最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
3.0の大型アプデの内容を一部公開されてますね…
ぱやぱやさん
なんか荒れてるけど、他人のレビューにケチをつける必要はないと思う。
それを参考にするかは読む人次第。
3.0アプデの内容が来てました。
内容は公式動画で知れるので省きますが必要な所に手を入れました。みたいな感じでした。が、
今までの他のレビュアーさんが書かれているような様々な問題もありますので
現状は個人的に初心者さんにオススメできる内容ではないと思います。
始めようと思ってる方は3.0のアプデ終了後少し様子見てからでもいいと思います。
無課金でも遊べます。が、それだけです。
ゲームそのものを楽しもうと思うとたぶん課金しないとしんどく感じてきます(特にアイテム倉庫)
3.0で大幅に拡張されるそうなので、様々なリファイン含めて神アプデだといいですね。
現状で書けば☆1以下しか付けれません。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
他のレビューもチェックしよう!
Janさん
まず、ドラゴンズドグマ(前作まで)が好きで始めるのはオススメしません。
別ゲーと言ってもいい位のレベル。
本当に酷いですよ。これをやってドラゴンズドグマってこんな感じかぁ。って思われるのは凄く悲しい。
オフゲードグマは本当に楽しかった。
今回オンライン化すると聞いて始めた時のワクワク感を見事に打ち砕いてくれましたね。
苦労して作った装備は即ゴミ。
コピペダンジョン。
NPCは背景。
モンスター無敵ゾーンで気分台無し。
ひたすらマラソン。
揺さぶりは幾分解消。
ストレスたまりまくり。
こういうゲームです。って言われるならまだ納得できました。
ドラゴンズドグマの名前をつけないで欲しかったですね。
本当にがっかりです。
プレイ期間:1年以上2017/04/27
パンさん
タダゲーではなくても、月額1500円以上の価値無いよね?このゲーム
更に 成長サポとかでお金取ろうとしてくる、1500円以上の価値無いすごく
正論な気がする、つまりやり続ける価値無いんだよ成長サポにお金払ってやる
わざとLV上がらないように調整されてるんだからね
プレイ期間:1年以上2017/01/22
ワーグさん
下でも散々言われていますが、まずこれはダメだろうと思ったことが一つ。
中型~大型の敵にはいくらかカテゴリーがあります。
例えばサイクロプスなどの巨人型系、キメラなどの四足歩行系などです。
これらのカテゴリー内にいる敵は、「攻撃や歩行など全てのモーションが使いまわし」です。
もちろん、些細な違いはあります。例えばグリフォンとスフィンクスは同じ四足飛行系ですが、スフィンクスはグリフォンではやってこない歌を歌って睡眠の状態異常を誘発してくるという行動があります。
それだけです。グリフォンとスフィンクスの違いは、見た目とドロップと弱点とこの歌のみで、それ以外の歩行や攻撃、待機、攻撃判定の発生タイミングから怯みまで、全ての動きが同じです。
さらに言えば、四足飛行系と四足歩行系の違いは、翼があって飛ぶかどうかのみの違いです。地上での動きなんかは全て同じ。
課金がキツイのはいいでしょう、そういう運営方針なんでしょうし。
マップが使いまわしなのも、まあいいでしょう。昨今のゲームのように既存のマップブロックをいくつか作って組み合わせてあるので、今後ブロックが増えればもしかしたら使いまわし感が薄れるかもしれません。
装備を作るのがきついのも、人によってはそれこそやりこみ要素だと言うかもしれません。
ですが、まがりなりにもアクションRPGを謳うのに、同じカテゴリーの敵のモーションが全て使いまわしというのは信じられません。ゲームを楽しみたいという根源的なゲームプレイの理由が揺らぎかねません。私の常識で言えばありえないレベルです。
ここだけは力を入れて欲しかった。同じ会社のゲームで言えば、ティガレックスとナルガクルガは骨格は同じですが、動きから受ける印象は全く違います。あのようなものを期待していましたが、がっかりさせられました。原種が4,5種類いて、他は全て亜種の水増しのようなものです。
ゲームとしての評価ができないレベルなので、評価ポイントは1にしておきます。
今後の発展に期待したいところですが、作り直しがなければ無理でしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/21
らんさん
シーズン1からプレイしてますが日に日に過疎って大変ですねw
さて、カプコンさん、ユーザー減って運営費を得るためになんでもかんでも課金に誘導するのはいかがなものかと、利益を得るのは二の次でユーザーを増やしてから課金してもらうのが正しい運営の仕方。
課金誘導の仕方立派ですよね。ゴミ箱(青箱)拡張に課金・クラフトLVリセットに課金・クラフト即時完成に課金・クラフト5回しか出来ないのにクラフトボーンに課金etc
クラフトLVリセットに課金なんて必要か?ゴミ箱にも課金必要ないし、運営費を稼ぐのに必死ですね。
最後に、シーズン2から始めた新人覚者 ろくに戦闘もしないですくすくとLVだけ上がって技量が無いうえにマナー知らなすぎ PT組んだら戦い方わかってない。
運営よ 誰も困らないからさっさとサービス終了しちまえ!
クソカプコン
プレイ期間:1年以上2016/07/17
さよならカプコンゲーさん
ベータで遊んでアンケートで感想書いたけどサービス開始直後のゲーム内容に変化がみられなかった、その後も意見要望したけれどほぼ改善しようとしないままシーズンが進み今さら改善しても仕方ない状態になった問題点とまだ改善しようとしないのか?改善する時間はたっぷりあっただろという問題点によりどんどん魅力のないゲームにされてしまった。
勿論無理難題な要望はしていない。
サービス開始の挨拶状に書いてある綺麗事をちゃんと実践できる運営だと神ゲー確定だっただろうが割りと多くのゲーマーはあの内容に疑問符がうかんだと思う、しかし七割くらい本当だとしてドラゴンズドグマというタイトルならハズレはしないだろうとみんな思っていたから期待は大きかったのですがメッキが剥がれるのが早かったです。
そして運営の失言も多くイベント内容も企画段階でボツに私ならするみたいな手抜き、そもそもの企画力の無さが目立ってきたと思えば課金関連にしか力を注がないなんとも情けない状態になるという魅力どころか嫌悪感漂うゲームにされてしまいました。
私はシーズン2途中まで不満ありつつも楽しく遊んでいましたがその辺りで見限ったので金銭的な損失は少ないし楽しく感じていた期間に課金したので後悔もない。その時点で辞めてもよかったのですが基本無料ゲームなので特に辞める必要性もないし大した時間遊ぶわけでもないので継続して遊んできましたが今日終了しました。サービス終了までやろうと思えばやれるだろうけどパスワード打ち込んでまでやりたい事というかやってストレスが溜まるのならもういいやって感情が遊びたい感情より上になって結構経つので潮時です。
無敵戻りはそんなにムカつきはしなかったけど無敵戻り中の引っ掛かりやムダになるポーンの詠唱とかそもそもの戦闘エリアの狭さとかに対する応用力の無さにはかなりムカつきます。
揺さぶり、ブレイクはドラゴンズドグマオリジナルのシステムであり最も重要な事であるのに中途半端に開発して結局改良も改善もしないという非常に腹立たしい真似し腐った事が一番ムカつく。
ただでさえ武器落とし目潰し山羊頭潰し詠唱ストップなど導入しない愚行でつまらない戦闘を更につまらないシステム開発されたらいったい何処に楽しい要素が残ると考えたのかいまだに理解できない。
これ以上愚痴ると万を超える文字数になるしもう改善されようとホーム画面にドラゴンズドグマオンラインはないしこのページを開くこともないのでそろそろ終わりにします。最後まで読んでくれてありがとうございます。
最後に、楽しい要素も勿論あります。
私は★4以上になる可能性も絶対あったゲームだと今でも思っています。
運営によってとても残念なゲームにされてしまいました。そうカプコン本社に訴えましたがカプコンも残念なゲーム会社になってしまった模様。
あ~あ(>_<)
プレイ期間:1年以上2019/05/24
ネトゲは口コミさん
必死にレビューサイトの評価を上げて新規プレイヤーを増やそうとしてもたぶんもう遅いね
レビューサイトを見に来るのは「どんな不満要素があるのかを知りたい人たち」ぐらい
オープン時に限り、他のゲームをメインにやってる大勢の人たちが興味を持って遊びに来て、元のゲームに戻って自分のフレンドたちにどういう感想を聞かせるかが全てなんだよ
人が増えないのはネトゲプレーヤー層に悪評が既に知れ渡ってるという事
ドグマシリーズが好きで今作をプレイしてみた有名タレントもラジオで「長く続かないだろうねハハッ」とバッサリ切り捨てちゃってるしシリーズファンにすら愛想尽かされてるのが現実
見切り発車でサービス開始して大コケしちゃった某有名ゲームとか結構最近の話なのにここの責任者は何も学んでないね
過疎&赤字垂れ流しでサービス継続できなくなり終了するか、その某ゲームのように再度大資本投入してほぼゼロから作り直すか
某会社はユーザーからの不満をちゃんと受け止めたからうまくいったけどここはどうだろう?バレバレ工作員の発言内容を見ると怪しいね
プレイ期間:3ヶ月2015/12/10
あるばさん
正式からプレイしていましたが、最初は楽しかったです。
しばらくして倉庫の圧迫に悩みます。
課金してもカンストする頃には一杯です。
ジョブを簡単に変更出来ますが装備で倉庫がそもそもパンクします。
自キャラがそのジョブのLvを超えてもポーンを育てるためにまだ必要です。
また、そのポーンも全く役に立ちません。
覚者の死因の8割はポーン復活中に死亡ではないでしょうか。
スキルも産廃だらけです。必要なものに絞ってもポイントが足りなくてどれかを足切りになります。
スキルの育成も大変面倒です。
2匹しか居ないモンスターを数十匹倒せなどザラです。
大型モンスターも弱点属性や弱点部位を狙えば、というものでなく
1/4ほど削る>怒るので揺さぶる>倒しきるか、再度瀕死手前で怒るので略
そもそも揺さぶるという意味がわかりません。
プリーストが居れば弱点のコアが出てきますが、別にダメージが増えるわけでもなく
そこを適正な属性で攻撃すれば揺さぶるより低い程度のスタミナダメージがあるだけです。
属性関係も死んでいます。
弱点属性で攻撃するより強いスキルを属性関係なく撃ち込んだほうが強いです。
オンラインゲームなのに1つのエリアには100人しか入れません。
ゲーム内に目的別なPT募集掲示板といったものもありません。
シャウトで募集するしかありませんが、100人しかそもそも居ないのです。
ワールドを越えて募集するにはクイックパーティーがありますが
連戦したくても1戦で解散や、そもそも即抜けされたりもあります。
会話もよろおつだけです。普通に喋ってる人なんて10人に1人いたら御の字です。
クラン(ギルド的な物)もチャットだけで、皆で何かをする、というものではありません。
毎週リセットのエリアポイントも、最高のものを頂くには課金+エリアごとに1万~2万5千ほど
毎週稼ぐ必要があります。
この報酬は高レベルの装備を作るのに必要なものです。
カンストしたら経験値はまるで意味がありません。
毎週のエリアポイントや、ジョブのスキル開放のための試練で倒す敵の経験値も
全てが0となります。ただの苦行です。
素材集めも大変です。20個要求されるようなものでも1時間で数個です。
課金すれば増えるのでしょうが3時間限定です。
酷いと4時間1個なものもあります。
つらつら書きましたがこんなもんです。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/23
☆1ですの人さん
☆5にしている方へ、☆5にしては内容が浅いですし基本相手にされませんよ。
なぜ?☆5なのでしょうか?なかには☆5にしてプレイ期間が1年っと入れた方もいましたが。
何が最高なのでしょうか?なぜプレイ期間が3ヶ月なのでしょうか?
レビュー内容に心があれば☆4までなら、素直に理解できますが。
ただ基本的に☆5にしているレビューは相手にされませんよ論外です、それはなぜかと言いますと、点数操作やウソが多いからです。
どんなに素晴らしいゲームだとしても、大小とわず、どこかに必ず悪い点が出て来るものだからです。
そこを理解したうえで☆5することはまずありえないからです。
満点と言うのは例え、新しい古い関係なく、色んなゲームをプレイして楽しんでも、このゲームだけは自分の心にいつまでも残り、
またプレイし興奮したい、また楽しみたくなる、そこで初めて名作だと思えるわけで、こういった方が愛すべき満点を入れるわけで、出たばかりのドグマオンライン満点と言うのは、相手にされない論外ってことです。
では出たばかりのドグマオンラインに☆5にしている方へ聞いてみたいですね。
これはゲーム関係者がドグマオンラインを取材した内容です。
取材者、(それでは,テスト参加者の枠を大幅に増やしたCBT1はいかがでしょうか?)と言ったら
運営は、(開始直後に生じたログイン障害、αテストから準備万端で臨んだが、さらに不具合の発生,その点は大変申し訳なく思っている。
一方では,そうしたトラブルがあったからこそ,その後の安定した状態を構築できた)って言ってましたが、
今でも不具合や緊急メンテなどが発生していますが、☆5にしている方はこの運営が言った内容と今の現状について、どのようにお考えでしょうか?
やはり不具合や緊急メンテなどが発生しても☆5になるの?
運営が無課金だろうが、課金だろうが楽しめるコンテンツにしていると言っちゃってますけど、
無課金最強武器と課金武器の火力を比較する動画で、こんな課金武器出したら、ゲームバランス崩れるだろ!、と言う運営批判動画もアップされてますが、
☆5さんにとってゲームバランスとは何?
そしてどこの評価サイト見てもらえば分かることですが、ドグマオンラインの評価が低いのは、どこの評価サイトでも見られることですが、
運営の評価も悪いと、多くのレビューに書かれていますが、夢でも幻でもなく、現実として評価が低いのは☆5さんは、いったい何が問題で評価が低いとお考えでしょうか?
それでも最高、3ヶ月、☆5なのでしょうか?なぜ☆5さんは運営批判がないのですか?評価サイトは広告金がいらないからでしょうか?
いや私は運営関係者でして、ただの点数操作ですよ、それが仕事ですから、これで飯食ってます。っと言っていただけるなら私は理解できます。
プレイ期間:1週間未満2015/10/10
ゴブリンノア~ファッキュさん
プレイヤーの大部分が不満に感じている怒りシステムとそれに伴う揺さぶり。
他レビューの通り、倒すまでの選択肢の1つではなく"強制"されているのが問題。
運営はプレイーから多くの改善要望を受けとっているはずだが
今のところ全く改善される気配がない。
推測だが揺さぶりを考えたのがお偉いさんなのだろう。
プレイヤー間でも制作現場でも問題視されているのに
お偉いさんお気に入りのシステムなので絶対に改善されないと想像できる。
実はコア殴りでスタミナを削るという選択肢もあることにはあるのだが
ヒーラーが必須だったり殴るスキルを選ばないと怒り状態が解除されてしまい
逆に倒すまでに時間がかかり非効率な戦いを強いられることになる。
PTが組みにくいこのゲームで上手いこと条件を揃えるのが困難な為、
結局揺さぶり一辺倒になっいる現状がある。
私が個人的に特に酷いと感じているのが下記の何度でも怒る点である。
怒る→スタミナを削る→ふらつく→ダウン→怒る→無限ループ...
1ダウンで倒しきれないと上記の流れが永遠と繰り返されるのだ。
殴っている時間よりも揺さぶっている時間の方が長い。
酷い時は1戦だけで30分も40分もかかり
怒る度に「もういい加減にしてくれ」とうんざりする。
周回PTであってもメンバーも疲弊するので終わったら即解散となってしまう。
その為、いかに1ダウンで倒しきるかが重要になってくるのだが
中盤までは課金武器が無ければ1ダウンはほぼ不可能な難易度。
課金武器以外お断りや武器指定が捗る訳だ。
ボス1戦で30分も40分もかかり経験値もドロップアイテムもしょぼい
肝心の戦闘も揺さぶってるだけで楽しくない、
そんなゲームを誰が好き好んでやるというのだ?
レベリングではそのつまらない作業をほとんど同じボス相手に
数百回も繰り返さないと行けないのだ。
製作者はこれを本当に楽しいと思って作っているのだろうか?
そもそも本当にプレイしたことがあるのか疑問である。
これが今のカプコンが作りたかったものなのか?
現状ではガチャで集金することだけを目的に作られているソシャゲと何ら変わらないと思う。
今までカプコンのゲームで遊ばせてもらってきた身としては
"胸を張って未来にまで残せる作品"を作って欲しかった。
期待が大きすぎたのかDDONで完全に失望してしまった。
プレイ期間:半年2016/03/29
赤身白身さん
アプデの目玉!
ウォリアー解禁!!→バグでいけませーん、転職できませーん。
新エリア、LVキャップ解放→バグで…+経験値は前エリアの方が美味いよ(^v^)
スタミナ緩和→緩和するつもりが消費増えてました!すぐ直せないよ、ごめんね。
倉庫緩和→整頓コマンドを隠し、簡単には整頓させません!!(笑)
GM→敵の耐性あげまくりました!簡単にはやらせはせんぞー!(笑)新人お断り。職の色が全くなくなりました。これで公平ですよね??
着飾り装備実施→バグってクレスト効果がなくなる
本当にこいつら運営が、ほんと何がしたいのかサッパリわからん…。
☆0.5ぐらいで十分。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/18
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!