ期間:1週間未満2015/09/06
過疎ぼっちさん
テル無視デフォ無言キックもデフォ
クイック募集しても未だに無反応
テルとかは基本子供かな?ぐらいにしか思わないからいいんだけどね
もう頭上になんでも募集的なアイコンつけろっての。
冒険仲介でテルしても無反応
モンハンはまだぼっちになりにくいよね?レベレリングが離れようが関係ないんだから
むしろモンハンはランクだし
DDONは明確なレベレリングがある為昨日までレベルが一緒でも2、3日経てば離れてもう一緒に出来ないって言うゲームがDDON
完全にこのゲームはソロ専用でレベルカンスト勢のみ安定してマルチが出来る仕様
もちろんカンスト前なら程度のいいレベルの人を誘って、そして無言なり無視なり結局触らなく成る糞ゲー
まぁ‥もうアンイストールしたんですけどね。
プレイ期間:1年以上2016/12/16
名無しの覚者さん
ドグマはオフゲ時代の無印からやっており、その世界観がとても好きでした。オンラインになるということでやや不安だったのですが、ドグマ独特の世界観は壊れることなく、むしろより広大な世界になっていて感動しました。
しかしながら基本無料の弊害か、ポーンシステムなど一部課金が必要な要素があります。特にアイテムの収納や拠点移動などを快適にするためには冒険サポートコース(およそ1500円相当)を購入しなければならないのがマイナス1ポイントです。課金することに抵抗があるわけではありませんが、どうせお金を払うならオフゲでやりたかった。
あとは大型敵との戦闘ですが、はっきり言ってだるいです。個人的に一番嫌な要素です。非常に硬く、謎のゲージシステムによりゴリ押すわけにもいかず、そのくせ背中にしがみついてても敵の攻撃が当たって吹っ飛ばされることもあり…オンゲにするためにこの仕様にしたのかもしれませんが、ポーンが攻撃で吹っ飛ばされてすぐ瀕死になるわ、しがみつき移動が相変わらず変な方向に行ったりでイライラするわ、背中にしがみついたと思ったら敵のリーチが異様に長くて当たることが多いわと散々です。ここもマイナスとさせて頂きました
文句ばかりつらつらと書いてしまいましたが、景色やキャラクリは本当に素晴らしいです。基本無料ですし試しにDLしてみてもいいかもしれません。ただがっつりやろうと思うならサポートコースの継続購入は必須と思われます
プレイ期間:1週間未満2015/09/09
最新のコンテンツは課金ガチャ武器ありきで配信しております。5/16から配信されるコンテンツで装備を整えて参戦しようと運営からのメッセージが来るのですから・・。つまり、課金ガチャをすれば最新のコンテンツをボーナス報酬付きクリア出来、それによって防具であるウェアを強化出来る仕様となっている。課金した者が先行して防具強化出来てしまうこの仕様を"基本無料"と言えるのか疑問が残ってしまう・・。また、「君は好きなジョブを選んで遊べる」というのも謳っていますが、課金ガチャの場合は好きなジョブが出るとか限らない為にジョブが選べないというのも現状です。好きなジョブが当たるまで課金ガチャを回しますか?私はやりません。お金は大事ですからね。
プレイ期間:1週間未満2019/05/13
あきなんさん
ユーザーを大切にしないとか、意見聞きますと言っときながら全く聞かない態度や、改善策を色々言われているはずなのにやろともしない、挙げ句にはできませんとか……。
もうね、開発する資格もなけりゃ、ネットゲーム作る資格もない。カプコンという会社の開発陣が如何に無能なのかがよくわかるゲームです。
海外ゲームではユーザーを大切にする姿勢がよくわかり、コンテンツ不足は仕方ないとして、しっかりとした改善を定期的にしてくる会社が多い。ですが、ddonはどうでしょう? もう集金することしか考えず、如何にして課金させようか、如何にして延命して何十分もかかるコンテンツを延々と周回させ、頑張ってもゴミしかでないようにしてドロップを弄ろうかと……。そういう悪行極まりない運営にしか見えないです。
それが無意識でやっているのなら、無意識にユーザーに迷惑かける病気はさっさと病院行って治してもらつてこい……とツッコミたくなる始末。
ddonは素材としては本当に良いとは思いますが、誰もが仰っているように全ては運営に責任があると思うやり方しかできない人材しか居ないです。
オフドグマにあった「倒して楽しいと思える要素」を排除し、揺さぶりというおふざけともとれる仕様や、敵の無敵戻りやいい加減すぎる対応など、とてもプロとして胸を張れるような運営をしていないことに憤りすら通り越し、呆れも通り越し、「もう早く終了すれば?」としか思えないくらいに駄作。
意見のメールをしても定文しか返ってこず、いくら待とうが送った内容に対する運営の意見メールが悉く返ってこないことがここの運営がユーザーを大切にしていないことを象徴しています。
何通送っても全く返信すらないのでは意見送っても無駄で、改善する気もユーザーをお客様と思っていないと言うことに繋がります。
はっきり言って時間の無駄なので、もうサービス終了してほしいと思う。
FFみたいに新生するならまだしも、だらだらと延命して課金させることしか考えていない運営を擁護する価値など全くもって皆無だと思います。
課金するならまだ違うゲームを購入したほうが遥かに価値があると思いますね……。
運営に期待するだけ無駄というのがこれでもかというくらいわかるゲームです(笑)
プレイ期間:1年以上2019/02/22
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!