国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

言い争いすんなよ、大人だろ?

狐さん

ここのレビューで言い争いしてるのみっともないから辞めた方がいいぞ
しかもここのレビュー1人で何回も良いねやbad付けれるタイプだから自演し放題だ

iosとかの工作出来ないレビューを見ることをオススメする

ゲームは評価は新規なら最初に最高レア2体貰えるからとりあえずやってみると良いよ
それで駄目なら辞めれば良いし良さそうなら続ければ良し
良い所は特に課金しなくてもエンドコンテンツまでクリア出来るところかな
自分は最初に1万課金しただけで後はしなくてもエンドコンテンツの最後までクリア出来た

プレイ期間:1年以上2019/09/16

他のレビューもチェックしよう!

 まず新規がやり始めるには課金しか道がありません。無課金だと半年一年以上かかっても追いつけません。エンドコンテンツは無課金ではクリア不可能です。
 1400円セットを始め数万円程度では既存プレイヤーに追いつけない。

 キャラガチャは茨の道です。
金、プラチナが良く出る点は◎ですが、★6最高レアは入手まで偏りが大きい、黒1キャラ入手にガチャ投資金額10万円では不足かもしれません。スタンプカードなど色々良い点もあり、緩くなった点はあるのですが、育成のためのゴールドにCCに要求される銀キャラ複数など、最近の若い初心者ゲーマーさんには入門向けとはいえない状態でここまで来てしまいました。

 攻略についても結晶無駄使いを避けるための攻略動画トレースが最適解になっており、重課金者であればあるほど、そしてガチャ運が良ければ、入手した黒キャラを敷き詰めた編成で最高難度のエンドコンテンツをクリアする状態となっています。

 そしてイベントでは、ドロップ率の偏りとブラウザクラッシュ現象により、カリスマスタミナが無駄になってしまうなど微課金数千円が必要になったりします。微課金者においても運悪ならエンドコンテンツクリアは夢のまた夢となります。ゲームバランス調整については少しは緩くなったが期待はもうできなくなっている。(初心者向け調整が1400円の良白キャラ入手提案だったため)

プレイ期間:1年以上2016/07/01

初めに、今から始めたい人はやめた方がいいです。
自分は無課金で一通りプレイしてみましたが、このゲームは新規のプレイヤーには荷が重すぎる。

・このゲームは育成型TDとありますが、育成に占める手間があまりにも多すぎる。
効率のいい育て方を知っていて実行しても、最低限の戦力を揃えるのに最低2カ月以上かかると言われればおかしいとわかるでしょう。何も知らずにすると倍以上かかってもおかしくありません。
その間はほとんどのステージをクリア出来ずに非常にストレスが溜まる。
反対にガチャ等で強キャラを手に入れて育成を完了すると、今度はあまりにも簡単になってしまいTDの楽しみが大幅に減るという矛盾を抱えているゲーム。

・肝心のTDの部分は、決められた行動量を超えると続行することが出来ずに課金アイテムを使用する必要があること。また消費する行動量が先に進めば進むほど多くなる。最高難易度の場所は1日に2~3回しか出来ないというイカれた消費量。
行動量は自然回復するが上限が設けられておりそれ以上は回復しない。
上限まで回復した後放置してしまうと行動量を無駄にしてしまうためゲームに縛られる。

・クリア報酬がとてもまずいこと。このゲームは難しいステージであるほど報酬が良くなる。
だが『報酬は確定ではなく、確率で得られる。』これが問題で多くの行動量を消費したのに目当ての報酬を得られないなんて事も良くある。キャラを入手するのに、必要な数のアイテムを獲得するイベントではこのランダム性のために自分が立てた計画を台無しにされて頭を抱えることも。

・イベント期間が終了したキャラは多数の水晶と引き換えに交換出来る。
ただし交換したキャラは最低スペックのもの(イベント全クリと比較して、出撃コスト+5、スキルレベル1/10)。
キャラ交換のみで復刻ステージが出ない(課金アイテムを得られない)こともあり。
水晶はクリア報酬で得られるもので価値が非常に高くドロップもしづらいので無闇やたらに交換できない。最近は頻繁に期間限定でキャラが移り変わるので入手しないと次の入手機会が不明。
以上のように水晶との交換は割に合わないので新規には非常に厳しい。
反対に過去にイベントに参加してこなせばクリアしたステージ分の課金アイテムを入手できる上に、少ない時間でそのキャラの最高スペックを簡単に手に入れることが出来る。

プレイ期間:半年2016/12/23

10周年を機に始めた初心者目線で見ると
・委任チケット(スキップチケット)がほぼ配られないので初心者ほどカリスマ(スタミナ)が余るのに手動周回を強いられる。
・増え続ける下位レアユニットの管理がとても面倒、システムがあまりに古臭い。
・レアリティ天井はあるので最高レアを手に入れるのは難しくないものの、その最高レアの中から闇鍋という形式なので天井分の石を使っても狙ったピックアップを手に入れることは難しい。

他にも環境を変えたレベルの配布キャラが常設されていなかったり、10周年で始めた新規に優しくない部分が目立つ。特にスキップの手段がなくダダ余りになるスタミナを消化できないのは最悪の一言。
もちろん即戦力になるキャラの配布やクラスチェンジを簡単にさせてくれるアイテムもあるため序盤の進行には困らないようにサポートしてくれている部分もしっかりある。クソゲー!と言うほどの不快さは全くなくむしろちゃんと遊べるし10周年続いてるだけはあるなと思う部分もあるゲームだった。
しかし長く続けようと思うと前述した微妙な要素が目立ってきてモチベを保つことは難しいと判断した。

プレイ期間:1ヶ月2023/12/01

何が人気か?

残り1さん

SD:★★☆☆☆
グラフィック:★★☆☆☆
UI:★☆☆☆☆
BGM:★☆☆☆☆
ガチャ:★☆☆☆☆
運営:☆☆☆☆☆
リリース日:★★★★☆
バイト工作:★★★★★

ドットキャラは言わずもがな時代遅れでしかもしょっぱいドットが多く下位キャラはどんな見た目のキャラでも全然どこも同じじゃない使い回しのドットキャラが表示されます。
グラフィックは下手糞な絵が多く古臭い絵が多いです。稀に今風の絵があると浮くレベルです。
UIは全然改良も改善もされないので使い勝手が悪くて酷いです。
BGM全然残りません普通なら長いこと遊んでいればもっと頭に残るものなんですが特徴が無いせいかぱっとしない曲ばかりだからか・・・
運営ゲームが続いてると言う面では★くらいは付けてあげてもいいんですが
あまりにも酷いのでむしろマイナス点くらいでいいと思います。
関係者が他のゲームの悪口言ってる時点で全体の質が問われることもわからない様なのでクズの集まりていどに考えておいて下さい。
DMMのプラッフォームの中ではリリースは早い方だったので今の人気が支えられています。このゲームが人気に見える一番大きな部分はこれですね
バイト工作他のレビューにも書かれてますが今まで何度も似たようなボロが出ています。
まぁそれでなくても関係者が直で変なこと言ってる時点でネットのマナー無いですから他でも匿名でもっと酷いこと言ってそうですけどね
最近酷かったのはガチャから特定のキャラ削除ですかね
恐らくガチャの確率はキャラ数で割って出しているのでキャラが増えれば下がり、任意のキャラを任意の確率に設定するのが難しい仕組みなのでしょう。
他のゲームではキャラ数が増えているにも関わらず一定の確率で排出しているので出来ないわけでは無い筈なのにキャラ数を減らして新規のキャラを当てさせようという変な手段に出た様です。削除されたキャラも人気があったキャラですし高々数キャラ減らしたからと言って出やすくなるのが体感できる確率でもありません。
逆に欲しかったキャラが手に入る可能性が減らされただけと言う方が大きいでしょう
これがこの運営の無能さが生み出すガチャです。尚1点狙いは酷いとされてる0.5%の某ゲームより遥かに酷い確率になるので見た目の数字に騙されないように気を付けましょう。

プレイ期間:1年以上2015/12/08

お城みたいにリニューアルしたら良さそう。

グラフィックやドット絵を全部やり直してほしい。

それがないならこのままゆっくり死んでいくと思う。

レビューを読めばわかると思うがレベルが低い。
アンチも信者もバカしかいなさそうだから。
このゲームの底が見える。

無課金でやる分にはいいゲームだと思う。
何かのサブで暇つぶし程度の出来。

プレイ期間:1週間未満2019/10/07

ゴミ

王子さん

クソゲー。艦これ人気のおこぼれで人が集まったのを人気があると運営が勘違いしてます。大地に眠る召喚獣終了後の千年メンテ時の対応や、復刻イベント時に自分達の失敗には触れず、ユーザーを不正利用者扱いしたりと傲慢さが透けて見えます。

ゲーム内容も艦これの素晴らしい内容に比べると糞すぎます。頭を使うとか言ってますが、便利ユニット揃えれば、適当に配置してもクリアできます。低レアで云々言ってる奴はただのマゾ野郎なので無視して、ぶっ壊れユニットでゴリ押ししましょう。

プレイ期間:1年以上2015/08/08

システム改修のお知らせ

通りすがりの古参王子さん

最近システムが改修されたのでご報告
・合成のランダム要素廃止
スキル上げやコスト減のランダム要素が無くなりました。
必要な数はランダム時の平均より少なくなります。

・一回の合成ユニット数の増加
今まで一回に4体までだったのが、10体まで合成出来るようになりました。

・スタミナの廃止
スタミナが廃止されてカリスマ一本になりました。
既存マップの消費量が減りました。

・イベントヒストリーの実装
周期開催だった過去分のイベントが常時プレイ出来るようになります。
最初は1年目のみ開放、プレイ期間一ヶ月毎に次の1年分が開放されます。
(これはもうちょい期間短くするか無しでもいいと思う)

・ミッション・クエストの処理速度の上昇
ミッションやクエスト毎等にページを分けた結果、
マップの選択等の動作が早くなりました。
(イベントヒストリーは数が多いせいかまだ少し遅いです)

・第一兵舎拡張無料化、聖霊預かり所の上限アップ
第一兵舎の拡張に石が不要になりました
(ランクアップやチャレンジクエストで増える分はそのまま)。
聖霊預かり所が300体まで預けられるようになりました。

・委任出撃の回数指定
委任出撃を3回まで指定して一度に処理出来るようになりました。
(他のゲームに比べたらまだまだ少ない)

要望が多ければ時間がかかっても対応してくれる運営です。
今後もガンガン要望出していきましょう。
自分は天井で欲しいユニット貰えるように要望出してます。

白の皇帝の石について
申し訳ありません、プレイ期間が1週間未満と出ていたので初心者だと勘違いしておりました。初心者以外の方については、スタミナが廃止されてカリスマ一本になったおかげで効率も良くなりましたし。
他の男ユニットの信頼度を150にしたい、現行イベントを無視してまでやる、とかでもない限り、基本得になるので積極的にやりましょう。

ただ、初心者については、イベントヒストリーでカリスマ消費25の低難易度ところを星3クリアすれば石1個ゲット出来るのでそちらを先にやりましょう。
白の皇帝は大雑把な計算ですが、効率のいい高難度マップを回っても、
必要なカリスマ:810くらいで獲得石数:5個です。
(月々の入手個数に制限のある勲章だけ取っとくのはありです)

魔神の難易度の上昇幅については今後修正予定とかいう
話も聞くのでしばらくお待ちください。

そして、何度も言うけど魔神16は重課金者や一部変態向けの理不尽前提のエンドコンテンツなので諦めましょう。
理不尽を楽しむためのものに挑戦して「理不尽だ!」って文句つけてもしょうがない。
あれは「強ユニ揃えてるのにクリア出来ない!」って悲鳴上げながらクリア出来るまでの試行錯誤を楽しむためのマゾ向けコンテンツです。普通の人は魔神16の存在自体忘れましょう、報酬安いですし。

プレイ期間:1週間未満2023/09/30

DMM GAMESのゲーム運営者は無能だと感じます。
アイギス・かんぱに・城プロがまさにそうです。

DMM GAMES内の他社のゲームはそこまで酷くないです。

アイギスは客の要望を聞かずに逆に煽っていくスタイルだから四六時中反感を買っています。

何年も前からずっと言われ続けていることに関しては一切改善をしません。
しかし、どうでも良いことには時間と金を浪費して改悪してくるバカ者です。

育成や強化のし辛さは群を抜いており失敗する確率が高いのに、必要とする育成ユニットの入手は困難です。

覚醒などに必要なユニットの職業が何なのか一切記載しておらず、さっぱり分かりません。

クラスチェンジや覚醒に必要な素材ユニットが多すぎることもあり、倉庫が常に圧迫している。

こういうところを真っ先に改善しろと散々言われているのに上辺だけ謝罪して何もしません。

言われ続けて3年も何もしていないのだから、いかに客の要望を真摯に受け止めていないかよく分かります。

キャラクターは素晴らしいのに運営者は本当にバカですからどうにもなりません。

頭が悪すぎて話にならない。

プレイ期間:1年以上2018/04/08

良い点
・ステージ自体は頑張って作っているのでこの形式のTDが好きならお勧め
・動画など比較的コミュニティは活発
・18禁
・ステージの追加形式は結構良い

悪い点
・何はともあれ報酬システムに伴い試行錯誤がやり難い消費システムになっている。TDとしては大きい
・戦略の多様性などで言うとお城の方がシナジーが関わって多様性がある
 こちらはどちらかと言うとある程度のユニット相性とユニットパワーで進める感じ
・ストーリーは割と雑、ソシャゲ特有の必然的な雑さを差し引いても中の中か中の下と思われる。キャラの魅力は二次創作的な作られ方の方が大きいと言える
・日々のノルマ消化が案外面倒になってしまった(英傑とか)、もうちょっとなんか欲しい
・曜日クエ1.5倍時の周回が苦行だが、結局一番効率に関わるのでやらざる負えない
・レアリティの天井はある物のピックアップや限定の天井やそれに変わる物がないので課金者的には辛そう

プレイ期間:1年以上2020/11/18

あまりにもスタミナ周りが渋すぎて、課金石で無理やり回復しない限り、
誇張抜きで1日10分もプレイできないです。
これではサブゲーにもならないと思います。

ゲームバランス的には、課金しないとクリアできないマップは無くはないが、
その超高難易度マップは特に大した報酬もないですので、
無理にやる必要がない所は好感が持てます。

ゲーム内容は悪くないだけに、スタミナ周りだけが本当に残念
もう少し遊べれば課金も視野に入れるのですが、今のままでは厳しいです。
最高レアを当てても大して遊べませんからね。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!