国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

運営はプレイヤーに課金させるゲームを楽しめたと思う

課金した負け犬の遠吠えさん

「ここで倉庫を圧迫して一式防具を売れば買うやつ沢山いるぞw」
「ほらほら、ご褒美が欲しかったらサポートを購入して馬鹿みたいに賞金首を刈り続けてろw間に合わなくなっても知らんぞ!」
「苦痛を与えればそれから逃れる為に課金しますよW課金しないやつは人に非ず」
「そうだ!いっそのこと本編にゲーム性を無くして、ガチャにギャンブル性とゲーム性を付属させましょう!楽しいと錯覚してガチャを回しまくりますよ!w」

そして見事に攻略され課金させられるバ覚者達(自分もその一人)
運営さんたち、どうやってプレイヤーから搾り取れるか?考える時楽しくなかった?
楽しかったよね?俺もドグマ(ゲーム)を楽しんで攻略したかったよ。

でも実際は「うばわれた」「やられた」っていう感想しかでないよ。

このゲームにはゲーム性が一切ない。作り手が予想しなかった攻略の仕方をプレイヤーが考える余地を残しているのが「遊び=ゲーム」でしょう?
そしてプレイヤーの狙い通りゲームをクリアできれば快感なんじゃないか・・・。

これは運営さんがプレイヤーにどうやって課金させるか楽しく考えて攻略するゲームに思えたよ。

いいさ。好きなだけ搾り取れば。
でも、カプコン、ドグマっていう「ブランド」=「信用」を目先の金に変えているだけだって。

何よりも大事な信用を安売りしているんだって気づきなよ。
将来的に損か得か気が付きなよ。

カプコンはなんでこんな会社になっちゃったの?
プレイヤーがどうやったら楽しんでくれるのか?そんな風にプレイヤーの信用を勝ち取ること。プレイヤーの心を攻略することに喜びを感じていた人達は居なくなってしまったのかな・・・。悲しいね。

プレイ期間:半年2016/03/26

他のレビューもチェックしよう!

65装備スクラッチ

モンハンさん

65装備スクラッチ 新規のひと、どれくらい買うの?
65素材ゴミになる、つくる楽しみなくなったのはたしかじゃない、
つくるか買うか選択できるけど、めんどくさいひとは買うかな、
スカージ行くのに印記 たりなくて買わないとというのもある

せめて武器、防具 別売りにしてほしい(¨;) 後々きそうではあるかも
別売り 武器つくれるからいらない

プレイ期間:1年以上2016/08/06

批判の声は絶えませんか?ですか?

あなたは他のレビュー読んで批判の声なくなるとお思いなのですか?書いてある内容が誇張してあるとお思いなのですか?

やれること?
レビュー書いている人はやれることやってないと思ってますか?

レビュー読んでもこの運営が優良だと思うのであればそれはそれで素晴らしいと思います。
でもですねゲーム内容や不具合など運営でないと改良改善はできないのですよ、なのに運営は・・・ つまり誉めるところは誉める、ダメなところは指摘する。指摘されるところが多すぎるからレビューの評価が低い、別に運営の評価落としたいから評価低いレビューにしているわけではないです。★1でもちゃんとそうした理由は書いてくれています、批判には違いないけれど皆さんの意見は的はずれではないでしょう?

私的にはこの運営は仕事としてゲーム開発するレベルではない、趣味の範囲でゲーム作って自分と友人で楽しむ段階のレベルの人たちが集まった運営陣といわれてもおかしくないほどシステムにしろ様々な企画にしろ穴だらけでは批判の声が無い方が不自然だと思います。
そしてカプコンという数十年ゲームに携わる会社なのにこれではがっかりもするでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/04/08

前作からファンで本作もオンラインゲームは苦手だけど、ドラゴンズドグマだからと言うのでプレイしたものです。
このコンテンツ好きなんで、冒険パス買ってサービス開始からやりました。
そうですね、11月のグランエントのGMまでは毎日プレイしてました。
でも、あのあたりから見事に過疎化が始まりました。いや、1.1のアプデあたりから既に危険な感じでした。
おそらく、運営側はまず基本無料で門戸を広くして集客したのでしょう。それで、面白かったら冒険パスぐらいは買ってやってくださいと。それに無料組にアドバンテージがつけられるパッケージ版も出しましたしね。スタートは上々だったのでしょう。
ところが、開始2ヶ月目になっても運営側からしたら予想外に課金者が少なかったのでしょう。1.1アプデあたりからあからさまな課金誘導の宣伝が増えましたし、焦ってるのがわかりました。
思えば、この辺りからゲーム内容を把握しだしたユーザーも効率的なプレイに走り出します。だって、効率的なプレイしないと前に進まないんですもん、レベルアップ、素材集め、AP稼ぎ、グランドミッション。
この運営側とユーザー側双方が違うベクトルでコンテンツに対して苛立ちを感じはじめ、双方が予想しなかった方向へ転げ落ちて行って、責任者は顔真っ赤、ユーザーはこのゲームから去り始めます。
まあ、それでも新規の顧客があれば盛り返せますが、GMの敷居の高さなんか見てたら、付きますかね新規さん。

ってか、ポーンのレンタルだけで繋がる言わばオフラインゲームとしての新しい可能性を持ってた種類のゲームを浅はかにも雑なオンラインゲームとして見切り発車的に送り出した(まあ、2015年度中、いや歳末までにサービス開始したかったんでしょう)のがそもそものボタンの掛け違い。

あ、それと擁護的なレビュー、読んでますとなるほど工作員的なのありますw。でも、必死で面白い面白い言ってる人は、ここまでのめり込んでしまった以上、的確に批判されるとここまで自分がやった事が全て空虚と化すから必死なんだろうと思いますよ。そら重課金して全ジョブ45、全ジョブ武装ギンギンまでやってるのを全否定されるんですもんね。お察しします。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/09

引退しました

サブロウタさん

先のグランエント戦で引退を決意した覚者です。
冒険者パスポートだけは課金していました。不満内容は他の方が書かれてある様に、揺さぶり めり込み ポーンAI スキルレベルの振り直し無し アイテムボックス等ほぼ一緒です。私自身は高評価の方の意見に反論しているのではなく、ゲームをプレイして感じた事なので、違う意見の方にはその所を理解していただきたいです。ただこの件に不満を持つかは人それぞれだと思いますので実際にプレイしてみるのが一番だと思います。ここに書かれている不満内容が嘘ではない事はわかって頂けると思います。
私は過去作をやっていてドラゴンズドグマというタイトルに愛着もあります。ダークアリズンはDLCくらいの追加内容だった為、この作品は凄く期待していました。今ではその期待が仇になったと反省しています。過去作をやった事がなく、大きな期待を持たなければ普通に楽しめる作品だと思います。私は続ける事は出来ませんが、今も残っているユーザーの方に愛される様な作品になって欲しいと思っています。
評価に関しては、不満要素はあったもののサービス開始1ヶ月近くは楽しくやっていましたので星2とさせて頂きます。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/11

今回 ドドン最高

猿の惑星さん

個人の感想です
パチンコ依存だった私が ドドンに出会い
パチンコが辞めれました
パチンコの1日投資額でドドンは1ヶ月 遊べます
ドドンには感謝しています

私は てっぺん覚者には なれませんので
暇つぶし程度に楽しんでいます

今回のレベリング関係はナイスです
次回 リング効力75まで 65賞金首も期待してます
ガチャS武器当選確率アップやS武器選択ガチャにも期待します


錆び武器の薄桃課金に迷いましたが 研磨剤が採れないので あきらめます

ネトゲは経済的にも優しいし 面白い人が沢山いるので
楽しいです
廃人にならないように気をつけて遊んでいます

プレイ期間:1年以上2017/03/29

4月からはじめて、ファイターでプレイしています。シーズン1の経験値が上がったためファイターがやっとレベル60になりましたが、確かに皆さんが訴えている通りです。アイテムボックスが溢れて他のジョブに転職ができない。ポーンも転職が難しいです。しかもワンジョブではキャラやポーンのステータスの底上げすらできない。仕事が終わり、やっと時間をつくっても1時間あるかないか。そのなかでプレイするのは辛く、エンドレスに感じます。おまけにシルバーチケットの武器は全く入りません。素材がなかなか手に入らず、今の装備が限界を越えており、強い武装が作れません。また、他のプレイヤーと組まないと良い素材が貰えないのもキツイ。マナーの悪い者もいます。もっと自由にアイテムを手に入るようにできませんか?グランドミッションとかやってる時間も体力もないです。ホント、ボックス制限をなくしてください。また、自キャラとポーンのソロでも充分に特殊ミッションに挑めるようにして欲しいです。また、ポーンも自キャラもレベルの差があっても同じようにレベルが上がっていって欲しいです。正直、白山縦走登山より疲れます。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/25

ドランゴズマドグマのままオンライン化してくれればよかったのに。
ドグマの名前を使った別ゲームって感じ。
夜の暗さは恐怖と緊張感があったし。サイクロプスの手を狙って武器落としや、眼球攻撃で怯みとか生きてる感じがしてどきどきしたのに。
なくなったのが残念。
怒りゲージも面白くない。
途中から苦痛しか感じない。
ブレイクで多少早く解除出来るけど。
ダメージが激減するのは、ただ戦闘を長引かせるだけでつまらない。
課金は別にいいよ。
するしないは自由だし。

ただ飽きやすい。
全てが薄味で単調。
プレイしはじめた頃はハイデルの地下霊廟の手記やローテスの隠し財宝とか物語にわくわくしたんだけど。
魔赤島から手抜きになった。

プレイ期間:1年以上2018/04/14

さすが

ゆとりーなさん

まあたしかに若いからゆとりだから根性ないやつばかりではないよ けど実際すぐネをあげる根性なしにあわせられると達成感ないでしょ?基本無料のゲームしかし開発者だって金もうけしなきゃね。レベルだれでもあげれますよー、早くあげたきゃ課金してね、←あたりまえでしょ。キツイー緩和しろー←携帯ゲームでもやっとけ!!今回のアップデートで無理ーなやつはオフゲームやったほうがいいね

プレイ期間:3ヶ月2015/12/27

このゲームだけじゃないが

ひどいクソゲーだねこれはさん

適当に作ったものに課金を盛り込みそれに一部の人がのめり込んで課金する
このビジネスモデルを早く崩壊させないと
日本のゲームメーカーは楽しいゲームを作ろうと思っても作れなくなると思う。
最近のゲームの課金形態は、「射幸心を煽る」という理由でいつ法令対応されてもおかしくない。法令対応されたら、ゲームの質で勝負するしかなくなるが
今のカプコンはその勝負ができるのか。胸に手を当ててよく考えてみてもらいたい。

課金をネット上で煽る業者・適当にゲームを作るメーカー・適当に作ったものにのめり込む
プレイヤー。
これらはゲーム業界そのものを長期的な負のスパイラルに陥れている大戦犯でしょう。
我々はつまらないものには「No」を突きつけなければならない。
楽しいゲームが提供されるようにするため、自分らのためでもあります。

それにしても目に見えてゲーム業界そのものがどんどんだめになっていってるのが分かりますよね。
このゲームはまさにその良い一例だと思います。
下の人がよく書いてくれてますが、このゲームはまさにその「No」を突きつけなければならない品質だと思いますね。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/29

基本プレイ無料ゲームなんだから誰でも遊んでくださいませって事で24時間それぞれの生活リズムにあわせたプレイヤーがいるのは常識以前でしょう。生活リズム崩して自分の体調悪くすると仕事場に迷惑かける事にもなるし。
時間限定にするとどうなるのか想像は容易いはずだけどね。
たとえ限定するにしても均等に時間割りするのが当たり前だろうに偏った時間にするあたり能無し以前の運営能力だとなるのは明白。

試験的とか擁護している人もいるようだがWEEK なのですよ、なら休日祝日は全日開放、平日は今日は夜明日は深夜早朝明後日は朝そして昼間と限定する時間帯の工夫出来るだろうにそれすらしていないならこの運営を擁護などできようはずがない!と思うがそれでも擁護する人には何も言うまい。
プレイヤーみんなにできるだけ楽しんでもらうスタンスの運営ならドラゴンズドグマというビッグタイトルだった優良ゲームをクソゲーと呼ばれるゲームにするわけがないのですがこの運営はプレイヤーなどどうでもいいスタンスが数年間続いているな。

プレイ期間:1年以上2018/11/22

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!