最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
予想以上の糞ゲー落ち
失望者さん
ドラゴンクエスト30周年だそうです。
30年前の初代ドラゴンクエストでも、町の中の人たちは生き生きと動いていました。
しかし、このゲームのNPCは石像のように動きません。
オンラインゲームなのに拠点に戻っても他のプレイヤーもまばらです。
見かけたとしても、NPCと同様棒立ちです・・・・
前作では初代ドラクエ以上にNPCは朝になると起きて仕事や町を歩き回り
夜になると家に帰って生活していました。
拠点以外では他のPCを見かけることもありません
違う町に行っても石像のようなNPCがいるだけでゴーストタウンです・・・
どうして、こうなった・・・・
次に前作で好評だった大型ボスですが、揺さぶり単調ゲーの指摘は
他の方がされていますので控えますが・・・
馬鹿みたいに広いフィールドを走り回ります。
これは別に構いませんが、モンスターには縄張りみたいなものがあり
一定のエリアから外に出ると強制的に走って戻っていく糞仕様です。
激しく動き回るのに、この糞仕様のせいで戦闘が何度も中断されます。
しかも戻っていく間は無敵状態で、ダメージを与えることはできません。
所定の位置に戻ってから、仕切り直しです
学芸会の演技でも見てるかのような感じでしらけます。
大型ボスが水に浸かるとさらにしらけます。
帰還モーションなしに一気に所定の位置にワープします。
このとき揺さぶり目的などでしがみついてると
プレイヤーも一緒にワープします。
パーティプレー推奨なのに、他のプレイヤーから大きく引き離されてしまうことがあります
例えば、揺さぶってると馬鹿ボスが馬鹿みたいに駆け回って崖に落ちる
↓
他のプレイヤーが必死に追いかけて崖下まで援護しにきてくれる
↓
馬鹿ボスは崖下でも動き回り川に落ちる
↓
一瞬にして崖上にワープし、他のプレイヤーは当然崖下の置いてけぼり・・・
洞窟内でも以上に縄張りが狭く設定されており
ありがちな最奥部の大広間
広間全体を縄張りにすればいいのに、大広間の端のほうに馬鹿ボスが
暴れまわっていくと帰還モーション・・・
とにかく中断が多いし、馬鹿ポーン連れていくと
優先的に馬鹿ボスを縄張りの外に誘導します
不満の1割も書けてないけど、文字数制限があるので、このあたりで・・・・
前作は素晴らしかったのになぁ・・・
プレイ期間:3ヶ月2016/01/23
他のレビューもチェックしよう!
Rさん
自分は、初代モンハンやロックマンとかカプコンの名作をやりました。
ドラゴンズドグマシリーズは、初めてでしたが、ゲームと言ったらカプコン!な自分は、期待を寄せ友達2人を誘いプレイしました。
3日後、友達2人がもうやりたくない...
理由は、移動距離、揺さぶり、サイクロプスひたすら周回って理由です。
自分は、まだレベル低いからレベルが上がればきっと、楽しくなる...そしたら、また友達2人を誘い手伝ってまた、一緒に冒険したい!と思い1職をやっと45にしました。
そこで、今までの事を思い返しました。
移動距離長い...馬は無いのか...旅と言ったら馬だろ...このゲームどこに行くにも、マラソンでした。
あとは、どの敵にも揺さぶり、動きに変化が無い...モンハンの弱って足を引きずるまでしなくても
怒った時に、唸り声上げてもっと飛びかかって来たり迫力が欲しい...何もかもが手抜き過ぎて、嫌になりました。
カプコンのゲームが好きだったのにもう、やりたく無いって思いました...
当然2日前に止めました。黄金石も23個ありましたが、課金するなら、ホームレスに恵んだ方がマシだと...今更気付いて悲しくなりました。
さようなら、カプコン
プレイ期間:1ヶ月2015/11/09
くろさん
サービス開始から無課金で遊んでいますがソロでまったり遊ぶ分にはそこそこ面白いです。(極まれにに野良にいきますがw)
PTで前線を維持するにはかなり大変です
PP集め、ジョブ修練、竜彫り、BOHO集め、黒呪島ある程度こなさなければいけません(すべてコピペダンジョン鬼周回ですw)
最近運営の課金の催促激しいのでこれから始める人は覚悟したほうがイイかもしれません(てかもう始まってるwジョブ修練撤廃レベルカンストが1ジョブ6000円で売ってます11ジョブで66000円w)
ちなみにこのゲームすぐ飽きますw最新コンテンツでも難易度がかなり低く敵を倒す爽快感と攻撃を避ける爽快感もないので1~2週したらすぐに飽きてしまいます。
野良の雰囲気ですが地雷が多くネトゲとは思えないほど雰囲気は結構いいほうだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/14
竹◯氏ねさん
凄く細かく正しい指摘をしているのが☆1レビューしてる方々です。
当方このゲームの集合体というクランのクランマスターをしております。
クラメン60人以上。
ほぼアクティブユーザー。
そしてサービス開始から始めてる珍しい古参ユーザーです。
おそらくほとんどの方の指摘どーり、コピペゲーム、
作業ゲームです。
そしてなにより1番の問題は運営をしている3バカという無能の存在。
これに尽きます。
ユーザーの意見?
聞くわけありまん。
バグ?
やったもん勝ちです。
体感2.0辺りから前面に出てきた運営Pを名乗る方がでてきてから一気に過疎化が進みました。
クランを運営していると特に切実に分かります。
それもそのはずです。
本来、毎週木曜がメンテという名のクソイベント発表会。
最近はこの度に人が減ります。
今週に限っては、前日にメンテ日を変更するという無能ぶり。
しかも3日間の課金アイテムを売っておきながらの前日告知。
補填もありません。
ただの詐欺です。
そして本日、2.0からの核になっていたクランクエスト、クランポイントが絡んだコンテンツを課金で自ら潰しました。
今まで何のメリットもないクランクエストをやり素材を納品し、大した経験値にもならないモンスターを狩りそれに伴い獲得したポイントで武器を発掘する。
もちろん課金しないといい武器なんかでませんよ。
というコンテンツを本日から課金して集められることになりました。
今までコツコツとやってきた人を嘲笑う行為です。
それを平気でやります、この運営は。
人をここまで不愉快にする人をかつて見たこともありません。
ユーザーありきのオンラインゲームなはずなのに。
こんな有様で今まで最前線にいたクラメン達は辞めて行きます。
クラメンが減れば自ずとクランクエストも1人にかかる負担は増えます。
じゃあクラメンを増やそう。
無理です。
この有り体じゃ、他のクランも火の車なんですから。
恐らく辞めた人達もドラゴンズドグマというゲームは好きだし、興味があるから始めたと思います。
私もです。
そして辞めた方々もドラゴンズドグマが嫌いになったんではなく運営が嫌いになったんです。
コピペも運営がやっていることですから。
こんなとこに愚痴を書いても仕方ないと思うかもしれませんが、要望を真面目に考えて送っても声なんてとどきません。
何故なら運営が無能かつユーザーの事を考えてないのですから。
広告、最近沢山目にします。
あれ、ほぼ嘘ですから。
引退はもう目の前まで来ています。
そして固く誓える事が1つ。
二度とCAPCOMのゲームは買わないと誓いました。
もちろんこの運営3人の名前のあるゲームは他会社に移ったとしても忘れないでしょうし忘れられないと思います。
色々書きましたが新規の方絶対に始めるゲームではありません。
復帰を考えてる方、レスタニアは今まで以上に蝕まれ課金誘導のひどいものとなっています。
絶対帰ってきてはなりません。
最後にCAPCOMよ
御宅の3馬鹿によってCAPCOM自体が嫌いになった人が私だけだと思わない方がいい
5年後、10年後CAPCOMは果たしてあるんでしょうかね
プレイ期間:1年以上2017/03/25
たなかさん
さんざん絞りに絞ったレア素材はグランドミッションという三日間限定イベントの課金コース購入でたくさん手に入ります。わざわざ遠出して何周もレア掘りするのは無駄です。運営はすぐ緩和するのででないと思ったら待ちましょう。ちなみに課金しないとレア素材は手に入らないので週に一回600円払いましょう。
総評すると運営は常に確率操作しているので先行組の人が必死に回して手に入れた素材はすぐに後発組が手にはいるようになります。
ネトゲとソシャゲの区別が全くできてないので気をつけて下さい。おそらくレア素材は課金で手にいれる仕様は今後も続けていきそうなのでコース購入は必須になりそうな予感しかしません。その他ゲーム内容の評価は他の方と同じです。
これだけ評価が低いのは前作好きだった人とネトゲになれてない人が多いのかも知れませんがそれでも酷いなと感じる部分が多いと思います。
正直作り直してほしいなと思います。
残念です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/16
むっきむきーさん
星5個つけるたびにうだうだいってるやつは廃人競争に負けたやつだろ。内容がない?ひとのふりみてわがふりなおせ。みててきもちわるいよ君の文章。ニート特有の主張てんこ盛りだね!毎日ひまだから長文かきまくりだしね!マジ受ける。こっちは通勤時間ひまだから相手してあげてんだよ。きみみたいに毎日親のすねかじってパソコンとにらめっこしてるわけじゃないのさ。廃人競争にまけたからきみはまだライト廃人なのかな?がんばってほかのゲームで廃人競争してね!もどってくんなよ。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/17
書く者さん
毎週毎週いろんなイベントやりますね
~までにレベルを上げよう、~までに○○を集めよう、~までにクエストいくつクリアしよう、
よくもまあ、こんなしょうもない、なんの面白みもないイベントを考えつきますねw
イベントというよりノルマでしょ?ノルマ追加してるだけじゃないですかwww
もっと楽しいもの考えましょうよ運営さん、お客様いなくなっちゃうよ?
プレイ期間:1ヶ月2016/05/24
アハンさん
☆4つです。本来3つ、なぜなら悪いところを少しでも改善していくのであればこのゲーム人生20年間やってきた中で一番ハマっている。楽しい。伸び代があるので☆3つです。☆5に最初からなっていたら飽きていたでしょう!
やることが多いゲームです。じっくりやっていきましょう
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
ニートあげさん
運営はこんなかたよったサイトみてないだろ(笑)しかもきにもしないだろうね。あと要望修正はそもそも苦情意見をとりいれるのはあたりまえ、高評価の人は現状満足してるのだから聞く必要ないよね。大丈夫?あなたがレビューに低評価つけるのをいきがいとしてるのは勝手だが(それともお仕事かな?)きみになにかを変える力なんてないよ。まず自分自身の性格をかえるべきだね。粘着はきらわれるよ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/04
Biscoさん
「各地の拠点からは自室に直帰出来ない」というのは間違いです。
無課金の場合はどうかわかりませんが、冒険パスありだと、
最初にマイ拠点に登録しておけば、次からは
マイ拠点登録を解除しても自室に直帰できます。
マイ拠点に登録しないでも解放すればいいだけかもしれませんが。
冒険パスありだと神殿に戻る時同様、自室には無料で戻れます。
プレイ期間:1年以上2016/08/08
根のさん
前作は、日本では期待のオープンワールドRPGとして、将来が楽しみな可能性を感じた作品だったが、その結果がこれ…
残念以前に、まったく前作のノウハウすら生かされてない糞ゲー。
基本的にストーリークエストは、プレイする全てのユーザーに課せられた、必要最低限なクリア必須ノルマコンテンツであるにも関わらず、
そのストーリークエストすら、ソロでは皆無とは言わないが、即死叩き売りの為に、途方もなく、挫折感を叩き込まれる程のマゾ振り仕様。
そもそも、無限復活出来るシステムなのに、なぜ、悉く即死を叩き売りする必要があるのだろうか?
ユーザーの心を折る行為を弄ぶ程の悪質な運営思考があからさまで、まず間違いなくクソゲー。
キャラがレベルアップして強くなるゲームではない為に、自分のレベル帯に見合った装備を制作して、キャラを強くする必要性がある。
その為には、自分の装備レベルを遥かに越える敵が徘徊する敵がいるエリアで素材を集めると言う酷なシステムの為に、ザコ戦すら即死叩き売りになるクソゲー。
では、オープンワールドとしてのパーティープレイではどうか?
オープンワールドとは名ばかりで、ただのマラソンコースと化した一本道の迷路ワールドw
コンマ数秒を争う程の、同じメンバー間の都合さえ考えない思考をユーザーに強制的に押し付ける仕様。
その為に、エリアランク上げ手伝いなどは、手分け分担するユーザーも多く、離れた所で適当に討伐されても、近くに居ないユーザーには経験値や、試練などのクリア条件が解放されないクソ仕様となっている。
その辺は、ユーザー自体にも責任はあり、いい加減気付くべき事ではあるが、所詮は、自分の事しか考えない世代思考も手伝って、運営のクソ振りに拍車をかけている。
更に恐ろしいのは、俺最強!などのキャッチフレーズで、最速レベル上げをイベント推進。
その後、エサに飛び付いたユーザーの頃合いを見て、強い装備を作る工程を無視したその時点最強に近い課金装備を叩き売りするクソ振りを、何食わぬ顔でやる運営。
基本無料と語ってはいるが、現実的に基本無料で、現時点で全てを極めているユーザーがどれだけ居るかは謎だが、出だしが不調だったゲームなだけに、ユーザーを考えたゲームではなく、自分達の懐具合を肥やす事しか考えていないバンダイとか言うクソ会社や、どこぞの課金武器最強無双ゲーと変わらないクソゲー。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/01
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!