国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

運営は神

多くを語る必要のないさん

素材は良くてもそれを使う人によってここまで酷くなるんだ。と思わせてくれるゲームです。
はっきり言って時間の無駄でした^ ^
こんなものに課金するぐらいなら本当に金を捨てたほうがマシです。
クソゲー万歳!!
みなさんは是非課金してこの素晴らしい(運営の)ゲームを長くやりましょう!!
wowsといいwotといいこの運営の頭にはユーザーの心理なんか分かってませんね!ソシャゲ運営となんら変わりません。まあ、詫び石とかをくれるソシャゲのほうがはるかにマシですが…
さあ、君も信者になって課金しよう!
課金課金たのしい課金ー課金をして何も知らない新参者を叩き潰して快感に浸ろう!!
さあ、現実の冴えない君達もこの世界なら、あら不思議⁉︎お金を使えば叩き潰せるよ!
さあ、気にいらない奴を戦車に投影して撃破しよう!

プレイ期間:1年以上2016/01/31

他のレビューもチェックしよう!

射撃妨害をシステムがしている!
特定の敵と出くわすと射撃妨害や捜査妨害システムエラーが発生してしまう
特定の敵は複数だが出元が特定の場所から発生している
その人物とその所在位置はあ、、、、、、
言ってることが分かるだろ
辞めとこなあ!、特定の一般ユーザーを攻撃するのは

プレイ期間:1年以上2017/01/08

まあまあ

ELC乗りさん

ここのレビューに書いてある通り、マッチングがひどい。始めた頃の方がまだ良かったと思ってる。戦闘中、履帯吸収や謎弾き等良くあるし、レミングスしたり、1分もしない内に半数が溶けたりと、笑える出来事が多々あります。ですが、個人的には楽しんでます。結局、楽しんだ者勝ちです。

プレイ期間:1年以上2016/10/09

マッチングメーカーは"プレイヤーの実績を反映しない"という馬鹿みたいなシステムから成り立っています。理由は、「マッチングの待機時間を減らしストレスを無くすため」というもの。アホなのかな?そのせいで待機の114514倍のストレスが溜まります。互いに競り合って負ける試合は少なく、大半というかほとんどが圧倒的戦力差で負ける試合ばかりです。周りに居た味方が一瞬で溶けていき、気が付いたら自分一人です。そして、自分の実績(勝率)が上がってきたな〜と思っていると、途端に連敗が始まり一気に勝率が落ちます。これは明らかに操作されていると思います。この現象が何回も何回も続きますからね。
自走砲の存在もまた寄生虫の温床となっており、現実とはかけ離れた"上空視点"が存在。味方が発見した敵を、自分だけが安全な場所に引きこもりながら、チート紛いの視点を使用し撃破するだけという、猿でも出来るような攻撃方法を使ってきます。当然これに乗る寄生虫は多く、自走砲が敵味方3枚ずつ存在するというこれまたそびえ立つ糞の山のようなマッチングが度々なされ、どこからともなく飛んでくる糞によって撃破されるという馬鹿みたいな事象が"多々"発生します。本当にすごいゲームですね()
そもそもオープントップの車輌を戦車ゲームに出す事がおかしいです。そして、if戦車が戦場を荒し回る事も多々あり、このゲームの糞さレベルに磨きをかけています。

アップデートという名のダウングレードが頻繁になされますが、当然回を重ねるごとに動作は重くなり、サーバー切断は頻繁し、ワケの分からないバグは増え、ゴミ山のようなマップが追加されます。マッチングメーカーの改善...? 何それおいしいの?

糞運営さん仕事してください。

プレイ期間:1年以上2018/08/21

見た目の割に凄く地道な鍛錬が重要なゲームです。
特に初めてすぐは死んで死んで……そこから何かを見つけられるかっていう……。
各マップにある有利な場所。岩影、茂み、廃墟の窓、等々。 そして、逆にそこを攻める対処法。
お互いの戦車の位置や角度によっては目の前に居るのに撃てない、撃たれないという状況もあります。相手も自分も撃ち合えないけれど、見つける(索敵する)ことで味方の攻撃が飛んできて撃破してくれることもあります。
自分なりの地道な発掘を愉しいと思えるか?
理不尽とも感じる圧倒的な性能差にも絶望せず立ち向かっていけるメンタルはあるか?
自分が活躍できなくても、味方のために行動できるか?
僅かなチャンスを見出し、正確に撃ち抜くため、冷静に状況を見極めることができるか?
周囲や全体を見渡し、時には素早く動き、時には岩のようにガンと待ち構える。
そんな感じ人を選ぶゲームだと思います。
合わなければ理不尽いっぱいの駄目ゲーム。合う人ならば他にはない面白さが味わえると思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/04

軽戦車で視界825M超えで1スクエア(約120M×120m角)先の草むらに居る重戦車が見えない。(岩や建物の裏にいるわけではなく木や草むらに居るだけの状態)

負ける時はどんなに照準を絞っても明後日の方向に砲弾が飛んで行きまともに攻撃ができない。または砲撃が命中しても跳弾となり敵は無傷だったり(敵側面装甲が50mm程度で貫通力130mmの課金弾を弾く)

一部クラン所属者のゲーム内の態度が悪い!!フレンドファイアや軽戦車や自走砲のお尻を押して自分の盾に使ったりして自分からしたらありえない行動を平気で行う人がいる。

重課金者に優しいゲームです。

低課金者や無課金者は重課金者の餌になる事を我慢できれば時間つぶしに良いゲームです。私のように無課金で遊ぶつもりなら上記内容は諦めるしかない。

プレイ期間:1年以上2020/08/14

意外性の追求

クソゲさん

このゲームのマッチングシステムには「意外性の追求」があると運営が公言しています。

はい、すなわち作為的なマッチングがあるということですね。

これにより予想勝率が低くなる試合を連続的に組まされることになります
(いわゆる負けマッチングというやつです)。
たとえば自分の戦車の勝率が60%あれば、
より酷い糞を持ってきて、予想勝率がドンドン低くなるように調整されます。

その結果、試合の結果はどうあれ、
50戦した時の予想勝率の平均が45%なんてことも良くあります。
もちろん自分の勝率は50%を余裕で超えていますので、
連続的にカスまみれのところに投げ込まれてるということですね。

更に負けマッチングの酷いところはそれだけではありません。

命中率が大幅に低下し、弾も全然貫通しなくなります。
HEで履帯切り(戦車の動きを止める)を狙っても、全然成功しません。

こんな時どうすれば・・・そう、課金弾~♪

課金弾を使えば、あるていどは対処できるんです!!
ようするに、プレ垢買や課金を誘導する為のマッチングなんですね。

意外性のあるマッチング=課金誘導の為のマッチング

というわけで、前述したマッチング及び課金に抵抗を示さない方であれば、
このゲームをやっても問題は無いと思います。

それ以外の方は、禿あがるので止めたほうが懸命です。

プレイ期間:1年以上2016/04/11

これは、戦車のような物で撃ちあうゲームで、戦車戦をするゲームじゃありません。
戦車が好きな方にとってはストレスが溜まる部分も数多くあります。
戦車のような物を選ぶ時も、運営の意向に沿った物を選ぶと勝ちやすいです。
運営好みの、現実とは程遠い性能になっているので、それが正解です。
勝ち負けに拘るのであれば、負けが込んだら、負けチームばかりに配置されるので、負け続けるようなら早く見切りを付けて新しく登録しなおして始めた方が良いでしょう。
ギネスにも載るプレイヤー数の記録に貢献してください。
利益追求のためそのようなマッチングになっていますので、次からは負けないようにしましょう。

課金して買える弾を使えばそこそこ有利になります。
課金しなくても一応はゲーム内通貨でも買えますが、資金がすぐに尽きますので、課金は必要不可欠。
勝ちたい、人より多く撃破したいならお金を使ってください。

このゲームは何かと忙しくて。
最初に、相手チームを罵り挑発から始めます。
勝ったら勝ったで、相手チームのプレイヤーを罵りましょう。
自分がやられたら、使えない味方と自分を撃破したプレイヤーを罵りましょう。
この行為は、一部のプレイヤーの中では常識的なことのようです。

このゲームはそう言うものです。

プレイ期間:1年以上2014/04/12

皆さんのレビューを見て月何万もドコに課金してるのか不思議です。ガチャがあるわけじゃないのにそんなに課金が必要でしょうか?課金戦車全揃えの、開発車両全揃えでもない限り使いどころを探すほうが逆に難しいと思いますけど。

<課金の有無について>
ゲーム内には車両毎に10段階の開発過程(tier)があって、どのゲームでも言える云わば慣れが必要ですがtier1~8くらいまでは完全無課金でも十分に遊べます。貫通力が高い課金弾なるものは徐々に腕を上げてコツをつかめばココで言う「課金弾中心で運用!!」といった必要は一切なく、お守り程度持てばいいのでゲーム内クレジットやリアルマネーが湯水の如くなくなるというわけでもありません。ただ戦況的に確実にダメージ・損傷を与えなくちゃいけないといった場面も考慮して「お守り程度」という表現にしました。総括してみれば結果黒字になるのでクレジットは勝手に貯まってます。当たり前の話ですが営利企業なので上位の戦車はお値段が高く設定されておりゲーム内クレジットを貯めるのが徐々に大変になるので、そこで課金を促すといった課金システムになっていますね。

<注意点>
注意点としてはtier9、10を中心に乗り回すようになった場合は例えシステムを深く理解した上位1%未満の強者であっても総合的に見て弾薬やら修理やらで必ずゲーム内クレジットが赤字になってしまいます。このtier9,10からが絶対に課金が必要な
ラインです。自分の場合tier8までは完全無課金でした。そのため幸か不幸か中々クレジットが貯まらずゆっくり確実にステップアップしていき「このまま無課金でtier10までいけるな!」と思っていましたがかなり甘かったです。はっきり言いますがtier9以降を乗り回す場合、収支に対し支出が跳ね上がるのでプレミアムな契約(プレミアムアカウント)が必須になります。もちろん個人差や車両差(説明が面倒なので割愛)があるでしょうが、これさえあればtier10だけ乗り回しまくっても最終的には黒字です。このプレアカはべら棒な値段設定ではないのでパソコンを持ちネットを繋げるだけの財力を持っていれば余裕な額です。実際どういうプレアカ契約を結ぶかは個人の見解なので差し控えますが、自分の場合は1年・半年といった大幅なプレアカはせずに割戻要素がほぼ無い少し損な月極で払ってます。といっても月¥1200~1300ほどなのでいつも食べてるランチくらいのごく僅かな値段です。ちなみに3年近く毎月プレアカを払っているので今までの課金額は4、5万ほどでしょうか。以上が上位tierに乗る場合の課金に関する注意点です。

<最後に>
ゲームとしては中々面白いと思います。ただ普通のドンパチゲーとは違い死んだら生き返れず一人一人の責任が重いので、上にいけばいくほど敷居は高いです。かっこいいから乗りたいという心持ちでは間違いなくしっぺ返しを食らいます。またここでいう課金による勝率操作はないと思います。「うまくなってきたかな~」と思い始めてからの近々の勝率は大きく変わってません。が、純粋な勝率調整はあると思います。上位tierだけを強者のみで小隊を組んで遊んだとしても長いスパンで見れば勝率70%を大きく上回る越える人なんて皆無ですし、逆に勝率30%大きく下回るという人も当然いません。つまり上手いこと60~40%代に収まるようにプログラムされているのかもしれませんね。また最近のアプデはイミフなものが多く、あからさまな集金に走っているのか以前に比べ圧倒的に御座なり感があります。とりあえず個人的には未だ楽しめてる点と今後への僅かな期待を込めて評価3.5としたいのですが、評価4はやり過ぎな気もするので端数切りの評価3が妥当と思いコノ点数にしました。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる (非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃 (非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう (非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利になる地形の矛盾する勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/11/26

過疎るの当りまえ。

運営氏ねさん

過疎化が酷いという意見が多いけど当然ですね。
どこの世界に運営が勝敗を左右し戦車性能の補正をして勝率調整する様な不正な茶番ゲームを何時までも続ける人間がいるのでしょうか。

「面白くない」程度であればまだ許せます。しかしこのゲームは人を確実に不快な気分にさせ、怒りを沸かせます。しかもそれは運営の不正によってです。
人がいなくなるのは当たり前であり、逆にこの様なバカげた八百長ゲームが流行っていたらそれも逆におかしいでしょう。

運営の不正によりプレイヤーの頑張りが全て無にされるようなおよそゲームとは呼べない酷さ。
物には限度があります。しかしこのゲームはこの限度をはるかに超えてしまっています。戦闘に重要な要素である火力、隠ぺい、視認などは試合の流れの中で都合よく変えられます。圧倒的に有利な状態でほぼ勝ちが決まりな様な戦況でも運営の不正によって簡単にひっくり返ります。プレーしている人間にはたまったものではありません。

こういうバカげた不正ばかりしているから人がいなくなる、当たり前の事です。
どうして運営はこんな子供でも分かるような常識が分からないのでしょう?理解に苦しみます。
しかるに、この様なあまりにも異常な思考の運営だからこのようなバカげた不正ができるんでしょうがね。

プレイ期間:1週間未満2020/03/06

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!