最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間かけるのが苦でない人にはとても合う
ライさん
このゲームは時間を費やした分が結果になるゲームです。
最終的強さは重課金無課金関わらず同じになるようなっていますが有用なスキルを入手しようとすると課金した方が早い、といった面もあります。
ストーリーは個人的に面白く続きが気になる内容なので進めていて飽きませんでした。戦闘面は中盤までは基礎的な動きができればそれほど苦労はしませんが、中盤以降は要求される強さが高くなり、終盤(物語最新)ではステータス完スト前提のような強さが求められます。
以上のことからパーティーの育成をする必要があり、必要になる物の関係上時間をかけなければ集まらないのでじっくりとやり込めない人には辛いゲームと言えます。
フラワーナイトガールといったお手軽ゲームでなければやりたくない、という人は絶対にやらないことをお勧めします。逆にゲームの雰囲気、時間をかけることに一切つらさを感じないなら是非ともお勧めのゲームです。
本来は星5にしたいところですが、先程上げた理由から強くなる近道として課金したくなる誘惑が多々あるので無課金を貫くあまりストレスを感じるのではないか、というのがあるので下げました。
客観的にみれば程よい調整なのかもしれませんが最近の物語は課金させたい、というよりはしないのが悪い、といってるかのような難易度になってきてるので結果的に星4にしました。
プレイ期間:1年以上2016/03/13
他のレビューもチェックしよう!
泊さん
このゲームの評価サイトもそうですが基本的に信用できません。気になるんだったらまずplay!バトルに負けてもここに愚痴や悪口は書かないでください。運営さんも日々改善してきています。ブラウザ系RPGとしては優秀なゲームだと思います。キャラ操作も簡単で自由度が高いゲームだと思います。とにかくまずplayしてみましょう。
プレイ期間:1週間未満2019/06/26
草子の亡霊さん
衰退一直線のタイトルである。2017年11月に行われた人気投票イベントでは総投票数が前年のもののおよそ3分の1でありプレイヤーと課金額が激減したことが見て取れる。
かくりよの門を運営するアピリッツは、2017年7月から12月にかけて自身の運営するオンラインゲームの半数にあたる5タイトルのサービス終了を立て続けに発表している。その際いくつかのタイトルではサービス終了発表の数か月前から1週間前まで破格の課金キャンペーンを繰り返して課金を煽っていた。かくりよの門においても2016年まではなかった課金キャンペーンを次々と繰り出しており、いつサービス終了が発表されてもおかしくない状況に見える。
かわいらしいキャラクターデザインとシリアスなストーリーは魅力的だが今から始めようという方は課金には慎重になった方がいいかも知れない。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
ぼーるさん
ここの運営はとにかく基礎的な事がまるで出来ていない
クローズテストをしないで、オープンベータテストから始めるしかも人数制限ありとゆう意味不明ない事をやらかしてる。それなら最初からクローズやれよと直接言いたくなるほど
正式に移行する時も改善や修正の量があまりにも多すぎた、ネトゲーの知識がない人でもこれはバグ出るだろ臨時メンテでるだろて分かるほどの量
メンテの情報が出るたびにこいつら頭悪いだろて思いたくなる新しい事をやるたびに必ず運営みずから新しい火種を作るとゆう意味不明な事をしかもかなり基礎的なレベル、今の段階で理解出来ないのは素材の入手上げますよでも倉庫クエは無しですよなんだこれはて思いましたね
全体的にバランス調整がとにかく下手くそ公式の掲示板で調整しろて書かれてるのにまともに調整されてないそのせいで偏りもすごい事になってる出るときはものすごく出て出ないときは全く出ないこんなのでいいのだろうか?てレベルだね
強化はもう最悪&最低レベルロストあり設定でロストしたら今まで強化したその装備は消える嫌なら課金しろ設定状態です
新しい狩場が出る速度が基本早い廃課金+廃人用かニート向けに設定してるだろて言いたい、今後どうなるかまるで予想出来ない
まだ始まったばかりとはいえイベント系は2連続課金系イベントです資金回収します早期終了しますよて運営自ら言ってるようなものここの運営してるアルムヘイムよりも課金系の値段が高いまさにボッタクリ運営丸出し買う価値はあるがやり方が醜いと感じる
コミュニティ系は終わってる、全茶が主に情報収集出来るところだがよく荒れる色んな話が出るから、グループ機能はあるが基本身内用、ギルドみたいなのは一切無いのが現状である。当然フレンド機能なんて無いなので親しいユーザーがいつINしていつ落ちてるのか全く分からない状況である
基本ソロゲー&ほぼオフゲーである協力して戦闘するところが極端に少ない
考える力が無いに等しい運営ですがそれを無視できるそしてソロでもやり込める人はこのゲームでも充分楽しめますよボロクソに批判してますがゲームそのものは面白いです主人公や武姫は女性キャラしか出ないので萌えを求めてる人にはいいかも?1番の心配は開発メンバーが運営のいい加減なやり方に対してボイコットしないことを祈るまでです。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/08
元とこよちゃんさん
式姫シリーズが好きで長年プレイしていました。
毎日コツコツと頑張ってましたが、月狼イベントの酷さと新作朧の駄目さに心が折れました。
それなりに課金もしてましたが、アピリッツアカウントを退会しました。
楽しくやっていた時期もあったのでとても残念です。
新規で始められる方は、非常に難易度の設定が悪いのを覚悟してプレイして下さい。
プレイ期間:1年以上2019/09/27
うつしよの閂さん
無暗に職の多いゲームだったがここ1年ほどで1職だけが異常な程強化されて他の職の存在意義がなくなった。他の職では数分かけて倒す敵でも強化された職では誇張なしに5秒で倒せる程。効率を重視した協力プレイでは強化された職以外は当然断られる。大型アップデートのうたい文句で実装された新要素は既存の素材を使いまわしただけの物で入手と強化には課金が必須。おまけに強化された職がさらに強くなり職間の格差がより広がった。魅力だったストーリーも最近は省かれるようになり読み物としてもゲームとしてもつまらない課金バシーンゲーにおちぶれたように思う。同開発運営によるシリーズ新作も発表されたため今後のアップデートにも期待できない。
プレイ期間:1年以上2018/04/29
水曜日さん
確かに一回600円は高いと私も思います。
ただ、こんだけ課金したのに出なかった~、他の人は持ってる悔しい~…みたいなレビューが目立つ気がします。
課金なんて結局は、自分が我慢できるかどうかだと思うので、そこに文句言うのはおかしいと思います。
ゲームなんですから楽しんでやればいいんですよ。
私はストーリーも満足してるし、プレイヤーの絡みも十分楽しんでやってます。
課金なんてするかしないかは自分の勝手なので、もっとストーリーとかプレイヤーの質とか、そういう事を書き込んで下さい。
感情的なコメントが多かったので、書き込ませていただきました。
あっ、一つ不満を書くなら、メンテナンス延長が多いのでそこは改善してほしいです。
プレイ期間:1年以上2016/09/14
轟さん
要望掲示板でゴネると修正がされる
その為ゲーム的にひどい有様になっていっている
開発が自分でどういうゲームでどうしたいのかというポリシーが皆無
初期の特徴で攻撃+%をどこかわからないゲームでの経験則という要望掲示板を
真に受け下方修正するしまつ。どこのゲームかしらないが計算式やステータスが全然ちがうというのに・・・
プレイ期間:1年以上2015/07/01
ちるたさん
ATB系のRPGです。私は無課金でプレイしているのでその視点での感想です。
ストーリーの難易度は適度に歯ごたえがあります。
雑魚敵の火力が高めな為タンク(敵の注意を引き付け攻撃を受け止める役)がいない、もしくは弱いと簡単に全滅します。
そのためRPGやネトゲ未経験の方だと少し難しく感じるかも知れません。
ダンジョンには制限時間があるので、慣れない序盤が一番大変で、やれることが増えるにつれて快適に進めることが出来るようになっていきます。
協力プレイ前提のレイドボスについては、最難関のものを除けばシビアなプレイは求められないのであまり難しく考えずに遊ぶことが出来ます。
育成要素が充実しているため、無課金でも長く遊べばそれなりに強くなることが出来ます。
(逆に言えば、時間をかけないと一定以上の強さには育ちにくいです)
課金者との大きな差として”笛”(移動無しに雑魚的とエンカウント出来るアイテム)があり、雑魚狩りをしたい場合、それがあるとないでは効率は大きく異なります。
ただ、ウィークリークエストやデイリークエストをこなすために笛は必ずしも必要ではないので、割り切ればその点はあまり気になりません。
ある程度以上に極まったキャラを育成したい場合は、レアなキャラ限定のスキルや装備のパワーアップ値の厳選が必要になります。
それらに必要なアイテムは無課金でも入手出来ないことはないのですが、数が限られているので運に大きく左右されたり時間がかかります。
キャラクターグラフィックも可愛いものが多く、じっくりプレイでき、育成で個性を出すことも出来るので、そういった点に魅力を感じる方におススメです。
プレイ期間:3ヶ月2014/09/26
呆れはてた陰陽師さん
3月末に実装された術スキルの魔力集中、消費MPを2倍にしてダメージ激増というトンデモスキルで、皆こぞっておつのを超化させまくるということが最近ずっとあった。
式姫おつのを持っていない人はこんなトンデモスキルなのだからすぐ欲しく、課金しまくりということもチラホラあり、さらに超化のため貴重な霊珠を大量に消費する事態に。
だが5月11日のスキルバランス調整告知で運営はあろうことか、魔力集中は強すぎだよね~、とこのスキルを下方修正すると言い出した。
課金しまくった人やそうでなくても貴重な霊珠を大量に消費しまくった人が馬鹿と言わんばかりに超短期でのスキル能力下方修正。
この運営はプレイヤーを馬鹿にしすぎてる。
式姫ゲームでうつしよの帳など次にサービス開始されたひねもす式姫の踏み台でしかなく、やはり課金しまくらせてすぐサービス終了だった。
この運営はとにかくよいゲームサービスを提供しようとは一切考えていないので、この運営の提供するゲームをプレイする人は良く考えてから遊んだほうがいい。
プレイ期間:1年以上2018/05/12
ほぼ引退とこよさん
1年半ほど毎日プレイしてましたが、今は半引退。
キャラも可愛く、イベントで絡みもあるので愛着は湧きます。メインストーリーも面白いしBGMも素敵なんだけど、他が残念すぎる。以下良い点と悪い点。
【良】
BGM
メインストーリー
キャラデザ
世界観
【悪】
後半ストーリーボスがほぼ課金前提で進められない
キャラデザが使い回し
BGMが使い回し
重い
強化に時間がかかりすぎる
古参に追いつく追い付かないはともかく、残念なのは強くするにはそれ相当に課金が必要なのに、その還元がユーザーになされない事。いつまでたっても式姫シリーズでBGMもキャラデザも使い回しで飽きます。
また、ストーリーもある箇所から課金前提の難易度。本ゲームは課金で強いスキルを獲得出来るのですが、強いスキルもキャラ合成を重ねてスキルレベルを上げていきます。この合成の仕様が鬼畜。課金で確率を上げられるわけじゃなく、課金で特定のキャラを当てて、さらにその先も100%ではない確率でスキル上げに挑む必要があるので重課金仕様。その割に還元されてる感が無いのでちょっとついて行けなくなってきて半引退という感じです。
毎月3~4万の課金を1年半続けてきましたのでエンドコンテンツ的なボスも普通に挑めていますが、まだ強化に時間と労力、課金、幾度もの運試しが待っているのでもう疲れてしまいました。ストーリーを楽しみたかったのですが、そこそこの課金でも現段階のボスは突破にそれなりの戦略が求められます。
育成、敵の強さ、強化確率における難易度の調整が運営で全くバランスが取れてないのが一番残念で、続かない原因でもあります。
カムバックキャンペーンも始まっていますが、=ユーザーの目減りが激しいという証拠。フットワークも鈍いし、未だにサーバー重いので運営の考えが変わらないかぎりは過疎る一方なので今から始めるにはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2016/03/28
かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!