国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

まだ始まったばかりだだが

ネルネさん

50vs50という大規模戦闘というので期待していた。作品。ベータを少しやった

本当に数が多いのは面白いがそれと同時にそれぞれの役割がしょぼかったり、やわらかすぎたりして、あまり楽しめなかった。

個々よりも数の連携を大事にするゲームなのだろう。

ガンダムにしては使える機体もまだ初期のものなので、不満ばかりがでてしまうが。まあ色々続けていけば面白いかも知れない、今後に期待。

プレイ期間:1週間未満2012/10/31

他のレビューもチェックしよう!

100人同時対戦?ご冗談を。

ガンキャノン垂れ流しさん

大分前だったか、戦艦拠点に一番に乗り込んだら、数十秒後に搭乗できませんと出たが、戦場毎に1人運営プレイヤーが混ざってると確信した。
高得点取られない措置なんだろうが、あれ以来不信感が絶えない。

他に、2と3の間にレーダーを置けと指揮があったので、一番最初に到着し、真っ先にレーダーを置いたのだが、数秒後に重ねてレーダーを置く機体に指揮が礼を言った。不思議に思ったが、これはプログラム以外ありえない。

その他、負け確実なのに終了間際の3秒前当たりに自軍に核を置くと「ちょ」「まじ?」などと発言する白文字も見られるが、毎回のように言うので、全て行動に反応するプログラムだと確信している。

直ぐに判別できる方法がある。
NPCの確認の仕方は簡単だ同じ動作ばかりしている味方機の射線を塞いでみよう。
文句を言わず延々とミサイルなどを垂れ流すから直ぐわかるはずだ。

『新規なら騙せる』だろうが時間の無駄にならぬようやらないことをお勧めする。
100台のPCを配るイベントをやってるらしいが、そのPCを使って実際に100人同時対戦してる動画を配信してほしいものだ。

プレイ期間:1年以上2018/01/30

まずこのサイトには息をするように嘘を書く人がいるので、真実は自分の目で確かめてください。

「50vs50の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで~」と言っている人がいますが、これはありえません。
まず人間が機体を操作する動きと、NPCの動きは一目見るだけで明らかに違いが分かります。そして、戦場に40名以上がNPCみたいな動きをしている所を見た事がありません。

また、チャットで指示出した時、機械が認識できるような単純指示ではなく、複雑な指示や細かい指示も聞いてくれる(少なくとも将官戦場では8割以上)。このような動きはNPCでは無理です。

あと「勝利が抽選や課金額で決まる」というのも、大嘘です。
実際にプレイしていると分かりますが、勝つか否かは戦力ゲージというものに左右され、戦力ゲージの増減には一定の条件を満たす必要(MS破壊・コンテナ・本拠点攻撃)があり、これらは確実にユーザープレイの成果がコミットされるので、ユーザーによって勝利敗北が決まっているのが目に見えて分かります(特に本拠点攻撃)。

それなのに抽選や課金で勝敗が決まっているとか、お笑いも良い所です。

あとサクラなんて、見たことがありません。
ロビーでは無駄話をしている人や、変な人はいるけど、それらが課金誘導になっているかは疑問です。

まともに社会人として働いた事がある人なら分かりますが、そもそも数千人ものユーザーが同時アクセスする環境で、それをカバーするほどの工作員やサクラなんて無駄な人件費をかけるわけがありません。

ましては、他にもコンテンツを抱えている120名程度の会社が、そこまでやれるわけもないでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/11/08

oΒからやっての感想ですが
課金してる人とそうでない人の差が酷いと思います
マジで強くなるには月に万単位で課金しないと無理だと思います
なので課金してる人とそうでない人が敵同士だと完全に負けゲーになります
機体のバランスも最初は連邦が強かったのに後になったらジオンの方が強くなったりと..
運営はバランス良く調整できないのかと思いました
そんなこんなで今はやっていません
最初からバンナムって時点で期待はしてませんでしたが

プレイ期間:1ヶ月2013/02/04

ガンオン

ガンオンさん

100人でMS乗ってドンパチやれるゲームが他に無いのが利点か

ガンダムNT-1、ケンプファーといった最高コストでも旧ザクやジムでも喰える。
バランスが整っていて、MSの数が多くマニアックなものまである。

今度はZガンダムに関するアップデートがあるらしい。流石大企業が創ったゲームだけあると感じた

プレイ期間:半年2015/06/24

参加人数の割に、小隊の数が少ないように思えます。
参加したばかりのため、よく分からないのですが、個人で小隊を立ち上げて参加しています。
皆さんは、個人参加なのでしょうか。
また、このホームページでマッチングの問題を見かけますが、1プレイ30分程度かかります。そのため、参加ユーザーを待たせずに100人をレベル分けしてのマッチングは無理があり(1ブロックの参加人数が4000人程度なので)、ユーザー同士の戦闘を優先すると上級者と初心者が同じ戦場になると思います。
レベル分けを優先したら、理屈上、CPU数が多くなってしまうためです。
このため、このゲームは、玄人向けです。
①本当にガンダムが好きな方、②80戦〜100戦(1戦は30分程度)ただ一方的に負け続けても勝ち方を探求出来る方、③連邦対ジオンDXの時のように茂みに隠れて、相手ユーザーの飛び出し・先手をひたすら待って間合いを図り後手に回れる方
にお勧めします。
100人もいるとユーザーもさまざま。相手の強機体の背後を取り攻撃を仕掛けて倒したときは、、、とても嬉しい。ナハトはレベルダウンしていても強いです(レベルが高いときを知らないため、すみません)。
アムロ(ガンダム)、シャア(ゲルググ)、ララァ(エルメス)と共に宇宙で戦いましょう。エルメスも出てきたので、サイコミュシステムもそろそろ出ますね〜。

課金の仕方は分かりませんが、これだけはまって本当に面白いので、普通のゲーム代ぐらいでしたら払っても良いと思ってます。お金をかけるとしたら、BGMかな。哀戦士とめぐりあい宇宙。。。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/28

生ゴミ

あじわえさん

諸々の問題を解決する前に新しい問題をぶち込むなんて
ユーザーを舐めているとしか思えない。
これだけの悪評が集まっているのがその証拠。
広告費貰って低評価はカウントしない4gamerは信用できない。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/12

RANK30以上や参戦数1000以上なのに、何故か尉官階級のプレイヤーが跳梁している。新規のプレイヤーにはそんな格差戦場が用意されている素敵なゲームです。
連邦中佐・ジオン少尉のぺーぺープレイヤーです。
ジム系に飽きてくるとジオン機体で遊んでいます。
昨日、ジオンキャラで大規模戦(51人対51人でやる下士官・尉官混合戦場)に参戦したのですが…開戦前のロビーで連邦プレイヤーのデッキを見ていると、1枚目(1ページにつき12人のプレイヤーが表示される)の途中なのに、明らかに参戦数やRANK・撃破数・階級が釣り合っていないプレイヤーが…もう4人…。8人くらいのうち4人が尉官狩りってどういうこと!? ゲーム開始まで時間制限があるのでそれ以上見れませんでしたが、ヤバイと思いつつも「たまたま」尉官狩りが一枚目に集中したんだと自分を騙してみました。…結果は終始連邦優勢・約40%差をつけられるジオンのボロボロ負けでした。
連邦陣営や連邦プレイヤーを批判するわけではありません。このゲームは連邦・ジオンの両陣営を1アカウントで遊べてしまうので、尉官狩りに走るプレイヤーはどちらの陣営でプレイしても同じことが出来てしまいます。
別のジオンでの大規模戦場(准尉のときに参戦)でも負けたのですが、ゲーム終了時ロビーでチャットに参加したジオンプレイヤーの人数が4人で、その内3人が尉官狩り…しかも周りの人間への不満や愚痴ばかりをコメントということもありました。
尉官狩りについては、ゲームで意図的に階級落ちが出来るのだから、問題ない。階級落としに掛かる時間が手間なので「努力」しているので問題ないなどと開き直る方もおり、更には運営が意図的な階級落としの手段である「放置プレイ」「途中抜け」などに目立った罰則を科さないために、尉官狩りに走る人間を拡大させてしまっています。
このゲームの新規のプレイヤーは彼等尉官狩りをを喜ばすためのエキストラになることを、運営からも望まれているということなのでしょう。ですので、ヒマ過ぎるから無償でやられ役を演じてもいいよ!という方か、高スペックのパソコンを用意して最初から課金してそんな尉官狩りを逆に狩ってやるぜ!と意気込む方以外にはまるでオススメできません。

プレイ期間:半年2013/12/13

異常者連中を収容するアプリ

指示はしてないですさん

チートざんまいの酷いゲームですね!ゲーム内は堂々とチートを披露してる奴がいようが当たり前の光景になっている、運営はBANする事はなく特定の者は一切対処する気配すらない完全放置状態・・それどころか運営自ら宣伝に反するチートNPCを大量作成、大量投入行為は偽り行為で異常でしかない
そのためゲームの設定なんてあっても、もう好き放題で無茶苦茶になっており崩壊している・・これで課金商売は実質詐欺と同じでクソゲー以上に悪徳商法でしかない
このゲームをシンプルに例えるとゲームという概念はなく、外部ツール、チート改造を運営も一緒になって披露しあい俺すげーと喜んでる頭の気の毒な異常者連中を収容する異質なアプリと思った方がいい
間違いなく言える事は、もうゲームではないといったところです

プレイ期間:3ヶ月2018/05/30

良い点

強いてあげるならば無課金でも時間をかければそれなりの機体を揃える事が不可能ではないという事
ゲーム内通過を山のように溶かしてガチャを回し
レア機体の金図を狂ったように狙えばそのうち引けます
ただ無料で手にはいる機体はだいたいが産廃となっているので
手にいれるのはとくていの機体になります

現状オススメするなら
ジオン側しかわかりませんが
高ゲル
イフ改
アクトザク

この辺りでしょうか?


悪い点

正直な話
戦場のバランスなんてありません
強機体が山のように沸いて低コスト機体は虐殺されるだけです
運営はもう昔から調整なんか投げっぱなしなので期待しない方がよろしいでしょう

そして課金ガチャ

課金して欲しい機体を引いても
開発時にゴミの様な特性を引くなんて日常茶飯事です
無課金でも課金ガチャを回す機会はいくらでもあるので課金はオススメしません

運営がゲームをどの様に見てるか

戦場の成績等の数値しか見てないです
なので武器や機体調整される場合
予想の斜め上のクソ調整しかやってきません
デバッグ等の作業を一切やっていないのが丸見えです
マップのバグなんか当たり前に起きます
もう挙げたらキリがありません

まあ
こんな感じのクソゲーです

ガンダムが好きだから始めようとか思って始めると痛い目を見ます

それでもやりたい!
という方はそれなりの覚悟をした方がいいです

以上になります

プレイ期間:1年以上2014/10/28

このゲームの面白さってのは人それぞれ違うと思うんだけど、多くのガンオンユーザーはMS撃破が面白いと言う。ようはガンオンでMS撃破戦というのはKD戦とも言われている。そしてついにこのKD戦をとことん追求するガンオンファイトっていうトーナメントが開催した。私はもう大規模戦で3000戦ぐらいやっている者です。だから50VS50のKD戦というのをすでに体験してる。ハッキリ言ってこのKD戦ってのもそんな面白いものでもない。ただ普通の大規模戦でレースと呼ばれいる初動で勝敗が決まってしまうMAPとかもあるから、それも面白くない。いや最初はKD戦だろうとレース戦も新鮮だったから面白かった。ようするにこのゲーム勝ち負けに拘らなければ新規の人はそれなりに楽しめるゲームですよって事だ。あとガンオンファイトで勝つ為には支援機が重要だぞ、KD戦の結論はしっかり回復をして戦うって事だからな。特にボリノークサマーンという支援機が回復力がすごい、この支援機、2機ぐらいなら同時に回復できるんだからな。

プレイ期間:1年以上2017/09/21

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!