最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
聖剣2リメイク嬉しいけど声いらないよね・・・
聖剣コラボ!さん
聖剣2コラボがやってたので始めました~。正直まだよくわからないけど、チュートリアル終了後の皇帝確定ガチャは何度でも引き直しができるのでかなり良心的。無事聖剣2キャラゲットできたの育成スタート!最初の3日は支給品傷薬が無制限でもらえるのでガンガン遊べます。感じとしては、音楽最高、グラきれい、戦闘は結構特殊なので最初は戸惑いましたがサガっぽい感じが出ているのでOK。さすがにスクエニ作品なのでコラボが豪華ですね、往年の名作が多数あのは強みではないでしょうか?次は聖剣3もお願いします!
プレイ期間:1週間未満2017/09/24
他のレビューもチェックしよう!
対立を煽りするなさん
>>「サガじゃない!」的な意見を目にしますが私はかなりサガっぽいと思いますよ
最近の焼き増しキャラは小林絵でもなく原作バージョンも所詮原作「風」のドット
河津に「許可を貰う」だけのブラゲ運営中本のオナニー設定 どこにサガらしさが?
>>初期のキャラロストのえげつなさ(あれは辛くてきらいだったけど)も、サガシリーズって昔からそうだったし。
キャラロストしたら別のキャラが貰えましたか?もらえませんでしたよね、じゃあただの詐欺です
>>育成のランダム性とか難点を刺激として楽しむ気骨こそサガでは?
パチンコがやりたいならパチンコをやれ
>>課金よりもヘヴィなのは時間 技、術の魔改造をしようにも、何年かかるんだ?というレベル(強化石は買えないからね)
それな
>>あと、スマホ・タブレットのChromeやSafariには対応してなくてほとんどの人がPCオンリープレイになるのも、キツイ
それな
>>「工夫」を要とする戦いは、正にサガなのだけど確かに初期はバフ、デバフが全く意味がなかった 今や必須レベルの大進化
>>こうした工夫が想像つかないと、力押しに勝てずのインフレオンリーゲームになってしまうよな
いやいやいまだに回復すらないじゃん 1回ちょこっと回復できる合成()()()()()()()())())術は課金で買えるけど
>>あとは、エンサガクエストをやるとなぜエンサガが終わったのかがわかる
確かに
プレイ期間:1週間未満2018/07/27
ecoさん
一部の廃課金からの集金をターゲットにしてるので
一般ユーザーや新規ユーザーの参入が辛く過疎が止まりません
目先の利益優先で幅広く軽くではなく狭く重いタイプのゲームです
ここの運営は他ゲーでも見切りが早くサービス終了ラッシュで有名なのでこのゲームは寿命は長くないでしょう
プレイ期間:半年2017/03/13
マルさん
楽しみにしていましたが。。
動きはマシンに影響するのだろうがもっさり。
画像の荒さを3段階で変えることにより改善するが(画質を一番低いのにすると、文字が読み取れません。)、そこまでしてやるものかなぁと思いました。
何故かリリースしたばかりなのにプレイ期間が合わない方もいらっしゃるので、レビューを見て参考にする際はプレイ期間をチェックする事もお勧めします。
左右に行くのは運任せじゃ無いこと、施設に低ランクのカードを使う事が出来るのが評価できる点かと。。
プレイ期間:1週間未満2016/09/19
オズさん
チビキャラなどのグラフィックや音楽は素晴らしいですが運営の一押しキャラ(主に女キャラ)は何体も新バージョンが出てる一方でバージョン違いがない主人公がいたり仲間として販売されてないキャラがいたり同じキャラばかり活躍したり良くも悪くも公式同人のノリです
キャラの解釈違いが目立つので運営は本当に原作プレイしたのかと不安になることもありますが運営による新解釈のほうが気に入ってる人もいるみたいなので新解釈バッチコイな人にはオススメです
シナリオ担当が何人か居るのか出来にばらつきがありますがロマサガシリーズのキャラが好きな人はあまり期待しないほうがいいと思います
特定のキャラはハゲネタやおばさんネタや弱キャラネタでいじられてばかりなのでそういうのが嫌いな人には向いてないかもしれません
ついでにハゲネタでいじられてるキャラはともかくおばさんネタや弱キャラネタの標的にされてる人はレアリティの割に弱キャラなので該当キャラのファンの皆さんはご愁傷様です
運営と好きなキャラの趣味やシナリオのセンスが合う人なら楽しめると思います
最近になってからチュートリアルでのガチャは好きなキャラを確実に狙える仕様に改良されたそうなので好きなキャラがいる人にはオススメと言いたいところですがここでも運営の一押しとそうじゃないキャラとで当たり外れが激しいです
絵も小林智美先生のオフィシャルイラスト以外は出来にばらつきがあります
オリキャラはイラストは小林智美先生と倉花千夏先生をキャラデザに起用しただけあってビジュアルは良いですがシナリオでの影が非常に薄いです
ロマサガ・サガフロの主人公たちより影が薄いのはまだわかるとしても下手すれば携帯ゲームのエンペラーズサガから出張してきたよくわからないキャラよりも影が薄いインサガオリキャラがほとんどに感じました
ガチャは帝を11人揃えるだけならそんなにお金をかけなくても大丈夫ですがチュートリアルガチャ以外で好きなキャラを狙うのと強い天帝を作ろうとすると数万、数十万単位の出費になります
育成がうまくいかない場合はそれだけでも出費が嵩むので金に糸目をつけない人か高望みせずにちょうどいいところで妥協できる人かまったり無課金で楽しめる人に向いてると思います
サガシリーズの一種としてじゃなくて同人ゲームのノリでゆるく楽しむのが一番インサガを上手に楽しむコツかもしれません
プレイ期間:1年以上2016/11/16
うーんさん
下にクレイジーで訳の分からないレビューがありますが?って感じ
ゲームのレビューがない時点で察し
個人的にはデイリーミッション増量がデフォルトだといいと思います。
それくらいでバランスが取れて良ゲーと呼べるかな?
2枚重ね&DHシステムの別のキャラによる3枚目の重ねまでは許せますが、それ以上の重ねが来るときついかも
そろそろモバイル版をリリースしてもいいのではないかと思っています。
今後の発展に期待
プレイ期間:1年以上2018/05/26
ロマンシングギャルさん
超面白い。ロマサガ1でせっせとステータス上げたり術法の回数上げたりしてた私にとってはこのエンドレス感がたまらない。ちょっとずつだけど、どんどん強くなる気持ちよさ。手の届かない強敵。たくさんのキャラ。歴代RPGでこれだけネトゲーになるのにちょうどいいシリーズがあっただろうか
プレイ期間:1年以上2017/02/13
ごんざえさん
木曜日が5回ある月に、ランキングイベントというのがあります。
これは一週間の間に特定のクエストをクリアし、そのとき手に入るポイント
の合計を競うというものですが、上位に入るためには何百回と同じクエストを
周回しなければならず、これが完全な作業で、面白さの微塵もない苦行です。
これだけならまだ許せるのですが、いつもなら木曜日にあるシステム
メンテナンスがこの週に限って金曜日になっていて、1日余分にこの苦行を味わわなければなりません。なぜこのような露骨な嫌がらせをするのでしょうか。
さらにそのときの報酬もおかしい。上位10%、10~20%、20~30%
・・・ごとに景品が違うのですが、上位10%がいいアイテム5個分相当、
次が4個分相当、その次はなぜか0.5個分相当のものになっています。
ゲームバランスも問題があると言わざるを得ません。
プレイ期間:半年2017/11/23
神ゲーさん
私が今までこれほどに出会ったゲームの中で一番面白いです。
その理由は、プレイの仕方によって強さが全然違ってくるからです。
キャラの個性を上手く生かしつつ、戦略・戦術を駆使することでかなり違ってくるので、それなりに課金してる人にも勝ててしまうことは普通にあります。
ただ逆に言えば頭を使う必要があるので、頭を使うことが嫌いな人・チンパンジー並みの知能の人にはあまり向かないゲームだとは思います。
そういう人に限ってクソゲーとか言って罵っていますが、まあ恐らく残念な人生を送っているのだろうと思います。
プレイ期間:半年2016/03/05
お城wさん
やたらと低評価がついて、お城、お城と絶叫している人達がいると思ったら、コラボやってたんですね、「お城プロジェクト」っていうソシャゲと。
インサガ民多分ほとんど知らない。(笑)
もう少しコラボ先を考えて欲しいものですね、モンハン・ドグマは良かっただけに残念。
あと、1年以上インサガやっておいてコンバットが対人コンテンツという認識はないだろ〜。ことさらターゲット選択できないとか言ってるが、陣形・並び順・技の性質を考えて攻撃するゲームだろコレ。そこにSPが絡んでくるから面白い。
それから、育成で全滅したとか言ってる人もいるけど育成に合うクエストくらい調べようぜ、普通「即死攻撃」してくる敵が出る所で育成しないから。
最後に、絵柄については好みの問題だから何とも言えないけど、オリジナル絵が合わないならそれはもうサガは無理。
プレイ期間:1年以上2017/05/21
ラキシスさん
生放送観たが、よくもまぁ、あんなグダグダな内容で放送(しかも平日に)出来たもんだ。
コラボも半熟英雄だと・・・自社コラボにしても、一番イラ無くね?
それに恐らくGCCXからヒントを得たであろうペ二チャレ
(ああ、最も今後はゲストチャレにでもなりそうだが)
普通ああいう企画はプレイヤーの上手い下手を除けば、本家GCCXのように
色々なゲームに挑戦するから面白いのであって、そうでなければタダの新イベ紹介で良い。
それに本業の女優として売れてないから、ビジネスゲーマーモロ出し、エアプレベルの
女優崩れなんぞ司会に雇う金あるなら、あんなヤツは早々に切って、司会は社員がすりゃ良い。
そのかわり今まで一部(ミンサガ・アンサガ、LOVA出演で七英雄など)で声優を務めた
方々に交互にゲスト出演して貰ったほうが、余程、視聴者数を稼ぐってもんだよ。
運営がそもそも、生放送の意義を理解していない。一つは既存プレイヤーへの情報発信だが、
もう一つ大事な事は、視聴者数を稼ぐ事により「ああ、こんなに注目されてるゲームなんだ」
それじゃ、プレイしてみようかな? と新規へのアピールでもあるハズなのだ。
所が現実は、2000弱、既存プレイヤー数すら余裕で下回る数値。
まぁもっとも、このゲーム、サブ垢祭りだらけで、酷いやつだと5~6個もアカを持ってやがるので、
現プレイヤー人口が約1万と言っても、本当のプレイヤー人口は半分にも満たないだろうが・・・
DHシステムもしょーもないし、寧ろ手間増やしてどうすんだ?って感じ
オマケに、ここの掲示板関係には粘着や、モラル無いやつが多い。
プレイ期間:1年以上2018/02/15
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!