国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

金、金、金といった感じ。

kuroさん

無課金ソロで頑張り続けたものの、本当にお金を搾取するゲームだなあと感じる。ドラゴンズドグマ、アリズン共にプレイして本当に楽しいゲームだと感じた。毎日あの世界観にのめり込んだ。オンラインでフリーミアムを行うと知った時に嫌な予感がしたが、このゲームはその嫌な予感を見事に更に悪いほうへ裏切ってくれた。

そもそも、皆さんも書いているように課金なしだと倉庫に物が入らない。だから売るしかない。でもバザーにも制限があって出せない。どういうことなんだ、と。これでもう課金するしかない。物を集めて眺めて、そこから装備に変えていくのが楽しいのに、コレクターの気持ちを無視した行為。意味が分からない。

更に、前作では美容院で毎日のように髪形を変えたり、髪色を変えたりして楽しんでいた。しかし、今回はリムを使用するという選択肢すらなく現実のお金を500円も消費しないと髪色さえ変えられない。課金するしかない。体格まで変えるのには現実のお金がかかってもしょうがないかな、と思うが、髪型は変えて世界観や気持ちにあわせたかった。とても悔しい。これでアバター要素もなくなった。

また、始めたときトレーラーを見て好きな声優が出ていることを知り、ポーンを早く作成したい!と意気込んで一気に進めた。しかしいざ進めるとトレーラーに出ていた声優陣にはお金がかかる。ここでも課金するしかない。900円。もう、バカにしてんのかと。無課金のほうの声優さんもすごく良いボイスが沢山ある。でもここでボイスにお金取っちゃったら、くくりが『お金のかからないタダのボイス』と『お金のかかる良いボイス』みたいになっちゃう。全部いいボイスなんだよ。それをわざわざ課金制にしてお金取ってやろうみたいなどす黒い気持ちを感じる。

こういった、お金取ってやろう。ここでもとれそうだぞ。みたいな気持ちを端々に感じているからこそこんなに過疎化が進んでいるのではと思う。イベントも高レベルの人向けにむけてばっかりだしているし。

ここまでお金も取りたくてやる人も限定させるような仕様なら、最初からソフトで出せばよかったんじゃないかと本気で思う。暇つぶしにはいいが、課金してまでのめり込むのはお勧めしない。

ps
戦闘も未だにボスを揺さぶらないと倒せない仕様に疑問を感じる。ソーサラーなりハンターなり、地の利を活かして強い敵でも勝てるのが楽しかったのでは?

プレイ期間:半年2016/03/25

他のレビューもチェックしよう!

中身があまりにも

会社役員さん

薄いですねスカスカです
これから始めようとしてる人、絶対やめたほうがいい時間の無駄です。
特に課金なんてもっての他です。
そのお金で何か好きな昼ご飯でも食べた方がよっぽど人生に有益ですよ。

はっきり言ってゲームと呼べるものではありません。
前作がファンだっただけにガッカリ感は計り知れない。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

PSOのキャラは駄目とか言われるけど装備はいいよDDON はつくれるのは鎧ばかりで
数少ないガチャすらあんまりセンスが無い個人的に最大の不満はここだね
アクションとかどうでもいいからモチベ上がる装備がどんどん手に入るようならまあそれは完全にメセタで手に入るPSOの仕様だね
PSOのそういう仕様すきだけどアクションが、ね・・?
まあもう何言っても変わらないし遅いけど残念賞だったねなんでこういうゲームになっちゃったかなーていう

プレイ期間:1年以上2019/02/15

最初始めた頃は、ジョブ選びからレベル上げスキル追加され面白く感じた。
次第にジョブも増えて変えようと思うが、それにはレベルがある程度ないと行けない場所になったり、それをするにも作業の連日で疲れます。
レベルも40過ぎから周回の繰り返しで疲れるだけ。
無課金である程度遊んだらそれで終わりゲームだね。
一日中やってもレベル上げで疲れるし、スキルのレベル上げるだけでも特定の敵を何匹倒すなど作業の連発。
各ジョブが60レベルの人がいるけどどれくらい時間を費やしてきたのか不思議に思えてくるw
ジョブ一つ60レベルにするのも大変だって言うのに。
あっち行ったりこっち行ったり、仲間を募集するだけでも今からだとかなり辛いものがあるので途中からは無理だと思うゲームですね。

プレイ期間:半年2016/06/11

キーボード・マウス派なのでキーコンフィグが無いとわかった時点で
そっ閉じ。
あと何でキャラクリが洋ゲーっぽいんだろう。
もうちょっと色々なんとかならなかったのか。
本当は星2くらいなんだけど、それだと投稿できないから星4にしました。

プレイ期間:1週間未満2015/09/01

サーバー

むかつくくんさん

前提がPCとPS4用に作られてるといっても過言じゃない。
何を狂ったか100人部屋にしてルーム内のラグがやばいことになるし...PS3なんかでプレイしてみた結果、人が多い居場所、ボックス等スロット前なんてフリーズする事もありますし。もはや時代遅れなPS3じゃプレイ出来てもイライラするだけなんで3しかない方は妥協して遊びましょう。

プレイ期間:1年以上2016/08/10

オバロコラボ2…はベルセルクよりかなりいいコラボだけどね言っとるはずじゃぞ?
DDONやめるか人生捨てるか時間かければ問題無い課金するかニートになりなされ
ゴミ拾い?ゴミ拾いと思うならすぐやめることじゃゴミ拾いと言いながら続けるのかい?

とにかく時間かけてゴミ?拾うんじゃ余計なシャウトはいらん無心で拾うのじゃ
其れが嫌ならすぐ課金するんじゃ課金もできん時間も無いが一番いらんすぐやめること
言っとるはずじゃぞ?ニートになるしかないとDDONが終わるまで無心でハムハムすれば
いいのじゃ感情はいらん話しかけても反応無いやつ多いじゃろ?そういうことじゃ

プレイ期間:1年以上2018/09/13

黄金石が100円の価値が無い30円位が妥当かな~
いや黄金石を100円とするならばコンテンツ内容が見合って無い
例えば通常冒険パスだと500円程度の価値しか無いと言うこと。

しかし、いつになったらめり込みが解消するのか木や石等に普通に
敵がめり込むし弱点部位が埋まったらなお最悪、又小型がオブジェクトに
埋まるとこちらの攻撃は効かない所か当然敵の攻撃はこちらに効く・・・・
他に言いたい事は山ほどあるけど他のレビューで書き込まれているようなので
やめておくけども・・・。

え?タイトルの良い所ってどこだよって?
ああ、音楽ですよそれ以外に良い所が有る訳無いよね。

プレイ期間:1年以上2017/11/08

ゲームアクションとしての質はいいです。そこはみんな一緒なんだと思う。
ただシステムや運営方針がとてつもなく最悪なだけ
このゲームの根幹といえるポーンシステムとアクションについて
運営のPの発言
「こんなにポーンが愛されているとは思ってもいなかった」
「簡単に倒される(モンスター)のは嫌じゃないですか」
まず、ポーンはドラゴンズドグマにおいては、もっとも重要とされているシステムで前作をやってた人達が愛してやまないものでした。
そのポーンのシステムを壊してるのが、オンラインになり追加要素が加わった戦闘のシステム、YUSABURIとユーザーから揶揄されるクソシステムだ。
この揺さぶりはベータ版からかなり批判されたが、当初開発のDが頑なにこのシステムの改善を拒んだ。
そのおかげでユーザーがかなり激減したのです。
ブレイクシステムで改善したが揺さぶりはあいかわらず必要になっている。
さまざまなシステムを試しているようだが、肝心のポーンがこれにまったく対応できてないのである。
「殺戮マシーンになってしまう」これは開発Dの発言で呆れるばかりだ。
ユーザーからすれば、ポーンは殺戮マシーンでいいのだ。なんのためにモンスターを倒してるんだ?ほんとう頭がいかれてる発言です。
なるべくストレスなく楽しんで戦闘がしたいはずではないのだろうか。

まだまだ書きたいことがあるが、運営は本当にどうしようもない。
こいつら全員更迭してもいいだろう。
開発維持の為に経費がないのか?当たり前だ、どれだけユーザー無視してきたんだ。
課金者をさんざんバカにしてるシステムに金を落とすか?
いい加減にしろクソ運営。

プレイ期間:1年以上2017/08/04

7月4日の終了告知から更新がなくなって思うこと。
ノルマがほぼないと、このゲームをゆっくり再認識できた。まず、同じEMでもポンソロとマルチとでは、戦略もよってアビも変える必要があり別の遊び方ができる。ポンはAIなのでどうしたら有効に動くか最適解を模索する必要がある。一方マルチはメンバーによって毎回予測がつかない面白さがある。次に、続いていたら二度としないWMをもう一度することで、懐かしさと共に結果に囚われない面白さが味わえた。特に悪竜のアスレチッックは、実装当時はあまりの長さに不評だったものだが、今やってみると竜の絨毯爆撃の迫力は相当なものだし、心から楽しめます。終わることによって見えてくるものもあるんだなと実感しています。いろいろ言われているけど、今でもdddaもddonも好きですね。

プレイ期間:1年以上2019/11/13

ドグマ全作プレイ済。
簡潔に感想を書くと、タイトル通りの一言。「惜しい」

まず画質 酷かった。最近のゲームと思えない。☆1
UI どこぞのゲームの劣化版という感じしかしなくて酷い。☆1
チャット 見辛い、使いづらい。☆1
NPC 作り込みが微妙。☆1
拠点 良くも悪くも無駄に広い。☆2
フィールド 広さを活かしきれてない。所々造りが荒い☆2
アクション性 悪くないが、何か違和感。☆3
雑魚 前作、前々作に比べ、不自然。群れの場合、統率感も感じない。☆2

正式版での改善を期待して酷評ですが、モンハンとドグマ足した様なゲームっていう印象で、前作、前々作のような冒険のドキドキ感が微塵も感じられなかった。

唯一の過大評価としては、ソロでも進められるところですかね。
ポーンというシステムは☆5です。




プレイ期間:1週間未満2015/08/28

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!