最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
だから運営変えないと意味ないって
ロビンさん
アンケート?こんな左向いても右向いても不具合
理不尽な仕様、周回しかない、コピペしかない
これで何が不評かも自分達で解らない運営がアンケート?
調べたところでだよ。脳内お花畑なんだから無駄
どうにかしたいとまだカプコンが考えてるなら
スタッフを変えなきゃ何も変わらない
2年やっても何一つできない無能でしょ?雇う価値すらない
3.0の内容だけに批判が集まってると勘違いしてる始末
ずっと3馬鹿には不満しか抱いてないっての
どうせ今回の週一運ゲー金箱の対処位しかしてこない
既存の治すべき所に一切手をつけてこなかった奴等に何を期待できるか
プレイ期間:1年以上2017/10/09
他のレビューもチェックしよう!
ゴブリンの耳の垢さん
ここで高評価つけてる奴と他人をアホ呼ばわりしてるのはカプコン信者だから相手しないほうがいいよ、以前からずっと張り付いて何度も同じようなレビュー投稿してるw 何言っても反論してくるから議論はできないタイプの人w 普通にプレイしたことある人ならどちらが正しいことを言ってるかはすぐに分かるから、まあ疑問に思うなら試しにプレイしてみればいいよ。金と労力と時間をドブに捨てても良いと思える人にオススメのゲームだからw 他の人のレビューの通り終わりのない作業感と苦痛を伴う冒険が君を待っているw 引退者続出してるし過疎っててヤバイしもうサービス終了のカウントダウン入ってるんじゃないの?課金してすぐにサービス終了しても俺は責任取れないので自己責任でどうぞw
プレイ期間:半年2016/04/26
美苗さん
本当は星一つも上げたくない位のクソゲー。無料ってことで星1つ
今まで面白くないと思いながらも課金のパスポートが余ってしまうのでやってましたがもう無理。
本当に面白くないし最後までゆさぶりでした。アクション要素は無いです、揺さぶるだけですべてのボスを倒します。
ダンジョンはアップデート後もコピペです、飽きます。モンスターも色違いのコピペです、勿論ゆさぶりです。
ジョブも追加されたけど、ジョブ間のバランスは壊れたままでハンターだけで全部なんとかなります。
新規で始めても1週間しないうちにマラソンゲーとなり飽きるでしょう。ドグマとしての素材は良いのに現在の運営によってめちゃくちゃにされたゲームです。
ポーンシステムは開発力がそのまま生き写しになっているようなものでポーンの知能は低く、命令を聞かない、要らない敵を釣ってくる。たおしたい敵は範囲外につれていく、詠唱中に動けないPCの側に連れてきてPK をしてくる。
全てがコピペなのでRPG として冒険のワクワクはなく、敵も揺さぶりがめんどくさいだけの大型の敵を絡むように近くに配置するだけで、ゲームをクリエイトする能力がない人が作ったゲームなんなだろうなぁと、
ストーリーも薄く、シナリオの稚拙さにも萎えますよ。
本当にクソゲーでした。ありがとうございます
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
縛りさん
βからプレーしてる
ライトユーザーです。
課金月1500の冒険パスのみ。
イイ点(少ないけど……)
◎友達同士でワイワイ協力プレーが出来て楽しめる。
◎エリアが広く各地にやる事が用意されている。
◎ソロでもポーン(NPC従者)をしっかり育てれば高難度でも行ける。
◎ジョブ事のロールがハッキリ分かれている。
悪い点
✖︎Lv制限がありプレイヤー、ポーンとLvがプラマイ5離れていると経験値が少ない。
✖︎レア素材の絞り過ぎ……最近少し緩和。
✖︎結局は周回ゲーと化している。
✖︎装備、IDのコピペが多い。
✖︎無課金では事実上、苦行を通り越して罰ゲーム並に辛い……
✖︎醍醐味の大型戦が最高潮につまらない……
✖︎ジョブバランスの崩壊、弓の強さが他を圧倒している。今後修正予定との事。
✖︎大型モンスターが壁、木等に埋まり弱点が攻撃出来ない……
ライトでやっている私でも時々嫌になる事も多く、ガチ勢は相当の苦行をしてると思われます……
尚、運営のサイレント修正、データーのミス、バグ放置、対応の悪さと言うか対応出来ない?感のある技術力不足を感じます。
色々とプレイヤーに不利な縛り、絞りが多く各所で詰まる……自由度が低い……
ドグマ自体のポテンシャルは高いと思うのですが、生かし切れず完全な手抜きゲーになっています……
⭐️3はこれからの期待を込めての最後の評価です……年末の3回目のアプデで色々改善されなければ恐らく私も引退します……
プレイ期間:3ヶ月2015/11/10
・・・さん
硬くなれって、素材最強防具ちゃんと着けてる?
GMベヘモット防具くらい着けないとね硬くなれって言うなら緑赤青防具作ったよ
☆1が弱いと思ってる?大体全ジョブカンストとかじゃないかな?
義務って何が、義務なの?そんなの無いって言ってんじゃん 他人の自由妨害する義務
なんてない。あるとするならそこそこの防具武器で参加するくらいかな
義務と言うなら自分のクラン内だけで義務化すればいいじゃない
他のクランに言う事じゃない、寄生みたいな事してると晒されるだけオススメしない
レビュー内容は、紙ゲー薄っぺらいから
プレイ期間:1年以上2017/02/26
新米覚者βさん
エンドコンテンツ? ボッチ微課金勢の自分にはとてもじゃないけど参加できませんよw
古参に追いつこうと毎日コツコツレベル上げしてはいるけど追いつくどころか離される一方、性能を十分に発揮しようと思うとジョブ修練やほぼすべての他ジョブのアビリティも習得しないといけないので圧倒的に時間が足りないです。
先に始めた人と後に始めた人でこれほど差がでるゲームを他に知らない。
しかも運営は古参や廃人がお気に入りみたいでエンドコンテンツの底上げみたいなイベントしかやらないんですよwこれじゃ離される一方でしょ。
低レベルや装備が揃ってない状態だと参加すらできない、酷いってモンじゃないよw
そんなんじゃいくらカムバックキャンペーンでアイテムばらまいたり面白そうなPV作って新規増やそうとしても無駄ってモンです。
新規を大事にしないネトゲに未来なんてないよ。
プレイヤーが新規を大事にしないネトゲはよくあるけどこのゲームは運営が新規を大事にしないんだから終わってるとしか言えないw
あとクランイベント?あれ考えた人バカですよねw
ただでさえノルマ漬けなのに更にクランイベントでノルマ追加とか頭おかしいからw
少人数でマイペースに遊んでるような小規模クランは参加することさえできない。
新規クランや身内クラン等を強制排除してるようにしか見えませんからw
自分は大人数イベント用クランに入ってみたけどメンバー間の交流無くて寂しい。
そしてクランイベント()がいつまでたっても終わらないので他のクランへ移れませんw
運営の舵取りがこれほどダメダメなネトゲは見たことがないよw
プレイ期間:1ヶ月2016/03/28
ななしさん
揺さぶり機能ですが、モーションが若干違うだけで3ds?とかで出てる子供向けモンハンにも敵の背中に乗ってスタミナを削るみたいなのはあります。ただただひたすら連打連打連打。なんか頭使わずに猿のようにカチカチカチカチしてると操作してる人間自身の肉体的なスタミナと精神的な気力がどんどん削られていく。思えばバイオだのモンハンだのゲーム界のエリートさん達が落ちぶれていったのは全部こういう思考停止QTEシステムの導入によるものが理由のひとつでしたねwあ!ぼくね!凄いことに気がついちゃった!これ本作含めてみんなだしてるのCAPC○Mさんだったよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
株主優待券さん
このゲーム擁護したいのはわかるがプレイ期間一年はおかしいよ まだ3ヶ月でしよ(笑) まあ自分もおもしろいとおもいます まあおもしろいとおもうのはバザーですね モンスターたおすだけの作業ゲームしかできない性格なら星1つへるかな レア素材を高値でうりさばいたりできるとたのしい そして価格変動が結構あって株やってるみたい 意外に初期の素材でもデイリークエストで必要だから高くうれる場合があるし そうか、、!ドラゴンズドグマって株売買ゲームなんだ
プレイ期間:3ヶ月2015/11/28
アホドドーンさん
今までの黒呪に4層目できるのかと思ってたけど新黒呪で報酬耳飾り
つくる意味あった?耳飾りって新規ならいいかも程度だと思うけど新規に黒騎士とか
無理だろつくる意味あったのかね新黒呪
どや顔で出してきたにしては報酬糞すぎない?やる意味あるのかがわからん
難しいとは言ってない難しい人には難しいだろうけどねアクセ枠増えてつけられるなら
意味あったと思うけどアクセ10枠にしてさ
プレイ期間:1年以上2018/12/15
べぎらまーさん
ウォリアーで無心ぎりだ!カウンター最高!アッパーフックストレートだーなんておもしろいんだ。モンスターのバグなんてきにもしないぜ。ハハハ。ストーリー?気にしてないや。適当にやって適当にやめる。
プレイ期間:半年2016/02/10
時の覚者さん
正直なところ、CBTの頃から、UIの大きさ調整を実装するまでにやたら時間がかかったりと、前途多難なところはあった。
ただ、ここのレビューでも再三挙げられている、
・当たり判定や戦闘範囲の処理のまずさ
・NPCの移動アルゴリズムの貧弱さ(頻繁に障害物にひっかかる)
からなるプレイヤー側からしたら理不尽なレベルで不利な仕様を3年以上も改善しなかった(あるいはできなかった)という事実は、あまりにも重い。
クリアできるから問題ないということではなくて、新しく参加したプレイヤーが、ストーリー上の強敵と対峙する際、これらの不具合に遭遇した場合、どれだけの割合、気持ちが白けずにこのゲームを続けてくれるかということになる。
場所を変えた別のクエストを用意した程度で済む問題ではないことを、運営は認識してるのだろうか。
プレイ期間:1年以上2019/05/26
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!