国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

インペリアルサガ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.21200 件

結構面白い

ワニさん

3ヶ月間プレイしています。私はロマサガ2、3、サガフロ、サガフロ2、ミンサガが好きでこのゲームに興味を持ちました。

ですがパソコンのゲームという事で初めは避けていました。それはパソコンでゲームをする事に色々と面倒で拒否反応があったからです。結構こういう人いると思います。

数ヶ月後、重い腰を上げてようやく始めてみました。特に難しい手続きもなかったです。いざやってみるとこれが結構面白い、ロマサガ3が特に好きなのでそれに近いキャラデザインが好感持てます。マウスでの操作も想像より動かしやすかったです。

どうやら当初より大分改善され遊びやすくなっていたようで、プレイしていた3ヶ月の間にも改善されていきました。

今、私は課金していませんがかなり楽しめています。無課金でも十分楽しめるのでお勧めです。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/26

他のレビューもチェックしよう!

マルチ実装しましたがルールが分かってくればまあまあ楽しめる。
が、特段面白い訳でも新鮮なわけでもない。マルチのみの評価は現段階で⭐2と言ったところです。
言いたい事は下の人が概ね言ってくれているので割愛するが、やはりみんなで協力してる感が圧倒的に足りない。バフ・デハフ効果の共有は良い案だと思います。問題はコミュニケーション手段で、協力者の情報が詳しく見れると、やれ寄生だのスタンプ煽りだのと新たな問題が発生しそう。
マルチ要素とプレイヤー同士のギスギス解消の両立は難しいね。

プレイ期間:1年以上2018/06/24

サガシリーズで最高のゲーム

ロマンシング俺さん

これは最高。面白い。面白すぎてやめられない。この先も何年も続けていただきたい。サガ史上最高にハマること請け合い。

プレイ期間:半年2016/09/14

今も昔も賛否両論の多いゲームです。

ただ、良評価の人も悪評価の人も触れられている通りクソゲーと言われていた時代からは明らかに改善されました。
初期に各所で書かれた不満点はだいたい直されたと言っていいレベルです。(育成のランダム要素は残されていますが刺激にもなる要素となっています)
大量の離脱者を生んだ対人要素も作り直され、ユーザーからは開催を待ち望む声さえ聞こえるほど。(修正前の公式アンケートでは3%ほどだったと記憶しております)
また新規実装キャラのピックアップも排出時30%から50%になり、天井も追加され、二枚揃える(現状では重ねがほぼ必須)負担がかなり減りました。

ログインボーナスも他所と比べても悪くはなく、最悪と言われていたストーリーも好きなシリーズのメイン回ならむしろ楽しみにできるレベルです。
知人に聞かれたら「とりあえず無料だしやってみれば?」と答えられる程度には楽しめるゲームとなりました。初期~一年を知っている人なら手放しに褒められる点ではないでしょうか。
…。

が、サービスから三周年。当時にはなかった新たな問題もかなり目立ち始めています。

まず初めに。
どのゲームでも仕方ない事ではありますが敵も味方もインフレが加速しています。またランキングで競わせるコンテンツも増加傾向です。
例)エンドコンテンツのクリア者がアクティブ約8000人中1~11人。
インフレに対抗する手段が乏しく、攻略を目指すとなると自由度がかなり低くなっています。
※フォローしておくと報酬自体は些細なものでチャレンジを楽しむ形に落ち着いています。

次に気掛かりなのは露骨な集金が目立ち始めている点です。
1)現状ではクラウン(通貨)のみ入手可能な限定術の登場。
※実装されたら末期とまで言われていた回復術も遂に実装されました。
2)人気キャラの短期間でのピックアップ。
※売り上げの関係上仕方ない事かもしれませんが、何度もピックアップされるキャラと一度もピックアップされないキャラの明暗がはっきりとしています。
3)インフレに取り残されないための人気奥義、コマンダーの連続実装。
※悪くいってしまえば属性や作品を変えただけのコピペの様なキャラが多くなりました。

上記はある程度必要になったら課金できるユーザーなら問題ないですが、完全無課金~微課金のユーザーにとっては辛く感じるのではないでしょうか。
また人手が足りていないのか広告のミス(広告とガチャの内容が違う)が非常に多いです。その上、一度返金対処をしてしまったためミスの度に返金…。
メンテ直後に回した人は丸儲けで仕事などで回せなかった人は同じガチャを有料で回す自体もしばしば。
一度のミスなら笑い話にもなるのですが最近の頻出は正直信用を失いかねないほどです。

ただあくまでも個人的な意見なので、良い点も悪い点も人によっては逆の印象になるかもしれません。

総評
サービス三周年のブラウザゲームとしてはよくやっているのではないでしょうか。
良くも悪くも安定していた状態に変化をつけようとしている点も評価できると思います。

近々新コンテンツのレイドバトルが始まります。運営としてはかなり推している様で目玉コンテンツにするつもりなのでしょう。明らかにレイド用に調整しているキャラや術技が事前に登場しています。
このコンテンツが成功すればしばらくはまた安泰だと思いますが、鳴り物入りの対人推しコンテンツコンバットで大爆死をした経験があるため、一抹の不安があるのも事実です。

以上の点から現状では☆3。
レイドコンテンツの成否で☆が±1上下するといった所ではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2018/06/15

ソシャゲとしては珍しくエンディングが用意されています。
ストーリー追うだけならコンシューマゲームのように楽しめます。
エンディングを見るのは無課金でも十分可能です。


デイリー任務は7周がノルマです。
一周するのに約2~3分掛かります。
一日20分近く拘束されるでしょう。

ストーリー系イベントは2週間に1度開催されます。
周回すればするほど強化アイテムがゲットできます。
一周するのに約3分掛かります。
ライトユーザーなら、デイリー(7週)で十分ですが
ヘビーユーザーなら、12週ほど必要です。
一日40分近く拘束されるでしょう。

ランキング報酬のあるイベントは2週間に1度開催されます。
上位ユーザーほど多くの強化アイテムが配布されます。
この仕様により、新規ユーザーは極めて不利です。
元々強い古参ユーザーであるほど更にユニットを強化できるからです。


ログボやイベ初回クリアでクラウンという課金通貨が少しずつ貯まっていきます。
クラウンは課金ガチャで消費しますが、すべての課金アイテムと交換する事もできます。
よって無課金ユーザーでも全コンテンツを楽しむ事ができます。

プレイ期間:半年2017/07/11

相変わらず糞

やるだけ夫さん

 騙しだましで1年半続いたが、半年前に引いた皇帝が未だに育成完了せず、使えないままの状態が半年以上も続いている。某掲示板でも初期仕様の酷さを火消しするために運営は工作員を起用し、攻略の情報隠蔽やユーザーに対して煽り行為と思われる書き込みが多くみられる。
 ゲーム内の上位勢は課金額にすると数百万という強化を行い、非現実的なキャラクター育成から一部ではサクラとまで囁かれている。
 課金額の高さもさることながら、すべて「運」で片づけようとする運営に悪意さえ感じられる。スクウェア社の腐った部分、ブラウザーゲームそのもののブラックかつ悪質な部分を体現したゲームと言わざるを得ない。
 どのキャラも似たり寄ったりで、ゲームそのものはつまらない。

プレイ期間:1年以上2017/03/03

運営がひどい

ecoさん

一部の廃課金からの集金をターゲットにしてるので
一般ユーザーや新規ユーザーの参入が辛く過疎が止まりません
目先の利益優先で幅広く軽くではなく狭く重いタイプのゲームです
ここの運営は他ゲーでも見切りが早くサービス終了ラッシュで有名なのでこのゲームは寿命は長くないでしょう

プレイ期間:半年2017/03/13

無課金向け

ちなみに無課金さん

無課金で得られる資源をやりくりし、、長期的な展望で育成し、目標を一つづつ達成していくと、「これほど面白いソシャゲはないのではないか」と思えるほど面白い。
今となっては「強くなりすぎてゲームはクリアした」という到達点にきてしまったが
「開始から半年」くらいまでなら、無課金でずっと楽しめるだろう。


一方で、課金者には向いてない。
・2年近く続いており、いつサービス終了するか解らない。
・ガチャ回せばOKというものでもない。
・時間をかけずに一線級の戦力を整えようとすると課金額がウン十万円は必要。

しかも数十万円かけて強化したptだと「すぐにやる事が尽きてしまい」
結局、すぐに飽きてやめる事になるだろう。
ヤフオクではそんな垢がよく投げ売りされているが買い手すらついていない。

ガチャ中毒の廃課金が呪縛から逃れるために、100万円以上課金したアカウントを消去して引退していく姿もたびたび見かけた。
ソシャゲ全般に言えるかもしれないが、課金者の末路は悲惨である。

遊ぶなら無課金で!

プレイ期間:1年以上2017/03/05

普通のソシャゲ

葉巻さん

まずユーザーの年齢層が高い。「サガ」原作を売りにしているが一般的なブラゲのノウハウを踏襲してるだけの平凡なソシャゲ。従って普通のクソである。そもそものプレイ人口が少なく、ゲーム内にチャット機能等交流の場が皆無なので他ユーザーとの交流・情報交換は掲示板、SNSなどに頼る他ないわけだが、そこで推定30前後のソシャゲジャンキーの男達がマスクデータについて意味不明なオカルトをシリアスなテンションで語り合ってる光景を目にすることができる。

プレイ期間:半年2016/04/07

散々他の方が言われているキャラロストですが、度重なるメンテによって
LPの回復手段(少々面倒ですが)が実装され まずロストはなくなりました。
難易度ですが、何も考えずに先に先に進もうとすると 詰むかもしれません。
しかし、無課金でも最低ランクの兵からじっくりと育て、育てる過程でたまったポイントで
上兵~戦士(ランク2,3)を獲得し、それらをまたじっくり育てれば
少しずつ攻略できる範囲が増えていきます。
中程度のランクのクエストが攻略できるようになれば、ランク3の戦士をドロップするので
戦士のみの編成が可能に。
そして戦士をじっくりと育てれば、イベントに挑戦して将軍(ランク3・5)の獲得を目指すことが可能になります。

無課金でも、少しずつ強くなる課程が楽しめるのは見事。
反面、課金して強いキャラを引いたからといって 最初から大活躍できるわけでもない。
つまり、とっとと強いキャラで一気に攻略したい人にはトコトン向いてないといえるでしょう。
色々考えながら育成する楽しさに気付けたら、評価はまた違ってくると思いますよ。

私は無課金ですが、配布クラウンのみで最高ランクのキャラも獲得できましたし、
慎重に成長させることで ☆10のクエストもSランクを狙わなければ ほぼ無傷で
倒せるまでに成長しました。

総じて人を選ぶゲームです。重課金との意見が多いし、確かに課金すれば
キリがないのですが、先日行われたランキング形式の連戦イベントでは
数万~数十万の課金勢の中に、無課金で上位10%以内に上り詰めている方も見られています。

初期のころは全くなかった防御力や術の重要性が上がったことで戦術性も大きく広がり、私としては今一番アツいゲームです。

私の中で上げる問題点といえば、、、 原作で気に入っていたキャラの、武器が変だったりステータスが低かったりすることでしょうか(笑)
(なんでキャプテンホークの力はあんなに低いんだ・・・)

プレイ期間:3ヶ月2015/12/27

悪い点挙げればきりがない

クソゲーすぎるさん

・陣形の使い勝手に差がありすぎ
・アイテムの価値に対する値段がおかしい だれがヴァルク徽章300で買えるものを獅子の大徽章1で買うんだろう
・レアリティ4以下のキャラを全く使わない
・ガチャが詐欺 確率16%しか起こらない王1戦10が10回中4回(最も悪いところを抜き出したわけではない)内部パラメータに課金総額があって、無課金者には悪い排出をしている可能性大
・女キャラが露出方向に走ってキモい
・武具、強化ポイント、ロールなど無駄にインフレさせすぎ
・技伝授の確率もおかしい。皇帝ロストするなら成功率100%でも割に合わない
・HPが減ったキャラがいると優先して狙われ、しかもクリティカルを食らったために戦闘不能、というケースが多すぎる
・試練40まではほとんどの人がクリアできるので差がつかない 面倒なだけ
・ロードが長い、多い
・自分だけかもしれないが、帝の武器種類が異様に偏った。35人引いた時点で棍棒、体術、大剣、剣が計25人 銃、弓が0

プレイ期間:1年以上2017/11/30

インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!