最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
同じ人が低評価を投稿し続けている
★1の連投に草さん
そういう状態のなので参考にならないでしょう。
一人二人の批判を読むのは時間の無駄です。
動画サイトでも見た方がよほどいいです。
こんなサイトで毎日ネガキャンしてたら低能呼ばわりされてもしょうがないと思いますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
他のレビューもチェックしよう!
しーぼーずさん
すごいね。ゲームレビュー書かずただカプコンが嫌いらしい人の書き込みはwカプコンの文句はこんなところに書かず、直接カプコンにいいにいけ❗ここは君のストレス発散の場所じゃないし、本当に「ゴミ」だね。君が。まああからさまな課金誘導やグリフォンのうざさはわかるがね。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/02
面白いよ?さん
低評価つけている人とは環境も人とのコミュニケーションも全く違うので少なくとも私にとっては楽しいです。
楽しいか楽しくないかは人それぞれなのでそこはスルーでいいかと思います。
既存職が今現状全て条件なしで選べるうえ、好きなタイミングで転職もでき、カスタマイズもできるので、戦士だけど魔職のバッシブもつけれる、という面白いこともできます(ただし使うスキルは各職業のみのスキルなので戦士で魔法が使えるとかではないです)。
このゲームはLvで強くはあまりならず装備がいいものでないとステータスはほぼごみなのがきついところです。
最初からHP2000台がほしいとなると課金武器防具を付けなければ無理です。
そのため、↓のようなないものねだりの多くはスタートダッシュにいい装備がないからつまらない、と感じているかなと思います。
TG7C-GPT3-363E-C659これを2017年12月28日 10:00までに入力すれば少なくともファイターで始めるならばこの二つを装備すればLv一桁時点でHPは900台になりスムーズに進みます。正直なところサクサク進めたいのであれば最初に1000円だけ課金して全職業で使える防具が10黄金石で買えるのでそれを購入して装備しましょう。初期投資はこの1000円分で十分です。
この1000円防具は未強化状態になりますが未強化でもLv1から装備出来て、上記のイベントコードで入力した片手剣と盾を同時に装備するとLv一桁でHP2000は行きます。お金ができたら防具は強化して★4にすればいいのです。
お金もないない!という人が多いのですが、いくらでも手に入れる手段はあります。メインストーリーを進めれば中盤以降のクエストで10万~のお金も手に入りますし、バザーでの流通の流れをちゃんと見れば拾ったアイテムもお金に変わります。何がないできない、楽しくない、という人はシャウトでちょくちょく見かけますがちゃんとwikiすらみない、聞くだけ、自分で調べようともしないwそんなのまともに稼いだり楽しくできるわけがないです^^;バカも休み休み言えと^^;
そういう幼稚な人が低評価を付けているゲームです。
クランに入るにしてもそうです。無言、挨拶もしない、楽しく会話すらしない、そりゃ楽しくないですよ^^;リアルでもゲームでもそうですが自分で歩み寄らないと楽しくもないですよ^^;
ソロが好きで一人で遊びたい、文句言われる筋合いがないという人もいますがそれなら文句言うな^^低評価を押し付けるな!って思いますね^^
ちなみにですが、チュートリアルを進めると無料で1回課金物が引けます。
7日間の冒険パスポート+のものですがそれでログインをわざとせずに2日位ログインしないとBPがたまるのでBPを使って経験値をもらうのが正直手っ取り早くレベルが上がります。確かBP9で63000expとかなんとか2日で17~20BPはたまると思うのでそれで上げていくと平均的に職業のレベルが上がるはず。
平均30くらいにはなると思うのでそれで遊んでみるとまた違うかもしれません。
評価は人それぞれですが安直に1をつけるのはどうかと思います。
失礼しました。
プレイ期間:半年2017/10/20
プレイヤーあってのゲームさん
評価は人それぞれだから★1だろうと★5だろうといいとおもうよ。面白いのならそれが一番だし幸せだよね・・・・でも、ゲームの評価をしてほしいなぁ。
ゲームは娯楽だし楽しむものだし。
私はこのゲームは最初は面白かった。だけど今は低評価の方が書いてることがほとんど当てはまるし、どうであれ揺さぶりはいらない要素だと思っています。
ゲーム内容以外でもキャンペーンやイベントも、運営さんの方針もつまらない方向へ行っていると感じます。うまくいえないんですけれど、ユーザーと運営さんの間の信頼関係がギクシャクしていて、その原因がこのゲームに期待していたこととちがうことをいろいろやっちゃっていませんか?
なんか、作り手のエゴをとおしていることでつまらなくしているような気がします。
プレイヤーがいてゲームは成立するし、ヘビーであれライトであれプレイヤーです。
このプレイヤーをどう思っているか・・・・・・ここが大事なのではないでしょうか。
私はDDONだけじゃなくカプコンというメーカーにおなじ思いを持ってます。
基本無料ですから、評価について興味があるならPLAYしてみるとすぐわかると思う。
他の方とおなじく課金はよく考えてからしましょうね。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/21
uyoさん
高評価の方は高評価の意味が理解できているのかな?はぁ・・・これで最高得点なんだ・・・今までにない最高得点の神コンテンツであり最高の神運営ってことなのかな?・・・
じゃドグマオンラインを最高点にしている方は、前作のドグマは3点か?2点になるんですかね?全てのスチームゲームの評価は2点か1点になるんですか?、グラやアクション、BGMがとても良いと言うわれている他のオンラインゲームは☆1点になるのかな??;
どのオンラインゲームよりはるかに上回る、何一つ悪い点が見つからない、今までにない最高のドグマオンラインであり運営であるから最高得点にしているってことかな?・・・だったらスゲェよハンパネェよ
じゃ色んなゲームをやって来たうえでの最高得点だってことなんだね?まさかとは思うけど、今が楽しいから最高得点にしているわけではないよね?
ほんとの高評価ってのは、他のゲームをプレイしても、このゲームと運営だけはとても良かったし忘れられない、またプレイして楽しみたい、また興奮したい、と思う方が愛すべき高評価にするわけで、
はじまったばかりのドグマオンラインに最高得点にしている方はいったい何を基準として最高得点にしているのか、まったく理解ができないんです。
すいません私はオンゲはど素人な物で、教えていただけませんかね?
じゃ最高得点にしている方は1点と思われるコンテンツって何ですかね?じゃ2点や3点と思われるコンテンツって何ですかね?じゃ4点はどうでしょうかね?
では最高得点にしている方にとって、いったい何が原因で低評価が多くなってるとお考えでしょうか?
低評価の方が、なぜ☆1点、2点なのか理由を細かく書くと、最高得点にしている方は必ず、低評価はアンチだ!とすごく攻撃的ですが、左翼ですか?
プレイ期間:1週間未満2015/11/05
ボンボンさん
プレイ開始日9/2
現在のジョブレベル、40が2、2〜30が1、それ以下が4。
個人的な見解。
なんでマップが始めから全部見えるの?冒険する必要がない。する楽しみがない。だって見えてるんだから。行ってもつまらない。コピペダンジョンて…
戦闘が驚くほどに単調。戦略なんてない。ある程度ダメージを与えると怒る。揺さぶる。ダウンを取る。弱点を殴る。の繰り返し。モンスターの種類が少ない。大型種は基本5つ。サイクロプス系。エイプ系。キメラ系。リンドブルム系。ワイト系。アプデ後に全部の種類を倒した訳じゃないけど、基本これ。パターン一緒。ワイト系以外揺さぶりオンライン。
敵に壁は関係ない。壁に埋まる、潜る。攻撃出来ない。掴まってたのに、強制的に振り解かれる。んで、盾を持ってないジョブは死ぬ。意味が分からん。なんで?そして、敵は瞬間移動出来る。何故だ‼︎
タンクの意味がない。放出系の攻撃をガードしても抜ける。ソサやハンター、プリを守る事が出来ない。タンクの意味ってなによ?
グラフィックってなんなん?ぺったんこの草がユラユラ。木の葉は、プレイヤー視点で固定されてる。えっ、なんで?
意図していない挙動のためスキルを修正しますってデバッグしてないの?ゲームとしてそれっていいの?いや、いかんでしょう。そして修正することによって、もともとほとんどない戦略性を失う事になる。
装備やクラフトについてはまぁ、辛い。強化はしていく毎に高価になるし、レアな素材を使わないと行けない。只でさえドロップ率が低い素材なのにって思う。
最終的にはみんな同じ装備になる。差別化されてない。たかが色を変えれる程度と思う。
課金について、課金してもボックスは狭い。ほんとに。素材集めや装備コレクションなんて出来ない。DDやDAみたいな事は出来ない。
ポーンは戦闘において邪魔。プリ、セージポーンを使っているがプリポーンはまぁ、よく死ぬ。セージポーンは、大型種が一定距離内でしか戦闘出来ないのにさの範囲外へ誘導する。糞。マジで糞。
結論
やりたい人は、やればいいと思う。ただ、すぐに辞める事になるのでは?ソロでやるにはすぐに限界を感じる。クイックパーティーでたまに変な奴が居る。放置とか暴言吐く人とか。課金しないとろくに素材を溜め込まず、武器防具を作るのは困難かもしれません。そんな感じで僕は面白いと感じる事が出来ませんでした。冒険サポートが切れたら引退しようと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/17
くまさん
ファイターでレベル40、シーカーでレベル22までプレイしました。
これまで一切課金をせずにやってきましたが正解でした。
このゲームはとてもお金を払ってまでやるようなゲームではありません。
モンハンの世界観を変えて、ゲームシステムを少しでも進化したものになっているのかと期待してプレイしていみましたが、とんでもなく面倒くさくてストレスのたまるゲームでした。
みなさんの酷評は文字数の関係で少なく書いていると思えるほど、このゲームはダメです!
インベーダーゲームの時代からずっとゲームをしてきて、はじめて文句を言いたくなるようなゲームに出会いました。
カプコンさんは、戦場の狼や1942、ストリートファイターにバイオハザード、ず~~っと大好きでしたが、こんなゲームを世に出すような会社になってしまってとても残念です。
信用を取り戻すのに、これからどのぐらい時間がかかることでしょう…
お客様を馬鹿にしてはいけませんよ、カプコンさん!!
プレイ期間:3ヶ月2015/10/31
ニートは今日も元気さん
なるほど星の数とレビュー内容があわないのはそういうことか、たしかにそれはよくないね。みなさんただしい評価をつけましょう。さもないと下の人のようにだれかが星5個つけるたびに星1つのレビュー連打(カンナムスタイルのときみたく)をするやつがいるニダからね!いい指摘だったので星5個つけさせてもらいました。ぐわし!!
プレイ期間:3ヶ月2016/01/14
姫さん
もともと無印からこのゲームが好きで続けましたが、運営さんの誠意が全く感じる事が出来ず引退しました。キャラメイクや操作性等、楽しい要素は沢山あったのですがこのゲームを作っているサイドがそれを理解していないらしく、何度も改善要望のメールをしましたがここの運営さんには無駄でした。私はゲーム運営上課金は致し方ないと思っていますので毎月課金をして遊ばせてもらっていましたが、どうしても運営側のやる気のなさに我慢できず引退しました。少しでもユーザーの意見をきく謙虚さがあれば私も辞めなかったのに。
プレイ期間:1年以上2018/06/07
正月仮面さん
ここの基本的なルールを守れないコメントは恥ずかしいよ。掲示板とかでやりなさいよ
ゲームに対しての評価と感想を書くとこなんだから意味のないレビューだよ
1月1日に新年初日にまたやらかした運営の失態についてどう思う?
それといままでのゲームにおいて運営が押すイベントやミッションのアップデートのたびに起きる不具合とその対処についてどうおもう?僕はありえない怠慢なことで怒っていいとおもう!!!
ゲームプレイヤーに対しての運営がどう思っているか もう、最低だとしか思えない。
期待を裏切り、信用もなくしてしまうことをやっているから反感をかうのは当たり前!
アクションゲームであるにもかかわらず<揺さぶり>のせいでほとんどのモンスター戦が
やること同じ。ハンターかソーサラーでないと接近戦闘の職業はスキルを活かした戦いができない。
揺さぶりがなくなったシャドー系は掴まれず、撒き散らされる魔法と状態異常で最大体力が減らされ、回復の手段がなく苦戦を強いられる
壁や岩すり抜けによるモンスターの振り落とし、崖からのプレイヤーごとの飛び降り
しかもわざわざそういうことが起こりやすい場所への配置、ブラックグリフォンがいい例。
攻略を難しくするというより 単なる意地悪・嫌がらせ とおもわても仕方ない内容
問題なのは<プレイヤーのやり方しだいで難しくも簡単にもなる選択支>がなく
揺さぶりが強いられる・威力がある武器でごり押しで戦闘時間が無駄に長い
ここがストレスになってしまっていることを改善しないことが僕は最大の不満!!!
そういうあたりを考えると ダムドゴーレムは強いけれど攻略というあたりでは動きを
観察し、パターン覚えて部位破壊しながら追い詰めてゆくドグマらしさがもどってきた
と思うので戦っていてたのしい。
広告みてやってみようかな~と思っている方は
<まだやるべきじゃない できればやめておいたほうがいい>
プレイヤーもまたかなり減ってしまっているのは事実だし、そうなる理由がある。
惰性的にプレイしているけれど全部つまらないわけじゃないけれど 新規にはお勧めできるないようじゃないと僕は思う。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/04
(。・ω・。)さん
確かに、低評価をしてる方々の言っていることもよくわかります。事実私自身感じている不満点と被るものもあります。(壁、岩へのめり込み等々)
しかしながら、作業ゲー作業ゲーと言われていますが、それは多くのオンラインゲームに共通することでは・・・?
必要な素材、アイテムを求めて同じクエスト、ダンジョンを周回する・・・これって今に始まったことじゃないですよね。
他のオンラインゲームの評価を見ても、必ず似たようなこと書かれてますしね。
まあ、揺さぶりと言うシステムにより作業ゲーの印象が強くなっている方もいらっしゃるかと思いますが、私は個人的に揺さぶりは決して苦ではないし、特徴のひとつとして捉えてますので、上記のように感じました。
完全なオープンワールドとは言わずとも、
広大なマップにアップデート毎に追加されるエリア、ジョブ、モンスター。
今は、Ver1.2を今か今かと楽しみに待ってます。
そのたびに、全てとはいかなくとも、少しずつ進化、また改善がなされていければいいかなと期待を込めながら、長い目で見てプレイしています。
一度プレイしてみる価値は十分にあると思いますよ。
まあ最終的には百聞は一見にしかず、ですねw
飽くまで他人の意見として、頭の片隅に置く程度がちょうどいいかなと。
余談ですが、ここの方達はなぜこんなにも必死なんですかね?
ちょっと違う意見書けば工作員やら運営やら、ほんとにゲームやったのか?とか(^-^;
逆も然り。アンチだなんだと騒ぎ立てる。
自由な意見が全く尊重されていませんね。
純粋な気持ちで見にきた人が不憫でしょうがない。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/22
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!