最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ニートゲーマーには物足りないが社会人には程よい仕様
覚醒覚者さん
2キャラカンスト済みの社会人プレイヤーの意見を言いますと まず今の適キャラの仕様だと役割指定やら装備指定とか追及する必要はないと言う事です
ごく一部のニート、フルカンストな方々が勝手に脳内効率作業したがってるだけです
他のオンラインゲームやソーシャルに比べたら課金の依存度も低いかやらなくても時間をかければ上位プレイヤーと変わらないステータスがみこめます
時間の少ない社会人プレイヤーの為にソロでもCPU作れたり、雇ったりできるので無理に周回効率パーティーを組む必要もなくマイペースでプレイヤースキルなり冒険なり自由です
以上の事から当然暇をもて余してる方やハードユーザーRMT業者からすれば物足りないし、旨味もない感は感じられると思います
個人的にはまったりやれるので楽しめます!
プレイ期間:1ヶ月2015/09/20
他のレビューもチェックしよう!
ボロさん
正直言ってしまえば未完成なゲームです
素直な操作性や見やすい背景など基礎的な所は非常によくできていると思いますが(UIは酷いですが)
コンテンツの少なさモンスターのワンパターンなど全体の肉付けが足りません
せめて開発が後1年あれば相当な良ゲーになっていた可能性があるだけに残念です
プレイ期間:3ヶ月2015/11/18
ゴア・エントさん
数が多いので全てとは言いませんがある程度読んで頂ければ
高評価書き込み内容の方が明らかにおかしいのに気づきます
直ぐ下の方の★5評価等を見れば低評価がおかしいとの見解には普通なりません
低評価批判はほぼ関係者工作なので注意して下さい
テスト期間から正式オープンを経ても運営のユーザー要望に対する対応が
アンケートを取りつつも明らかにほぼ無視な挙げ句、要望に無い無駄な
調整は俊敏に行います、もうこの時点で低評価確定ですね
「揺さぶり」「倉庫」「廃人ユーザー優遇更新」「無駄な武具作成時間」
「新規ユーザーほったらかしイベント&更新」問題は上げればきりがありません
低評価を批判するだけなら1000歩譲って許しますが最低限ゲーム内容の
評価文面を少しでも書いたらどうですか? ★3で書き込むつもりで
来たのですが、余りにも関係者工作書き込みが酷いので★1とします。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/21
ネトゲ玄人さん
低評価のレビューでは前作の方が良いとか課金必須とかありますがただの頭の悪いアンチの人間によるレビューだと思います(笑)
と、頭の悪いコメしてるのがいるけど
ただの頭の悪い工作員によるレビューだと思います(苦笑)
プレイ期間:1年以上2015/09/04
まつさん
一年我慢しながらプレイしていました。運営がユーザーの立場に立ちよりよいゲームを作り出そうとしてくれると信じていたからです。
結果はユーザーを楽しませるどころか、嫌がらせの連発です。嫌がらせをして課金に誘導する、課金したところで多少ましになる程度です。
世界観とグラは好きなのでもったいないです。
運営自体がまったくプレイしていないのがまるわかりです、過疎がどんどん進み人がいなくなるとあからさまな課金誘導が始まりました。残ったユーザーからしぼりとるだけしぼってサービス終了でしょう。こんなユーザーをなめきった運営ははじめてです。
このゲームをはじめて二度とカプコンのゲームは買わないと決心しました、多分日本人嫌いなんでしょうね
プレイ期間:1年以上2016/11/07
obさん
そもそも強化素材入手やノルマが鬼畜仕様なのが問題
そこがまず根底にあって、その上に課金装備問題や低PS問題が乗っかってる
本当に今の課金方法で儲かっているんだろうか?
GMや敵の無駄に硬い仕様は重ノルマを課すことで緩和できる課金アイテムを売りつけている
でも本当にそれが買ってもらえるシステムなのか?
続けてる人間がまだわずかにいるみたいだけど苦痛をともなってる人しかいないだろう
無駄に硬い・ワンパーン繰り返し作業攻略・運営による頭めり込みバグの利用がメインのこのゲームで爽快感なんか全くないのだから
娯楽や遊戯を提供するはずのゲームでつくり手が金儲け優先なのが今の国産
チョンゲも金儲け優先だがそのためにユーザーを楽しませようとする工夫はみられるだけマシ
これじゃあいつまでたっても日本はゲーム後進国のまま
無駄に株式にしたり大会社化してるからクリエイターでもない新人社員を雇って株主のためのノルマを満たすためにこだわりのない未完成品をコンスタントに出すだけのB級、C級の会社に落ちぶれた
そのくせこだわって作りこんでるベセスダとか鰤には名声も儲けも圧倒的に負けてる現状
お粗末すぎる国産ゲーム大手
プレイ期間:3ヶ月2016/08/02
つむつむさん
レビューどうしで意見を戦わせるのもなんかいいね、うんいい。ゲーマーもっと積極的に意見言わないとゲームのクオリティあがっていかないもんね。まぁ下の人達には別に何も意見はないんだけど、ハッキリしてるのは、このゲームはしょうもないってことだね。捉え方が違うだけで、これがダメなゲームだってことはみんな共通してる。別にやってみたけりゃやればいいし、評価も好みがらあるからね。ただこういう場がせっかくあるから、どんどん評価してみるのも大事だよ絶対。クサい言い方だけど、変えていかないとダメだ。ゲームがすたる。ゲーマーしか変えられないから。ちなみに個人的にはやはり1以上はつけられません。一部課金ユーザーだけを引きつけていれば、あとは小課金ユーザーは無視してもいいという運営の姿勢がありありと見えます。要はユーザーの意見が全くゲームに反映されません。悪いゲームのお手本のようなゲームです。下の方にはそれでもまだ14をお勧めします。14の評価は別としてこれよりは長く遊べます。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
苗Pさん
如何に低コストでプレイヤーを管理し効率よく搾取するか、これに取り組んでいるのがシーズン3である。
今から新規で始めた場合は従来の半分以下の時間と手間でカンストできる。
もちろん無課金でだ。
放置レベリングの対応の遅さ、ステータスツリーを上げる為の通貨(BO)のバグで通常50BOの物が500BO取得など、経験や報酬を倍化させる課金システムをメインで販売してきたのに、これらをしばらく放置である。
それは何故か?
新コンテンツでの集金システムに早く参加させたいためだ。
ソシャゲよろしく必死に課金させたいらしい。
そこで遊ぶには装備品のアイテムランク(IR)で参加権が与えられるので
IR値が高い装備品を入手しなくてはいけないのだけど、これを入手するダンジョンが週一回リセットなので運が悪ければそこで数週間は足止めになる。
すぐ遊びたいならガチャ装備を買うしかない。(BOX販売のみ1回3000円)
そこまでしてやっと追いつくわけだがその最新コンテンツをこなしたところで
完全に横並び大縄跳びである。
みんな同じ武器と防具を装備してアプデの度に更新するだけ。
他人よりいいもの強い物が欲しいとなれば競って課金することになる。
これで★5なのは、既存のプレイヤー基準ではなく無課金新規の環境を考えたときにこの評価になった。
ゲーム自体はしっかり作ってあるので各々のペースでプレイしてほしい。追いついたところでなにもないよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
あれやこれやさん
あればダメ これはダメ このゲームはダメ 開発がダメ
じゃあ聞くけど 現在 ps4限定で 大作のRPGって何?何が どんなゲームが良いんだ? 遊んで損しないんF14でも 散々批判してる このサイトで わがまま言い過ぎとちゃいますか? 確かに 田畑FF15は 消費者 プレイヤーの意見を聞き ゲームに反映してきていますが その FF15ですら 批判がすごい プレイヤーの意見を ゲームに反映するのは現在なら当たり前なのですね ウイッチャー3も 持ってますが このゲーにしたって 批判が目立つ 売れてる中での一部の批判 じゃあ もうさ 新しい あなた達の理想のゲームを作ってみてよ それで 比較して 批判しろよ! うざいよ 下のレビューのどれかで 批判は 意見ということで ゲーマーは言うのが当たり前って 運営会社に言えよな!運営会社に雇ってもらってさ 新しいゲーム作ってくれや 本当PCユーザーはなんか 勘違いしてる奴が多いよな どんだけ 自分が 能力持ってるんだ PCユーザーが ゲームを引っ張ってるって言いかた 違うんやないの?他のゲームのことも出したけど そんなに偉いのかPCユーザーは?これについて意見を聞いてみたいね!ゲーム作って見てみろや できるんなら PCユーザーは ちょっと大人しくしててくれないか?
プレイ期間:1ヶ月2015/10/24
もしもしゲー未満さん
不便。とにかく不便。
課金にせよ倉庫にせよ。不便。
戦闘も単調。
メインストーリーも面白くなかった。
集団揺さぶりイベントをやって強い武器を作ろう。なんの魅力も感じない。
ワールドクエストを奴隷のようになんどもこなして強めの武器の素材をもらおう。
ゲームとしての素材はいいはずなのに、携わってるスタッフが迷走してぶち壊している感じ。
今後面白くなる可能性は充分にあるのだが、期待は薄い。
課金したって倉庫が狭すぎ。
アップデートで素材が増えたら課金したって足りない。
追加課金で拡張できたとしても、そこまでして遊びたいという魅力がない。
女キャラが完全にメスゴリラ。
現状だと☆1の価値もない。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/29
運営がポンコツさん
細かい所のユーザーへの配慮がもう全くもってシーズン1から足りてないと思います。
嫌なら辞めればいいとかそういうのは違うと思います。
ゲームもビジネスだから、運営とユーザーがいかに手を繋げるか?という環境作りのできてなさがこのドドンの課題だと思います。
▪ウォーミッションの最初の門番倒した時になんか視点が門辺りに強制移動する要素いる?wしかも時間が命のコンテンツにしておきながら。
すぐ走って向かいたいんだよwいらないよあの要素!邪魔。
▪効果が分かりづらすぎる説明文のアビリティ
▪敵の無敵戻り
▪現在のメイン、サブパレットが一目で分かるアイコンなし、いちいち切り替えて神殿内では確認
▪パーティー募集掲示板募集の項目が多すぎ、ただ追加しただけで結局使い方知らない、いや、存在すら知らない人もいる
▪クエスト受けた時に画面の真ん中いっぱいにクエスト受注の文字、ほんとくそ邪魔
▪クランの意味なし。クラン内で装備交換とかもできない、いや、使わない素材とかさ、クランメンバー内で交換ぐらいさせろよ。
▪8人コンテンツ、四人コンテンツ両方とも頻繁に回線落ちてる人がもう前シーズンからいるけど、その辺りの対策や整理はいつやんの??
回線環境劣悪な人もいるけど、全く問題ない人も落ちてるよね?早く治せ。
▪エントリーの部屋主時、募集文を細かく書きたい時に36文字じゃ足りないだろ。
要点を伝えたいだけなのに文字数気にして募集とかストレス。
▪敵の攻撃ってもっとバリエーションないの?
当たったら吹き飛ぶのはいいけどそればっかりの内容。プリのソリッドなくてもいける事はいけるがストレスたまるほうが多い
▪ポーンの成長要素ってこれプレイヤーにデバッグさせてんの?緑職はコア出したり支援がメインなのに行動の優先順位めちゃ低いけどこれを自分でバカなぽん連れて治してくださいて事?wいや、こういうのじゃなくて敵によって、場面によって自分のポーンが細かくどう動くかとかを決めたくて、前作みたいなシステムがいいんだけど。連れてったら連れてった分だけ賢くなる要素がいいんだけど間違ってるよね?
▪ユーザー様の意見聞きたいって言ってるのに公式のツイッターでそのユーザー様からの不評が多いツイート削除するとか、サイレント修正もどうでもいいのはいいんだけど、たまにゲームの根幹要素を無言で修正とか、こそこそこそこそやんのは止めなさいよw
▪あとチュートリアル要素の不足。色々最低限の丁寧な説明や備考が少な過ぎ。不親切なゲーム設計じゃなくて、皆が最低限、緑はコア出し最優先とか、青はいかに敵のヘイトをとり、仲間への攻撃や支援をしやすくするのが最優先とか、そういうの運営がちゃんと新規の大多数の人にも分かるよーにしてあげなさいよ!
とにかく不親切。課金要素とかそういうのより常識的に考えて、不親切な要素って多ければ多いほど誰も得しないと思うんですけどねー。。。。
プレイ期間:1年以上2017/10/24
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!