最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者の質は最低ランク
tktoさん
他ゲーをアイギス最高と持ち上げて叩き、キャラについても性能がいまいちなら糞雑魚と叩く、正直言って見苦しい。
ゲームとしてはTD風ソシャゲといった感じで微課金くらいでプレイするのが一番面白いと思います。廃課金して最高レアばかりの編成になると正直ゲームとしては大味になり面白くはないです、イベントキャラの性能もガチャ産と比べれば微妙のものが多く編成に入りづらくなりますし。
無課金~微課金程度であれこれと試行錯誤するならそこそこ楽しめるかと。
3年目を迎えたゲームではあるが、UIやシステムあたりの出来の悪さ、改善の進まなさは異常、ブラウザゲーなのにやたらとメモリ喰らうバカ仕様。ガチャ分割からの復刻限定版商法で新規にも優しいとはいえません。
信者どもは他ゲー叩いてないで運営に改善要望出しなさいよ。
今から始めるなら政剣マニュフェスティアの方がお薦めです。運営システム面でもまともだし、ゲーム性もあるので。(題材はアレですが)
プレイ期間:1年以上2016/03/03
他のレビューもチェックしよう!
合わなかったさん
キャラが揃って育成が終わるまでは、どれだけ考えようがクリア不可能。
キャラが揃って育成が完了すると、適当に置くだけで余裕クリアで面白くない。
そんなゲームです。
強キャラを縛ってプレイすれば良いのかもしれませんが、
1回あたりのスタミナ消費量が膨大なため、失敗するとかなり萎えるので、
どうしても黒編成で脳死プレイしてしまいます。
→御城プロジェクトみたいに初回クリアまで消費軽減みたいな配慮すら無いので
やっぱりTDとソシャゲのシステムを両立するのは無理があると思ったゲームでした。
育成進むに連れて自軍が強くなってる感は確かに味わえますが、
それは別にアイギス以外、もっとガチャが緩い別のソシャゲでもいいかなと・・・
プレイ期間:1週間未満2019/02/24
おにくさん
ゲームバランスの評価:最悪
イベントの評価:課金しなけりゃフルスペできない課金石回収イベをやる
拘束時間:1日1,2回10分程度ログインするだけで十分
イベントの難易度:困ったら動画トレスすれば大抵星3とれる動画勢には感謝
昔からあるぶっこわれユニット調整放置しといてコラボユニットのぶっこわれ追加されただけで発狂民度最悪ですな新規とコラボ先は関わらないほうがいいですよ馬鹿がうつる
育成もマゾイ仕様なのでやり始めた時からふるい落とされるしね3周年イベから今日までどれだけ生き残ったかな
今時ボイスなししょぼい絵しょぼいドット絵でやりたいとは思わないだろうけどね
UI周りも糞ばかりでやっとましになった程度らしいよ開発能力0
いくつかある暇つぶしの一つなのでお情け2ポイントつけますね
プレイ期間:半年2017/07/17
アイギス好きさん
・課金関係
月500円程しか課金してませんがじっくり腰を据えてやっていれば数か月後には徐々にイベントが回せるようになってくるくらいの育成ペースで進むタワーディフェンスです。
・イベント
通常はストーリーミッションと曜日ミッション
イベントは1イベント2週間程度のペースで次々と入れ替わり、最初の1週目は前半ミッション、次の2週間目は後半ミッションが追加されます。
イベントの種類はストーリーミッション同様シナリオを進めるストーリー型、大量に出てくる敵をバッタバッタとなぎ倒していく大討伐型、最高レアユニットがかなり揃っているやり込みユーザー向けの魔神討伐型の3種類が中心です。
難易度は、始めたばかりの人でも楽々できる「初級」「中級」、少し育成が進んだ人向けの「上級」、かなり育成が進んだ人向けの「極級」、ほぼエンドコンテンツ扱いの「神級」と先に進むにつれて難しくなっていきます。
殆ど課金しなくても「神級」までは育成と戦略次第でクリアすることができ、やり込んでいる人は銀ユニットのみの編成で攻略しているようです。
・ガチャ関連
このゲームでは石はもっぱらステージ攻略に割る物で、ガチャはよほど気に入ったキャラが実装されない限りは引く必要はありません。
イベントで白金ユニットは普通に貰えますし、たまに最高レア相当である黒ユニットが手に入る物もあるので、そこで手に入ったキャラを順当に育成していけば十二分に戦力になります。
・攻略関係
基本的には曜日ミッションでGと精霊を手に入れて、イベントで複数手に入る同キャラユニットや白バケツを1枚と精霊3枚を合成していく形になります。
稀に大量に経験値がもらえるユニットがイベント報酬になるので、有効活用しましょう。
ステージ攻略も、大抵のステージに銀ユニットオンリーでの攻略動画がある通り、育成さえしっかりとすれば後はあなたの指揮能力をフル活用して乗り切ってください。
一見無理そうなステージでも意外な攻略法があり、パズルゲームのような感覚で楽しむ事ができるので、タワーディフェンス好きの方やパズルゲームが好きな方には非常におすすめです。
・バグ
PCだと非常に重いです。
i7積もうがSSD積もうが回避できないので諦めてください。
プレイ期間:半年2016/09/04
馬鹿を貶すものwさん
馬鹿をおとすってなんだw漢字も読めないの?w確かに貶すっておとすと読めるけどそんな読み方するやつ初めて見たよw馬鹿だから言葉の意味がわからないのかな?w「ばかをけなす」って読むんだよw
そりゃあそんな返答しか返ってこないよw
お前程度のIQでクリア出来るわけないだろw
漢字も満足に読めない馬鹿なんだからもう一度中学生からやり直したら?w
お前の馬鹿さだとこのゲームのブラック全キャラ持っててもクリア出来ないからw
このゲームはキャラの使い方次第で変わってくるからおまえみたいな馬鹿には向いてないよ!
お前みたいな馬鹿は全オートでクリア出来るゲームやった方がいいアイギスには向いてないよおまえw
あとお前みたいな馬鹿は早めに死んだ方が世界の為だから早めに死ぬといいよ!
これ以上のアドバイスはめんどうだから早めに死んでくれ!
プレイ期間:1週間未満2019/09/03
集金戦争アイギスさん
法外部の馬鹿が高評価を連続で付けてますがまあ糞ゲーですな
魔神級を考えなければとか書いてるが当のう○こPが魔神級を意識してるのか必須のキャラをピックUPで出してくる始末
今までして来なかった露骨な集金をし始めた辺り先は長く無いでしょう
長くやりたいのなら大人しくお船でもやってた方が無難です
プレイ期間:1年以上2016/08/19
テクノフロンクスさん
結局、DMMは艦これを代表するように「育成」させてミニゲームを楽しませる労務所、刑務所、精神療養所。DMM系は育成によって課金させるモデルから脱却することが(技術的にも思想的にも低いため)不可能なため、最終的に時間をドブに捨てている感覚が強い。
そのため、やっていることはボタンをポチポチするだけなのでアイギスユーザーもツイッターなどで調べると心を病んで(アイギスの)人的つながりでどうたらとか目につく。要はリアルイベントありき。
アフィなのかボランティアなのか知らないがSNSでのごり押しが酷いが、アイギスもまた「育成」させてミニゲームやらせる ただそれだけ。
プレイ期間:1年以上2020/10/16
閏間さん
サービス開始当初はそのゲーム性で一部においてほんの少し話題になった作品です
ソーシャル、ブラウザゲームとしては珍しくゲーム部分に注力した作りになっており
課金ゲームが主流の現在でも普通のゲームが遊びたい! えっちなCGが見れる女の子が脱衣するゲームがやりたい! というニッチな需要によって支えられてきたタイトルです
本年度サービス開始から四周年が経過しまして、サービス開始当初は期待を受けていたこのゲームもだんだんとその中身が露わになって、メッキが剥がれてきてしまったかなという印象です
課金ゲームはその性質上、継続的に課金を促すためインフレとは切っても切れない関係にあります
ゲーム性を重視していたバランシングは四年間における開発の中でインフレ渦の中にあっという間に飲み込まれてしまいました
アイギスの失速は既に二年目くらいにはその兆しが見えていたように思えます
その原因は、開発側にサブカルへの知識不足があったことが遠因になっているのではないかと思います
最近のソーシャルゲームは二年目以降はバランシングを放棄してキャラゲー化してその人気だけで繋いでいくという方式が常ですが、このゲームはゲーム性を必死に維持するあまり、もう一つの財産である出演キャラの掘り下げを放棄してしまいました
その結果、インフレに耐えきれずゲーム性は維持できない
残ったキャラクターたちも特に掘り下げされていないのでキャラ人気も無い
大して面白く無いのに、大して可愛くないキャラの差分すらないショボいCG一枚を一万円かけて60%くらいの確率で狙うゲームになってしまいました
今日日SNS回遊してればそんなCG5分で何十枚と見つけられますから、ちょっと時代錯誤かなあという感じです
お金を出して買うなら、そういうシーンのあるもっとハイクォリティなノベルゲームが数千円で手に入りますしね
プレイ期間:1年以上2017/11/16
糞さん
このゲームを貶して花を持ち上げるやつが増えてきた
ここが酷いのはもちろん、2chではもっとひどい
持ち上げてる割に盛り上がってないという時点でお察し
まあ、工作員がいつまで頑張るのかは見もの
プレイ期間:半年2016/03/05
とらさん
長寿ゲームなので重度にインフレしており
初心者は過度な育成を迫られます
具体的に言うと無心でずっと同じ画面をクリックし続けます
タワーデフェンスと言うからプレイしたのに
延々と脳死クリックしてるだけの本ゲームにまず疑問を持ちます
次にバトル。
基本的にノーヒントなので無策で挑みます。
タワーデフェンスなので失敗して覚えていけばいいのですが、
一部のクエストでは半日分の行動力を消費します
本当は何度も失敗して試行錯誤できれば一番楽しいのですが
初見殺しや、ちょっとした操作ミスで失うものが大きすぎるため
他人の動画をトレースするのが最善策となってしまいます
現状、古参プレイヤーだけが楽しんでるゲームですね
プレイ期間:1ヶ月2018/10/20
隠居王子さん
ソシャゲのストーリーというのは基本薄いのは常識ですが、このタイトルのそれは格別酷い様に感じます。
表題の通りですが役者になるキャラクターに魅力が無いのです。厳密に言えばキャラクター別交流からは一定の設定は読み取れるので、それを動かすシナリオ側に問題があるのでしょう。
特に酷いのが王子です。空気系主人公でもなく、ランスシリーズのランスの様な濃厚系どころか、そこそこ売れているなろう系主人公ほどの色も無い、ほぼモブ男。そんな王子が先頭きってやってるのは戦闘、女、戦闘、女・・・極々偶に酒、これの繰り返し。初陣以外は敗北なぞ知らぬ(強敵は特に此方を痛めつけることなく勝手に引いてくれる)から交渉や策謀などせず殴りかかれば良いし、恐ろしい魅力で敵からの寝返りは常、仇敵魔王の腹心達も魔王健在時から半数は王子にゾッコン、反面自身への裏切りなぞ存在しないから疑心に駆られたりすることは無い。こういうのが主人公で話の中心です。当然仲間キャラもコレと絡みます・・・王子は高貴で強くてイケメンなのに気さくで人格者でちょっと残念な部分があるけどそこが魅力的で、と。誰のこと言ってるんですかね・・・。
売れなかった小説や酷評されたRPGではまあ、ありますよというレベル。大したビジョンも策も無く、何故か寄ってくるキャラと徒党を組んで場当たり的な脳筋戦闘に明け暮れる・・・英雄譚の雰囲気すら出せないではゲームシステム云々以前に新興のアークナイツに完敗も当然でしょう。
ゲームシステムの方も、こどもでもわかるつよいキャラを売り出した方が儲かると気づいてからはインフレを加速度的に促進させている反面、技術的な部分がどうも怪しいらしく、不具合レベルの仕様が長らく放置されていたりします。(一年近く放置された後衛戦術家の一部非対応など)・・・特段負荷のかかるシステムでない上に7年選手ですよ?
確かに、残っている退けない王子達が買い支えするので寿命の到来はもう少し先なのかもしれません。ですが、新規参入や復帰をオススメできるほどの魅力は残ってはいません・・・それだけは確かです。無課金でも価値があるかとなると、時間が有限なだけに微妙です。初っ端に好みのキャラがお迎えできれば(先述の謎好意はカットして)愛でても良いかな?という程度でしょうか。無論、RPGやTD要素は抜きで。
プレイ期間:1年以上2021/02/11
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
